アナログ電話回線を使って高速データ通信を可能にしたADSL(非対称デジタル加入者線)サービスの終了が近づいている。
NTT東西地域会社が2016年6月末で新規申し込みを打ち切るのに加え、ソフトバンクも「申し込みはほとんどゼロ」の状態。大手2社の事実上の“終了宣言”によって、300万件を超える利用者の争奪戦が熱を帯びそうだ。
05年度末にはFTTHが545万件だったのに対して、ADSLは1500万件に迫る勢いだったが、08年度にはFTTHに逆転され、その後も減少の一途。FTTHとADSLの料金格差が縮まったことに加え、動画コンテンツの普及によって毎秒最大100メガビット~2ギガビットのFTTHの需要が増えた。
ADSL用のサーバーの多くは開発が終了しており、保守コストも増大。サービス停止と利用者のFTTHへの誘導が大きな課題となっている。NTT東西、ソフトバンクともADSLサービスを容易にやめられないのは「利用者を(FTTHの)フレッツ光に取り込みたくてもなかなか移行してくれない」(NTT東幹部)という事情もある。
ソフトバンクが3月から提供している「ソフトバンク光」の契約数は6月末で34万1000件。ADSL契約数150万件をそのまま吸収できればソフトバンク光の契約増に結びつくが、「ADSLで十分という利用者も少なくないので動きが鈍い」(ソフトバンク幹部)ようだ。
しかし、ADSLとソフトバンク光の契約者当たり月間収入は、2680円と4270円で大きな差があり、ソフトバンク光への移行が喫緊の経営課題でもある。
NTTはADSLのサービス停止時期を明言していないが、20年過ぎにはPSTNからIP網への転換を進めていくとみられている。300万件を超えるADSL利用者をいかに自社のFTTHに乗り換えさせるか、顧客争奪戦が最終局面を迎える。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/150815/bsj1508150500002-n1.htm
ADSLと同額の2000円程度の光プランがないと移行はすすまないんじゃないかな。
ADSL使ってるユーザーってネットにお金を掛けたくない人の割合が高そうだし。
まだまだソフバンADSL使うわ。安いし、従量じゃないし、制限もないし。
光が毎月1500円程度になればよいけどな。ガラス管なんだし。
移行進めたいのなら、同額のプランを用意すべきなんだよ
移行してください、料金は高くなります
じゃ今でも十分という奴は移行しないだろ
保守コスト増大分なくなると考えりゃ、多少の値引きはできると思うんだが
それをしないで移行してくださいとはむしが良すぎ
乗り換えない理由は単に価格差
50Mbpsの光でいいから月額2000円ぐらいで提供すりゃいいのにな。
2Mbps程度のADSLから、40Mbpsの光にネット環境が変わったけど
体感上の速度は何も変わらない。動画のダウンロードもほとんどが
速度制限かかってるし。
>>38
ボトルネックはそのサイト自体の重さだったりするからな
10bpsまで下げていいから同じ値段にしてくれ
ADSLで十分だからなぁ。。。
いや速度もADSL1.5Mで十分なんだけど無くなるの?
月980円で普通に動画も見れるし満足なんだけど
>>59
おい!それどこのプロバイダーだよ?
>>66
ヤホーBBの裏プラン
>>69
ヤホーBBの裏プラン?なんだその怪しいプランは?情報感謝
>>141
客「解約するから手続き頼むわ」
禿「お得なプランがありますので思いとどまりませんか?」
っていう引き止めプランで、
大口契約向けにやってるのを個人向けにも一部適用するのだろう
携帯なんかでも突然掛かってきてこの手の案内があったりする
移行が進まないとかいう問題じゃなくて
NTTメタル回線が終了 = ADSL終了
ってことだよ。 ユーザーが決めることじゃない。 NTTが2025年終了を
決めたから、最大でもあと10年でADSLは終わる。
>>4
201X年までに回線速度が2Gに絶対なるって言われて
数年前に光に切り替えたわ
人口500人の農村だけど光引きたいのにエリア対応してない
固定電話も完全に光に移行する予定なんでしょ
メタル回線通ってるとこくらいは光に置き換えてくれよ
うちの黒電話も使えなくなるん?
>>15
光でも黒電話は使えるし
黒電話を持っている限り
屋内配線が故障しても無料で修理してくれるから
黒電話のレンタル料はいざという時の保険として置いておくが吉
KDDIのADSL加入者だったが、ADSLサービス終了通知は
非礼なものだったよw
今年の3月末にKDDIから1通の通知が届く。
内容は
「今年9月末をもって、ADSLサービスを終了いたします。」
と
グループ会社のJCOMのカタログ1枚入ってるだけwwwwwwww
>>21
強烈やなw
>>21
ペーパーレスが進んでるな
スマホあるから固定は無くてもいっか、で終了
>>26
それがNTT東西の今の一番の問題。
ネットさえできればよくて、速度はどうでもいい人は何に移行すればいいのかしら。
wimax?
>>43
月500円のデータ専用SIMとSIMフリー10,000円スマホでいいんじゃ。
ADSLから光へ乗り換え…と思いきやLTE、WIMAX
>>60
そうそう、固定はADSLでスマホが格安SIMのLTEで節約
何も困らないのにな
ゲームやらないから、ぷららLTEでいいや。
2980かー。
たまにトレントで高画質動画落としてるからヒカリのありがたさは感じる。
P2Pやってなけりゃ速度なんて要らないもんな。安けりゃ安いほど良いわな
地デジ化事業で
テレビは上手いことやるなーと思ったんだろ?
通信事業も数年毎に通信規格変えちゃえばボロ儲け。
ADSLからの乗り換え優遇でマンションタイプの値段にしてくれるなら
ADSL並に価格抑えたマンションタイプのフレッツ光がやってるみたいな
途中まで光、最後の方だけ電話回線のVDSLを町会内でできたらいいのにな
光きてない田舎どうすんだよ
光?ADSL?
何を言ってるの。
俺の友人は未だにダイアルアップだぜw
うちはADSL速いから乗り換えんぞ
自分が使う分には光必須だが、親みたいな殆ど使わない人にとっては安いADSLが丁度良かったんだよな
いつまでサービス続くことやら・・・
光にする場合
電話も光にしないとどえらい損だからな
ADSLで十分な速度が出てるから不満はない
不満がないユーザーを取り込むにはそれ相応のメリットがないとさ
光ファイバーの利益率公開しろよ
良い機会だから光で激安プラン出て欲しい
のりかえるわ
今6000円ちかく払っててばからしい
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1439646551/