(大吉)今週は小倉に来ました。
風情のある橋が見えてます。
あったんやねこういうの。
今日のゲストは吉本の先輩シリーズです。
この方は…
(華丸)第一回男前ランキングの確か…。
2位とか3位とか。
・4位。
元祖男前ランキング4位ですからすごい方ですよ。
さあ登場してもらいましょう。
今日のゲストは石田靖さんです。
おはようございます。
吉本新喜劇の石田靖です。
元祖ビジュアル芸人です。
今回のゲストは石田靖さん!
いや〜僕ら夢でしたよ。
石田さんとこうやって…。
見た感じが?何となく。
だからコンバット満は腕は石田さんぐらいあるぞみたいな。
福岡県民もそんな感じで見てますよね。
ずっとそれに首かしげてたんですよ。
関西は朝4時ぐらいからやってるんですよ。
今上のチビが4時ぐらいに起きよんです。
嫁さんもそれぐらいに起きて用意しながら見てるんですよ。
俺が起きるのは1時間後やからちょうど終わりぐらい。
奥さん何もしなくていい。
じっとしてれば…。
還暦の感じだと…。
今回は…
(3人)うわ〜っ!
有名バッティングセンターで…マスクマンでやったり。
顔さらしたらあかんやん!うわっほんまや!僕もお会いするのは初めて。
「華丸・大吉のなんしようと?」
今回の舞台は北九州市小倉北区
北九州市の中心地区小倉北区
常盤橋からロケスタートです
ほんとにいいんすね?この緩い感じで。
もう全然!小倉とか来られます?大分へは小倉経由ですもんね。
昔田舎に帰るのに必ず…。
新幹線が出来る前やったから。
だから小学校低学年ぐらいの時は小倉まで来てそこから日豊本線で大分県中津まで行きましたよ。
だから小倉は常に1回は止まってたんです。
じゃあ結構ゆかりはあるんですね。
ほかの番組のロケで来て昼飯食べるやん地元の。
ADさんがファミレスを選ぶなんて。
これもう最悪でしょう?で俺が自分ですぐロケハンして「資さんうどん」見つけたんですよ。
地元ぴったりの。
そこからもう資さんうどんにハマり〜の。
家族で来たときも資さんうどんに行って。
しっかり九州に根づいてますから。
うどんが隠れるほどのごぼう天が入ってる。
味付けも少し甘いですもんね。
九州自体がそうですもんね。
何か要りますよね。
何かしらほら…。
景色がどうのとか。
あと船からゲスト来るとかね。
すごい。
派手さがゼロ!何もないです。
しょうがない。
長崎街道をずっと行ってここでゴール。
あっこんにちは。
吉本の石田と申します。
何してますの?
(石田)ここ「ほっとステーション」ですよね?休憩していい所?これゆっくりするとこなんですか?
(古賀)ご高齢者向けにね。
飲んで…あっ飲んでじゃない。
飲むのは夜でした。
これですか?
(古賀)そうです。
あら!こういうお饅頭です。
(石田)これ出来てるんですか?
(福田)もう一回蒸したんで。
(古賀)持っとってあげる。
はいどうぞ。
パクリンコして。
あっ想像どおり。
あんこがね。
甘い?
(石田)うまい!こしあんが滑らか。
(石田)あっすごいやん!この人たちが歩きはったんですか?!フランシスコ・ザビエル吉田松陰もやん!あっ伊能忠敬。
(石田)地図作りに来てはんねや。
森鴎外も?!コンバット満はカウントしなくていいんじゃないですかね。
しちゃかちゃなんですよ。
おもしろいね。
ここは一応小倉城の城下町にはなるんですよね?そのはずですよ。
でもやっぱ風情ありますね。
あっ「東京庵」そば屋?「おしゃれ床屋」のこれ引っ掛からないですか?「おしゃれ」って言われたら…。
自分からですから。
どうも。
すいませ〜んこんにちは。
すいません急に。
どうもすいません。
華丸・大吉と石田靖と申します。
うちを?
(石田)おしゃれ床屋さん…。
何年ぐらいやってるんですか?
(中山)もう20年ちょいです。
何がですか?もう入ってる。
27年って。
今一番のおしゃれな髪形は何ですか?あっこれですって今おしゃれ。
サラッとお客さんを気持ちよくさせる。
すいませんね髪切ってるときに。
申し訳ないです。
おじゃましました。
行くか行かへんかどっちかやと思ったから。
あんな横歩きなんですね。
違うねんて。
せっかくあたったらものにしたいやろ?
小倉の町を散策する華大と石田さん
小倉城の敷地内にある八坂神社にやって来ました
65年生まれですか?1965年生まれ。
考えたら何にも残してないわと思うね。
新喜劇で暴れててね。
いやいや残してますよ。
山田花子さんを育てたでしょう?数々の事件を解決し数々のお宝を鑑定してきたじゃないですか。
まだ現役でやってます。
すごい長い。
あのガラガラの何?あれ。
ゴム伸びたみたいになっとうけどわざとやろ?アスレチッククラブみたいなね。
普通1本やで。
人数が多いから9本?
小倉城の敷地の一角にある…
地元住民だけでなく全国各地から大勢の参拝客が訪れる北九州市を代表する神社です
何ぼします?150円?僕もありますよ。
これもうロケ必須ですもんね。
いつの間にか私も。
でしょ?マジっすか?!これ絶対持っとこと思って。
いつも頼みますやんそんときにいるスタッフの人に。
自然と受け継いでました。
この番組でおさい銭担当は華丸さんなんです。
じゃあお願いします。
じゃあ100円ずつでいいですか。
ありがとうございます。
「何やねんその財布」とか言われたことはたくさんありますけど。
何で?!普通やろ。
必要ですよね。
(鈴の音)あっ「軽く一礼おさい銭」…。
だいぶ間違ってました。
まあ大丈夫でしょう。
気持ちですね。
みんな見てくれてますよ神様も。
創建400年。
これは行かなあかんのちゃいますの。
こんにちは。
どうも〜。
あっここでやってくれるんだ。
スタジオなんですねここは。
七五三とか…。
お宮参りとかが中心ですけどね。
なかなか中にあるっていうもの珍しいですね。
お父さん何代目ですか?入らせてもらっていいですか?どうぞどうぞ。
・こんにちは。
あら〜こんにちは。
いらっしゃいませ。
すいません今もうお姉さんとかぶって…。
これお姉さんの子どもの頃?ちょっと大きくなった。
じゃあせっかくなんで…いいんですか?50歳と45歳。
そうですね家族写真みたいに。
着たほうがいいですか?何か法被らしいのがあったら。
(中村)還暦用の…。
じゃあ還暦にします。
ちょっと10年早いですが。
かぶりますか?かぶりますせっかくやから。
これはせっかくですね。
はいいきますよ〜。
どんな顔がいいんですかね?お好きなお顔で。
普通指示しませんか?いいですね笑顔で。
写真は笑顔が一番で〜す。
よっしゃ。
はいOKです。
(3人)ありがとうございます。
10年フライングですけど。
お父さんがこうやってのぼりを。
「来いよ!」っていう…。
ふらっと通り過ぎる予定やったんですよ。
写真よろしくお願いします。
(石田)ありがとうございました。
ほんと珍しいですね。
中にあるのはね。
お城行きますか。
これでもほんますごいね。
はい?すごいね。
「うわ〜っ!」とかないんやね。
ほんとお言葉ですけど人生でそんな瞬間ってそうそうないと思うんですよ。
せやな。
あれ芸人の悪いさがやと思うねんけど。
でも若いときはそうなるもんな。
いつの間にかこんなんなっちゃいましたね。
うわっ広いな〜。
天守閣見ましょうか。
あっ写真撮ります?いいですか?バックせっかくやから思い出に。
なかなか呼んでもらわれへんから一緒に。
上手ですね自撮りが。
子どもとかと一緒に撮るの。
はいチーズ。
ありがとうございます。
自撮り棒要らず。
手長いのよ。
だから動物園行っても絶対やりますね。
「糠蔵」?はい。
北九州は糠炊きの…。
そうか!だってサバとかも糠漬けしますもんね。
こんにちは。
すいません。
おじゃましま〜す。
どうも急に。
今日は「なんしようと?」という番組でやってまいりました。
新喜劇の石田靖と申します。
華丸・大吉と申します。
見せてもらっていいですか?はいどうぞ。
いろいろありますね。
しいたけ?ちりめんぬか炊き。
(石田)食べたいな〜。
ちょっとこの糠炊きを食べたいんですけど…。
サバでいいですか?何がいいですか?サバが大好きで。
小銭しか入れてないんですいません。
とんでもないです。
助かります。
750円ですね。
いや〜喜ばれますよ。
「千円札が不足しております」。
(吉田)ちょうどお預かりいたします。
ではあちらのお席に持っていきますね。
あっ来た来た。
すいません無理言いまして。
うわ〜出た!北九州だな〜。
(石田)家で糠漬けするんですか?
(吉田)そうですね。
床をお持ちの方が多いので。
それ持って嫁に行ったりとか?そういうご家庭も多いみたいで。
ごゆっくりお召し上がりください。
いただきます。
骨に気を付けてください。
おいしいな〜。
しっとり感このサバの。
ねえ!脂とよう合うわ糠が。
(吉田)うちのはちょっと甘めだと思います。
そこのお店によって味が違うので。
毎日混ぜたりとかね。
今大丈夫なんですか?!時代は変わってるんですか?へえ〜そうなんですか。
冷凍もできるので。
いやでもほんと有名なんですよこのお店。
若松ってどの辺?もうちょっと福岡寄りです。
私はともかく?化粧してないんでたぶん。
ご本人です。
(石田)ちょっと待ってくださいよ。
僕が分からなくて石田さんが分かるってことは格闘系ですか?あっ?!化粧してないんでたぶん。
ご本人です。
(石田)ちょっと待ってくださいよ。
僕が分からなくて石田さんが分かるってことは格闘系ですか?あっ?!あ〜っ!デデ…。
えっマジっすか?!あのギロチンドロップ?えっうそやん?!
(吉田)はい。
うわっほんまや!
(石田)今さぶいぼ出た!え〜っ?!僕もお会いするの初めてなんで。
デビルさんがいらっしゃるお店ということで。
そうなんです!吉田さんの正体は…うわ〜ほんまやデビルさんや。
汗出てきた。
僕プロレス大好きなんで。
ちょうどその時代なんで。
え〜っ?!まさかあのデビル雅美がここで糠やってるとは。
現役知ってる人はみじんも思わないですね。
(石田)どっかで会うたことあるとずっと思うてたんやけどでも失礼やしと思って…。
何年前からこちらで?4年くらいになりますかね。
おしゃべりがソフトじゃないですか。
あの当時「オラーッ!」言うてはった人やで。
あれリングだけなんで。
いや〜。
写真撮っていいですか?撮りましょうよ。
僕らと撮ってる場合じゃないですよ。
・はいいきま〜す。
はいチーズ。
(石田)ありがとうございます。
(吉田)ありがとうございました。
もう声が女子高生ですよ。
よく言われます。
こんな楽しいロケ?それ絶対ほんこんさん「呼べよ〜」って。
3回来ましたもん。
え〜っ?!3回も来てんの?最多出場です。
好っきゃな〜ほんこんさん。
ほんこんさんも嫌いな人なら行かないですもんね。
たぶん華大が好きでしゃあない。
現役この店?黒田ちゃうんあれ?いやこれ黒人でしょ?というかすごくない?こんなん打てるわけないやん。
打てないけど見たくないですか?見たい。
(3人)いやいやいや。
じゃあ。
どうぞどうぞ。
一回やりましょうよ。
(3人)こんにちは。
どうも。
こんにちは!いらっしゃらない?・はい。
あ〜!はじめまして。
どうもどうも。
すいません急に。
「なんしようと?」?はい。
表のピッチャーは誰ですか?これはチャップマンです。
世界最速で171キロを出した。
でもここは240キロ?240キロ。
今日も出てるんですけど…えっ?!うそ!マジで?毎日放送?!誰やろ?じゃあ石田さん話早いんじゃないですか?何してんの!こんなん打てるわけないやん。
打てないけど見たくないですか?見たい。
今日も出てるんですけど…えっ?!うそ!マジで?毎日放送?!誰やろ?じゃあ石田さん話早いんじゃないですか?何してんの!スマイルじゃないか。
あ〜錦織。
いやいや錦織圭です。
「ユニクロ」みたいに「ウーイェイ」って。
(石田)便乗してるな!お仕事頂いてます。
(ウーイェイ)わ〜びっくりした。
いやいやこっちこそばい!そっちが場を荒らしてる感じやん。
もう撮った?まだ途中です。
もう見た?もう見ました。
240キロ見たときの驚きと今の驚きはどっちが驚き?
(2人)240キロ。
「お〜っ!」なる?なります。
大将大将。
すいませんMBSの皆さん。
(石田)お疲れさまです。
まだ誰か芸人さんいる?僕らだけです。
(石田)入っていいですか?すいませんおじゃまします。
(石田)あ〜お疲れっす。
「なんしようと?」という番組で。
あれだったら素材を交換し合ったりとかそういうことはいつでもやりますんで。
そうしましょうかね。
ちょっと雨が降ってきたね。
(石田)両方とも映るんちゃう?うそ?!むっちゃありがたい。
ギャラ?!華大の2人に聞かなあかんよ。
華大さんギャラは頂けるんですかね?そらもういくらかは振り込むよ。
ちゃんとその辺はしてるよ。
ヒット出してヒット。
怖い怖い怖い。
(石田)どのぐらい速いんや?ヒット出してヒット。
怖い怖い怖い。
(石田)どのぐらい速いんや?
(一同)うわ〜っ!
(一同)うわ〜っ!いや瀬戸くんようそこおれるね。
(3人)うわ〜っ!遅い遅い。
投げる前から振る?!振らないと間に合わない。
(石田)振れ!早い。
(石田)ありがとう。
ありがとう。
(石田)これ30代の子がすること。
すいませんありがとうございました。
(石田)われわれわびさびで勝負する。
いや〜すごい。
(石田)お世話になりました。
お前100円で…何やこれ?何がもらえるとや?「バルーンアタッカー」したい。
これいらんめえもん?いるって。
妖怪ウォッチがもらえるかもしれんし…。
(石田)この針で?これオリジナルで?作ったんです。
これはもともとUFOキャッチャーなんです。
こりゃあ入らんよ。
絶対奥じゃないとさ。
1等はあそこ…。
(石田)割ってほしいな。
割れれば何とかなる。
揺れるんよね。
(石田)うわっうわ〜。
たぶん風船の真ん中にいかないと全部逃げるんよ。
いやいやUFOキャッチャーと同じ。
もう一回。
割るまで。
立ってる風船はあまりよくない?寝てるやつでできるだけ真ん中をやったほうがいいです。
じゃあこのピンクのやつでいいかな?これ真ん中ですよ。
いける?ちょっとですよね?
(石田)うまい!うそでしょ?!全然割れん。
あ〜イライラする。
じゃあやってん。
だって絶対逃げるやん。
全然いかん!難しい?これいくわ。
結構揺れるんですよ。
うわっこれ難しいな。
これもうなんぼ使っても無理…。
(石田)この成功例を…。
頼みますよ。
おかしいな。
(石田)こっちから見たほうがええってこと?成功例が見たい。
ほんとよ。
そんな難しいはずないんですけどね。
(石田)絶対風船逃げるやん。
押さえてるわけやないんでしょ?休憩してる?ウーイェイちょっと…。
若い者が得意と思う。
割ってくれ。
割ったらたぶん玉出てくる。
こっちが熱い。
240キロなんか目じゃない。
これ割るほうが難しいから。
もう600円ぐらい使ってるよ。
(瀬戸)あっちやってくださいよ。
若い子のほうが得意。
(石田)割ってみてや。
それで向こうに行ってあっちや。
そうそうそういうこと。
どれに当てる?青の手前の…。
真ん中じゃないとだめらしいよ。
あっ!何なんこのゲーム!瀬戸!頼むばい。
(石井)今青が横になってる!横チャンス!横これ狙っていいですか?
(瀬戸)何でこれに緊張せなあかんの?こっちから見られるよ。
いきます。
大丈夫か?はい。
ピンク?青色です隣の。
いきます!刺してよ!
(瀬戸)これは逆に割るより難しいです。
ものが欲しいわけではない。
落ちてコロコロコロが見たいと!もうこれラストにしよう。
切りがない。
こんな難しい?このゲーム。
「バルーンアタッカー」。
(石田)このオレンジのほうが…ちっちゃいほうが動かないでしょ。
でも皮が厚いっす。
見てたら必ずツルンとなって横にグイッていってるんでそんときに横を当てるみたいな。
じゃあ密集してる所が…。
あの辺に行ってどさくさに…。
じゃあ黄色を目指して奥の緑も。
青は?あっなるほどね。
青が一番膨らんでるから薄い。
黄色と緑に挟まれてるから。
いいとこ止めた。
でどっち狙います?青ちゃう?青割れるよこれ。
青いけるんちゃう?やった〜!これ何?
(末松)横やったから横から落ちてこう来た…。
だからこれは?はずれ。
激ムズ!何それ?!こんな難しいゲーム…。
(石田)割ってあげく玉転がらんの?!こっち側からこう行ったら転がるんですよ。
(石田)よう割ったのに。
激ムズ!じゃあ頑張ってね。
(2人)ありがとうございました。
ありがとうございました。
あ〜おもしろかった。
バッティングセンターを後にした一行は近くのアーケード商店街へ
こんにちは。
今日は石田さんと一緒に。
かっこいいね。
果物屋さん。
(石田)フルーツ娘のような…。
北九州の商店街は濃いですね。
さすが北九州。
・わ〜っ!あ〜どうも。
(石田)みんなすごいな。
派手。
お元気ですねみんな。
わ〜すごいすごい!今日は石田さんと一緒に。
わ〜うれしい!
(石田)花娘。
負けてないっすねお花に。
負けてない。
(石田)逆に花がかすんでますけどね。
ボンキュッボンがすごい。
「ここに何を置くんや?」いう話。
丼2つ。
「なんしようと?」やね。
そうです。
今日はこの辺ぶらぶらしとります。
割と関西っぽいですね色が。
あっ似てます似てます。
小倉は特に。
おなかへってきましたよね。
そうなんですよ。
分かるわ〜昔ながらのコロッケ。
ミンチカツありますね。
いや〜いいですねこのお総菜屋。
これはカツか?あっちょっと形が変わってる!何「み」って?身の部分。
「み」!ねえ。
そんな多くを語らずとも。
よかろうもん。
目の前でされてるのがいいですよね。
(石田)「み」食べたいねんけどな。
「み」!コロッケは?大丈夫です大丈夫です。
336円ですね。
(石田)6円あるかもしれん。
11円入れときます。
すいませんいただきます。
(店員)11円はい。
すいませんいただきます。
うわっ「み」!これは「み」だ。
あっうまい。
よっ会長!ありがとうございます。
おいしい!
(会長)ありがとうございます。
うわっええな〜この感じ!へえ〜いいね〜。
あらっセカンドステージ。
うわ〜好っきゃな〜天ぷら!ちょっと食べたいな!コロッケ?コロッケうまそうやな〜。
この形のエビフライもいいですよね。
ほんま庶民的な昔の洋食屋さんこれで十分なんよ。
ちょっと食べていい?
(石田)これがええわな!スピードハット以来ですねこれは。
(石田)ミンチカツ僕。
じゃあこれ。
いいっていいって。
(石田)あかんあかん!盗賊やもんそれやったら。
マジで?いただきますね。
(店員)ちょっと冷えてるもんね。
甘〜い!うまいね。
冷えてるほうがおいしいね。
すいませんごちそうさまです。
ほんまにいいんですか?ありがとうございました。
で出ましたけども…。
ここもです。
そう言ったほうが…。
分かりやすいし。
最初の看板になるんでしょうね。
うわ〜!どうしました?僕プロレス好きで猪木好きであれはもう…。
ここか〜!「闘魂居酒屋がむしゃら」。
デビル雅美さんに始まりここにつながるわけですか。
(アントニオ猪木のまね)元気ですか!元気ですか!あれ?あんまり元気じゃない。
こんにちは!
(石田)「なんしようと?」という番組で寄せてもらいました。
華丸・大吉と石田靖と申します。
はい。
看板は「がむしゃら」なんですががむしゃらさがないんですけど。
「闘魂居酒屋がむしゃら」。
デビル雅美さんに始まりここに…。
(アントニオ猪木のまね)元気ですか!元気ですか!あれ?あんまり元気じゃない。
こんにちは。
(石田)「なんしようと?」という番組で寄せてもらいました。
華丸・大吉と石田靖と申します。
はい。
看板は「がむしゃら」なんですががむしゃらさがないんですけど。
まだ準備中なのかな?
(石田)びっくりしたんですね。
(店員)少々お待ちください。
うわ〜っすごい!やっぱ来てはる。
武藤さんも。
蝶野高山天山。
・
(矢野)はい。
こんにちは。
(石田)どうもお世話になります。
出てきた瞬間に…。
北九州で社会人プロレスってやってましてそこで…。
首…詰まりすぎでしょ。
もともとはサラリーマンをしていたというオーナーの矢野さん
居酒屋開店後もプロレス愛は増す一方で…
現在は専用の道場で週に2回ほどプロの指導を受け年に数回自主興行を行っているそうです
大将は飲まれないんですか?ちょこちょこは飲みますけど。
今いいんですか?大丈夫です。
届きます?食道。
ちょっと止まって逆流してくるかも…。
あれ?うちの嫁です。
奥さん飲ませて大丈夫?はい大丈夫です。
仕事ができる程度で。
奥さんもサバサバしてあるね。
旦那首にボルト入ってるのよ。
(石田)ジョージさんのドロップキックはね〜。
でかかったですからね。
試合が成立しないぐらいめちゃくちゃなんですって。
だから新日本と全日本が1回だけ東京ドームで戦ったときに天龍・タイガーマスク組に当ててきたのが長州・ジョージ高野ですよ。
「ちゃんとした試合やらないよ」という新日本の。
相手の技を受けたりというのができない人なんです。
最高のパートナーやと思うんですけど普通の人がいくとなかなか…。
紫水会館というボウリング場で…そこから居酒屋に行ってたんですけど…居酒屋になるけど自分で出るということはしてないじゃないですか。
そのときはまだプロレス居酒屋だったんですけど自分でやってなかったんですが…けんかしてるんじゃないかとか。
テーマ曲もないですし。
テーマ曲実況もなしで?なしです。
すごいですね。
普通の公園でブルーのマットを敷いてやってるからおかしな人と思われて。
それから会場を借りるようになって。
病院の先生とかTOTOの社員…。
一流企業じゃないですか。
(矢野)プロのプロレスラーです。
(石田)顔さらしたらあかんやん!マスクかぶったらちょっと違う自分になれて自由にふるまえますもんね。
「無理や」と思って諦めました。
お袋さんに負けるようじゃね。
いうたら関節技も使えるし飛べるしというとこで。
予定ではライガーとタッグパートナー。
・「燃やせ燃やせ…」「恥ずかしか〜」と思いながら…。
それで知ったんです。
僕がプロレスに興味ないって諦めて…大変だったんですようちも。
もうちょっとで…。
もめたらしいです。
真剣にもめましたね。
「刺繍を入れる」で折り合ったと。
訳が分からん。
弟に見せてもらいましたもん。
「天龍源一郎」って。
「よかろう?」って言われて…。
(店員)大変お待たせしました。
うわっ前足だ!
(石田)じっくり焼いてくれはりありがとうございます。
うわっとろとろ!
(矢野)野菜と一緒に煮込んで。
結構硬いとこあるもん豚足。
あ〜うまい!うまい!豚足の皮の硬さが1個もない。
(石田)うまい!そんなことも言いながらロケ終了でございます。
いいんですか?!ありがとうございました。
ほんと嫁さんがめっちゃ喜びますわ。
これが実体です。
ええかげんにしとるぞ!2015/08/17(月) 04:30〜05:25
関西テレビ1
華丸・大吉のなんしようと?[字]【華大が街のご夫婦と爆笑トーク】
石田靖と北九州市小倉北区をぶらり!▽ロケの達人の本領発揮!▽憧れのアスリートと奇跡の対面▽世界最速のバッティングセンターでなぜか激ムズなゲームに大興奮
詳細情報
番組内容
小倉城を訪れた一行は天守閣のすぐ横に糠漬け屋さんを発見。小倉名物の『ぬか炊き』をいただいていたところ、大吉が石田に「こちらの店長、誰かわかりますか?」と問いかける。その驚きの正体に石田あ然…!その後訪れたバッティングセンターでは、大阪からやってきた別番組のロケ隊と遭遇。奇抜すぎるゲームで大盛り上がり!?大吉&石田が大好きなあのスポーツのファンが集う居酒屋も登場。
出演者
博多華丸・大吉
【ゲスト】
石田靖
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:30378(0x76AA)