FNNスピーク【全国・関西の最新ニュースを分かりやすく!】 2015.08.17


こんにちは。
本州の南岸に停滞する前線の影響で、西日本から東日本の広い範囲で、大気の状態が非常に不安定で、局地的に激しい雨が降っています。
南から暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で、本州の南岸に延びる前線が発達し、西日本から東日本の広い範囲で、きょう未明から大気の状態が不安定です。
三重県の桑名市では、1時間に76ミリの非常に激しい雨が降り、8月としては統計開始以来、最多でした。
長崎県松浦市も、1時間に68.5ミリを観測。
そして午前10時半現在、広島県呉市で1時間に36ミリ、千葉県勝浦市で33.5ミリなど、
東京・豊島区で昨夜、乗用車が店舗に突っ込み、男女5人が死傷した事故。
現場は、JR池袋駅東口からほど近い、家電量販店や飲食店が立ち並ぶ繁華街でした。
事故を起こした車は、こちらの地下駐車場を出て、一時停止したあと、急加速してそのまま店舗に突っ込んだということです。
警察官に取り押さえられ、うめき声を上げる男。
過失運転致傷の現行犯で逮捕された、医師の金子庄一郎容疑者は、昨夜9時半過ぎ、JR池袋駅東口前で、乗用車で歩道に乗り上げ、歩行者をはねながら、ビル1階の衣料品店に突っ込みました。
この事故で、薬剤師の江幡淑子さんが死亡し、ほか4人が重軽傷を負いました。
金子容疑者は、疲れていて、居眠りをしていたので、覚えていないと話しています。
…母親としては思ってるのに、…させていただきたいと思っています。
隣に乗ってたわけじゃないから分からないけど。
そんなことはあまり考えられないけど。
また金子容疑者が開業していた病院の患者は、その印象について、次のように語っています。
かぜかなんかでちょっと行ったことあるんだけどね。
それでちょっと、本読み出されちゃってね。
本当に先生なんですかね。
金子容疑者は、池袋のラーメン店で食事をしたあと、車を発進させて事故を起こしていました。
今のところ、検査ではアルコールや薬物は検出されていません。
金子容疑者は、左手を骨折していて、警視庁は午後から、過失運転致傷の疑いで、本格的に取り調べる方針です。
愛知県大府市の駐車場で、きょう未明、会社員の男性が、車の中で倒れているのが見つかり、その後、死亡しました。
愛知県警は、上司の女を、傷害の疑いでまもなく逮捕する方針です。
きょう午前3時ごろ、大府市朝日町にあるJAあいち知多の駐車場に止められた車の後部座席で、知多市の会社員、増本春彦さんが意識不明で倒れているのが見つかりました。
増本さんは、収容先の病院でまもなく死亡が確認されました。
現場から通報したのは、増本さんが勤める鮮魚卸売会社の社長の女で、調べに対し、車内で口論となって蹴った。
勤務態度が悪く、指導したなどと話しているということです。
愛知県警は、容疑が固まりしだい、この社長を傷害の疑いで逮捕する方針です。
夏の高校野球は大会12日目、準々決勝。
西東京代表、早稲田実業の怪物1年生、清宮幸太郎選手が、2試合連続のホームランを放ちました。
2点を先行して迎えた4回、ランナーなしで清宮。
2試合連続のアーチに、甲子園が沸きます。
さらに6番の富田。
この回、4点を追加し、リードを広げます。
そして7回にも。
フェンス直撃の2ベースヒット。
清宮の活躍もあって、早稲田実業が猛打で九州国際大学付属を圧倒し、9年ぶりのベスト4進出です。
打った瞬間、手応えは?
いったと思いましたね。
きょうはなんか、自分の形のホームランっていうのもありましたし、本当になんて言うんですか、ゆっくり、実感を味わいながら、回ることができました。
FNNがこの週末に行った世論調査で、安倍内閣の支持率は、4割台を回復しましたが、先月に続いて不支持が上回っています。
一方、安倍総理が発表した戦後70年の談話を評価する人は半数を超えました。
調査はご覧の方法で行いました。
安倍内閣を支持する人は、先月より3.8ポイント増えて43.1%。
支持しない人は7.6ポイント減って45%でした。
歴代内閣の立場は、今後も揺るぎないものであります。
安倍総理の戦後70年談話全体を評価するという回答は5割台後半で、評価しないを大きく上回りました。
その中で、談話に侵略やおわびなど、4つのキーワードを明記し、歴代内閣の立場は今後も揺るぎないとした安倍総理の姿勢について、ほぼ6割の人が評価し、評価しない人の倍近くに上っています。
さらに、将来の世代に謝罪を続ける宿命を背負わせてはならないと表明したことについては、評価するが6割台後半と、2割台後半の評価しないの倍以上に上りました。
集団的自衛権の行使を限定的に認める、安全保障関連法案について尋ねたところ、成立が必要と答えた人は、先月の調査よりおよそ16ポイント増えて、5割台後半に。
必要ないと答えた人は、16ポイント以上減って、3割台前半にとどまりました。
今の国会で成立させることについては、依然として反対が5割台半ば、賛成が3割台半ばと、反対が賛成を上回っているものの、前回の調査に比べ、賛否の差が縮小しています。
噴火警戒レベルが4に引き上げられた鹿児島県の桜島では、住民の避難生活が3日目を迎えています。
桜島でおととい、1023回観測された火山性地震が、きのうは71回、きょうは午前9時までで11回と減っていますが、気象庁は、マグマの活動が活発な状態は続いていて、噴火はいつ起こってもおかしくないとの見方を示しています。
火口からおよそ3キロの地域に住む、51世帯77人には避難勧告が出されていて、3日目を迎えた避難所での暮らしに、年配の方々は、疲れた表情を見せています。
気象庁は引き続き、
シリーズでお伝えしています、夏休み企画、未来のスーパースター。
きょうは若者に人気のこちら、スポーツクライミングです。
2020年の東京オリンピックで正式採用を目指すこの競技の未来のスーパースターに密着しました。
腕の太さが気になる。
乙女の悩みは、いつの時代も同じです。
きゃしゃな印象の彼女がとりこになったものとは。
夢中ですね。
夏休みの予定は?
ほとんどクライミングで埋まってます。
13歳の伊藤ふたば選手が夢中になるスポーツ。
それは、東京オリンピックの追加競技候補、スポーツクライミングです。
人工の壁に設定されたコースのゴール地点まで登り、そのクリアした回数を競うスポーツです。
日本の女子は、世界トップクラスのクライマーが多くいます。
世界女王は、日本の野口啓代選手。
ことし2月、その野口選手も出場した大会では、当時、小学生だった伊藤ふたば選手が、最年少の12歳で準決勝進出を果たしました。
下からの追い上げっていうのが一番刺激を受けるので、本当にうかうかしてられない。
岩手県出身の伊藤選手。
お宅を訪問。
一番の宝物って、なんかありますか?
ここら辺です。
ここらへんです。
憧れはやっぱり世界女王。
目標の選手でもあります。
クライミングの選手だった父の影響で、小学校3年生のときに競技を始めた伊藤選手。
小さな体で大きな岩を軽々と登っていたといいます。
この日は体よりも大きい荷物を背負い、山の中の岩場で練習。
巨大な岩をものともせず、長い手足であっという間に登っていきます。
高い所は?
怖くないです。
好きです。
ただ、苦手なものもあって。
気持ち悪い。
くもがいる。
気にしないんだよ、そういうのは。
気にする。
一見、なんの凹凸もなく、登ることが難しそうな岩ですが、伊藤選手の手にかかれば、僅か数ミリの凹凸を探し出し、足をかけ、そのまま岩の上まで登りきってしまいます。
やった!できた!
そんな伊藤選手の強さを、父の崇文さんは。
バランスがいいです。
姿勢っていうか、登っているときの。
重心を動かすときに。
伊藤選手の最も優れた技術。
一般的に次の目標をつかむとき、手を伸ばすだけで重心は動かさず、つかみにいきます。
身長が低く、筋力も弱い伊藤選手の場合は、バランスよく体全体を使い、重心を移動させることでカバーしています。
スポーツクライミング界期待の星、伊藤ふたば選手。
今が一番の伸び盛り。
もちろん身長も。
身長、伸びました。
どのぐらい?
2センチくらい伸びました。
オリンピック出てみたいです。
さて、4月から6月期のGDP・国内総生産が先ほど発表されました。
去年の7月から9月期にマイナスを記録したあとは、2四半期連続でプラスだったんですが、今回、再びマイナス成長に転じました。
内閣府が発表した、4月から6月期のGDP速報値は、物価変動の影響を除いた実質で、前の3か月に比べて、0.4%のマイナスでした。
そのままの成長が1年間続いた年率に換算すると、1.6%減と、3四半期ぶりのマイナス成長です。
6月の天候不順に加えて、賃金の伸びが物価の上昇に追いついていないことから、消費の落ち込みが事前予想より大きかったほか、輸出も中国などアジアや、アメリカ向けを中心に落ち込んでいます。
政府といたしましては、過去最高の収益を、経済の好循環につなげていく努力が、もう一段必要だと思います。
賃上げと、設備投資。
大阪府高槻市の駐車場で少女の遺体が見つかった事件で、少女は粘着テープで縛られ、抵抗できない状態で激しい暴行を受けた疑いがあることがわかりました。
今月13日午後11時半ごろ、高槻市番田にある物流センターの駐車場で顔に粘着テープが何重にも巻かれた少女の遺体が見つかりました。
警察によりますと、少女の腕や腹などには刃物で切られた傷が30ヵ所以上ありましたが、身を守ろうとする際にできる「防御創」と呼ばれる傷がなかったことがわかりました。
また、後ろ手に粘着テープで縛られた両手首の皮膚が変色していたことから、長時間縛られて抵抗出来ない状態で切りつけられた疑いがあるということです。
警察は遺体が見つかるおよそ1時間前に近くの防犯カメラ映った2台の不審な車が遺体を運んだ疑いがあるとして捜査しています。
お盆休みが終わり、暑さも一段落した大阪市内のビジネス街にはサラリーマンたちの通勤風景が戻りました。
休み明けで少し足取りが重そうな様子のサラリーマンやOLはお土産を片手に職場に向かっていました。
神戸市は、購入価格より20%お得なプレミアム商品券を発売し、販売所では朝から行列ができました。
午前9時前、神戸・三ノ宮の地下街には200人以上が並びました。
神戸市はきょう、1万円で購入できる1万2千円分のプレミアム商品券「神戸ときめき商品券」をおひとり様につき5冊まで、あわせて45万冊発売しました。
神戸市によりますとこの商品券で54億円の経済効果を見込んでいるということです。
2015/08/17(月) 11:30〜11:55
関西テレビ1
FNNスピーク[字]【全国・関西の最新ニュースを分かりやすく!】

知りたいニュースを分かりやすく!全国そして関西の最新ニュースをお届けします。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:30375(0x76A7)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: