|
||
このページは YAMDAS Project の更新履歴ページです。
ラジオを聞いていて、確率的に女性パーソナリティに多い印象があるのだが、「へー、○○って××なんだ?」みたいなタメ口を耳にしてなんだかなと思うことがある。
ワタシはピース又吉の『火花』は読んでないのでそれについては書けないのだが(「すべてのニュースは賞味期限切れである」の担当編集登場回は面白かった)、こんな距離なしな人だと心閉ざすよなと思ったし、こういう女って絶対後で『作家ぶっててさあ』とか悪口言いそうだよな。
作家にインタビューするインタビュアーはどうあるべきか。ワタシが思い出すのは、筒井康隆が1993年に書いていた「インタヴューアー十ヶ条」である。
さて、くだんの女性記者は、上の十ヶ条をいくつ破ったのだろうか。しかし、「質問に、自分の意見をさしはさまないこと」って、ロキノン系インタビュアーは皆殺しだよな(笑)。
上の引用は筒井康隆の文章の全文ではないので、詳しくは以下の本をあたってくだされ。
Copyright (c) 2003-2015 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)