RSS速報
社員らのストレスを軽減させるため、中国河北省邯鄲市にあるレンタルオフィスサービス会社では月に1度、「リラックスデー」がある。
リラックスデーでには様々な企画があるのだが、最近登場したのが「カオナシの日」だ。この日社員は会社で用意されたマスクをかぶり、自らの表情を隠したまま仕事をすることができる。
スポンサードリンク
接客サービス業は毎日笑顔でお客様と接しなければならずストレスも多い。そこで社員たちに無理に笑顔をつくらなくても良いよう、この日は勤務中はマスクをかぶって仕事をしても良いこととなった。
しかも接客担当者だけではなく、社員全員オフィスビルにいる人達全員がマスクを被る。警備員さんも清掃作業員も事務仕事をする人もすべてだ。これはこれでハロウィンのようで面白い。
お客さんも警備員がカオナシとか驚くさ
オフィスもカオナシ。仕事しずらそうだが。
ミーティングもカオナシ
ガイ・フォークスバージョンもある。
リラックスというがこれはこれで苦行のような気もするがこの「カオナシの日」には、社員らは会社側の指令である「自分自身に強制することを止めること。心を解き放ち、リラックスすること。」に努めなければならない。
この日数種類のマスクが用意されたそうだが、一番人気だったのは『千と千尋の神隠し』に登場するカオナシのマスクだったという。確かにカオナシのマスクは目の部分が大きく開いてるので一番仕事しやすそう。
エレベーターのったらカオナシいたとか驚愕だろ
仮面の下の表情は誰にもわからない
お掃除おばさんもカオナシだった
仮面をとったらいつもの笑顔に戻るわけさ
via:designyoutrust
▼あわせて読みたい
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
シェアする
この記事をシェア :
「画像」カテゴリの最新記事
「歴史・文化」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 3342 points | 悪魔像「バフォメット」の完成で悪魔崇拝者がデトロイトに集結、史上最大の悪魔崇拝祭典が開かれる。 | |
2位 2825 points | ホラー映画の恐怖に満ち溢れていた効果音はウォーターフォンという楽器で作られていた。 | |
3位 2407 points | アスペルガー症候群の青年が、自分をいじめた相手を起訴する代わりにとった行動(アメリカ) | |
4位 2215 points | 美しさの多様性。世界41地域の美女たち | |
5位 2087 points | 太っている人に「太ってるね」というと更に太ってしまうことが判明(英研究) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
素顔同盟かな?
2.
3.
4.
5. 匿名処理班
これいいなぁ
でもこないだ夏でも職場でマスクしてる人がいて、「風邪?」ってきいたら、「表情見られたくないんで」と言われて、疲れてんだろうな...って心配になったよ。
6. 匿名処理班
素晴らしい。
相貌失認の人にとっては安息日になると思う。
7. 匿名処理班
日本もリラックスデーを設けよう。『本人の前で愚痴を言う日』とか…。ただし耳栓着用で!
8. 匿名処理班
誰が誰かわかんなくて、探し当てるのにストレス溜まりそう…
9. 匿名処理班
最高のアイディアだと思う。
現代社会は表情の仮面を常にを強要してくる。
表情ぐらい自分で選びたいもんだよ。
10. 匿名処理班
※8
誰が誰だかわからなくなるのも含めて
そういう「イベント」として楽しむ事でストレス解消になると思う
11. 匿名処理班
これ絶対マスクの下で変顔してる人いるじゃん
12. 匿名処理班
むしろストレスだと思うのだが
13. にゃんこりん
中国でもカオナシって意味が通じるのね
14. 匿名処理班
これ部外者が紛れ込んでも判らないんじゃ・・・
15. 匿名処理班
仮面をつけてるだけで脳内補正で美女美少女に見えてしまう
16. 匿名処理班
こんなもんで誰がリラックスできるんだよ・・・・・・
17. 匿名処理班
※1
すやまたけし先生の著作ですよね。
中学校の国語の教科書に載っていたなぁ。あれを授業で扱ってから、スーパーやコンビニの店員さんのマニュアル接客が気持ち悪く感じられるようになってしまった。
18. 匿名処理班
>16
少なくとも俺は羨ましいよ。顔が攣りそうになっても四六時中笑顔でいなきゃいけない接客業は精神的にも肉体的にも辛すぎる。
日本はこういう「労働が苦痛であることを前提にした施策」ってのがなぜか非難されるからなあ・・・