おかあさんといっしょ「夏特集〜動物園(1)〜」 2015.08.17


みんなたのしいえをどうも…。
(3にん)ありがとう!あしたもいっぱいあそぼうね!
(3にん)いないいない…バイバーイ!・「リンちゃんどうする?」・「こんなことあ〜んなこと」・「どうする?」
(リンちゃん)ルンルンルン。
きょうはこうえんでおやつをたべたの。
(たくみ)リンちゃんいいことおしえてあげるわ。
うん?おやつをたべたらごみはまとめておうちへもってかえる。
あつめてあつめて…。
あっこのかみきれい!あとでなにかつ〜くろうっと!ウフフフフ…。
う〜ん。
ごみをちらかさないのはきもちがいいわよ。
(だいすけ)ちがうちがうちがう!おやつをたべたらごみはおそとでぽいぽいぽい〜!すてる。
ぽぽいのぽ〜い!たべられないからい〜らない!こうえんがきたなくなってもアハハきにしないきにしない。
さあリンちゃんはどっちがいい?う〜ん…。
ごみはもってかえる!
(はくしゅ)え〜え〜!?どうして?ねえねえどうしてそうおもうの?だってこうえんがきたなくなったらいやだもん!そう。
ごみをぽいぽいすてるのはだめよね。
でもそんなわるいことをおしえるなんてなんだかおにいさんらしくないわね。
ヘッヘヘヘヘヘ〜。
あっそのすがたは!しょうたいみたり!ようかいチラカッシャーね!わ〜!ヘヘヘ…。
ばれたか。
あっぽいっぽい〜。
ヘヘヘヘ…。
ぽいっ!ヘヘヘ…。
まったくもう。
こうえんでおやつやおべんとうをたべたときはごみはすてずにおうちへもってかえりましょう。
は〜い!・「ともだち」・「12345678にん」
いつもえがおのニコにはともだちが8にんいます。
ニコのポシェットにはいつもふしぎなものがいっぱい。
きょうはなにがはいってるのかな?
はなびらでしょ。
ヘアバンドでしょ。
かいがらでしょ。
きのみでしょ。
ティッシュにハンカチにかがみでしょ。
それからそれからダンゴムシ!ほらみて!・「きがつけばパチリ」・「ときめいてカシャ」・「ぼくはめ〜カメラマン!」・「オレッ!」えっへん!たくみくん。
はい。
きょうのめ〜さくはおもしろいしゃしんにしあがったよ〜。
さすがあいとじょうねつのめ〜カメラマンメーコブせんせい。
さっそくきょうのめ〜さくをみせてください。
ウフフフフ!みせちゃうよ。
みんなもいっしょにいってね。
せ〜の!せ〜の!
(みんな)オレッ!これは…!いったいなにかしら?
(みんな)りんご!おはな!りんごおはな。
(みんな)キャベツ!キャベツ。
(みんな)いぬのあし!たね!いぬのあし。
たね。
(みんな)りんご。
りんご。
(みんな)おはな。
おはな。
なるほどね。
いろいろでてきましたけどメーコブせんせいすばらしいですね。
みて〜このふしぎなかたち。
これぞまさにげいじゅつ!ほんとですね。
みなさん…。
(みんな)メロン。
メロン。
なるほどね。
このふわふわしたしろいところここにはねまるいものがたくさんありますよね。
(みんな)でんしゃ。
でんしゃ。
なるほど。
いろいろでてきますね。
でもねメーコブせんせいこれではまだちょっとわかりません。
もう〜すごくじょうねつてきにちかづいてとってみたんだよ。
わからないならつぎのめ〜さくをみて。
せ〜の!せ〜の!
(みんな)オレッ!このかたちもみりょくてきでしょう。
(みんな)キュウリ!キュウリ。
うん?
(みんな)ピーマン!ピーマン。
(みんな)ハート!ハート。
うん?
(みんな)おすし。
おすし。
(みんな)チョコレート。
チョコレート。
なるほどね。
いろいろでてきました。
みどりいろでねおやまのようなかたちをしていますよね。
(みんな)おしり。
おしり。
なるほどね。
どうなんでしょうかね。
じゃあつぎのめ〜さくいくよ。
せ〜の!せ〜の!
(みんな)オレッ!これは!
(みんな)ピーマン!みんなわかったみたいです。
じゃあみんなでいってみてね。
(たくみメーコブ)せ〜の!
(みんな)ピーマン!
(ファンファーレ)ジャジャジャジャ〜ン!あったり〜!ぼくがとったきょうのめ〜さくはピーマンでした〜。
オレッ!なるほど。
こちらははんぶんにきったピーマンのたねのついているわたのぶぶんでこちらはピーマンのはじっこのでっぱっているところだったんですね。
さすがメーコブせんせい!ウフフフフ!さあつぎのめ〜さくをとりにいくよ〜!
(ふたり)オレッ!・「おおきなうみにポッコリうかぶ」・「ちいさなじゃがいもポッテイト」・「ポコポコげんきがわきでるよ」・「ポコポコえがおがあふれるよ」ムテ吉!ミーニャ!メーコブ!・「ポコポコポコポコ」
(ムテ吉)ジャジャジャ〜ン!きょうもごきげんげんきムテキのムテ吉だい!
(ミーニャ)ひらひらキラキラニャわいいものだ〜いすき。
ミーニャよ。
このぶちもようはめいもんジャコブ家のでんとうのしるしぼくはひつじのプリンスメーコブだ。
アハハきょうはなにしてあそぶ?なにしてあそぶ?そうだねえ〜てんきもいいしなにしてあそぶのがいいかなあ。
ウフフフ。
わたしはニャわいいモデルさんごっこがいい。
え〜!オラっちおにごっこがいい!おにごっこなんていやだニャ。
ぜったいモデルさんごっこ!いんやずぇ〜ったいおにごっこ!ええ?モデルさんごっこ!おにごっこ!ああふたりともけんかはやめて。
ねっなかよくあそぼねっねえ?おにごっこ!モデルさんごっこ!うわ〜!モデルさんごっこ!おにごっこ!いた〜い。
ぜんぜんきいてない。
ぼくみんなでなかよくあそびたいのに。
・「まだまだもっとつづくよ」・「まあもっと」あ〜あ。
(ゾウガメの長老)メーコブ。
あっ長老さま〜。
ためいきなんかついてどうしたカメ?じつはムテ吉とミーニャがなにしてあそぶかでけんかになっちゃって…。
なるほど。
でメーコブはどうしたいカメ?ぼくムテ吉もミーニャもだいすきだからみんなでなかよくあそびたいんだ。
メーコブのそのきもちふたりにつたえたカメ?うん。
でもふたりともけんかしてるからぜんぜんきいてなくて…。
ぼくもうどうしよう。
どうしたらこのきもちつたわるかなあ。
そうじゃ。
メーコブはうたがとくいカメ。
うん。
ぼくうたがだいすきでとくい。
ではうたでつたえるといいカメ。
そっか〜。
ぼくやってみる。
長老さまありがとう。
がんばれメーコブ!ぬぬ!ニャニャ〜!ぬぬぬ!ニャニャニャ!ミーニャはひとりでモデルさんごっこすればいいだろ。
ニャニャ!ムテ吉だってひとりでおにごっこすればいいニャ。
(ふたり)ふん!って…。
(ふたり)あっこのきょく…。
・「きいてきいておはなしきいて」・「きいてきいてこっちをむいて」・「たのしいこともうれしいことも」・「ぜんぶぜんぶつたえたい」・「きみといっしょにわらいたいから」・「きみといっしょによろこびたいから」・「きいてきいておはなし」・「きいて」
(ふたり)メーコブ。
ねっムテ吉ミーニャなかよくしよう。
ぼくみんなでいっしょにたのしくあそびたいんだ。
うん!オラっちわかったよメーコブのきもち。
ミーニャなかよくあそぼ。
ニャニャ〜。
なかよくあそぼうニャ。
あ〜よかった〜。
ほんじゃあモデルさんごっこしよう。
おにごっこでいいニャ。
モデルさんごっこでいいって。
おにごっこでいいニャ。
モデルさんごっこでいいってば。
おにごっこするニャ。
ウフフフ。
なかよくなってぼくもううれしい〜!
(みんなのわらいごえ)
さあきょうのうたは…。
これだ!もじロッカーたちよろしく!
・「く〜」・「ま〜」・「る〜」
「くまる」?
くっ。
くく。
まっまっ。
る…。
る〜!・「る〜」・「く〜」・「ま〜」
「るくま」?えっまたくま?
ガウガウガウガウ。
くるま!
イエ〜イ!
・「くるまくるま」ガウ〜!・「くるま」
もじロックフェス…
イエ〜イ!
(りさ)きょうの「パント!」はこれ!ロボットになってみよう。
それじゃあムテ吉おへそのスイッチをおすよ。
うん!せ〜の…。
ポチッ!ウイ〜ンウイ〜ンウイ〜ン。
ウイ〜ンウイ〜ンウイ〜ンウイ〜ン。
ロボットになった。
オラっちもなった。
かたてをあげて。
ギ〜。
おろして。
ガシャン。
つぎはりょうて。
ギ〜。
おろして。
ガシャン。
ムテ吉とってもじょうず。
エヘヘ。
それじゃあほこうくんれんかいし。
ついてきて。
りょうかい。
ウイ〜ンガシャン。
ウイ〜ンガシャン。
ウイ〜ンガシャン。
ウイ〜ンガシャン。
ウイ〜ンガシャン。
ガシャン。
ガシャン。
ガシャン。
ガシャン。
ガシャン。
ガシャン。
スピードアップスピードアップ。
アップ。
アップ。
もっとはやく!もっとはやく!ガシャンガシャン。
(りさ)あれ?とまらない。
いじょうはっせい。
いじょうはっせい。
あれ?とまらない。
おかしい。
とまらない〜。
はなのきんきゅうていしボタンをおします。
はな…はな…。
あ〜よかった!もとにもどったね。
うん。
ムテ吉。
ムテ吉もじょうずにロボットにへんしんできたね。
ハハハ。
それじゃまったね〜!またね〜!ポチッ。
ガシャン。
・「どうぶつえんへいこうよみんなでいこうよ」・「どうぶつえんはZooってんだ」・「さぁいこう」・「さぁもうすぐZooZooZoo」・「きみもYouYouYou」・「おいでGoGoGo」・「そらきたきたZooZooZoo」・「あかいおしりみつけた」・「キョロキョロおサルだ」・「くろいくまはノッソリあくびする」・「なんでもいるZooZooZoo」・「サルはキャッキャッキャッ」・「くまはUooUooUoo」・「ほらゆかいなZooZooZoo」・「パンダがいるぞこっちだ」・「キリンもいるぞあっちだ」・「カバトラライオンペンギンめがまわる」・「なんでもいるZooZooZoo」・「きみはフーラフラ」・「おなかグーグーグー」・「ほらまだまだZooZooZoo」・「メリーさんのひつじメエメエひつじ」・「メリーさんのひつじまっしろね」・「どこでもついていくメエメエついていく」・「どこでもついていくかわいいね」・「あるとき学校へ学校へ学校へ」・「あるとき学校へついてきた」・「せいとが笑ったアハハアハハ」・「せいとが笑ったそれを見て」・「先生はカンカンにおこっておこって」・「先生はおこっておいだした」・「メリーさんはこまってこまってこまって」・「メリーさんはしくしく泣き出した」ぼくちんはテグルマンおまえにまきつくぞ〜。
たいへん!でもテグルマンはてをぐるぐるされるのによわいの。
いっしょにやってみて。
えっ…ああ〜。
きいてる!もっとぐるぐるして。
もっとはやく!う〜ん!まいった〜。
やっつけた〜!よっしゃ〜!
(よしひさ)よしおにいさんはきょうどうぶつえんにきています。
これから「ブンバ・ボーン!」にでてくるあるどうぶつにあいにいってきます。
それじゃあいってきま〜す!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボボンハッ!!」
なが〜いしっぽにするどいつめ。
ぎょろっとしため。
きょうはトカゲさんにあいにきました。
これはトカゲのなかまのグリーンイグアナ。
ちょっとこわそうだけど…。
きょうりゅうみたいでかっこいいね!
(しいくいん)こんにちは〜。
こんにちは!あの〜さわってもいいですか?だいじょうぶですよ。
おとなしいせいかくなんで。
よかったらだっこしてみますか?はい!ありがとうございます。
お〜。
こうやってもってください。
はい。
こうかな?よいしょ。
お〜ずっしりする。
やっぱりねさわるとざらざらしてるけどぷにぷにやわらかいかな〜。
ここをなでてみようかな。
よいしょよいしょ。
お〜かわいい!このグリーンイグアナはなにをたべるんですか?このこはですねキャベツとかおやさいをたべてます。
え〜おやさいなんですか?はい。
キャベツですよ〜。
お〜すごい!たべた!ごうかいにたべるね〜。
バリバリバリバリ。
よ〜しではここでイグアナクイズ。
このグリーンイグアナあることがとってもとくいなんだけどそれはいったいなんでしょう?1ばん「さかだちがとくい」。
おにいさんもね。
2ばん「およぐのがとくい」。
すいすいすい〜。
3ばん「たまのりがとくい」。
バランス〜。
さあせいかいはいったいどれでしょうか?みんなわかったかな?ではさっそくせいかいをみてみましょう。
おっ?ここにいけがあるということは…。
おねがいしま〜す。
は〜い。
じゃあいきま〜す。
じゃば〜じゃばじゃば。
じゃばじゃば。
すいすい。
お〜すごい!からだをくねくねさせておよいでる!きもちよさそうにおよいでるね〜。
これはなんでおよぎがとくいなんですか?
(しいくいん)はい。
グリーンイグアナはてきにおそわれそうになったときににげるためにかわをおよいだりいけをおよいだりします。
へえ〜。
それでおよぎがとくいなんだね。
よいしょ。
はいよっこらせ。
だからてきからにげられるんだね〜。
よいしょ。
ではせいかいは2ばん「およぐのがとくい」でした。
さあ「クイズ!ブンバ?ボーン!」きょうはここまで。
それじゃみんなつぎはたいそう「ブンバ・ボーン!」をするよ。
ちからもちポーズのじゅんびはできてるかな〜?ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」たいこびよよ〜ん!・「こころはずませ」もういちど。
・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」さあすわってパンダになるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」さあきしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」はい!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」それ!ガタゴトガタゴト…。
・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっともっともっと〜!さあてをついて。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんたい!・「トンネルポッポー」ポッポ〜!・「トンネルトンネル」こしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!さあたちあがって。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」のばしてのばして。
・「ちょっとオカピ」のばしてちぢむ。
はやくなるよ。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラミンゴ!」おっとっとっとっと〜!さあまずはあるくよ。
・「さあみつけにいこうぼくらの」はしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」・「きっとあるはずさ」とまるよ。
・「ちょっととまってみたり」とまって〜!・「ゆっくりあるいてみたり」あるいて。
・「いそいではしってみたり」はしって〜。
・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」トンネルのぞいて…お〜い!・「みんなでさがそう!」さあげんきにいくよ!・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!みんなげんきにたいそうできたかな?それじゃあ…。
(たくみりさよしひさだいすけ)バイバ〜イ!
(ミーニャムテ吉メーコブ)まったね〜!
(リン)これなに?
(コロン)なに?2015/08/17(月) 16:30〜16:54
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ「夏特集〜動物園(1)〜」[字]

2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい! 今週も夏の特集。

詳細情報
番組内容
今週は各地の動物園から、いろんな動物を映像で紹介する。きょうは「ブンバ・ボーン!」にでてくる「トカゲ」。そのほか「ともだち8にん」などのアニメ。ポコポッテイトの仲間が参加する「パント!」や「ブンバ・ボーン!」もある。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ,【声】くまいもとこ,加藤英美里,ひなたおさむ,こおろぎさとみ,緒方賢一,江原正士,小林優子

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:3462(0x0D86)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: