昨日は新宿歌舞伎町に行ってきました!
今回はそんな新宿歌舞伎町のお話。
新宿歌舞伎町はもう何回行ったかな~?w
2013年からよく行くようになり、25回くらい行ってるかなw
(このうちホストのスカウトが3回wwwww)
※やりたいんだけど人見知り激しくてできません(爆)
さて、本題行きますか。
歌舞伎町で一番のインパクトは2丁目にある40年の歴史を誇る
ホストクラブ「女性専用クラブ 愛本店」でしょう!
唯一現存する昭和時代開業のホストクラブであり、
ホストクラブ業界最高齢のホスト(プレイヤー)さんもいます!
他のホストクラブにはない「「ド派手」」な内装と外装!
そして、他のホストクラブの店名はだいたい横文字ですが、
ここ店名は「漢字」です!
いつみても飽きない外観とオーラが漂いますwww
次は歌舞伎町の魅力的な場所について書いていきます!
昭和の面影を残すスナックとバーがずらりと並んだ
「新宿ゴールデン街」、
最近できた「ホテルグレイスリー新宿」の実物大ゴジラ模型、
街中にある無数の風俗店と無料風俗案内所の数々、
そして、怪しい雰囲気漂う複合施設「風林会館」、
キャバレーの跡地をホールにした「ニュージャパン」
(劇場版「新宿スワン」にこの場所が出てきます。)、
キャバクラに押され消えつつあるキャバレー業界で頑張る
「しびれるキャバレー 日の丸」など
魅力的な場所が多い街です!
逆に歌舞伎町から消えた魅力的な場所を言いますと、
新宿ミラノ座の付近にあった街中の昭和な「噴水広場」は、
新宿歌舞伎町再開発事業の一環で、
もう跡形なく取り壊されてしまいました・・・。
歌舞伎町の再開発は今後2020年をめどに更に進行する
でしょう。
今しか見れない光景もさらに出てくると思います。
はっきり言って慣れ親しんだ建物が消えるのは寂しいですが、
「形あるものはいつか消える」なんでしょうね(悲)
新宿ゴールデン街は大丈夫かな~?・・・。
ただ、ぼったくりや違法営業、キャッチを減らす
新宿警察の「歌舞伎町浄化作戦」は更に頑張って
頂きたいですね!
魅力的な場所が多い歌舞伎町、
皆さん、是非歌舞伎町に行ってみては如何でしょうか!
当ブログを読んでくださりありがとうございます!
是非アメンバー登録もお願いします!