RSS速報

0_e38

 ケープアラゲジリスはアフリカの乾燥した地域に生息するリスである。厳しい気候の中で小さな群れがお互いに助け合いながら、ほぼ一日中食べ物を探している。

 時には仲間の頭と背中の上にふさふさした尾をかざして強い日差しから守ってあげることも。
スポンサードリンク


Cape Ground Squirrels - dust bathing and wrestling, Nr Kimberley SA

 地肌は黒く、短く硬い毛に覆われている。背中は黄味がかった褐色で肩から腿にかけて1本の白色の縞がある。大きな目の周りには白色の縁取りがある。耳介は小さい。尾は平らで、白色の毛に覆われており、付け根には2本の黒い縞がある。全長40センチ前後、体重は400〜600グラム。オスの方がメスのほうよりもちょっとだけ大きい。

14_e11

1_e43

3_e36

 食性は草食性で、球根、果実、草、ハーブ、昆虫、灌木などを食べる。食物を貯蓄しないため、食べ物探しが日課である。

 通常は水を飲む必要はなく、食物から水分を摂取する。毎日の活動の約70パーセントは食事、15-20パーセントは見張り、10パーセントが社会的行動である。

 巣穴を共にすることもあるミーアキャットとは仲良しだ。
4_e31

5_e28

 鼻先をつけあいキスをする
6_e24
 
7_e22

 平均およそ700平方メートル、2-100か所の入り口のある巣穴を掘って、群れで生活する。巣穴は天敵から身を守るだけでなく、砂漠の厳しい気温変化からも守ってくれる。

8_e19

 快適な巣穴でじっとしてはいられない。一日の大半は地表にでて、食物を食べることに費やしている。

9_e17

10_e16

 妊娠しているメス
11_e12

 オスとメスは手を掲げながらハイタッチしてコミュニケーションをとる
12_e12

 子供たちはじゃれあって遊ぶのが大好き。
13_e10

 厳しい環境下では時としてコブラと戦うことも


Ground Squirrels tease a Cape Cobra - Wild Africa - BBC

▼あわせて読みたい
やばい溶けそう!かわいさにメロメロになる砂漠に住む12の動物たち(画像+動画)


思わず頬が緩んでしまう、愛くるしいリス(ゴーファー)たちの写真


ウサギのようでウサギじゃない。いつも眠そうな表情の愛嬌のある動物「ビスカッチャ」


見せてもらおうか、リスの頬袋の性能とやらを。ほっぺたがパッツンパッツンになっているリスを愛でる会


なぜアメリカにはどこにでもリスがいるの?リス増殖に関しての知られざる歴史的背景


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
シェアする この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年08月20日 11:37
  • ID:Rcf.uiBB0 #

コアラと戦うだと?! もっふもふ二乗や無いか!とおもって動画見たらコブラやんけ!

2

2.

  • 2015年08月20日 11:43
  • ID:KNEJTapY0 #
3

3.

  • 2015年08月20日 11:45
  • ID:7Ep6loIo0 #
4

4.

  • 2015年08月20日 11:46
  • ID:RmIcW3Uc0 #
5

5. 匿名処理班

  • 2015年08月20日 11:46
  • ID:50zHfGnV0 #

ミーアキャットと共同生活とかまじヘブン状態

6

6.

  • 2015年08月20日 11:48
  • ID:B7M2abIW0 #
7

7. 匿名処理班

  • 2015年08月20日 11:48
  • ID:zPCAkLS50 #

可愛いけど遭遇したらとても威嚇されちゃいそう

8

8.

  • 2015年08月20日 11:50
  • ID:ad1eQLAD0 #
9

9. 匿名処理班

  • 2015年08月20日 11:56
  • ID:LCuxYi6E0 #

かわいいのになんか歩き方がゴジラっぽいぞ

10

10. 匿名処理班

  • 2015年08月20日 12:02
  • ID:CSUPZBWM0 #

下から5枚目の写真、なんか恐竜かゾンビぽいw

11

11. 匿名処理班

  • 2015年08月20日 12:14
  • ID:Aw35.9BS0 #

もっふもふ日傘が可愛い〜!

12

12. 匿名処理班

  • 2015年08月20日 12:21
  • ID:77MqkhXL0 #

ちょっとゴブリンっぽい

13

13. 匿名処理班

  • 2015年08月20日 12:26
  • ID:o85bmhvD0 #

リスが可愛く見えるのは人類の遠いご先祖様に似ているからなのかな

14

14. 匿名処理班

  • 2015年08月20日 12:40
  • ID:uPsDr30.0 #

可愛いがやはり逞しさを感じるな

15

15. 匿名処理班

  • 2015年08月20日 13:28
  • ID:8FDyJknY0 #

なんか、ロードランナーとメアド交換してそうな雰囲気。
で、「200ヤード先にコヨーテ」とか←馬鹿

16

16. 匿名処理班

  • 2015年08月20日 13:41
  • ID:BJDJFB4J0 #

ここが元森林だったとかで地上に降りたリスなのか
それとも木に登る前の原始的なリスなのか
地リスよりリスっぽいから前者なのか?と色々考えてしまった

17

17.

  • 2015年08月20日 14:04
  • ID:I1sDy0MC0 #
お名前
※投稿されたコメントはブログ管理者の承認後に公開されます。
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集