速報 > 社会 > 記事

セシウム、台風で拡散か 茨城沖海中 毎年秋に濃度上昇

2015/8/18 3:00
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 東京電力福島第1原子力発電所から南東約100キロの茨城県沖の海中で、放射性セシウムの濃度が毎年9月ごろに上昇しているとの観測結果を海洋研究開発機構の本多牧生・上席技術研究員らのチームが18日付の米化学会学術誌に発表した。放射性セシウムを含んだ沿岸の浅い海底の堆積物が台風の影響で巻き上がり、沖合に向かって流されているとみられるという。

 チームは2011年7月から14年7月に、観測点の水深500メートルと千メートルで、微小な粒状の物質を捉える装置を設置。集まった物質を回収して分析した。

 その結果、いずれの水深でも原発事故で放出されたセシウム134を観測開始直後から検出し、濃度は11年9~10月に1グラム当たり1~2ベクレルと最大になった。その後は徐々に減少し低い値で推移したが、12年9~10月と13年9~11月に小規模ながら増加が確認された。

 集まった粒子は土砂成分が多く、チームは原発に近い浅い海底にたまっていたセシウム134の付着した堆積物が、台風による海の流れの変化を受けて巻き上がり、沖の観測点の方に流されてきたと推定した。〔共同〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
8/17 大引
20,620.26 +100.81 +0.49%
NYダウ(ドル)
8/17 16:34
17,545.18 +67.78 +0.39%
ドル(円)
8/18 6:57
124.41-44 -0.09円高 -0.07%
ユーロ(円)
8/18 6:57
137.82-86 -0.10円高 -0.07%
長期金利(%)
8/17 17:50
0.390 +0.015
NY原油(ドル)
8/17 終値
41.87 -0.63 -1.48%

アクセスランキング 8/18 7:00 更新

1.
バンコクでテロ、18人死亡 [有料会員限定]
2.
東北から首都圏、送電能力2倍に [有料会員限定]
3.
工業地帯、廃虚と化す 天津爆発・現場ルポ [有料会員限定]

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報