公式が病気(キャラクター贔屓)とは、「公式が病気」カテゴリの中でも、とりわけ登場キャラクターの一部に非常に分かりやすい贔屓や過剰なプッシュを公式がしてしまっているケースをさす。
→公式が病気(こちらは良い意味合いの場合が多い)
概要
公式がキャラ贔屓・いわゆる「溺愛キャラのゴリ押し」をしているかの定義は、以下のような要素から判断する。
- 登場キャラクター達の中で、特に強キャラ設定であったり、恵まれた設定を持っている。
- やたら登場の機会が多い。又はパーティに強制加入する機会が多い。
- 露出やプロモーションの多さが人気に伴っていない。
- プロデューサーやディレクタークラスのスタッフが「お気に入り発言」をしてしまっている。
- お気に入りの声優やモデルを、スタッフの溺愛キャラクターに当てはめている。
- シナリオ、キャラ設定、システムに影響を与える、等
公式が病気(キャラ贔屓)の代表的な事例
概要の特徴がほぼ全て当てはまっている、キャラクターがどこの業界にもいるようだ。その中でも特に名前があがるキャラクターを抜粋する。
テイルズ オブ ゼスティリア(TOZ) ロゼ
ロゼは、TOZに登場するキャラクターである。プロデューサー馬場氏の大のお気に入りキャラでもある。
- 馬場Pの好きな声優である小松未可子氏がロゼ役となったため、急遽正ヒロインを追い出して、真のヒロインとして登場した。
- 小松さんの座右の銘は「i am me(私は私)」、ロゼの真名は 「ウィクエク=ウィク(ロゼはロゼ)」 また、小松さんの好きな男性のタイプは「心の豊かな、真面目な人」→馬場氏がゼスティリアの物語で掘り下げたいと語ったのは「誰もが持つ心の豊かさ」。加えてロゼの身長は小松さんと同じ、等小松さんとロゼには様々な関連部分が見られる。よっぽど好きなのだろう。
- その結果がテイルズオブフェスティバルでの小松未可子氏の土下座事件という皮肉
- ニコ生での馬場Pの発言「ロゼは僕に似ている」「誰からも好かれるキャラ」
- ロゼの犯した殺人は、TOZの世界では全て正当化されている。
- ロゼ「人殺しは罪…どんな理由をつけても その罪の意識を感じないで殺めてたあいつは怪物だったんだよ」→盛大なブーメラン
- 彼女がパーティーに加わってから、それまで殺人に否定的であった仲間が突然肯定的…とまでは行かないが、否定的な発言をほとんどしなくなる。流石に少しはあるが、それも気休め程度にしか感じられない。
- 「真の仲間」という言葉がかなり問題視されている
- 直感的に正解を選べるらしい。
- 1300円もするDLCストーリーの内容がお察しください
- いじめ、ダメ、絶対
- 詳細はテイルズオブゼスティリア炎上騒動にて
ファイナルファンタジー7(FF7) ティファ・ロックハート
ティファはFF7に登場するキャラクターである。ディレクター野村哲也氏の大のお気に入りキャラでもある。
- 元FF7プロデューサー、坂口博信氏が退職した途端、FF7AC、ラストオーダー、KH2等関連作品にはほとんどティファを出演させるようになる。余談だがKHのキャラクターグッズにはヒロインのカイリではなくゲストキャラであるティファがラインナップされている
- 各FFシリーズからゲスト出演またはおまけ出演する時、FF7からは大抵クラウド、セフィロス、ティファが出演する。FF7自体ゴリ押しの気があるし、クラウドとセフィロスだけで充分じゃないか?
- ティファ役の声優に、自分の好きな女優を抜擢する。ティファの3Dモデリングもその女優に似せて作るほどの執着こだわりを見せる。
- FF7Gバイクでは、一人だけ固定レギュラーキャラ、最強必殺技使用、リアルタイムでバースデーイベントと特別待遇。ちなみに主人公であるクラウド・ストライフのバースデーイベント、仲間の1人であるシド・ハイウインドのバースデーイベントはスルー
- FFRKでは、突然のステータスの大幅アップが行われ、「また野村か!」大炎上する
- DDFFでは高橋氏とタッグを組んで「ティファ出さなきゃDDFF作らない!」を実行する
- 爆弾テロリスト(アバランチのメンバー)であるのに「ティファはマリンのお手本となる女性」と絶賛
- FFポータルのトリプルトライアドではカードがクラウド3枚、ティファとセフィロス2枚、他の仲間1枚、エアリス0枚になっている。
- 最新のFF人気投票では6位(女性キャラクターのみ)
新・光神話 パルテナの鏡(新パル) ナチュレ
- 自然軍のリーダーで自然王。神。
- 中盤から出ずっぱり。
- 新パルは任天堂作品としては異例のアニメやグッズ展開をしてプロモーションを行っているが、それに伴う売上げは出していない。※曖昧さ回避のため、売上げが分かる方、記述をお願い致します。
- 脚本を担当した桜井氏が「ナチュレたんマジわらわ」とお気に入り発言。
- 横井氏が作ったキャラクターへのsage発言を人気投票のインタビューで行った。ナチュレを使って横井氏のキャラクターを罵倒するシーンがある。
俺の屍を超えてゆけ2(俺屍2) 夜鳥子(ヌエコ)
夜鳥子(ヌエコ)は俺の屍を越えてゆけ2に登場するキャラクターである。
その他
戦国BASARA 石田三成
石田三成は戦国BASARAシリーズに登場するキャラクターである。
- 戦国BASARA4では全てのキャラクターが狂った彼をフォローするために
自身を犠牲にしたり、自分の信念を曲げるなどのストーリーへの多大な影響が見られた。 - また、同ゲームではお市も同様にゴリ押しの疑いがある。(「プロデューサーのイチオシキャラ」と紹介されており、『3』ではお市をどうやって(無理矢理)続投させるかが一番の課題だったと書かれていた。)
- 人気投票において、公式からの「もっと三成に票を」発言など露骨な贔屓が見られる。
幻想水滸伝Ⅴ リオン
パズドラ 曲芸師
- 本来スクエニが作成したアプリからのコラボキャラであったが、パズドラではバランスが崩壊するほどの強キャラに。
- さらにスクエニの社員による「ぎりぎりまで強くした」等のツイートにより炎上。
- 捨て垢を作っての擁護ツイートや、コラボさせてもらった立場である事を差し置いての暴言などかなり悪質な事例である。(擁護ツイートについては確実な証拠は無いためあくまで可能性の範囲)
ペルソナ3FES アイギス
- 元々はペルソナ3に登場する金髪碧眼のロボ娘でヒロイン。
- ペルソナ3FESでは主人公に。
- 3のシナリオが賛否両論な中で、制作者側は「アイギスに膝枕されながら死ぬ=最高の充実の中で死ねて幸せ」
のつもりだったとインタビューで語ってしまう病気ぶり。
公式のキャラ贔屓から炎上した例
ロゼの騒動でアマゾンレビューが炎上、馬場氏に対し解任を求める署名運動も勃発した。(この署名活動は、目標人数に達したため、現在行われていない。)
ティファはFFRK公式掲示板で謎のパワーアップを機に大炎上。現在、行われているFF7のリメイクにファンの要望を届ける趣旨のネット署名(FF7リメイク)では、「ティファのゴリ押しを止めてくれ」という声が最も多いという異様な事態になっている。
夜鳥子はデザイナーのツイッター、アマゾンのレビューで炎上が確認されている。本人も認めている様子。
関連サイト(外部リンク含む)
- ロゼの不満点、検証ウィキ
- テイルズオブゼスティリア炎上騒動
- FF7ティファの過剰プッシュ検証サイト
- FF7リメイク成功の鍵は、野村哲也氏のティファゴリ押し卒業にかかっている!?
- 俺しか2が不評なわけ(夜鳥子)
関連項目
【スポンサーリンク】
|
携帯版URL:
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%81%8C%E7%97%85%E6%B0%97%28%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%B4%94%E5%B1%93%29
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%81%8C%E7%97%85%E6%B0%97%28%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%B4%94%E5%B1%93%29
読み:コウシキガビョウキキャラクタービイキ
初版作成日: 15/08/07 06:14 ◆ 最終更新日: 15/08/20 01:35
編集内容についての説明/コメント: アリーシャたん…
記事編集 / 編集履歴を閲覧