電通、インフォバーン等4社、企業のイノベーション創発を支援するタスクフォース「DSquad」立上げ
8月18日、電通、電通国際情報サービス、米btrax、インフォバーンの4社は、イノベーション創発を支援するタスクフォース「DSquad」を立ち上げた。
電通、電通国際情報サービス(以下、ISID)、米btrax(以下、ビートラックス)、インフォバーンの4社は、企業のイノベーション創発を支援するタスクフォース「DSquad(ディー・スクアッド)」を立ち上げた。
同プロジェクトにおいて、電通はイノベーション創発の仕組みづくりやデジタル&テクノロジー領域の製品・サービス開発の総合プロデュースを、ISIDはテクノロジー実装に必要なコンサルティング、開発支援およびプロジェクトマネジメント体制の提供を、ビートラックスは海外市場向けマーケティングや海外パートナー企業に関する調査を、インフォバーンはユーザー・エクスペリエンス設計やサービスデザインの開発を担う。
昨今、企業の競争優位の確立にデジタル&テクノロジーの活用は欠かせなくなってきている。4社にも、製品やサービス開発における適切なテクノロジーの採用や、デジタルを活用したユーザー体験の設計などに関する相談は急増している。こうした状況を踏まえ、4社は「DSquad」により、多様なサービスを統合的に提供していくことを決定した。
【関連記事】
・統計数理研究所×SAS、ビッグデータ分析の研究基盤「ビッグデータ イノベーションラボ」設立
・カヤックとサカワ、ハイブリット黒板アプリ「Kocri」で教育現場のイノベーション創出を目指す
・電通、スマートテレビ事業を推進するHAROiDへ出資~テレビ体験価値にイノベーションを
・ブックオフ×電通ブルー×ブログウォッチャー、O2Oキャンペーン実施
・電通デジタル・ホールディングス、音楽ストリーミングサービスのSpotifyへ出資
過去の人気記事ランキング
この記事に登録されているタグ
おすすめ記事
-
2015/07/28 10:00
福岡市の、海から数メートルのオフィスで働く。 ウミーベ、カズワタベ氏が選んだ働き方
-
2014/08/01 08:00
「“イノベーション大学”のミッションは、より良い世界と強い国をつくること」アアルト大学訪問記【後編】
-
2014/09/04 08:00
「本来は誰もがクリエイティビティを持っている」横串の専門家を育成する慶應SDMの挑戦
-
2014/08/22 17:00
「日本の大企業の中で、どうイノベーションを起こすか」東大i.schoolのミッション
-
2013/07/10 10:00
話題の「デザイン思考」って何だろう?イノベーションを生み出すデザイン思考の5つのステップをおさえよう