Menu

登録ユーザの半数がもうApple Musicを使っていない?調査結果にAppleが異例の反論

LINEで送る
Pocket

少し前に、Appleのエディー・キュー(Eddie Cue)上級副社長はApple Musicの試用期間のユーザが1,100万人を超えたと語っていたが、最近のMusicWatchのアンケート結果を見て、眼鏡がずり落ちたに違いない。

Apple Music

Music Watchのアンケートで、半数近くがもうApple Musicを使っていないという結果に

Music Watchは米国の5000人の13歳以上の人達を対象にサンプリングアンケートをとった。その結果、77%のiOSユーザがApple Musicを知っているとしながら、そのうちの11%しかApple Musicを使っていないことがわかった。また既にApple Musicの3ヶ月の無料サービスを使用しているユーザの中で、48%もの人がもう使っていないと答えており、61%の人がiTunesで自動的に課金する機能を切ったという。

Appleが急遽異例の反論コメントを発表

Appleはこれを見て泡を食ったのか、すぐにコメントを発表してこの数字を否定した。Apple Insiderによれば、79%の登録ユーザがまだApple Musicを使い続けているという数字もあり、1つの独立したレポートだけでは全体を語れないとしたのだ。

このような外部の評論に対して公開回答をすることは、Appleとしては異例なことだ。しかし、そのような反応をしたのもさもありなんというところもある。Apple Musicサービスには、Appleは多くの心血を注いできたからだ。Appleはまず大金をはたいてBeatsを買収した(Apple史上最高額の企業買収)。そして最近はテレビコマーシャルをがんがん打っており来月にはロンドンでApple Music Festivalを開催する。全てはApple Musicのためだ。

MusicWatchのアンケート結果は速報レベル

MusicWatchのマネージング・パートナーのRuss Crupnicによれば、この調査結果はそれほど正式ではない速報レベルのものだということだ。そしてRuss Crupnicはこの数字に対しては慎重に向き合うべきだとし、「彼らが今使っていなかったとしても、将来的に絶対使わないという意味ではない」としている。一部の人はあたかも選挙で意志が定まっていない浮動票のようなものだからだ。

上記のApple Insiderの調査レポートでは更に、64%の人が無料キャンペーン期間が終わった後支払いをすると答えている。ただ、The Vergeによれば、Appleのようなユーザ満足度を比較的気にする会社にとって、この数字は全く喜べるものではないとされている。

画蛇添足 One more thing…

全てはApple Musicの試用期間3ヶ月が過ぎた後に実際課金が始まった後の財務レポートで明らかになるとは思うが、Appleは業績が悪いサービスについては何らかの他のサービスとごっちゃにして発表し、詳細の数字を公表しないという傾向にある(Apple Watchの販売個数が発表されないのはそのせいだ)。

先日の当ブログ記事にも書いたとおり、Apple Musicの中のBeats 1 radioではヒップホップがかかる確率が非常に高いこと、またアメリカやイギリスの作品だらけでグローバルではない統計結果がある程度影響しているのかもしれない。ちなみに私はヒップホップを殆ど聞かないのでBeats 1 radioはほぼ聴くことがない。

もちろん個人的にはApple Musicのキュレーションなどはなかなか面白く、また大変便利なサービスだと思うので、3ヶ月の無料試用期間が終わってもお金を払い続ける予定。ただ、なぜか中国などではApple Musicが非常に接続が遅く、ストリーミングがうまく使えないことがあり、通常の使用に耐えないのが難点だと感じている。日本や香港の速いネット環境なら問題ないのだが。。

記事は以上。

(記事情報元:iFanr

私も開発に関わっている、究極のiPhone5s/5c/5用カバー”Palmo(パルモ)”!
Palmo (パルモ)「片手でラクラク いつも安定、安全、安心」
究極のiPhone5s/5c/5用カバー”Palmo(パルモ)”の蓄光素材モデル、"Palmo GiD"!
Palmo GiD

【安全】セクシーでスタイリッシュな外観なのに、落としてもしっかり四つ角を守ってくれる!
【安定・安心】指を挟んで固定できるから、安定した片手でのラクラク操作を実現。電車の中、寝ながらの操作が楽に!自撮りもやりやすくなって安心!
【コダワリのデザイン】iPhone本来のデザインと生の触感を大事にしたい、つけない派のあなたにもぜひオススメ!
【各機種専用デザイン】iPhone6用、iPhone6 Plus用、iPhone5/5s/5c用はそれぞれ専用デザインになっています!
私も使っています!
塗るだけでスマートフォンの液晶ガラスを水晶化して保護!
【クリスタルガード・ガラスアーマー】

保護フィルム不要に!塗るだけで傷を防止するガラス強化剤『クリスタルガード・グラスアーマー』 - ガラス画面の全スマホ・タブレット対応
クリスタルガード by kozmez


論より証拠!この記事で私自身もiPhone 6 Plusへの塗布後の実証実験を行っています。今までも何回も落としたり鍵などでひっかいていますが、割れることなく使えています(非常に強い光を当てたときにしか気づかない、非常に細かい傷はありますが、気にならないレベル)。

私も使っています!無線LANルータならこれに決まり!
最強ギガビット・フルスペック・フラッグシップモデル!!
【NEC Aterm WG1800HP2】

NEC AtermWG1800HP2 11ac/n/a(5GHz帯)&11n/g/b(2.4GHz帯) 同時利用タイプ PA-WG1800HP2
NEC
2014-10-09


ネットがライフライン!という方には自信を持ってオススメ! 安定した無線・有線接続が実現します。カテゴリ7ケーブルと合わせると更に効果絶大

私も使ってます!
軽くて使える大容量モバイルバッテリー!
【Cheero Power Plus3】

cheero Power Plus 3 13400mAh 大容量 モバイルバッテリー
cheero


バッテリーがもたない昨今のスマートフォン。モバイラーにとっては外出時には必須のモバイルバッテリーどうせ使うなら、いいものを
実績と信頼のCheero製で、安全の日本製電池使用。 大容量13,400mAhなのに、先代のCheeroよりもサイズを20%カット。iPhone6を4回充電可能。 2.4Aの出力もあり高速充電も可能。それでいてこのお値段! 発売当初人気絶頂で高額転売が続いたが、適正価格で買えるようになったのでご紹介。

私も使ってます!
MacBook Pro/AirのSSD容量が足りない人へ、SDカードスロットにジャストフィットのソリッドディスク!
【PNY StorEDGE Fit SDスロット disk】

PNY StorEDGE Fit SDスロット disk for MacBook Air, Pro (128GB)
PNY


MacBook Pro/AirのSSDの換装が非常にお金がかかるが、これならある程度手軽に増量可能。Airだとほんの少しだけ出っ張るだけで邪魔にならない。Proだと出っ張りが大きくなるので注意。

LINEで送る
Pocket

Post Comment