皇室ご一家 2015.08.16


日本最大の湖琵琶湖を有する滋賀県
秋篠宮さまと次女の佳子さまは7月27日から3日間全国高等学校総合文化祭の開会式に出席するため滋賀県を訪問されました
県内13の市で開催された総合文化祭
この日お二人は大津市の写真部門会場を訪れ展示作品をご覧になりました
佳子さまは奨励賞を受賞した滋賀県の高校生に「どのように撮られたのですか?」「部員は何人ですか?」などと質問していらっしゃいました
翌28日秋篠宮さまと佳子さまは美術・工芸部門の展示会場に足を運ばれました
会場では絵画や工芸作品などおよそ400点を展示
お二人は高校生たちの力作を熱心に見て回られました
この日の午後にはびわ湖ホールで行われた第39回全国高等学校総合文化祭2015滋賀びわこ総文の総合開会式に出席されました
総合文化祭は芸術・文化活動に取り組む全国の高校生の祭典として毎年夏に開催されています
ことしは滋賀県を舞台に22部門およそ2万人の生徒が参加
佳子さまがこの祭典に出席されるのは5回目です
参加される皆さまが日頃の活動の中で培われた創造性と感性を発揮しそれを全国へと発信されるとともに参加者相互の交流を通じて国の内外に友好の輪を広げていかれることを期待いたしております。
(生徒)あ〜!忘れん坊の魚のまんまでいてほしかった〜!
(生徒)人間の方がもっと忘れる!
開会式では県内の高校生による演劇や合唱が披露され秋篠宮さまと佳子さまは盛んに拍手を送られました
終了後出演者や関係者をねぎらわれたお二人
佳子さまは「楽しませていただきました」「感動しました」と話し掛けていらっしゃいました
7月29日甲賀市の会場で郷土芸能部門の発表をご覧になった秋篠宮さまと佳子さま
滋賀県水口高校による伝承芸能水口ばやしや京都橘高校による和太鼓演奏を熱心に鑑賞されました
ご日程の最後には器楽・管弦楽部門の会場へ
客席で手拍子をしながら演奏をお聴きになったお二人
3日にわたり高校生たちの文化の祭典を見守られました
皇太子さまは7月27日から3日間全国高等学校総合体育大会に出席するため和歌山県をお訪ねになりました
皇太子さまの和歌山県ご訪問は10年ぶり六度目です
翌28日皇太子さまは和歌山ビッグホエールで開催された全国高等学校総合体育大会近畿総体の総合開会式に臨まれました
開会式は全国から集まった選手団の入場行進で幕を開けました
近畿2府4県で行われることしの高校総体
およそ2万8,000人の高校生アスリートが30の競技で熱戦を繰り広げます
日頃鍛えた力と技をじゅうぶんに発揮するとともにお互いに友情を育み地元の方々とも交流を深めて高校生活の素晴らしい思い出をつくってください。
開会式に続き和歌山県内の高校生による歓迎演技が行われ和太鼓や少林寺拳法の演武など多彩なパフォーマンスが披露されました
皇太子さまは大会に臨む選手たちの健闘を祈っていらっしゃいました
この日の午後皇太子さまは大会運営に協力する競技開催地の高校生ら42人と交流されました
県立和歌山ろう学校の生徒は補助員用のTシャツのデザインや来賓に配られたコースターを製作したことを手話を交えて説明
コースターについて皇太子さまは「食事のときに使わせていただきました」と笑顔で話されました
その後も開会式の歓迎演技で吹奏楽を披露した生徒たちなどと触れ合いのひとときを過ごされました
翌29日は和歌山市の紀三井寺公園陸上競技場へ
男子ハンマー投げ女子400mなどの種目を観戦されました

日本一を目指し全力で競技に取り組む選手たちの姿を見守られた皇太子さまです
午後には和歌山市の島精機製作所を訪問された皇太子さま
この会社ではコンピューター制御で1着丸ごと立体的に編むことができる機械を平成7年に世界で初めて開発しました
皇太子さまは「ニットの3Dプリンターのようなものです」との説明を興味深げに聞いていらっしゃいました
皇太子さまはその後海南市の紀州漆器伝統産業会館をお訪ねになりました
海南市は福島県の会津石川県の輪島と並び日本有数の漆器の産地として知られています
実演コーナーでは花器に漆を塗る工程をご覧になった皇太子さま
(男性)はい。
「このはけは人の髪の毛を使っています」という職人の説明に耳を傾け「塗るコツはあるのですか?」など熱心に質問されていました
ところで心臓の筋肉に血流が不足する心筋虚血の疑いのあった皇后さまは8月9日東大病院で冠動脈のCT検査を受けられました
この日の検査で強いストレスなどによる心筋虚血との診断を受けられた皇后さま
宮内庁によると今後は激しい運動を避け日常生活を続けていただきながら経過観察を行うということです
病院で検査結果をお聞きになった両陛下は重大な結果でなかったことに安堵されていたそうです
2015/08/16(日) 05:45〜06:00
関西テレビ1
皇室ご一家[字]

天皇・皇后両陛下をはじめ天皇ご一家のみなさまのご公務や私的なご旅行、そしてご趣味などをくまなく取材。21世紀を迎えた「皇室」の今をできる限り詳しく紹介します。

詳細情報
番組内容
「秋篠宮さま、佳子さま 高校総合文化祭へ〜滋賀〜」
▽秋篠宮さま・佳子さま、滋賀県ご訪問〜第39回全国高等学校総合文化祭の写真部門会場、美術・工芸部門会場ご視察、総合開会式ご出席(大津市)、郷土芸能部門の発表をご鑑賞(甲賀市)、器楽・管弦楽部門の演奏をご鑑賞(守山市)
▽皇太子さま、和歌山県ご訪問〜平成27年度全国高等学校総合体育大会「2015 君が創る 近畿総体」総合開会式ご出席、
番組内容2
地元高校生とご交流、陸上競技ご観戦、株式会社島精機製作所ご視察(和歌山市)、紀州漆器伝統産業会館ご訪問(海南市)
▽皇后さま、東京大学医学部附属病院で心臓の精密検査(東京・文京区) 

秋篠宮さまと次女の佳子さまは、7月27日から3日間、第39回全国高等学校総合文化祭の開会式に出席するため滋賀県を訪問されました。この日お二人は、大津市の写真部門の会場を訪れ、展示作品をご覧になりました。翌28日は、
番組内容3
美術・工芸部門の会場で作品を見て回られた後、びわ湖ホールで行われた総合文化祭の開会式にご出席。秋篠宮さまと佳子さまは、県内の高校生による演劇や合唱に拍手を送っていらっしゃいました。
今回はこのほか、平成27年度全国高等学校総合体育大会の開会式に出席するため和歌山県をお訪ねになった皇太子さま、そして、心筋虚血の疑いでCTによる精密検査を受けられた皇后さまのご様子などもあわせてお送りします。
出演者
【ナレーション】
秋元優里(フジテレビアナウンサー)

ジャンル :
ニュース/報道 – 討論・会談

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:30328(0x7678)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: