新着記事一覧

新着記事一覧

ニュース
» 2015年08月19日 16時48分 UPDATE

「NHKスペシャル」STAP細胞報道がBPO審理入り 小保方さんが人権侵害申し立て

STAP細胞論文について検証した特集「調査報告 STAP細胞 不正の深層」について、小保方さんが人権侵害、プライバシー侵害を申し立てた。

[ねとらぼ]

 BPO(放送倫理・番組向上委員会)は、NHKのSTAP細胞報道について、小保方晴子さんから人権侵害、プライバシー侵害の申し立てを受けて審理入りを決定した。

ah_bpo1.jpg

 対象となっている番組は2014年7月27日に「NHKスペシャル」で放送した特集「調査報告 STAP細胞 不正の深層」。「ネイチャー」誌に掲載のSTAP細胞論文について検証する内容だった。

 小保方さんは、番組タイトルに「不正」との表現があり、「何らの客観的証拠もないままに、申立人が理研(理化学研究所)内の若山研究室にあったES細胞を『盗み』、それを混入させた細胞を用いて実験を行っていたと断定的なイメージの下で作られたもので、極めて大きな人権侵害があった」と申し立て、NHKに謝罪や検証作業の公表などを求めた。

 このほか、実験ノートの内容を無断で放送したことは著作権侵害に当たり、笹井芳樹さん(理研の発生・再生科学総合研究センターグループディレクター)との電子メールの内容を無断で公開したことはプライバシーの侵害といったことも主張している。

 NHKは申し立てに対し、当該番組は「申立人がES細胞を盗み出したなどと一切断定していない」とし、「2000ページ近くにおよぶ資料や100人を超える研究者、関係者の取材に基づき、客観的な事実を積み上げ、表現にも配慮しながら制作したものであって、申立人の人権を不当に侵害するようなものではない」と反論。

 BPOは申立てが審理要件を満たしているとして審理入りを決定した。

Copyright© 2015 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


画像


昨日のスマホアクセスTOP10

  1. 田辺誠一画伯がまさかの五輪エンブレムデザインに参戦 イラストからは想像できない意外な才能を発揮
  2. 不正プレイヤーのキャラを全裸にして爽やかに投身自殺 ゲーム「Guild Wars 2」運営が公開したBAN動画が無慈悲すぎる
  3. 平野レミさんがNHKでキャベツに野菜を刺しただけの料理「お祭りきゅうり」を披露 放送はいつも通り大荒れだったもよう
  4. 自由研究におすすめ! 水がぷるっぷるんのぽよんぽよんになる実験をしたら新生物に出会えた
  5. アニメ「モンスター娘のいる日常」、「発情回」「脱皮&産卵回」など成人向け映像を含む完全版をニコ生で一挙放送
  6. 高校野球大会の自由席私物化を抗議するオンライン署名活動が開始 バックネット裏を一部団体が占有している問題で
  7. 佐野研二郎氏デザインの施設ロゴについて太田市が調査? 市は「最初から調査するつもりだった」と一部否定
  8. ヨックモックの「シガール」 あの空洞部分にアイスクリームを詰めた商品が販売され歓喜の声沸き起こる
  9. コミケのために各地から店長が集結 ベローチェ有明店、伝説の「ベローチェ店長オンリー」は実在する? → 実在します!
  10. “デザイン盗用被害”の米デザイナー、自主的に制作した東京オリンピックのエンブレムを公開 ネット上ではいまいち評判が良くないもよう

注目のアイコン

注目のアイコン

「ITAN」×「ねとらぼ」コラボマンガ


» 続きを読む
» 過去のまんが一覧

「ゆかいなエヅプトくん」外伝


» 読んでみる

ねとらぼがスマホからも見れる!

過去記事カレンダー

オススメ記事