「日本人は変わってしまった」日本通の韓国人がつづった残念な思い―韓国ネット

配信日時:2015年8月17日(月) 8時10分
  • 画像ID 481025
写真を大きなサイズで!
15日、韓国のインターネット掲示板にこのほど、「以前とは少し変わったと感じる日本」と題した書き込みがあり、スレッド主が大阪を旅行して感じた残念な思いをつづった。写真は東京の外国人観光客。
2015年8月15日、韓国のインターネット掲示板にこのほど、「以前とは少し変わったと感じる日本」と題した書き込みがあった。

そのほかの写真

大阪に1年住んだ経験があり、その後も毎年1〜2回は訪日するというスレッド主だが、最近訪れた大阪で、観光客や韓国人に対する日本人の態度が以前とはかなり変わったと感じたという。韓国人グループが多く訪れていた飲食店では、自分たちを目にした日本人女性が「韓国人、嫌や」、「ここも韓国人の天国か」など、不満げに言い続けていた。また、ドラッグストアの日本人店員は、韓国人客を相手に日本語や英語で「買うのか」などとまくしたて、不親切極まりない態度。対応もいいかげんで、レジで渡したパスポートを返してもらえなかったという。

自身は日本語で堂々と対抗できたが、街中を歩いていても「韓国人は嫌いだ」といった日本語が聞こえてきて、以前はありがたかった日本人の親切がなくなってしまったのかと残念に思ったという。

これについて、韓国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられた。

「日本語で堂々と言い返せるとはすごいね」
「私も同じようなことを感じてた。1年でずいぶん雰囲気が変わってしまった」
「韓国人も日本人を侮辱するようなことはやめよう。国籍関係なく、とても無礼な行いだ」

「普段生活している場で外国人が騒いでいたら、自分も韓国語で悪口を言いたくなるかも。旅行者は一度のことでも、現地の人の立場だと…」
「悪口を言うのは問題だけど、不満を感じるのも分かる気がする。韓国でも、(ソウルの)明洞なんかに行くと9割が中国人観光客で、不便だなあと思ってしまう」
「ただ笑って済ませよう。国籍も人種も文化も関係なく、笑いに勝る物はない」

「不快感をわざわざ表に出すのは常識に欠ける。当然、聞かれてないと思って言ってるんだろうけど、ニュアンスだけでもどういうことを言ってるか分かってしまうよね」
「韓国にも一部そういう人がいるように、日本も一部の人だと思うよ。社会不適応者だと思いたい」
「今大阪を旅行中だけど、みんな親切で感動するくらいだよ。自分もサービス業なので、とても勉強になる」(翻訳・編集/和氣)

関連記事:

これが差!中国人を赤面させた日本企業のクレーム対応―中国メディア

11日、中国メディア・捜狐は、最近、中国のネット上で話題になった日本のタクシーが中国人客を乗車拒否した騒動について伝えた。写真はタクシー。

竹島周辺の海は、韓国人が捨てたごみだらけ=韓国ネット「これこそ韓国領だという証拠」「日本なら、どんなにきれいに使うだろう」

10日、韓国が領有権を主張する竹島周辺の海域に漁具や建築資材などのごみがあふれ、生態系を脅かすまでになっていると、韓国メディアが伝えた。これについて、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。写真は金浦空港にある竹島模型。

人がいなくて快適!MERS警報解除後すぐに韓国を訪問した香港人観光客―SP華字紙

9日、シンガポール華字紙・聯合早報は記事「“解禁”即直行、香港の韓国ツアー団」を掲載した。8月1日、中東呼吸器症候群(MERS)の収束を受け、香港政府は韓国に対する赤色旅行警報を解除した。写真は韓国の遊園地。

中国人観光客の急増でサービスが追いつかない日本、改善策に乗り出す―華字紙

5日、中国人観光客の増加にともない、日本のさまざまなサービスが追いつかないというケースが多発しているため、日本はサービスのクオリティーを向上すべく、ニーズに合わせたさまざまな取り組みを実施している。写真は成田空港。

景勝地の植物に名前刻むいたずら多発、マナー無視の観光客―貴州省安順市

3日、中国貴州省安順市の景勝地で、一部の観光客が「旅の思い出」として植物に自分の名前を刻む非文明的な行為が問題になっている。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

国際トピックス

SNS話題記事

国際アクセスランキング

最新ニュース