女満別小に赴任してまだ3週間も経っていないので,そのドアは何かと開けてみると,そこは,今は使われていない風呂場の跡でした。
かつては,ボイラーからお湯を引き,お湯が満々と満たされる風呂が地下室に設置されていたのです。今は給水施設も取り払われて
しまい,雑多な物が乱雑に散らばっているという場所になってしまっています。
手にしていたライトで風呂場跡をぐるりと照らしてみると,なんと高さ80センチ,幅1メートルほどのロッカーが一つ置かれているではありませんか。それは確かに,コクヨ製のロッカーでした。
慌てて近づいてロッカーの戸を開けようとすると,きちんと鍵がかかっていて戸を開けることが出来ません。探していたタイムカプセルを見つけたようです。
まだあったぞタイムカプセル こりゃあ,他にもあるのかなあ
20日になって,H川先生と話をしていると,
「他にもタイムカプセルがありますよ。」
とのこと。さっそくその場所に案内してもらいました。
地下にあるボイラー室の中に,これまた僕が知らなかったドアがありました。このドアは,送風ダクトを点検するための場所に通じるものなのだ
そうです。ドアを開けると,照明が無いので真っ暗ですが,教室を狭くしたほどの空間があり,その片隅に埃にまみれた半透明プラスチック製の衣装ケ
ースが置かれていました。ケースに書かれている文字を読むと,確かにタイムカプセルです。またまた,タイムカプセルを見つけました。
これで5つ目になりました。
タイムカプセル その5
入れた人 : 平成5年度2年2組 昭和61年度(1986年)生まれ(18〜19歳)
開封予定 : 不明
目 的 : 不明
僕のコメント : 担任の名前(F橋さん)がはっきりと記されていて,F橋さんの現在の勤務
校も分かりますので連絡も可能です。さて,どうする予定なのでしょうか。
あわわぁっやはりまだあったぞタイムカプセル こりゃあ,まだまだ他にもあるのかなあ
21日になって、再びH川先生と話をしていると、
「僕が持って歩いているタイムカプセルがあるのです。」
とのこと。さっそく保管場所を見に行きました。
普通の段ボールが図工室の片隅に置かれていました。H川先生が言うには、近々家に持って帰るとのことです。僕が思うに、「タイムカプセルその5」と同じ
場所に保管しておくのが安全かとも思うのですが、どうするのかなあ。
タイムカプセル その6
入れた人 : 平成12年度6年2組 昭和63年(1988年)生まれ 現在高校1年(15〜16歳)
開封予定 : 成人を記念して平成21年(2009年詳細な期日未定)に開封予定
目 的 : 卒業記念
僕のコメント : 担任が今後自宅に持ち帰るとのことですが、さてどうなるのでしょうか。
まさかぁ・・・やめてよぉ
平成16年3月になって,6年生担任が,
「タイムカプセルをやることになりました。」
と僕に言ったのです。 ・・・・・やっちゃあだめだよぉ。
だれがどう管理して,どう責任をとるんだよぉ。困るよなあ。
タイムカプセル その7
入れた人 : 平成15年度6年2組
平成3年度(1991年)生まれ
開封予定 : 2014年3月22日
目 的 : 卒業記念
僕のコメント : 10年後に現在の校舎はないぞぉ。このタイムカプセルは,いったいどうなるんだべ。
女満別小学校タイムカプセル年表
平成16年(2004年)4月書き換え
|
(小1 − 6~ 7歳) (小2 − 7~ 8歳) (小3 − 8~ 9歳) (小4 − 9~10歳) (小5 − 10~11歳) (小6 − 11~12歳)
|
(中1 −12~13歳) (中2 −13~14歳) (中3 −14~15歳)
|
(高1 −15~16歳) (高2 −16~17歳) (高3 −17~18歳)
|
|
平成16年度(2004年4月〜2005年3月) 4月12日現在,確認されているタイムカプセルは7つあります。
平成15年度(2003年4月〜2004年3月) タイムカプセルその7(2組卒業記念) 現在中学1年(12〜13歳)
平成14年度(2002年4月〜2003年3月)
平成13年度(2001年4月〜2002年3月) タイムカプセルその1(1年1組) 現在(小学4年-9〜10歳)
平成12年度(2000年4月〜2001年3月) タイムカプセルその6(2組卒業記念)現在高校1年(15~16歳)
平成11年度(1999年4月〜2000年3月)
平成10年度(1998年4月〜1999年3月)
平成 9年度(1997年4月〜1998年3月)
平成 8年度(1996年4月〜1997年3月)
平成 7年度(1995年4月〜1996年3月) タイムカプセルその2 (卒業記念) 現在(20~21歳)
平成 6年度(1994年4月〜1995年3月)
平成 5年度(1993年4月〜1994年3月) タイムカプセルその3 (卒業記念) 現在(23~24歳)
タイムカプセルその5 (2年2組) 現在(18~19歳)
平成 4年度(1992年4月〜1993年3月)
平成 3年度(1991年4月〜1992年3月)
平成 2年度(1990年4月〜1991年3月)
平成元年度(1989年4月〜1990年3月)
昭和63年度(1988年4月〜1989年3月)
昭和62年度(1987年4月〜1988年3月)
昭和61年度(1986年4月〜1987年3月)
昭和60年度(1985年4月〜1986年3月)
昭和59年度(1984年4月〜1985年3月)
昭和58年度(1983年4月〜1984年3月)
昭和57年度(1982年4月〜1983年3月)
昭和56年度(1981年4月〜1982年3月)
昭和55年度(1980年4月〜1981年3月)
昭和54年度(1979年4月〜1980年3月) タイムカプセルその4 (卒業記念) 現在(36~37歳)
こっそりタイムカプセル開封
2003.4.19 2003.4.20加筆 2003.4.21改訂 2004.4.12加筆
http://www1.ocn.ne.jp/~hhisashi/
(C) HIRAIDE HISASHI
|