2015年08月20日

【朗報】ついに来る!AWA、オフライン再生機能を8月24日にリリースへ

AWA
この時、この瞬間、この日を待っていた!

Apple Music」も「LINE MUSIC」も対応しているのに関わらず、唯一「AWAのみ対応していなかった「オフライン再生機能」。AWA公式ブログによると、「AWA」が8月24日に「オフライン再生機能」を追加することを正式に発表した!

曲数やキャッシュ期間の制限は無し!素晴らしい!

僕は「Apple Music」「LINE MUSIC」と比較して今のところ「AWAが一番のお気に入り。ただ、これまでは残念ながらオフライン再生に対応していなかったため、自宅で音楽を垂れ流ししたい時以外は使うことができなかった。3G/LTE回線で視聴しているとすぐに通信制限に引っ掛かるので……。


その唯一にして最大の弱点がついに克服される!オフライン再生する方法はリリース後に改めて解説するが、基本的な操作方法は「Apple Music」と非常に似ている。1曲ずつ、アルバムごと、またはプレイリストをまるごとオフライン再生用にダウンロードすることができる。

Offline Play AWA 【img via AWA-The Official Media

オフライン再生用の音質を64kbps・96kbps・128kbps・320kbpsの中から選ぶことができるのも他のサービスには無い魅力。容量を節約したい人や3G/LTE回線で曲をダウンロードしなければならない人にとっては役に立つ機能だ。

なお、「LINE MUSIC」は「キャッシュ可能な曲数は最大500曲」「オフライン再生は最後のオンライン再生から7日間の期間制限あり」という2つの制限があるが、オフライン再生対応を発表したブログにはその点について特に何も触れていない。気になるところではあるため、現在確認中である。

【追記 2015年8月20日 11時16分】
上記について確認したところ、

曲数、キャッシュの制限はありません。曲数では制限してないですが、個人の端末の空き容量次第になります。

とのこと。つまり、「Apple Music」と同様のキャッシュになり、オフライン再生機能そのもので比較した場合、「LINE MUSIC」よりも「AWA」の方が使い勝手は良いということに!

ようやく念願のオフライン再生機能が「AWAにもやってくる!公式ブログには「日程は予定となりますので変更になる可能性があります」という非常に弱気な発言が書いているが、ここまでユーザーを待たせている上に自らタイトルに「AWAのオフライン再生機能が8月24日にリリース!」と書いた以上はビシッと8月24日に正式リリースしてもらいたい!

gori.me(ゴリミー)の最新情報をゲット

AWA.png

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • follow us in feedly Feedlyで最新記事を購読
  • Twitterで更新情報を1番にゲット!
  • LINEで楽しくトークしましょう!(スマホでLINEを起動 > その他 > 友だち追加 > QRコード)

この記事に関連するカテゴリ一覧

この記事にコメントする

投稿内容を確認し、問題がなければ下記の「コメントを投稿する」ボタンを押してください。