やじうまPC Watch
懐かしの“スーファミコントローラ”がモバイルバッテリになって登場
(2015/8/18 19:46)
PC Watch読者諸兄には、ファミコン世代の方が少なからずいらっしゃると思われるが、そんな我々に在りし日の思い出をよみがえらせてくれる懐かしのコントローラ……ではなくモバイルバッテリが発売される。
それが、株式会社コロンバスサークルが発売するスーパーファミコンのコントローラそっくりの外観の「スーパーレトコンバッテリー」だ。発売日は8月22日で、価格は5,940円。1,200台の限定販売となる。
給電用のUSBポートが4基あり、コントローラ上部のLRボタン側と、そのちょうど反対側にそれぞれ2基ずつ装備。各ポートは2A出力が可能だが、4ポートの合計出力は4Aまで。バッテリ容量は10,400mA。
LRボタンの真ん中には充電用のMicro USB端子を備えており、バッテリ容量を確認するためのLEDインジケータも搭載している。
リリース文に記載がなかったため、十字キーや各ボタンを押せるかは不明。なお、「任天堂社のライセンス製品ではありません」との注意書きはしっかりとあった。
外出時にスマートフォンのバッテリが切れそうなときなど、さり気なくコイツを取り出して充電してみたいものだ。
バックナンバー
- 懐かしの“スーファミコントローラ”がモバイルバッテリになって登場[2015/08/18]
- 東芝、会話量から健康度を測れる活動量計〜リストバンド型アクティビティトラッカー[2015/08/17]
- CPU-Zにベンチマーク/負荷テスト機能が実装される〜起動時の軽量化機能も搭載[2015/08/14]
- ハイヒールで踏まれても壊れない、柔らかくて丈夫なトランジスタ〜産総研が開発[2015/08/12]
- Windows 10の配色を“クールなブラック”にする方法〜ストアや設定がホワイトからブラックに【8月7日訂正】[2015/08/06]
- 日本マイクロソフトが男性を虜にする女子高生AI「りんな」を開発〜LINEで女子高生と擬似チャット体験[2015/08/05]
- 美しすぎるハーフ顔の自律対話型アンドロイド「エリカ」〜振る舞いも含めた自然な対話を可能に[2015/08/03]
- トリンプブラのふっくら谷間を体験してきた[2015/07/30]
- 新型山手線をイメージしたGeForce搭載小型Mod PC、森田氏が製作〜GeForce GarageのYouTubeで公開中[2015/07/28]
- パナソニックの医療用自律搬送ロボットが海外初導入[2015/07/27]
- 懐かしのカードダス「ナイトガンダム」シリーズが復刻〜PC/スマホを使った管理機能やゲームも[2015/07/23]
- 三菱、航空機から地上への大容量データ伝送に成功〜災害時の迅速な救援活動に期待[2015/07/23]
- 米国の少年がドローンに拳銃を搭載して発砲。YouTubeにアップして物議に[2015/07/22]
- シャープ、無料で使えるソーラー充電スタンドを街中に設置[2015/07/21]
- 地球外文明を探す過去最大規模のプロジェクトが発足〜スティーブン・ホーキング博士らも参加[2015/07/21]