シャキーン! 2015.08.18


さあのるっち!いくよ!・「おはようさーんおはようさーん」・「そちらはどうだいおきてるかい?」・「おはようさーんおはようさーん」・「こちらはすっかり目が覚めてるよ」みんなおはよう!なつやすみのあさもせ〜のシャキーン!ニャキーン!いま「ニャキーン!」ではあるブームがきているっち!うん?ちょっとまって。
ブームなんてきてたっけ?みんなきづいてないっちか?「ニャキーン!」ではさいきんおじさんのコーナーがたくさんほうそうされていることを!ということできょうの「ニャキーン!」はブームとうらい「おじさんスペシャル」をほうそうするっち〜!うわっおじさんばっかり!まずはこちらのおじさんからだっち。
(はくしゅ)トバシカンジです。
きいてください。
・「くいたいただくいたい」・「このいい」・「にくにくにく」・「ウォウォウォ」・「ウォウォウォ」・「ウォウォウォ」
(はくしゅ)せんぱいつぎのことばのせつめいぶんどうします?よし!ふたりでかんがえてみようか。
ふたりでかんがえましょう。
ぼくらふたりでくんだらさいこうのもんできますよ。
フッフッフッフッフッフッ!フッフッフッフッフッ!きょうはちじょうのどんなぶんめいがてにはいるのだろう。
地底人ガンギキーはこくごじてんをつくるかいしゃのしゃいんたちがはなすことばにみみをそばだててちじょうのぶんめいをぬすもうとしているのだ
こういうのはどうですか?もっとせつめいしよう。
「ああいいですね。
あとこういうのもたしません?」。
お〜いいね。
あと…それさきにいってよ!かんじんなことじゃん!鉄だよ鉄。
すいません。
まっこれだけでればじゅうぶんだろ。
じゃあとはまとめておいてね。
オレひとりでですか?「たのむよ」。
なるほど。
これはすばらしいぶんめいだ!2本の柱と1本の棒を組み合わせたもの。
ぶら下がることができて練習すれば回転したり技を出せる!棒は鉄でできていると!できたぞ!これだ!こういうものにちがいな〜い!鉄棒…。
テツボウっていうのか。
また1つちじょうのぶんめいをてにいれたぞ!いや〜あさからおじさんのかつやくをみるとげんきがでるっちよね!いやおじさんみてもげんきでないだろ。
さておつぎはこんなおじさんだっち。
おじさんいいよ。
あや!んさなみばとこなきてす。
はつじんほばそきやくもご。
よいまう。
うこいさ!ばそきやくもご。
ぞうどもんさなみばそきやくもごいは!ばそきやくもごいは!ばそきやくもごいは!ねたま。
う〜ん!えいぞうをみながらにおいをよ〜くかいで頭をシャキッとしていきましょ〜う!はなからいきおいよくすっていきますぅ〜!まずはとうふのにおい〜!ほんのりとただようやさしいだいずのにおい。
はしのさきでわってみればあま〜くまろやかなにおいがはなさきをくすぐりますぅ〜!きぬごしかな。
おつぎはかぼちゃのにもののにおい〜!しんまでしっかりとひのとおったほっくほくのかぼちゃ。
たちのぼるゆげをはなからすいこめばこうばしくあま〜いにおいがこころをあたためてくれますぅ〜!どこかなつかしさをかんじるやさしいにおい〜!さいごはかっぱのにおい〜!あめのひのつよ〜いみかたかっぱ!はおってフードをかぶったしゅんかんぜんしんをつつみこむのはツ〜ンとすこししげきてきなビニールのにおい〜!はなからすいながらあめのひをおもいっきりたのしんじゃいましょ〜う!それではみなさんはなからしんこきゅ〜う!はい!「におい体操第3」よくかげましたでしょうか?みなさんおつかれさまでした〜!おいおいおい!「におい体操」のおにいさんはおじさんじゃないだろ!このさいだからはっきりさせるっち。
あのひとはおじさんだっち!やめてもう…やめて!そんなこといわないで!よくみろ!そんなことない!わかい!テレビのまえのみんな「におい体操」のおにいさんはえいえんのおにいさんだからね!おじさん!はいはい!もうつぎのおじさんいくっちよ!やめてもう…。
おじさんにまとめんのやめて。
めじりをみればいっぱつだっち。
やめなさいって。
テレパシー実験のじかんです。
きょうの…卵をつかった料理を1つだけおもいうかべてください。
それでは…。
こちらの3めいのひけんしゃにそのイメージをつたえてください。
わたしのこのポーズをまねしながらあなたの頭のなかにあるイメージをおくってください。
いいですか?う〜ん!もっとしっかり!しっかりポーズをとってねんじてください!テレパシーをおくってください!う〜きてます!卵をつかった料理!卵をつかった料理!う〜んきてます!う〜ん!ではかんせいしたえをみていきましょう。
プリンです。
オムライスです。
目だまやきです。
あなたのイメージおくることができましたか?はじめてお目にかかるみなみなさまカッピでございます!ぜひおみしりおきを〜!クエッ!アハハハハハハハッ!ねえねえねえねえみんな自分にきいてみて。
テンションが上がっちゃう音ってなんだらね?かんがえたことない?ねえねえねえねえ。
自分のことなのにわからんだら?テンションが上がっちゃう音!ほらほら自分にきいてみて!クエッ!・「わからんだらわからんだら」・「わからんだらフフッフー」ハハハハハッ!ねえねえぼくはねぼくはねなわとびのにじゅうとび!シャシャシャシャッ!シャシャシャシャッ!ハハハッこの音!この音テンション上がるよね!ハハハハハハッ!答えは自分にきいてみて!クエッ!シャシャシャシャッ!シャシャシャシャッ!「全問正解クイズ」。
これからむずかしいクイズを3問つづけてしゅつだいします。
この問だいにすべて正解してあさからきぶんよくなりましょう。
答えはすべてキジです。
それではさっそくまいりましょう!まずはこちらをおききください。
(「ケーン」という鳴き声)いまのはあるどうぶつの鳴き声です。
さてそのどうぶつとはずばりなに?
(かいとうボタンの音)はいそこのあなた。
キジ!正解です!キジの鳴き声はもじにすると「ケーン」とひょうげんすることがいっぱんてきです。
それではつづけてまいります。
これはすこしむずかしかったか?
(かいとうボタンの音)はいそこのあなたどうぞ。
キジ!正解です!キジがくさむらなどにかくれるとき頭だけをかくしてしっぽがみえてしまっているようすから生まれたことわざです。
さっそれではつぎの問だい。
そのくにをだいひょうししょうちょうとなる鳥を国鳥といいアメリカがっしゅう国はハクトウワシ。
チリはコンドルです。
(かいとうボタンの音)はいどうぞ。
キジ!正解です!キジが国鳥にえらばれたりゆうはオスはすがたがうつくしくメスはやまかじでもすの卵をまもろうとするほどぼせいあいがつよいというとくちょうやむかしばなしなどでこどもにもなじみぶかいからということです。
みごと全問正解おめでとうございます!それではまたじかいおあいしましょう。
ではわたしもむかしばなしでおなじみ「桃太郎」にあやかってキジをさがしにいこうとおもいます。
まっそのまえに1こぐらいいいでしょう。
いただきま〜す。
(キジの鳴き声)いた!や〜「ニャキーン!」はおじさんにささえられているといってもかごんではないっちね。
それはいいすぎだろ。
おじさんありがとうございます!おいジュモクもちゃんといえ!ぼくもいうの?しかたないな。
おじさんありがとうございます!ジュモクがちゃんとおじさんにかんしゃできたところできょうもいちにちニャキーン!シャキーン!
(ふたり)またあした〜!きょうからしょうらいのゆめがおじさんになったひとぞくしゅつだっちね。
しょくぎょうじゃないからね。
おじさんありがとうございます!「ありがとうございます」じゃないよほんとに。

(オープニングテーマ)2015/08/18(火) 07:00〜07:15
NHKEテレ1大阪
シャキーン![字]

心と体が“シャキーン!”と目覚めるクイズやアニメが盛りだくさん。新しい一日を元気に始めよう!

詳細情報
番組内容
新しい一日を元気に始めよう!使われなくなったスクールバスで作った「シャキーン!放送局」から、心と体が“シャキーン!”と目覚めるクイズやアニメをお届けします。今日は「おじさんスペシャル」!
出演者
【出演】ジュモクさん…片桐仁,ネコッパチ…やついいちろう,めいちゃん…高橋萌衣,モモエ…松田杏咲,【声】小林優子,かわのをとや

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:3901(0x0F3D)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: