日本の世論調査、安倍談話を「評価する」が「評価しない」を上回る=欧米ネット「安倍首相は正しい」「日本はもう謝罪しなくていいが…」
配信日時:2015年8月18日(火) 20時30分
|
17日、ロイター通信は、安倍晋三首相が戦後70年談話を発表した後に日本メディアが行った世論調査で、安倍内閣の支持率が上昇したと報じた。この報道に、欧米のネットユーザーがコメントを寄せている。写真は安倍首相。
2015年8月17日、ロイター通信は、安倍晋三首相が戦後70年談話を発表した後に日本メディアが行った世論調査で、安倍内閣の支持率が上昇したと報じた。
【そのほかの写真】
安倍首相は14日、戦後70年談話を発表し、第二次世界大戦で日本が引き起こしたことについて「深い悔悟」を表明したが、また、後の世代に謝罪を繰り返させてはいけないとも述べた。談話の発表後、日本メディアが実施し、15日に発表した世論調査結果によると、談話を「評価する」と回答した人は44.2%で、「評価しない」回答した人は37%だった。また、安倍内閣の支持率は7月の37.7%から43.2%に上昇した。
この報道に、欧米のネットユーザーがコメントを寄せている。
「安倍首相は正しい。第二次世界大戦に関わった日本人の多くはこの世にいない。変えられない過去のことをくよくよ考えるよりも、今日のやるべきことをやっていくべきだ」
「みんな、過去から脱け出して今を生きよう。日本人は世界の中でも高潔な人たちだよ。もう1941年ではないんだ」
「米国人として、もうこれ以上は謝罪する必要はないと思う。戦争は戦争だ。どちら側も最悪のことを行った。日本にも行ったことがあるが、日本人は立派で素晴らしい人たちだ。私は、少数の人たちが歴史を作るのではなく、歴史が人間を作るのだと思いたい」
「安倍首相(の談話)は誠実な印象だったが、彼が他国の軍事に介入しようとしているのかどうかはこれから様子を見てみよう」
「日本はもう謝罪しなくていい。だが、日本が第二次世界大戦の真実を教えるべきだ。教科書で歴史を歪曲するのではなく、南京事件や『バターン死の行進』の真実を教えなければいけない」
「私の持っていたトヨタの車が22年前に壊れたが、私は苦情を言わなかったよ」
「中国は多くの自国民の命を奪ったことを謝罪するのだろうか?中国人はその謝罪を受け入れられるのだろうか?」(翻訳・編集/蘆田)
【そのほかの写真】
安倍首相は14日、戦後70年談話を発表し、第二次世界大戦で日本が引き起こしたことについて「深い悔悟」を表明したが、また、後の世代に謝罪を繰り返させてはいけないとも述べた。談話の発表後、日本メディアが実施し、15日に発表した世論調査結果によると、談話を「評価する」と回答した人は44.2%で、「評価しない」回答した人は37%だった。また、安倍内閣の支持率は7月の37.7%から43.2%に上昇した。
この報道に、欧米のネットユーザーがコメントを寄せている。
「安倍首相は正しい。第二次世界大戦に関わった日本人の多くはこの世にいない。変えられない過去のことをくよくよ考えるよりも、今日のやるべきことをやっていくべきだ」
「みんな、過去から脱け出して今を生きよう。日本人は世界の中でも高潔な人たちだよ。もう1941年ではないんだ」
「米国人として、もうこれ以上は謝罪する必要はないと思う。戦争は戦争だ。どちら側も最悪のことを行った。日本にも行ったことがあるが、日本人は立派で素晴らしい人たちだ。私は、少数の人たちが歴史を作るのではなく、歴史が人間を作るのだと思いたい」
「安倍首相(の談話)は誠実な印象だったが、彼が他国の軍事に介入しようとしているのかどうかはこれから様子を見てみよう」
「日本はもう謝罪しなくていい。だが、日本が第二次世界大戦の真実を教えるべきだ。教科書で歴史を歪曲するのではなく、南京事件や『バターン死の行進』の真実を教えなければいけない」
「私の持っていたトヨタの車が22年前に壊れたが、私は苦情を言わなかったよ」
「中国は多くの自国民の命を奪ったことを謝罪するのだろうか?中国人はその謝罪を受け入れられるのだろうか?」(翻訳・編集/蘆田)
関連記事:
フィリピン政府が「安倍談話を歓迎」、過去史については言及なし=韓国ネット「お金のためでしょ?」「安倍首相の登場で世界における日本の影響力が…」
16日、安倍首相が14日に発表した戦後70年談話に関連し、フィリピン外務省が「日本は戦後、アジアや世界で積極的な役割を果たしてきた」と評価した。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真はフィリピンの国旗。
2015年8月17日 11時17分
記事を読む
安倍談話の「全文」を読んだ中国ネットユーザーたち、評価する声も多数=「この談話は受け入れられる」「メディアは安倍を悪魔に仕立てているが…」
15日、中国メディア・財経網は、前日に発表された日本の戦後70年談話の全文を中国語に翻訳して中国版ツイッター・微博に掲載した。写真は安倍首相。
2015年8月16日 7時0分
記事を読む
戦後70年談話、安倍首相が「子や孫に謝罪を続ける宿命を背負わせてはならない」と述べたのはなぜか?―中国メディア
14日、中国メディア・新浪は、安倍晋三首相が発表した談話をめぐり、「なぜ、安倍首相は“私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはならない”と述べたのか?」と疑問を投げかけた。写真は安倍首相。
2015年8月16日 6時0分
記事を読む
韓国・朴槿恵大統領、安倍談話は「残念な部分、少なくない」=植民地解放70周年の式典で演説―韓国メディア
15日、韓国の朴槿恵大統領は光復70周年を記念する式典で演説し、安倍晋三首相が前日発表した戦後70年談話について「残念な部分が少なくない」との考えを示した。写真は朴大統領。
2015年8月15日 12時33分
記事を読む
安倍談話、日本国民は肯定的評価=韓国ネット「言葉が出ない」「謝罪ばかりを求めていてはばかにされる」
16日、韓国のテレビ局MBCは安倍晋三首相の戦後70周年談話(安倍談話)に関する日本人対象の世論調査で肯定的な評価が否定的な評価を上回ったことを伝えた。写真は韓国の光復70年記念広告。
2015年8月17日 20時2分
記事を読む
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題
- 食事中、麺や肉をはさみで切る韓国の食事文化は不潔か?=韓国ネットの「日本による植民地支配が関係」の声に、「日本は関係ない」と日本ネットは反論
- <バンコク爆発>タイ警察が黄色いTシャツの不審な男の映像を公開=米国ネット「爆発事件は悪魔の行為だ」「彼はTシャツを着替えていないだろう」
- 本当に55歳?ナチュラルな美魔女のチェリー・チェン、若さに絶賛の声―香港
- 大災害に面して指導者がひざまずく日本、被害者がひざまずく中国=「中国人であることは本当にかわいそうなこと」―中国ネット
- 韓国野党「安倍首相の反省と謝罪、一方的な主張に過ぎない」=韓国ネット「安倍首相の辞書に誠意はない」「安倍首相が謝罪しなくてよかった…」