子ども安全リアル・ストーリー「自転車事故」 2015.08.16


よし。
じゃあ行ってくるね。
ヤギ太バイバーイ。
うん気をつけてね…ってあら?ありゃりちょっと!ぼくとのおさん歩じゃなかったっけ?あれ愛菜ちゃん?あれあらあれ…。
愛菜ちゃん?愛菜ちゃん!
(自転車のベル)
(芦田愛菜)あ〜楽しかった!
(ヤギ太)あ〜やあ愛菜ちゃん。
おおヤギ太。
自転車ってさぁスイスイ走れて気持ちがいいよねぇ。
うん。
自転車で風を切って走る。
イケてるヤギのたしなみだよね。
えっ!?ヤギ太って自転車乗れるの?ん…の乗れ…乗れません…。
あっ。
乗れないんだね…。
そそんな事より愛菜ちゃん!事故には気をつけるんだよ。
もちろん!わたしはぜっ対に事故なんか起こさないよ。
ん?なに?その油だんがあぶない!愛菜ちゃん一見キュートなぼくだけど目を見るとこわい!こわ〜い!こいでナイスな自転車も時にはとってもデンジャラス!そっか。
車がビュンって来るとあぶないもんね。
でもね事故って被害にあうだけじゃないんだ。
えっ?自転車に乗った愛菜ちゃんが人にけがをさせちゃう事もありうるんだよ。
わたしが?自転車なのに?うん!ちょっとこれを見てみて。
うん。
(スグル)はあはあはあはあ…。
(救急隊員1)おばあさん。
聞こえますか?おばあさん自分の名前言える?おばあさん聞こえるかな?高れい女せいが自転車とのしょうとつ事故で左だいたい部を打ぼく腫脹あり。
バイタルサインは安定。
搬送したいのですがいかがでしょうか?
(救急隊員1)おばあさん!
(救急隊員2)はい向かいます。
(救急隊員1)おばあさん今救急車乗りますからね。
はあはあはあはあ…。
(救急車のサイレン)
(スグル)ただいま!・
(スグルの母)スグル。
6時からじゅくでしょ。
おくれないようにしなさいよ。
わかってるって。
おっ来た!
(スグル)やっべぇ急がなきゃ。

(スグルの母)スグル待って。
なんか用?おくれちゃうだろ。
あ〜これこれこれ。
この時間は車がふえるんだからちゃんとかぶって。
めんどくさいな大げさなんだよ。
いいからいいからほら。
とばしてる車もあるんだから気をつけてよ。
はいはいわかってるって。
気をつけてね!
(スグル)じゃあね。

(自転車のベル)
(ハナ)こないだねもらった里いもすごくおいしかったのホクホクして。

(店員)ハナさんのためにおいとくから。
それじゃね。
(スグルハナ)あっ!
(ぶつかる音)
(ハナ)ああっ…。
(スグル)うっ…。
(救急隊員1)おばあさん今救急車乗りますからね。
おばあさん聞こえますか?
(救急車のサイレン)
(警察官)それでおばあさんはどこにいたかおぼえてますか?あのあたりだったと思います。
このお店から出てきて。
どのくらいのスピードで走ってきましたか?いつもと同じです。
とくに急いでたわけではないんですね?はい。
そうですか。
おばあさんが急に出てきたからさけられなくて…。
(店員)ちょっとちょっとちょっとちょっと!この道は夕方になるとお買い物のお客さんでけっこう行き来があんのよ。
とばしてる自転車が多いじゃない?あぶないと思ってたのよねぇ。
(スグル)ぼくは何もしてないです。
ただいつもどおり…。
(スグルの父)ヒサミ。
スグルの父です。
このたびは息子がごめいわくをおかけいたしまして申しわけありません。
(ハナの息子)転んだ時に頭を強く打ったようで。
あしたくわしくけんさをしてもらいますが…。
(スグルの父)本当に申しわけありません。
(息子の妻)来週まごたちみんなと旅行に行く予定だったんですよ。
お母さんほんとに楽しみにしてたんです…。
(ハナの息子)おいやめないか。
(スグルの父)これ当ざのちりょう費用に当ててください。
(スグルの父)明日けんさけっかが出たらごれんらくいただけますでしょうか。
(スグルの父)スグルねたのか?
(スグルの母)今上に。
(スグルの母)あしたけんさ終わったらうちにれんらく来るのよね。
うん。
84さいだろう。
足がなおっても歩けるようになるかどうか…。
もし介護になったら費用はうちが負たんするんでしょ。
自転車事故で相手に1億円しはらったケースだってあるのよ。
万が一の時はこのうちを売ればいい。
一生かかってもつぐなうしかないだろう。
スグルが加害者になるなんて。
はっ!
(スグルの妹)ねえおばあちゃん死んじゃうの?ううっ…ううっ…。
自転車ってこわい乗り物なんだね。
まさか人をきずつけちゃうなんて思ってなかったよ。
ああいうふうに自転車で人をけがさせる事もあるんだよ。
うん。
でも急にとび出してきたおばあさんも悪いんじゃない?愛菜ちゃん歩道は歩行者がゆう先なんだ!自転車で歩道を走る時は車道がわによってすぐに止まれるスピードで走らなきゃダメなんだよ!自転車は歩行者とはちがうの?うん。
自転車はタイヤついてるでしょ?つまり車のなかまなんだ。
その分乗ってる人のせきにんもおっきいんだよ。
なんかわたし自転車に乗るのこわくなってきちゃった。
うんうんうんうん!こわがらなくてもだいじょうぶだよ!運転する人がまわりの人の事を考えて注意しながら走れば事故はふせげるんだよ。
注意しながら?そう!たとえば見通しの悪〜い交さ点ではかならず止まってしっかりと安全かくにんをする!しん号がかわりそうになったらむりをせず次の青しん号を待つ。
夜はかならずライトをつける!あと横にならんで走るのもきんし!なんだ…わたしの知ってる事ばっかり。
そう!その知ってる事をみんながきちんと守れば事故は起きないんだよ!そっか。
じゃわたしも気をつけて運転しよっ!ねえねえじゃあさ今度さ自転車に乗って遊びに行かない?ええっ?自転車乗れるんだよね?の乗れ…乗れますん…。
えっなに?乗れないの?えっの乗れ…乗れますん…。
えっなに?よく聞こえないよ。
自転車乗れますんん…。
えっなになになに?だから自転車乗れま…ん!2015/08/16(日) 16:50〜17:00
NHKEテレ1大阪
子ども安全リアル・ストーリー「自転車事故」[字]

実際の犯罪や事故事例をいくつか織り交ぜた創作ドラマをもとに、子どもが自分の身を守るためにできることを考える3本シリーズ。第三回は「自転車事故」【出演】芦田愛菜

詳細情報
番組内容
親にとって「子どもの安全」は昔も今も変わらず大きな関心事である。この番組は10歳以上の小学生を対象に、実際の犯罪や事故事例をいくつか織り交ぜた創作ドラマをもとに子どもが自分の身を守るためにできることを知り、安全について考える3本シリーズ。テーマは「連れ去り」「熱中症」「自転車事故」。何が危険につながり、何に気をつければ未然防止につながるのかを解説する。第三回は「自転車事故」【出演】芦田愛菜
出演者
【出演】芦田愛菜,森山舞音人,益田愛子,大路恵美,瀬戸寛,大出心音,村田星児,吉田粋美,内堀照子,犬塚征男,牧野早記,一谷昌秀,花岡徹,【声】IKKAN

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:2797(0x0AED)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: