それじゃあ…。
(3にん)いないいない…バイバーイ!あそぼう〜!オーッ!お〜っとっとっと!つめたい!まてまてまてまて。
お〜!きたきたきたきた!
(4にん)みんな〜ごきげんよう!おにいさんたちはしずおかけんにやってきました!
(たくみ)きょうはここ静岡県立こども病院でコンサートをひらきますよ。
(よしひさ)どんなおともだちにあえるかたのしみだね〜!さっそくいってみよう!おう!みんな〜あいたかったよ〜!
(はくしゅ)・「こんにちは
(こんにちは)」・「こんにちは
(こんにちは)」・「こんにちは
(こんにちは)」・「こんにちは
(こんにちは)」・「こんにちはっていったら」・「ほわわわってほっぺがゆるんで」・「くふふふってこころがゆれて」・「るるるるんってからだがはずんだよ」・「こんにちは
(こんにちは)」・「こんにちは
(こんにちは)」・「こんにちは
(こんにちは)こんにちは
(こんにちは)」・「こんにちは」・「ありさんにあいさつこんにちは」・「
(こんにちは)」・「ポチくんにあいさつこんにちは」・「
(こんにちは)」・「ライオンさんにあいさつこんにちは
(こんにちは)」・「わっおどろいた」・「こんにちはこんにちは」・「わっおどろいた」
(はくしゅ)きょうはみんなにあえるのをとってもたのしみにしてきました。
みんなでいっしょにい〜っぱいあそびましょうね〜!あそぼうね。
(はくしゅ)ありがとう!さあそしたらねみんなあのねきょうじつはりさおねえさんとよしおにいさんがねなんだかかわいいおともだちをつれてきてくれたみたいなのよ!なんだろうね?ニャ〜。
ニャ〜ニャ〜。
あら?これだれだかわかる?なんだろう?
(こども)ねこ。
そうよねねこさんよね。
どうしたのかしらね?きいてみるわ。
ニャ〜。
ニャニャニャ〜ニャ〜。
あらららら!このねこちゃんねまいごになっちゃったんですって。
ワンワンワン!あれ?こっちもだれかきたよ!ぼくはいぬのおまわりさんだワン!こまったことがあったらまかせてワン!あっちょうどよかった。
いまねこっちでないているまいごのこねこちゃんがいるんだよ。
ワンワンワン!それじゃあみんなでいっしょに「いぬのおまわりさん」のおうたうたおう!さあしってるおともだちはいっしょにうたってみてね。
いくわよ。
さんはい!・「まいごのまいごのこねこちゃん」・「あなたのおうちはどこですか」・「おうちをきいてもわからない」・「なまえをきいてもわからない」・「ニャンニャンニャニャーン」・「ニャンニャンニャニャーン」・「ないてばかりいるこねこちゃん」・「いぬのおまわりさん」・「こまってしまって」・「ワンワンワワーン」・「ワンワンワワーン」みんなとってもじょうずね!そしたらつぎはもっとおおきなこえでうたってみましょうね。
いくよ。
(ふたり)さんはい。
・「まいごのまいごのこねこちゃん」・「このこのおうちはどこですか」・「からすにきいてもわからない」・「すずめにきいてもわからない」・「ニャンニャンニャニャーン」・「ニャンニャンニャニャーン」・「ないてばかりいるこねこちゃん」・「いぬのおまわりさん」・「こまってしまって」・「ワンワンワワーン」・「ワンワンワワーン」
(はくしゅ)まったく〜ないてばっかりじゃこまっちゃうよね〜。
ほんとまいったワン!ワンワン。
さあそうしたらつぎはおもちゃのうたをうたいます。
「おもちゃのチャチャチャ」っておうたしってるおともだち〜!
(みんな)は〜い!お〜よかったよかった!それじゃあさっそくおんがくにあわせてやってみよう!・「おもちゃのチャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「チャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「そらにキラキラおほしさま」・「みんなすやすやねむるころ」・「おもちゃは箱を飛び出して」・「踊るおもちゃのチャチャチャ」・「おもちゃのチャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「チャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「なまりの兵隊トテチテタ」・「ラッパならしてこんばんは」・「フランス人形すてきでしょ」・「花のドレスでチャチャチャ」・「おもちゃのチャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「チャチャチャおもちゃのチャチャチャ」うわ〜みんなとってもじょうずね!みんなまだまだいくからね!「チャチャチャ」っていっしょにやってね!・「きょうはおもちゃのおまつりだ」・「みんなたのしくうたいましょ」・「こひつじメェメェこねこはニャー」・「こぶたブースカチャチャチャ」・「おもちゃのチャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「チャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「そらにさよならお星さま」・「まどにおひさまこんにちは」・「おもちゃはかえるおもちゃばこ」・「そしてねむるよチャチャチャ」・「おもちゃのチャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「チャチャチャおもちゃのチャチャチャ」もう1かい。
・「おもちゃのチャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「チャチャチャおもちゃのチャチャチャ」
(はくしゅ)ありがとう!みんなどうもありがとう!じょうずだったね!
(りさ)うん!それじゃあつぎはね「かっくん」っていうカラスのおうたをいっしょにやりますよ。
いろんなどうぶつとおはなしできるんだって!カラスのはねをつくって…バサバサバサバサ〜。
そうそう…じょうずじょうず!じゃあみんなこのポーズができたら「カァ」っていっしょにいってみるよ!せ〜の!
(みんな)カァ!おっ!みんなじょうずにできたね〜。
それじゃあみんなでいっしょにやってみましょう!・「カラスのかっくん」・「ねことおはなしできる」・「ニャーとないたら」・「カァとこたえる」じゃあみんなカラスのかっくんといっしょに「カァ」ってはなすよ。
・「ニャーニャー」・「カァ」・「ニャーニャー」・「カァ」・「ニャーニャー」・「カァ」・「ニャーニャーニャーニャー」・「カァ」・「うるさすぎてしかられて」・「カックン」・「カラスのかっくん」・「いぬとおはなしできる」・「ワンとないたら」・「カァとこたえる」じゃあつぎもみんな「カァ」っていってね。
・「ワンワン」・「カァ」・「ワンワン」・「カァ」・「ワンワン」・「カァ」・「ワンワンワンワン」・「カァ」・「うるさすぎてしかられて」・「カックン」さあこんどはいろんなどうぶつがでてきますよ。
みんなはおおきなこえで「カァ」っていっておはなしするよ。
・「ニャーニャー」・「カァ」・「ワンワン」・「カァ」・「ケロケロ」・「カァ」・「ブーブー」・「カァ」・「ウキーウキー」・「カァ」・「ヒヒンヒヒン」・「カァ」・「パオンパオン」・「カァ」・「モーモー」・「カァ」・「うるさすぎてしかられて」・「カックン」ウフフ…。
は〜いみんなどうもありがとう。
かわいいカラスさんがいっぱいいたわ!「カァ」っていってくれてたね。
おにいさんねいま「カァ」っておおきなこえだしてたらなんだかおなかすいてきちゃったな〜。
え〜?おなかすいちゃったの?うん!ねえみんなおにいさんってちょっとくいしんぼうじゃない?くいしんぼうだよね?う〜ん。
おにいさんねでもいちば〜んたべたいのはいまはね…あっ!めだまやきがたべたいな〜!あっいいよね。
めだまやきいい?いいよいいよ。
じゃあみんなでいっしょにめだまやきおおきなくちをあけてたべちゃおう!・「おもいっきりおもいっきり」・「おおきなくちあけて」・「おもいっきりおもいっきり」・「おおきなくちあけて」・「ガブリムシャムシャ」・「ガブリモグモグ」・「めだまやきだいすき」さあそれじゃあまだまだたべるわよ〜。
う〜んとねもうねさいきんはあついからおねえさんこんどはソフトクリームがたべたいな〜。
ソフトクリームいいね〜!うん!いい?そしたらねみんなでおおきなおくちをあけてソフトクリームたべちゃおう!・「おもいっきりおもいっきり」・「おおきなくちあけて」・「おもいっきりおもいっきり」・「おおきなくちあけて」・「ガブリムシャムシャ」・「ガブリモグモグ」・「ソフトクリームだいすき」・「へーい」
(はくしゅ)
おにいさんたちはおともだちのいるびょうしつにもおみまいにいきました
こんにちは〜!こんにちは〜!「おかあさんといっしょ」からあそびにきたよ〜。
あそびにきちゃったよ〜。
こんにちは。
ウフフ!おにいさんとも…。
こんにちは〜。
こんにちは〜。
こんにちは〜。
こんにちは〜!ねむってる。
おやすみ〜。
ベッドのそばでおはなしをしたりうたをうたったりしたのよ
・「アイアイ」・「
(アイアイ)」・「アイアイ」・「
(アイアイ)」・「おさるさんだよ」じょうずだね!せ〜の!・「アイアイ」・「
(アイアイ)」・「アイアイ」・「
(アイアイ)」・「みなみのしまの」ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ミーアキャットがフラミンゴ!」おっとっとっとっと〜!・「あしたのあしたのあしたのあさっても」・「いいことおきるよもっともっと」ありがとう!ありがとありがとうれしいな。
うれしい!ありがとうね〜。
・「パンパパパンパパ・パンンパンパンパンパ」・「ンパンパンパンパンパンパンパンパ」・「ン!あさだ!パンパパ・パ〜〜〜ン」
(はくしゅ)みんなでふうせんであっそぼう!よし。
はいみんなにふうせんどうぞ。
はいはい…。
うしろのほうのおともだちも…はいはい。
は〜い。
はいどうぞ。
はい。
ふくらませるよ。
フ〜ッフ〜ッフ〜ッ。
うえになげるよ。
せ〜のポン。
とって!もう1かいポ〜ン!とって。
つぎはしたにポン。
とって。
ポン。
とって。
はやくなるよ〜。
ポンポンポン。
ポンポンポンポン…。
もっともっとはやく〜!とって。
よ〜しそれじゃあねつぎはみんなでふうせんもっとおおきくしちゃうよ〜。
フ〜ッ。
フ〜ッ。
フ〜ッフ〜ッフッ。
お〜みて。
こ〜んなおおきくなっちゃったよ。
あれ?うわ〜おっとっとっと…!はあ〜。
うん?お〜っとっとっと…。
よし!じゃあみんなでねふうせんのくうきぬいちゃおう!プシュッ!シュ〜ブルルル…!おっ…おお〜。
ふうせんちっちゃくなっちゃった。
みんなもふうせんとってもじょうずにできたね!じぶんたちにはくしゅ〜!
(はくしゅ)・「パント!」ねえねえみんなおにいさんたちねとうきょうからここしずおかにくるのにあるねかっこいいのりものにのってきたんだ〜。
なんだかわかる?わかる?お〜ちょっといま…ちょっときこえた。
(みんなのこたえるこえ)そうそうそうそう!しんかんせんです!おにいさんたちはねしんかんせんのひかりごうっていうのにのってきたんだ。
うんそう。
と〜ってもはやくてねビュ〜ンってねあっというまにここまでついちゃいました。
あとねくるときにまどからおおきなふじさんがみえてとってもきれいだったんだよね!ねえきれいだったよね〜。
ねえすごかったよね!それじゃあねいましんかんせんのおはなしになったからきょうはしんかんせんのうたをうたうよ!にじのむこうまでレッツゴー!・「ほらみてボクはうんてんしさん」・「のぞみにさくらはやぶさこまち」・「カッコいいんだスピードアップ」・「けしきがヒュンヒュンとんでいく」「ごじょうしゃありがとうございます」「しゅっぱつしんこう〜!」・「しんかんせんでゴー!ゴ・ゴー!」・「ゴーゴー!」・「とおくのまちへゴー!ゴ・ゴー!」・「ゴーゴー!」・「にじのむこうをめざすのさ」・「ちょうとっきゅうだレッツ・ゴー!」・「ほらみてワタシワゴンでサービス」・「えきべんおかしジュースにアイス」・「おみやげいろいろおこのみしだい」・「えがおがウキウキあふれてる」「おべんとうとしずおかちゃですね」「ハイどうぞ」・「しんかんせんでゴー!ゴ・ゴー!」・「ゴーゴー!」・「とおくのまちへゴー!ゴ・ゴー!」・「ゴーゴー!」・「ゆめをはこんでかけぬける」・「ちょうとっきゅうだレッツ・ゴー!」・「ゴー!」
(はくしゅ)さあそれじゃあもう1きょく。
みんながしあわせいっぱいになりますように。
このうたをこころをこめてうたいます。
(ふたり)「魔法のピンク」。
・「まほうのじゅもんでしあわせいろに」・「なんでもピンクにそめちゃおう」・「ぱぺぴぺぽぺぴぺぱぷぺぽピンクのパンダ」・「ぱぺぴぺぽぺぴぺぱぷぺぽピンクのパンダ」・「どんなパンダあんなパンダこんなパンダうひょひょ」・「ピンクのパンダにあいたいな」・「まほうのじゅもんでしあわせいろに」・「なんでもピンクにそめちゃおう」・「ぱぺぴぺぽぺぴぺぱぷぺぽピンクのペンギン」・「ぱぺぴぺぽぺぴぺぱぷぺぽピンクのペンギン」・「どんなペンギンあんなペンギン」・「こんなペンギンうひょひょひょ」・「ピンクのペンギンにあいたいな」・「まほうのじゅもんでしあわせいろに」・「なんでもピンクにそめちゃおう」・「ぱぺぴぺぽぺぴぺぱぷぺぽピンクのとうさん」・「ぱぺぴぺぽぺぴぺぱぷぺぽピンクのかあさん」・「つらいことかなしいこと」・「どんなこともうひょひょひょひょ」・「まほうのピンクにそめちゃおう」・「ぱぺぴぺぽぺぴぺぱうひょひょ」・「ぺぷぷぱぱぴうひょひょぱぴぺ」・「まほうのじゅもんでみんなしあわせ」
(はくしゅ)どうもありがとう!ありがとう。
それじゃあさいしょにみんなでちからこぶポーズをつくって…そうそうそうそう。
おおきなこえで「ブンバ・ボーン!」っていってはじめるよ。
いくよ!せ〜の!
(みんな)ブンバ・ボーン!ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」たいこびよよ〜ん!・「こころはずませ」もういちど。
・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」さあすわってパンダになるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」きしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」はい!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」それ!ガタゴトガタゴト…。
・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっともっとはやく〜!さあてをついて。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんたい!・「トンネルポッポー」おおきなこえでポッポ〜!・「トンネルトンネル」こしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!さあたちあがって。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」のばしてのばして。
・「ちょっとオカピ」のばしてちぢむ。
はやく〜。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラミンゴ!」おっとっとっとっと〜!じゃあきょうはそのばでまずはあるきましょう!・「さあみつけにいこうぼくらの」そのばではしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」さあもっとうでをふってみて!・「きっとあるはずさ」とまるよ。
・「ちょっととまってみたり」とまって〜。
・「ゆっくりあるいてみたり」ゆっくり。
・「いそいではしってみたり」いそいで〜。
・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」トンネルのぞいて…お〜い!・「みんなでさがそう!」さあげんきにいくよ!・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!みんなどうもありがとう!
(はくしゅ)きょうはいっぱいうたってとってもたのしかったね!
(3にん)うん!みんなのえがおがみられてとってもうれしかったわ。
うん!さあさいごはおおきなこえで「バイバ〜イ」だよ。
せ〜の!
(みんな)バイバ〜イ!2015/08/12(水) 16:30〜16:54
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ「夏特集〜ミニコンサート(3)〜」[字]
2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい! 今週は夏の特集。
詳細情報
番組内容
病院でのミニコンサート3回目。きょうは「静岡県立子ども病院」から。うたは「こんにちは」、「いぬのおまわりさん」、「おもちゃのチャチャチャ」ほか。「パント!」や体操コーナー「ブンバ・ボーン!」もある。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ,【声】くまいもとこ,加藤英美里,ひなたおさむ,こおろぎさとみ,緒方賢一,江原正士,小林優子
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:33913(0x8479)