2015-08-20
■ビリギャルがけっこう目からウロコで面白い
このお盆休み、なんか子育てというか教育について考えることになって、まあ一応僕も教員ですから、いろいろ考えたりはするんですよ。たまに。
それで巷で噂のビリギャルを読んでみたんだけど、なるほどなかなか面白い。
リアルにビリ感が出てていい。
なんか実はビリじゃなかった疑惑とかあるらしいし、よく読むと作者もけっこう容赦無いところがあって、カードも止められている母親が生命保険を取り崩して百何十万を筆者に払って娘を塾に通わせるあたり「分割払いにしてやれよー」とか思ったりする。
というかそんなに金に困ってるのに慶應の学費払えんのかよ、というツッコミはあるとしても、本そのものは大変おもしろい。
売れた本特有のやっかみでネットではネガキャン張られてるけど、読む価値のある本だと思いました。文章も短いのですぐ読めるし。
子育てを考えてる人や仕事場で教育をやるひと(つまりほぼすべての社会人)にお勧め
学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 【表紙モデル写真〈カラー16点〉追加の電子特別版!】 (―)
- 作者: 坪田信貴
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2013/12/27
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
リンク元
- 64 https://www.facebook.com/
- 52 http://t.co/
- 39 https://www.google.co.jp/
- 27 http://b.hatena.ne.jp/
- 15 http://feedly.com/i/latest
- 10 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=7ed2910a6358c42a7305fae463b19704
- 10 http://t.co
- 6 https://www.google.co.jp
- 5 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=b989a140c92211c1ae90c8231ad84529
- 5 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&frm=1&source=web&cd=10&ved=0CFgQFjAJahUKEwiv0JeEtrbHAhULmZQKHT9mChY&url=http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20131215/1387116305&ei=oyHVVe_yEYuy0gS_zKmwAQ&usg=AFQjCNGqUAybWjE6Ut_6yuocveDn3nD2pg&bvm=bv.99