記事詳細
【メガプレミアム】
韓国サムスン製“殺人ロボ”が人類を全滅!? 自衛隊派兵どころか自律型兵器の時代、悩む先進国…
本コラムでは2013年11月17日に、米軍があのハリウッド映画のスーパーヒーロー「アイアンマン」のように超人的な戦闘能力を発揮できる“パワード・スーツ”の実用化計画を進めているといったお話をご紹介しましたが、今回はこの話題に続き、本当に久々となる兵器関連のお話です。とはいえ、本当に恐ろしい内容ですよ。
英誌ネイチャーに論文…初国際会議87カ国の専門家も“韓国ロボに懸念”
5月27日付で英紙デーリー・メールやデーリー・テレグラフ(いずれも電子版)などが伝えていますが、米カリフォルニア大学バークリー校でコンピューター・サイエンスを教えるAI(人工知能)分野の専門家、ステュアート・ラッセル教授が、英科学誌ネイチャー(5月27日付電子版)に、欧米で開発計画が進む“殺人ロボット”「自律型致死兵器システム(LAWS)」が人類に深刻な危機を及ぼす可能性が高く、その開発について世界が真剣に考えるべき時にきているとの論文を発表し、物議を醸しているのです。
本コラムではAIの話題についても過去、何度かご紹介していますが、最近ではあの宇宙物理学の権威スティーヴン・ホーキング博士や、米宇宙関連企業スペースXと高性能の電気自動車メーカーで知られるテスラ・モーターズの最高経営責任者(CEO)を務めるイーロン・マスク氏が「AIは将来、人類を滅ぼす」と警告し、話題を集めました。
そして今回、ラッセル教授が指摘する“殺人ロボット”のLAWSですが“殺人ロボット”と言っても、ハリウッド映画「ターミネーター」に登場するあの骸骨(がいこつ)のような人間型のロボットではありません。
彼が指摘するのは、いま日本でも首相官邸の屋上に落下して大騒ぎになった小型無人機(ドローン)に機関銃やミサイルを搭載したようなものです。1991年の湾岸戦争以降、兵器の自動・無人化がどんどん進んでおり、最近では、イラクとシリアにまたがる地域で活動するイスラム教スンニ派の過激派組織「イスラム国」に対し、米軍が無人攻撃機「プレデター」で大規模な空爆を行い、幹部の殺害に成功しました。
こうした無人攻撃機は遠隔操作で敵地を正確に攻撃でき、現地での米兵の危険度も大幅に軽減できるのが利点と言われていますが、ラッセル教授はこうした無人攻撃機にAIが搭載されることを懸念。
関連ニュース
- 【軍事ワールド】韓国軍の竹島防衛訓練は壮大な“喜劇”か…主力戦闘機は故障・共食い整備で「張り子の虎」、疑問視される有事の実効性
- 【世界を読む】「世界7大景観」選定で韓国が支払う「24億円」の電話代…名誉ほしさにのめり込み「大失態」
- 【エンタメよもやま話】強姦魔、中国人は賢い、日本は…大富豪トランプ氏が映す米国保守層の本音と大統領選
- 【エンタメよもやま話】米国も“自虐史観”…独ナチスや中国人“処刑”毛沢東はOKなのに「南軍旗」NO 差別の拡大解釈が噴出
- 【エンタメよもやま話】日本の発明、スマホ『絵文字』が世界で差別問題に 中国きっかけ「赤毛は」「デブ否定」二転三転
- 【エンタメよもやま話】流行のTV番組で「ヤバい祖先に触れるな!」 大スターの裏取引き、浮かんだ米国の真実