生字幕放送でお伝えしますイカ大王様だ〜!2年前、ダイオウイカブームに便乗し、コント番組「LIFE!」から誕生した。
テレビに出て人気者になりたいんです。
ダイオウイカのように有名になりたいと願い続けた彼にこの夏、最大のチャンス到来。
よしよしよし、来たよ食いつきがいい食いつきがいい。
おなかすいてたか。
韮崎教授、次は何の海洋調査に行きましょうかね。
ね、もうダイオウイカブームね落ち着いたもんね。
至る所で打ち上げられちゃってますからね。
なんかさ、またさ、こう新しいさ、すごい発見がさできたらいいね。
はい。
久しぶりだな人間ども!あなたは…誰ですか?いや、忘れたのか!え?このルックスのやつ忘れる?まあまあまあ、無理もないっちゃ無理もないか。
このコント自体久しぶりだからな。
よし、久々に名乗ろう。
ワシはイカでもない人間でもないイカ大王様だ〜!ハッハ…。
ってか、何しに来たんですか?貴様ら、今ワシがすごいことになっておるのを知っておるか?いや、知りませんよ。
存在自体を忘れてましたから。
ならば教えてやろう。
ワシはつい先日歌手デビューしたのだよ。
その名も「イカ大王体操第2」という曲でだ〜!ハッハ…。
プロデューサーは国民的シンガーソングライター槇原敬之。
イカ大王はこの歌で再浮上を狙っている。
それでだな、そのことを記念してなんとNHKでワシの初冠特番が組まれることになったのだ!どうだ驚いたろ!ふ〜ん。
なんだよ、その気のない返事は!え?せっかくだから知り合いのお前たちも出してやろうと思ってたのに。
あ、大丈夫です。
大丈夫って何だ?ワシの記念すべき番組にお前たちをだな…。
あ、大丈夫です。
だから大丈夫って何だ!まあいい、とにかく楽曲を聴いたら気持ちも変わるだろう。
聴いてもらおうミュージックスター…。
(着信音)あ、すいません。
なんちゅうタイミングだ。
はいはい…。
なんですって!新種かもしれない海ブドウが見つかった?教授!よし、早速調査だ!待て待て待て、かもしれないにワシが負けんのか、おい!どけ〜!待った待った待った。
おい、待て〜!貴様ら、このあとのワシの特番絶対見ろよ!見ないと後悔するからな!見なきゃ、イカんぞ〜!≫「LIFE!夏休みスペシャルみんなに広めようイカ大王体操」。
≫みんな元気かい。
≫たくさん集まってくれたな。
≫塚っちゃん、やったね。
≫塚っちゃんではない。
イカ大王。
≫この番組にご一緒できるのは塚っちゃん本当に幸せです、私。
≫塚っちゃんじゃないイカ大王だからね。
≫これはどういう番組なんですか塚っちゃん。
≫これは、先月発表した「イカ大王体操第2」がすごくいい曲で徐々に盛り上がってきている。
そこで、さらにいろんな人にこれをもっと広めてもらおうということでこの番組を立ち上げたということになっておる。
≫じゃあ、とにかく私たち2人で頑張っていこうじゃないの。
≫違う、違う。
いるだろ。
今日はすてきな応援ゲストが来てくれている。
まずはこの曲を振り付けてくれたケント・モリさん。
そして、海といえばこの方。
さかなクン。
≫ギョギョギョ!≫そして私が広めよう隊長ザキヤマがくる!よろしくお願いします。
とにかく、もっともっとこの「ようかい体操」をより広めようということで。
≫違う、違う「ようかい体操」じゃない。
「イカ大王体操」。
≫ヨーでる、ヨーでる。
≫そっちじゃない。
≫イカ大王様。
どうも、アナウンサーの西堀と申します。
今日はイカ大王様のことが大好きだという子どもたちもたくさん来てくれています。
≫イカ大王様好きかい?≫そして今日の番組では中継もつながっているんですよ。
早速お呼びしてみましょうか。
横浜にいるムロツヨシさん。
≫イカ大王様。
広めよう隊員ムロツヨシです。
私、神奈川県立舞岡高校に来ています。
実は「イカ大王体操」をもっと広めたいということで今日は、イカ大王様にぜひお見せしたいものがあります。
こちらです。
プールです。
こちらのプールが関係あります。
ただ、なんなのかはまだ言えません。
後ほどお楽しみにしてください。
≫あのプールの中に妖怪がいるんじゃないか、これ。
≫妖怪じゃない。
イカ大王だよ。
なんだろ…。
≫楽しみですね。
≫プールで。
謎だらけだが。
≫本当に曲を広めようというのを私もやっていきたいんですけどこういうことを聞くのもあれなんですけどイカ大王ってなんなんですか?≫知らないの?知らずに来ちゃってるの?≫ダイオウイカは知ってるんですけど。
ダイオウイカの業界用語みたいな感じでいいんですかね。
≫違う、違うひっくり返したわけじゃない。
≫ダイオウイカがイカ大王に?≫ワシはワシで別の生き物なんだ。
≫ダイオウイカっているよねさかなクン。
≫ザキヤマ様、イカ大王様今日はですねイカの権威つかもと先生の代役でお話しいたします。
イカの仲間でも実は世界に約700種近くいるんですね。
≫違う、違う。
さかなクン、ダイオウイカの説明はどうだっていいんだよ。
≫皆さん、よろしいでしょうか。
イカ大王様、そしてさかなクン。
盛り上がっているところ失礼いたします。
皆さん、よろしいでしょうか。
今まさに世の中に広まりつつある「イカ大王体操」なんですがNHKの番組で生まれた企画としてはあり得ない広がり方を見せているんです。
ここでVTRご覧いただきます。
≫7月に歌と踊りを発表した「イカ大王体操第2」。
それから1か月。
まだまだ曲が世の中に浸透したとはいえない。
そこでこの曲を一気に広めるためある作戦に打って出ることにした。
それは…。
NHKを飛び出すこと。
最初のターゲットは民放のラジオ番組。
リスナーに曲を届けることができればPR効果は絶大。
しかし、つてがないためやむを得ず、窓の外からアピールして出演を狙う。
≫アピール成功。
≫うまいことタイトルに食いついてもらえたうえに曲も流してもらえた。
PR第1弾、成功。
さらに、使えるものはなんでも使おうと塚地の番組もターゲットに。
「LIFE!」とは無関係の番組に「イカ大王体操」をねじ込みたい。
しかし、当の本人はやや消極的だ。
≫曲を広めるためにはなりふり構っていられない。
相方の目の前で歌って踊るという恥ずかしさを乗り越えねじ込み成功。
≫すごい。
いろんなところに行ってるんですね、イカ大王様。
≫民放でいうとフジテレビの夢大陸というイベントにNHKのキャラクターがアイドルグループのステージにお邪魔して歌ったりしたんだよ。
≫それも全部、妖怪のおかげだね。
≫「ようかい体操」は忘れてくれ。
「イカ大王体操」なんだ、これは。
≫イカ大王様、イカ大王様。
実はこれだけじゃないんです。
まだまだ、さらにこんな広がり方をしています。
早速あの方を呼んでみましょう横浜の舞岡高校にいるムロツヨシさん。
≫広めよう隊員、ムロツヨシです。
ここ横浜でも「イカ大王体操」は広がりを見せています。
ご紹介しましょう。
舞高WaterBoysの皆さんです。
≫イエーイ!≫足を踏まれました。
実は、今日、彼らが「イカ大王体操第2」をシンクロで披露してくれます。
それでは皆さんよろしくお願いします。
それでは、キャプテンの松本夏樹君、まつなつに話を聞きたいと思います。
「イカ大王体操」をシンクロにしてみてどうでした?≫ケントさんの振り付けをベースに自分たちでアイデアを出しながら作ったら、とてもイカしたシンクロになります。
頼もしいコメントです。
イカしたやつになりました。
それでは準備をお願いします。
このシンクロがうまくいけばイカ大王様、「イカ大王体操」ますます広がるはずですのでぜひご覧ください。
楽しみに見てください。
≫ムロツヨはマルチだな。
≫それでは皆さん楽しんで見ていただきたいと思います。
舞高WaterBoysの皆さんです。
いきましょう。
ミュージックスタート!≫「イカ大王体操第2」はじまるぞー!♪〜≫舞高WaterBoyswithムロツヨシでした。
≫イエーイ!≫すごい、これは。
≫ケントさん、どうでした?≫これ、ちょっと本家越えられているんじゃないですか。
すごかったですね。
≫シンクロしてるしね。
≫皆さん、ここでイカ大王様のキャラ仲間たちが今日、「イカ大王体操」を一緒に踊ろうということで駆けつけてくださいました。
皆さん、どうぞ。
熊本県からおなじみ、くまモン島根県隠岐郡西ノ島町から活イカ活っちゃん新潟県糸魚川市からブラック番長です。
≫動きのキレがすごい。
≫くまモンなんて久しぶりだな。
くまモン、「紅白」のとき以来。
≫だめだよ、くまモン食べちゃね。
≫食べるわけじゃない。
仲いいから。
「紅白」で一緒に踊ったりしたんだ。
≫いいですね。
みんなが応援に駆けつけてくれたんですか。
≫そしてくまモンのお隣が島根県西ノ島町からお越しの活イカ活っちゃん。
イカつながりということで応援に駆けつけてくれました。
≫何これ?これ大王様に?プレゼント?≫ポロシャツです。
実際はイカを持ってきていただこうと思っておりましたが諸事情によりポロシャツになりました。
≫運ぶのが大変だからなこの夏場。
ワシにプレゼントだから。
≫そして、もうひと方新潟県糸魚川市から来ていただきましたブラック番長です。
ブラック番長もイカつながり。
≫これまたイカついな。
≫ブラック番長は普通の人な感じなんですね。
≫こっちじゃない。
≫その方は通訳の方です。
≫こちらはブラック番長じゃない。
≫ゆるキャラじゃない。
マジキャラのほうですね。
≫通訳がいるんだブラック番長には。
≫今、ブラック番長何かおっしゃっていますね。
≫糸魚川のブラック焼きそばのマスコットキャラクターブラック番長だ。
そこんとこ、よろしく!と申しております。
≫本当にそうなの?≫ブラック焼きそばってもしかして…。
≫これをイカ大王様に食べていただきたいということで。
≫どう、イカ大王。
≫うまい!≫ありがとうございます。
≫では、イカ大王様応援の皆さんもそろいましたので早速、曲のほうにまいりましょうか。
皆さん、スタンバイよろしくお願いいたします。
そして、子どもたちもここからダンスになりますので立ち上がって一緒に準備お願いします。
≫みんなお待ちかねの体操の時間ですよ。
テレビの前のみんなも準備できたかな。
じゃあ、いきましょう。
「ようかい体操第一」スタート!≫「ようかい体操第一」。
≫ウィッス!♪〜≫違う、違う。
≫広めていきましょう!≫なんでDream5が来てるんだよ。
「ようかい体操」じゃないんだ今日は「イカ大王体操」を踊るためにみんな集まってくれてるんだよ。
≫この体操を広めるんでしょ。
≫違う、これは十分、広まってるだろ。
≫今日はイカ大王様の応援に来ました。
≫応援って、がっつり「ようかい体操」踊ったろ、今。
≫大王様は妖怪なんでしょ。
≫ワシは違う。
深海のドンなんだよ。
違うよ、これ。
≫これじゃないんですか。
せっかくやったのにな。
≫イカ大王様大変、失礼しました。
というわけで気を取り直して次こそいきたいと思うのでまた改めてスタンバイよろしくお願いします。
≫Dream5も一緒に踊ってくれる?よろしく頼むよ。
≫この体操を広めにきたんだけどな。
≫「イカ大王体操」っていうのがあるんだよ。
それでは仕切りなおしていきましょう。
「イカ大王体操第2」ミュージック、スタート。
「イカ大王体操第2」はじまるぞー!♪〜≫すごい、みんなすごい踊れる。
ちょっと待って、待って。
誰だ?誰なんだ。
≫私か。
私は、イカ大王第2だ。
≫なんだそれは。
イカ大王の第2?「イカ大王体操第2」は知ってるけども。
≫イカ大王第2です。
よろしくお願いいたします。
2015/08/13(木) 12:20〜12:43
NHK総合1・神戸
LIFE!夏休みスペシャル みんなに広めよう イカ大王体操[字]
「イカ大王体操第2」で歌手デビューした「LIFE!」のイカ大王がお届けする生放送スペシャル!この夏、みんなで「イカ大王体操」を歌って踊ろう!
詳細情報
番組内容
イカ大王初の冠番組MCは山崎弘也。イカ大王との掛け合いに注目 ▽振付を担当した世界的ダンス・アーティストのケント・モリといっしょに踊ろう! ▽日本全国からご当地キャラたち大集合 ▽ムロツヨシがとあるプールサイドから生中継 ▽さかなクンが大王イカの生態を解説 ▽イカ大王の爆笑プロモーション活動
出演者
【出演】塚地武雅,内村光良,星野源,ムロツヨシ,ケント・モリ,さかなクン,くまモン,【司会】山崎弘也,西堀裕美
ジャンル :
バラエティ – お笑い・コメディ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:34437(0x8685)