日毎に敵と懶惰に戦う このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

検索サイトからの方は、↑上の「日記」ボタンで検索してみるといいかもです。
主なトピックは、左下の「レポ、レビュー、旅行記まとめページ」からどうぞ。
A B C D F G I R bloc

2015.08.15(土)

70年目の終戦記念日、『原爆の図』丸木美術館23:11 70年目の終戦記念日、『原爆の図』丸木美術館へを含むブックマーク 70年目の終戦記念日、『原爆の図』丸木美術館へのブックマークコメント

前々から行こうと思っていた、原爆の図丸木美術館に行ってきた。

f:id:zaikabou:20150819225918j:image

原爆の図丸木美術館 / Maruki Gallery For The Hiroshima Panels

池袋から東武東上線小一時間森林公園から、さらにレンタサイクル20分弱

f:id:zaikabou:20150819225914j:image

f:id:zaikabou:20150819225915j:image

なかなか難儀な場所にある美術館である丸木位里丸木俊夫妻が広島で見た惨状を描いた、かの有名な『原爆の図』を飾る美術館は、自然豊かな都幾川のほとりにある

f:id:zaikabou:20150819225916j:image

f:id:zaikabou:20150819225917j:image

原爆の図』は、ご存じの方もいらっしゃると思うが、この夏はアメリカ巡回中となっている。

f:id:zaikabou:20150819225923j:image

f:id:zaikabou:20150819225924j:image

だか、これは全15部のうち6点であり、3〜9、11部の8点は今でも丸木美術館で見られる。また、長崎原爆を描いた図や、大阪人権博物館所蔵の被差別部落被曝を描いたなど、全国から丸木夫妻の描いた、普段はなかなか見られない絵が一堂に会している、貴重な機会となっている。

丸木夫妻というと原爆の図がいちばん知られていると思うのだが、私は以前、東京国立近代美術館日本画前衛』で見た丸木位里の絵の前衛ぶりに驚かされたことがある。

東京国立近代美術館『「日本画」の前衛 1938-1949』 - 日毎に敵と懶惰に戦う

原爆の図も極めてパワフルエモーショナルであると同時に、墨一色と印象的な色を用いたスタイリッシュ表現も目を惹くのだった。

丸木美術館想像よりずっと広く、原爆の図のうちの8点と、全国から集まった『知られざる原爆の図』以外にも、三里塚反原発運動水俣アウシュビッツ南京大虐殺を描いた大作も大迫力であったし、アトリエも見ることが出来る

f:id:zaikabou:20150819225919j:image

f:id:zaikabou:20150819225920j:image

また、丸木美術館では福島菊次郎の写真展(原爆広島に関連したもの祝島の上関原発反対運動など)、光州事件でも情宣活動活躍した韓国の『民衆美術』を代表する画家、洪成潭の連作靖国の迷妄』の展覧会も開かれ、表紙になって対談が掲載された週刊金曜日などが置かれていたのだった。

丸木美術館の休憩室には原爆関係の各種資料が充実していたほか、原発再稼働に反対する署名狭山事件再審請求署名安保法制に反対する署名憲法9条ノーベル平和賞を求める署名、その他、ありとあらゆるそれらしき署名がたくさん置かれており、結構な数の署名がなされておるのであった。

f:id:zaikabou:20150819225922j:image

丸木美術館の外では『はだしのゲン』の紙芝居をやる有志のおじいちゃんがいたり

f:id:zaikabou:20150819225921j:image

隣接する『野木庵』では、べ平連で活躍したという詩人、83歳の長谷川修児さんと仲間達による非戦非核詩朗読会も開催される、終戦記念日なのだった。

イベントもあってかそれなりに人が来ているのだったけれど、中学生くらいの揃いの制服女子も何人かおり、学校課題勉強に来てるのかなぁ…と思いつつ、もしや、と思ったら案の定。さっきの長谷川修児さんのパフォーマンスの前にコンサートをする、制服向上委員会の皆さんでありました。

そんな、70年目の終戦記念日の、丸木美術館

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/zaikabou/20150815/1439993481