「天津の爆発、ソウルの大気に影響なし」市の発表に、韓国ネットは疑いの目「MERSもそう言ってて大問題に」「韓国は放射能にも毒物にも無敵?」
配信日時:2015年8月19日(水) 21時58分
|
19日、中国の天津で発生した大規模な爆発は韓国ソウルの大気に影響を与えていないとの調査結果が出されたが、この報道を素直に受け取る韓国のネットユーザーは少ないようだ。写真はソウル。
2015年8月19日、韓国・ニューシスによると、中国の天津で発生した大規模な爆発は韓国ソウルの大気に影響を与えていないとの観測結果が確認された。
【そのほかの写真】
ソウル市保健環境研究院は、天津で爆発が発生した直後の13日から16日にかけ、ソウル市内6カ所の降雨測定所で採取した雨水を分析、毒性のある物質は検出されなかったことを19日、発表した。天津の爆発では、大量に保管されていた猛毒のシアン化ナトリウムが空気中に吹き飛んだとみられており、韓国のインターネット上ではこうした毒物が韓国に飛来するのではと憂慮する声が上がっていた。
国民の不安を取り除いてくれるはずのニュースだが、報道通り信じている韓国のネットユーザーは少ないようだ。以下のようなコメントが寄せられた。
「MERS(中東呼吸器症候群)もそう言ってて問題が広がったよ。本当に大丈夫かな?」
「影響がないと言われてたことが、後で災難になる」
「影響があったらどうしてくれるんだ?命まで責任を取れるのか?」
「韓国に影響がないことを祈る」
「韓国は放射能にも毒物にも無敵なのか?だとしたら実に住みやすい国だね。でも、海には境界がなく、東は日本、西は中国とつながっているよ」
「大気汚染はないとしても、海洋汚染はどうなの?」
「影響なしと言われても、なんだか信じられない。自分で気を付けるしかない」
「ソウル市はいつから気象庁と保健福祉部になった?」
「中国は国際的な迷惑を掛けている。日本の放射能問題の元は天災だけど、中国はどう猛毒の管理をしてたんだ?」
「大気は中国が、海は日本が責任を持ってくれる。だから心強いって?」
「衛星写真で見ると、雲は朝鮮半島に押し寄せて来てるよ」(翻訳・編集/和氣)
【そのほかの写真】
ソウル市保健環境研究院は、天津で爆発が発生した直後の13日から16日にかけ、ソウル市内6カ所の降雨測定所で採取した雨水を分析、毒性のある物質は検出されなかったことを19日、発表した。天津の爆発では、大量に保管されていた猛毒のシアン化ナトリウムが空気中に吹き飛んだとみられており、韓国のインターネット上ではこうした毒物が韓国に飛来するのではと憂慮する声が上がっていた。
国民の不安を取り除いてくれるはずのニュースだが、報道通り信じている韓国のネットユーザーは少ないようだ。以下のようなコメントが寄せられた。
「MERS(中東呼吸器症候群)もそう言ってて問題が広がったよ。本当に大丈夫かな?」
「影響がないと言われてたことが、後で災難になる」
「影響があったらどうしてくれるんだ?命まで責任を取れるのか?」
「韓国に影響がないことを祈る」
「韓国は放射能にも毒物にも無敵なのか?だとしたら実に住みやすい国だね。でも、海には境界がなく、東は日本、西は中国とつながっているよ」
「大気汚染はないとしても、海洋汚染はどうなの?」
「影響なしと言われても、なんだか信じられない。自分で気を付けるしかない」
「ソウル市はいつから気象庁と保健福祉部になった?」
「中国は国際的な迷惑を掛けている。日本の放射能問題の元は天災だけど、中国はどう猛毒の管理をしてたんだ?」
「大気は中国が、海は日本が責任を持ってくれる。だから心強いって?」
「衛星写真で見ると、雲は朝鮮半島に押し寄せて来てるよ」(翻訳・編集/和氣)
関連記事:
<天津爆発>爆発の汚染物質、日本に飛来する可能性!=日本の専門家の分析に「これって本当?」「中国の専門家は『問題ない』ってさ」―中国ネット
19日、日本の専門家が米航空宇宙局の衛星写真を分析した結果、天津の爆発後に汚染物質が朝鮮半島方面に飛散していると指摘したことが、中国版ツイッター・微博で話題になっている。写真は天津爆発の現場。
2015年8月19日 15時23分
記事を読む
<天津爆発>当局の記者会見、人々を不快にさせた4つの問題とは?=「ネットの力が分かっていない」「国民はどんどん賢くなっている」―中国ネット
17日、環球時報の中国版ツイッター・微博アカウントは、「天津爆発の記者会見で、人々を最も不快にさせた四つの問題」と題する書き込みを行った。天津爆発関連写真。
2015年8月19日 5時35分
記事を読む
天津・大規模爆発、ヤマダ電機の思いやりに中国ネットが絶叫=「店長さんに感謝の気持ちを伝えて!」「日本に行って爆買いしたくなる!」
14日、中国版ツイッター・微博に投稿された日本の家電量販店の写真に、中国のネットユーザーが強い反応を示している。写真は大規模爆発の起きた天津。
2015年8月15日 12時12分
記事を読む
爆発事故報じず「韓流ドラマ」、天津のテレビ局に批判=「どんだけ悠長なんだ?」「事故のニュース流したらおしまい…」―中国ネット
13日、網易新聞は、中国天津市の開発区で起きた大規模な爆発が注目を集める中、地元のテレビ局が韓流ドラマを放送し、物議を醸していると伝えた。
2015年8月14日 8時6分
記事を読む
米CNNの記者、天津の大爆発をリポート中に取り押さえられる=中国ネット「世界に恥をさらした!」「この国は本当にどうしようもない」
13日、騰訊新聞によると、中国天津市で起きた大爆発を取材していた米CNNの記者が取り囲まれるという事態に遭遇した。写真は病院で治療を受ける負傷者。
2015年8月13日 15時22分
記事を読む
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題