ハハハ…。
知らなきゃ良かった!
(拍手)今夜はねえ待ってそれ…。
オシャレ芸能人3人の中でさらに…。
(観客)ええーっ!?ベテラン女優戸田恵子が大好物の知らなきゃ良かったでショック受けまくり!では今夜の「知らなきゃ良かった」テーマはこちらです。
「話題のサイト」「知らなきゃ良かった新企画」「戸田さんの大好物」「バカ売れカレンダー」あります。
さあ「話題のサイト」から参りましょうか。
今世界中で耳年齢を知る事が出来るサイト。
これがですね非常に話題という事なんですね。
今回はもう…。
耳年齢って…。
コンビニの前でやってるやつだね。
(戸田)それじゃないの?それじゃないの?それをまさにその原理を使った耳年齢を…。
何?モスキート音って…。
昔公園とかでなんか結構若者がたむろするじゃないですか。
若い人にしか聞こえないモスキート音っていうのがあって嫌がってみんながいなくなる。
でもそれが…。
(一同笑い)そうなの?へえ〜。
それではまず専門家の方をお呼びしましょう。
先生お願いします。
はい心理学者の竹内です。
よろしくお願いします。
なのでこれから皆さんにはそういう高い音というのを聞いてもらってそれが…。
聞こえる聞こえない…?ちなみにですね実年齢より耳年齢が若いと将来認知症になりにくいという事なんですね。
ですからやはり耳年齢は若い方が…。
まあその…もちろんそれだけではないですが認知症の原因の一つといわれているところですね。
もちろんテレビの前の皆さんも一緒に参加をして頂きたいんですがただしその点はご了承ください。
さあでは先生お願いします。
それではまず皆さんにこの音を聞いて頂きましょう。
どうぞ。
ビックリした…。
俺…間が長いから…。
俺やっぱり…。
(笑い)目閉じてて…。
やべえ俺だけ聞こえてないと思ってパッて目を開けて…。
やべえ…と思って。
そうだよね?みんなね。
そうそうそうビックリした。
早く出してよ!ビックリした。
(井上)先生!これみんな聞こえたでよろしいですか?
(戸田)聞こえました。
聞こえたでよろしいですね。
(竹内さん)はいじゃあ今ぐらいの間があるのね?
(竹内さん)そうです。
あんな感じですのでちょっと頑張って集中してみてください。
それでは耳年齢を計測していきましょう。
聞こえないからといってボリュームを上げても聞こえませんからね。
聞こえたら青いゾーンに移動していってください。
ではですねまずこれが聞こえたら耳年齢25歳以下。
(井上)若っ!
(ひとり)あっ聞きたい!
(優木)聞こえたふりなしですよ。
(戸田)そんなにハードル高いの?これちなみにえっと玉森さん実年齢…。
そう今25なんでこれ聞こえなきゃやばいんですよ。
ダレノガレは?私も25です。
(優木)ちょうどだ。
(ダレノガレ)はい。
(竹内さん)すいませんちなみになんですけども…。
別な…高い音これから出るんですけど
(竹内さん)そういうふうにお考えください。
じゃあお願いします。
では皆さんお静かにお願いします。
ではいきますよ。
これが聞こえたら耳年齢25歳以下です。
お願いします。
聞こえたら移動してください。
(井上)鳴ってる?はい終わりました。
いやいや!待って待って!待ってよ!違うよ!距離距離距離距離!
(ひとり)待って待って待って!じゃあ皆さん…。
(ひとり)もう一回…。
場所だって!絶対ウソ!もうまさに実年齢25歳のお二人が。
いや絶対聞こえた!目つぶってもでもわかりますよ。
目つぶって…。
もう一回。
25歳のこの2人本当に25歳以下の音が聞こえたのか疑わしいのでもう一度。
手挙げてね手挙げてね…。
みんな静かにね。
じゃあそれではいきましょうか。
あっ下ろしていいんですか?聞こえたら。
(優木)ああやっぱりでも聞こえてるわ。
えっ一緒だった?やったあ!ほら!やっぱ聞こえます。
(ダレノガレ)よかったよかった。
えっ聞こえないですか?これ見てても聞こえないもんな。
後ろで押さえてる方がさふにゃふにゃってなった瞬間にキュッて…。
(優木)やってないやってない。
(井上)やってませんやってません。
なんにもしてません。
これやっぱりでもさ聞こえる…。
なんかあるのかね?歌が上手とか…。
なんかあるんじゃない?でも。
(井上)あるんじゃないですか?音を取れるって事だから。
(戸田)そうかな?実年齢のやつが聞こえてるから普通っちゃ普通なんすよね。
(ひとり)そうだよ!かっこつけやがってさ。
聞こえてなかったじゃないですか。
実年齢どおりなんだから!
(優木)次何歳以上なんだろう?では次ですねここで初めて聞こえたら耳年齢30歳以下。
まだ若いな…。
自分の実年齢より若いわ。
さあではいきますよ。
皆さん集中してください。
お願いします。
あっ…。
聞こえた方移動をお願いします。
終わりました!
(ひとり)ええーっ!?小籔さんと釈さん。
聞こえすぎる?
(ダレノガレ)聞こえすぎ。
耳が痛い。
ああ私ダメです。
全部聞こえちゃうの?
(一同笑い)
(ひとり)それも聞こえない…?
(戸田)私冷蔵庫は聞こえるよ?いや聞こえる…いや聞こえるけどもこの2人はすっげえ聞こえてるんだろうね。
俺らより。
(井上)強くね。
そういう事なんですか?バアア〜!って聞こえてるとか?
(ひとり)そういうんじゃない。
(井上)音の高さ。
音の高さだから。
音域の問題だから…。
そんな音じゃない…。
冷蔵庫バーッて聞こえないです。
(戸田)生きていけないよね…。
では小籔さん釈さんはそちらに…。
(拍手)
(優木)一切聞こえない。
(井上)一切聞こえない。
続いていきますよ。
聞こえてくる可能性すら見つかんない。
ここで初めて聞こえたら耳年齢40歳以下です。
ここは聞こえないとあかんわ。
さあではいきますよ。
終了です。
(井上)ええーっ?
(ダレノガレ)待っておかしい!ええーっ!?優木さんクリアです。
イエーイ!
(ひとり)なんも聞こえないよ。
(井上)なんにも聞こえへん。
(ダレノガレ)絶対ウソ!寝れるぐらい無音やったで。
(玉森)ええ〜?これ聞こえないんだ。
(井上)全く聞こえへんかった!
(優木)不快な音だった。
でも井上さん実年齢は?僕35です今。
という事はもうオーバーですねこれ。
ええ〜?どうしようやばい…。
ひとりさん実年齢は?俺38。
もうでも今オーバーという事に…。
そうだ…。
(一同笑い)そっちの方が大事だね。
そっちが大事だね。
続いてここで初めて聞こえたら耳年齢45歳以下。
いやここは押さえとこう。
さあ45歳以下ですから中居館長はここで聞こえれば実年齢どおりという事になりますよ。
さあでは皆さん集中してください。
ここからいつ始まるかわかりません。
どういう姿勢で聞けばいいんだろう?この姿が情けないんだよね。
ではいきましょう。
お願いします。
終了!今のも!?やだやだやだ…。
(優木)今のはわかるよ。
今のはさすがに。
ホント戸田さんの
(一同笑い)
(ひとり)でもそれは聞こえた。
この時間になるともう終わってるんだろうなとかいう予想だね。
だから目閉じてこうやってやって目開けたら誰もいないんじゃないかなって…。
(一同笑い)一瞬そういう不安が…。
寂しさ…。
(ひとり)そうですね。
どれぐらいなのか…。
一回だからさ…。
そうそうそう!
(一同笑い)この音だっていうのね。
やるならやって!最初の1回やらせてくれる?まだ聞こえないという方のために
(一同笑い)
(小籔)誇らしげに手を挙げるな。
はいはいはいみたいな顔をすな。
聞こえますね。
(戸田)聞こえたね。
聞こえない人いるの?聞こえない人いるの?人類でよかったですね。
(井上)ちょっとうるさいぐらいですね。
(井上)ちょっとうるさいぐらい。
なんか不快な音というか…。
なんで誇らしげな顔出来んねん?そんな…。
結構不快じゃない?奥にくる奥に。
(戸田)これがね…。
もうこれはそうですね。
基本的には皆さん聞こえる音。
次ですねもう50以下という…。
もう50いこう。
これはいけるな。
次は50歳以下ですよ聞こえたら。
耳年齢。
さあではいきます。
ここで初めて聞こえたら耳年齢50歳以下の音です。
お願いします。
結構上がった…。
(優木)ここはみんなきた。
よかった〜。
よかった。
よかったよ!実年齢よりいいとこで私いけたの。
(ひとり)そうだ。
(戸田)よかった。
(ひとり)今のは聞こえましたね。
完全にわかった。
耳いいっていいの?でも聞こえない方が幸せな事も…。
俺幸せなような気がする。
いやホントそう。
めっちゃ聞こえます。
(一同笑い)という皆さん。
これが聞こえたら60歳以下の音。
皆さんの耳年齢は実年齢より上でしたか?下でしたか?先生解説をお願いします。
耳なんですけどねこんなふうに耳って皆さんご存じの鼓膜がここにあります。
要するに音が入ってくるとこの鼓膜が振動します。
(竹内さん)そんな仕組みになっています。
そしてその細胞というのはね音の高い低いみたいにその役割が違ってるんですね。
(竹内さん)なんでかと言われると高い方の音に得意な細胞というのは耳の…なんていうんですかね。
このより外側近くにあるんですね。
なのであらゆる音をそれがつかまえちゃうというかあらゆる音にさらされちゃうのでどっちかといえば早く弱くなっていくという事です。
(竹内さん)まずこれがその仕組みなんですね。
それでその細胞の働きが弱まっていく。
そうなんだ〜。
鍛えられない?そう。
だからこれはね研究中ですまさに。
色んな人が一生懸命研究してダメになった細胞っていうのをどうやって復活させるんだろうという事を考えてるそんなところなんですね。
ただホントにね今日のテストっていうのはやっぱりそんな厳密ではない。
ホントに
(竹内さん)あとさっきなんか僕笑って…?
(井上)関係ないよって事です。
そう。
中居さん…。
何笑ってんだよ!
(井上)耳関係ないよ!ニタニタニタニタしながら…。
全然大丈夫です。
なんで俺…勇気づけられなきゃいけないの?はい先生ありがとうございました。
ありがとうございました。
どうもありがとうございました。
続いて参りましょうか。
「知らなきゃ良かった新企画」!なんだろう?実はこの企画…。
今回3人にはですね事前にお部屋のこだわりポイントを写真で撮ってきてもらってます。
でこれをですね誰の部屋ですと名前はわからないような状態でインテリアのプロに見て頂き知らなきゃ良かった会議を開催しました。
(ダレノガレ)やだそれ。
余計なお世話!
(優木)好きでやってるんだからいいじゃん別に。
やめてよー!
(ダレノガレ)上げないでよハードルを。
好きなだけなんです!それでは早速見ていきましょう。
まずは…。
棚の上の小物であったり観葉植物サイドテーブルなどお部屋全体に飾られているもので一番ダサい人を判定してもらいました。
ダサいって…。
ダサいって言わないで!ダサいんだよ。
(ダレノガレ・優木)やだ〜!まず皆さんのそれぞれの写真から見ていきましょう。
まず釈さんのお部屋です。
こちらです。
ああいいわ!好きだわこういう部屋。
(釈)テーマをちゃんと決めてて…。
(戸田)海っぽいなんか。
どこの西海岸?
(釈)アメリカの…。
(ひとり)いやすごい!
(井上)お店みたい。
(戸田)マリン系だ。
ほらもうさ右に多分テーブルがあって左がダイニングテーブルなんだね。
あの感じ好きだわ〜。
ダイニングテーブルで最初ご飯とかお酒飲んだりしてちょっとあっち行っちゃう?みたいな。
(釈)木の海のやつは手描きの絵に見えるんですけど
(釈)額にしてもらうっていう…。
(井上)オシャレ!きれいにしてるわ。
ウンチしてないんじゃないの?これ。
(釈)してますしてます。
おトイレは居酒屋さんとかオシャレなバーって間接照明じゃないですか。
だから普段は電気つけないで足元の間接照明だけで入るんですよ。
でもお友達とか来るとそれを知らないで電気つけられるとムーディーが台無しになっちゃう。
さあ続いてダレノガレ明美さん。
自慢のディスプレイ見てみましょう。
何枚か写真あります。
こちらです。
(ダレノガレ)嫌でしょ?
(井上)うわっ物多っ!ちょっと多くない?物。
(小籔)でも家具もオシャレ。
でも整理してるじゃん。
(ダレノガレ)香水エリアです。
(優木)すごいいっぱいある。
香水するんだ。
(優木)猫好きなんだね。
(ダレノガレ)今までの歴代の猫ですね。
塩コショウじゃないんだね。
(戸田)ラー油とか…。
ちなみにあの…。
動画ですか?あっ動画も…。
(ダレノガレ)これは衣装部屋みたいなとこです。
洋服の部屋だけの部屋があるんだ。
(ダレノガレ)はい。
いやらしい!
(ダレノガレ)いやらしくない。
(ひとり)エロい!確かにエロいこれ。
(ダレノガレ)エロいですか?
(井上)何この…。
(井上)これならホントだよ。
(小籔)まあでもきれい。
さあでは優木さんいきましょうか。
こちらです。
まおみちゃんちきれいでしょ。
子供っちいるんだよね?そうです子供います。
(ダレノガレ)うわーっ!
(ひとり)ああ…これはちゃんとしてる。
これは好きな部屋だわ。
(優木)元々すごい好きで…。
私も結構西海岸風をなんとなく寝室は意識してて…。
(ひとり)RELAXDREAM。
(優木)そうですね。
いい夢見られるような。
あれベッドメイキングは何?ホテルみたいにグワッてやんないとダメなの?
(優木)柔らかい素材なんで結構ふわふわ〜ってめくれます。
抜くやつですよね?グッて…。
ホテル絶対にやめた方がいいよね。
誰もがグーッ!グーッ!ってやるでしょ?
(ダレノガレ)あれやだ。
なるなるなるなるなる。
全部はぐ。
あれなんでなんだろうね?きれいに見えるんですよそれが。
(小籔)そっと足入れてったら足イテテテテ…って。
(戸田)なるなるなるなる…。
ダサい人いませんでしたけどね。
もうここでディスプレイ部門のダサい方を発表します。
(井上)えっいました?ディスプレイが一番ダサい人は誰か発表してください。
はい。
インテリア自慢の3人の中でディスプレイが一番ダサい人は…。
ウソでしょ!?
(井上)どこが?
(江口さん)一見すごくよさそうに見えるんですけれども家の部屋の全体のバランスがバラバラですね。
同じ部屋でもエレガントとシャビーと全然違うものが…。
トイレとかはどう…。
(江口さん)そうですねトイレ西海岸ですね。
…のイメージにしてもやはりちょっと居酒屋というイメージとまたそれがうまく噛み合ってないような感じが致します。
全体のお部屋の写真を出してほしいんですけどすごく大きな木を置いてて観葉植物の。
細かく見るとそうなんですけど…。
写真だけを見るとって事ですよね?
(江口さん)そうですね。
この2つの写真を見てるとこの空間がすごく残念…。
もっと違う角度があった方がよかったんじゃない?釈ちゃんね。
出してるんですけど今紹介してもらってないです。
ホントにもう釈ちゃんすげえ…。
ダレノガレさんなんですけれども皆さん色々おっしゃってましたけども…。
(ダレノガレ)ほら!ほら!
(江口さん)バッグもねそうですね。
ちょっといやらしい感じもありますけれども…。
でも小物に…。
ありがとうございます。
ほら!すごい!とここであなたのお家も素敵に大変身!部屋の一部の壁紙を変えるのが今とても流行ってますよ。
意外と簡単に出来ますし部屋の雰囲気もガラッと変わるのでオススメです。
一番ダサいのは誰だ?続いては3人のダイニングを見てみましょう。
いいねダイニングね。
まずはでは釈さんのご自宅のダイニングです。
こちら。
(優木)めっちゃオシャレじゃん!えっこれさっきの部屋?
(井上)これが全体像って事ですよね?すっげえいいじゃん!
(井上)めっちゃいい!
(釈)ディスプレイの棚とセンターテーブルコーヒーテーブルは同じやつに揃えていて…。
なんかクロコの型押しっぽくなってるんですけど。
さあでは続いてダレノガレさんのダイニングです。
こちら。
(ひとり)あれ?全然イメージ違うよ。
(ダレノガレ)各部屋によって違うんですよ私。
(戸田)ああ〜なるほど。
あっいいじゃん!短っ!ウソやろ?
(ダレノガレ)冷蔵庫もホントは真っピンクだったのを壁紙を上から貼ってDIYして…。
ちょっと木のやつにしたんで…。
一回来るんですよそういうブームが。
(ひとり)みんな…3人ともそうでしょ?リラックス出来る感じがするよね。
夏を感じたいの?ホコリがすごくて…。
(優木)海岸ちょっと…通うの遠いからね。
いや素敵だわ。
優木さんのダイニングいきましょう。
優木さんこちらです。
(ひとり)うわーっ!いや好きだわこれ。
やられちゃった。
(ダレノガレ)お店!
(井上)雑誌やん!
(優木)イスが全部一緒だとなんかちょっとそれこそ全部一気に買い揃えましたみたいになるかなと思ったんで一個一個違うのを…。
なんか集めてる食器があってASTIERっていうところの。
(ひとり)すごいね!使わないの?あれ。
(優木)ここは見せる棚みたいな感じでお客様が来た時にフルーツ出したりとかするけどもうちょっと生活感あるものは左側に大きい食器棚が隠れてるのがあるのでそこに入れちゃう。
シャレオツだわ!
(井上)これはシャレてるわ。
(小籔)だってあの
(小籔)生きてないやつなんでしょ?
(優木)なんか壁に貼る絵でウォールステッカーっていうやつがあるんですけどそのシールを一生懸命自分で貼ったんです。
なんかさ自分ちを考えるとなんかダメだね。
ダメですよ。
これが芸能人のリビングなんやなっていうのを見せつけられた感じがします。
さあではプロの目から見るとどうなるのか。
ダイニングが最もダサいのは誰なのか?発表をお願いします。
インテリア自慢の3人の中でダイニングが一番ダサい人は…。
(ダレノガレ)えっ!?なんで?なんで?えっショックなんだけど。
私嫌だ。
(江口さん)ダサいって言うのもすいませんけども…。
(ダレノガレ)嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ…。
ダレノガレんちのリビングはクソダサいんだね。
お話続けてください。
(江口さん)やっぱりテーブルの素材はナチュラルでシェーカースタイルというちょっとスタイリッシュな感じになってるんですけども。
まあナチュラルですけども。
冷蔵庫なんか貼ったんですか?あれは。
(ダレノガレ)貼りました。
(江口さん)ねっ。
ちょっと見るとさあでは逆に先生このダイニング一番センスがよかったのは誰でしょう?いややっぱこれはありがとうございます!
(江口さん)これはもう…。
イスなんてさ変えようと思わないから。
全部一緒だと思ってるから。
(小籔)普通ね。
ではここで…。
ダイニングテーブルはどうしても殺風景になりがちですが観葉植物や花瓶を置くだけでも改善されます。
小さなものそして飾りすぎないっていう事がポイントですね。
最後は3人のソファを見てみましょう。
見たいねソファ。
さあまずは優木さんソファから見ていきましょう。
こちら。
(観客)わあ〜!すごい。
だって家がでかいわ。
でかいなソファ。
(優木)そんな事ないですよ。
元から書いてある。
これ子供のおもちゃとかはああいう籠に全部入れて。
もうすぐ出しちゃうけどまたしまってっていう感じですね。
見れば見るほど自分の家帰りたくないな…。
ホントそうだね…。
中居さんち…お家はすごく大きいんじゃないんですか?
(一同笑い)
(観客)フゥ〜!
(観客)フゥ〜!
(井上)やめろやめろ!やめろ!面白い!
(井上)人よりダサい量がすごい多いって事やから。
「家でかくてダサい」は。
さあ続いてでは釈さんのソファです。
こちら。
いいよね!高さいいなあれ。
(ひとり)ワクワクするなこれ。
(釈)でも犬が…やっぱりレザーなんでガリガリって結構引っかき傷があるんですよ。
でもそれをちょっとアンティークっぽくしてわざともうそういうような感じで…。
ここで寝ちゃう時もあるの?
(釈)ありますあります。
ウトウト?ウトウトね。
(釈)朝まで。
(一同笑い)ウトウトしちゃうのね釈ちゃんがあそこでね…。
さあではダレノガレさんのソファこちら。
(ダレノガレ)このカーペットとかも夏用にしてちょっとタオル素材のやつにして。
前は丸いちょっとモフモフしたやつだったんですけど夏はちょっとこういうタオル生地にして…。
これさ背もたれの空間あるじゃん。
背もたれと壁の空間。
あれ背もたれに…地べたに座って背もたれをしたらズーッとずれちゃう?ずれないです。
なんでずれないの?留めてあります。
ゴムみたいな…。
ゴムみたいなやつで。
(ひとり)滑らないやつね。
そうなんだ!はい。
うちソファあるんだけど…ソファあるんだけども地べたでしか座った事がないんだけど。
なんで?ソファに腰掛ける事はまずない。
ずっと地べたの座イスにいるんだけども。
ちょっと座イスずれて今度違うポジションいこうかってソファを背もたれにしたらグイーッていっちゃう。
それがすっげえ嫌。
じゃあなんでソファ置くんですか?なんかかっこつけてるんだね。
いいよみんな。
いいですよ。
さあそれでは…。
えっこの中にクソダサい人いるの?こだわりを熱く語ったのにソファがダサいと言われちゃうのは一体誰?インテリア自慢の3人の中でインテリア自慢の3人の中でソファが一番ダサい人は…。
(ダレノガレ)えーっ!?
(江口さん)最初のディスプレイがあまりに素晴らしくてそれでずーっというこの流れを撮ってくれるかと思ってたんですけれども突然カジュアルになりそれとあと…。
(江口さん)ここはホントにレベルが高い争いですので…。
いやみんなやっぱすごいよ。
(小籔)レベル高い。
レベル高い。
江口さんいかがでしょうか?うーん…ごめんなさい。
ありがとうございます!嬉しい!
(江口さん)ですけど釈さんのお引っ越しされてまた持ってきたっていうのを伺ったんですけど長く使って頂けるっていうのはすごく家具にとってもいい事ですので素晴らしいと思います。
(ダレノガレ)写真じゃ伝わらないから。
ここで…。
ソファの色に対して反対色のクッションを置くとアクセントになって素敵です。
複数置く時はグラデーションを楽しみましょう。
さあ続いて「戸田さんの大好物」。
何が大好物でしょう?なんでもお酢をかける。
っていうぐらいですから。
酢は体にいいですし。
なんでもかけるしそして自分で…すっぱい物がうちに必ずないと嫌だから自分で作るんですか!?
(戸田)そうなんですよ!ピクルスって作れるんだ。
(戸田)誰でも作れますよ。
お酢と野菜入れればいいからね。
それをだから瓶にちょっとこうきれいに詰めて時々舞台のお稽古の差し入れに持っていったりとかして…。
朝からちょっと食べてピリッとこうして。
目覚ますだとか。
野菜不足をそれで補ったりとか。
常にじゃあ家でごはん食べれますね。
まあそうね。
最悪ホント冷凍ごはんとその酢の物だけでいいっていうぐらい。
もうホントにすっぱいものが…。
で究極やっぱりお寿司が好きなわけ。
(戸田)酢飯が。
美味しい。
だなっていつもずーっと思っていて。
最後の晩餐寿司がいいっすか?
(戸田)寿司がいい!それで…イカなの。
イカに始まってイカに終わるみたいな。
イカのお寿司が…イカ刺しとかも好きだし…。
さあ!では大好物イカという事で知らなきゃ良かったがあります。
専門家の方をお呼びしましょう。
お願いします!
(ひとり)あらパンクさん。
動物博士のパンク町田ですよろしくお願いします。
はいお願いします。
お久しぶりで。
最後の晩餐はイカのお寿司がいいという戸田さんに戸田さん知りたくないとは思いますが…。
(観客)ええーっ!?
(井上)そうなん?
(優木)知らなかった!どれどれ!?
(井上)本当!?それはもう見てわかるものなんですか?パッと見てわかる…?
(ひとり)気をつけてくださいよ!
(優木)どこ?
(戸田)わかるの?そんなの。
(パンクさん)10本足があるうちですね1本はですね交接腕と呼ばれる生殖器として使われてるものなんですよ。
それでこの精莢というですね精子の入ったカプセルをメスに打ち込むためのものです。
ああ今ちょうど矢印が出ていますけどもこれなんですけどもねこれ触ってみるとですね吸盤がねその足だけちょっとね柔らかく出来てるんです。
今までイカの足…日本の…全員食べてるじゃないですか。
絶対におちんちんは僕らは口にしてるって事ですか?絶対に?絶対食べてますよねそりゃあ。
その足は…。
柔らかいの?
(パンクさん)柔らかいと思いますよ。
イカっていうとダイオウイカとかいるじゃないですか。
あれもあの中の1本はそうと考えていいんですか?
(パンクさん)もちろんです。
(ひとり)すごいでかいねそしたらね。
えっ!?
(ひとり)イカの気持ち聞いたんですか?なんでも知ってるの!もう1つキャベツの千切りの知らなきゃ良かったで追い討ちをかけるはずが話題は思わぬ方向に。
じゃあ続いて戸田恵子の大好きな…。
(観客)フゥ〜!いやあの…。
あれ?打ち合わせと違う方向に話がいっちゃった?イブ何してたの?ってみんなによく友達に聞かれて…。
続いては戸田恵子の大好物キャベツの千切りの知らなきゃ良かったのはずなんですが…。
じゃあ続いて戸田恵子の大好きな…。
(観客)フゥ〜!いやあの…。
SMAPが好きな話するんですか?元々私ドラマに出たの40も超えるぐらいのもうホント結構遅かったんですよ。
それで…。
そんな話聞いた事ないんですけど。
それで…。
とか出させて頂いてあそこのTMCのスタジオで『スマスマ』撮ってると。
向かい側でね。
もう私…もうちょっとミーハー心がいっぱいあって時々SMAPのメンバーと…。
すれ違ってましたね。
(戸田)すれ違ったりしてね。
でもうちょっとミニスカートがしんどいから下はシャカパンで上だけ制服みたいな…。
覚えてる覚えてる…。
変な格好をして…。
すれ違ったのを覚えてます。
はい。
でずっと歩いていてああSMAPが通るわみたいな感じで見ていました。
(戸田)それでいつかドラマこのままやってたらどなたかと共演する事があるんだろうなあって。
誰と一番最初にやるんだろうなってこう内心そういうふうに思っていたらば『古畑任三郎』のSMAPのマネジャー役っていうのがあって…。
(井上)あああったあった!
(戸田)一気に5人だと。
もうこれはなんだ…私もういえいえとんでもないです。
(戸田)その時思ったんですよ。
でホントにみんな今も忙しいけど忙しくて撮影がもう朝から…。
まあまあ監督が…。
まあ時間もなかったですから。
もうね年末に。
それで忘れもしないけどSMAPはロケ中断で外で『夜空ノムコウ』とか歌ってるわけ。
でそれはもうね実際私はもうマネジャー気分でこうビルからこう横からこうやって見たりして…。
いやありがとうございます。
うわ〜もう生で歌は聞けるし番組中も収録でもうしょっちゅう歌ってくれるからまあホントに幸せだなと思って。
その年のクリスマスのイブの日もみんなで撮影してて…。
そうですねうん。
イブ何してたの?ってみんなによく友達に聞かれて…。
みたいなちょっと自慢げに言うぐらい。
まあ全員ですからね。
ホントに元々好きだった人に会えるのはすごく嬉しい事なので。
それちゃんと今日はここだけの話にしておいてね。
いやいやありがとうございます。
そういうふうに言って頂いて。
(ダレノガレ)これSMAPなんですか?じゃあSMAPの知らなきゃ良かった。
戸田さん。
(戸田)キャベツの千切り。
先になんでこの話をしなかったんですか?
(ひとり)えっ!?
(ダレノガレ)なんで?
(ひとり)SMAPじゃないんですか!?SMAPじゃないの?ここ。
今キャベツの千切りの話出ましたっけ?キャベツの千切りはですね…。
とにかく刻んでストックしてタッパーに保存しておくのが好きなんですよ。
すぐ食べられるように。
その時切るのがもう面倒くさいから。
キャベツはまあ好きなんですね。
(優木)いつでも食べたい。
そうキャベツはいつだって…。
今頃あれですけどウスターソースだけで…。
(井上)戸田さんずっとヘラヘラ…。
まあキャベツの千切りよりもっと好きなものの話を今しちゃった…。
逆にテンション下がっちゃったって。
とキャベツの千切りを軽く見ている戸田恵子に思いっきりガッカリしてもらいましょ。
戸田さん知りたくないとは思いますが…。
へえ〜。
(優木)水につけちゃったりね。
水につけるのはよくないんですか?
(柴田さん)そうですね。
そんな1週間も保存したりは絶対しないですけど。
(柴田さん)そうですね。
ああそうですか。
(優木)でも毎回切るのは面倒くさいですよ。
キャベツってどうやって保存すればいいんですか?その都度切るって事ですよね。
(柴田さん)はいそうですね。
(ひとり)よくわかんないんですけど空気の中に抜けていくんですか?栄養素って。
(柴田さん)ええと酸化してしまって抗酸化…老化してしまうんですね。
よくキャベツ断面切ってからちょっとして置いておくと黒くなったりする…。
よくある。
あれは酸素と触れ合う事によって酸化してしまった…。
いやいや買ったばっかりのラップしててもうん。
はいだから食べてすぐ…。
(一同笑い)丸のまま保存する時は冷蔵庫にポンッて入れちゃえばいいんですか?一番外側の1枚…すぐ捨てちゃう部分ありますよね。
ああいったものにくるんで冷蔵庫に入れたり…。
(優木)あれ残しておいた方がいいんだ。
剥がずに。
あと芯つけておくとその芯がどんどん栄養をとっちゃうので芯をくり抜いて…。
あっそう。
戸田さんにたっぷりガッカリしてもらったところで今夜ラストは…。
さあ最後…。
あっそうですか。
(井上)中居さん。
中居さん。
中居さん中居さん。
ちょっと待って中居さん。
渋谷で映画の…。
(井上)中居さん!いや俺この先何があるかわかんないけど
(井上)わかんないですよ俺は何があるかは。
年末年始ならわかるんですけど僕もわかんない。
何があるかはわかんないけどね。
じゃあ回さずにいきますか?回さずに…。
「バカ売れカレンダー」。
正直こんな言い方するのもあれなんですけども一時ですよまあKis‐My‐Ft2さんとかSexyZoneさんとかより売れてましたね。
(小籔)ええ〜!カレンダー?累計部数今年1位はもう断トツ松岡修造さんなんですよ。
(井上)僕2位で…。
(一同)ええ〜!
(一同)ええー!
(小籔)カレンダー。
で大体カレンダーでジャニーズさんとかでも1万部ぐらいしか売れない…。
(ダレノガレ)そうなんだ。
すごい!玉どうしたの?いやそうですね。
7人…。
(井上)そうです。
完全に松岡修造さん…。
やだー!
(観客の悲鳴)気持ち悪い。
どうしました?客席…。
(小籔)これや。
(観客の悲鳴)こういうのをねひと月ごと…。
30日ですから1から30。
これ買ってる…。
(観客の悲鳴)誰が買ってるの?
(井上)上からずっとイヤー!イヤー!言うて。
さあいこうよ「バカ売れカレンダー」…。
このカレンダーに関して言いたい事があるという方がいらっしゃってますのでご紹介しましょう。
この方です。
(井上)あっ!日めくりカレンダーの写真を撮影したフォトグラファーの亀井です。
お久しぶりです。
(小籔)この方のおかげや。
はい。
撮って頂きました亀井さんに。
さあでは亀井さん早速発表してください。
日めくりカレンダーがバカ売れしている井上さん。
知りたくないと思いますが…。
実は…。
そこまで言っちゃっていいの?このあとバカ売れカレンダーの真実が語られます。
日めくりカレンダーがバカ売れしている井上さん。
知りたくないと思いますが…。
実は…。
(笑い)
(笑い)
(優木)えー!ずるい!
(優木)知らなかったんでしょ!えー!ちょっとそれダメだよ!
(ダレノガレ)返品返品!
(優木)優しさだよ。
いやいやいやいや…。
僕のままじゃないですか。
素材そのものでしょ。
(亀井さん)いやいやいやそのままだと…。
(井上)削ってるんですか?でも自然にやってますからそんなには…。
違和感はないです。
どうせだったらなんで俺ごと削ってまうんですか?普通のカレンダーね。
アゴ以外ではこの写真は他には?ちょっとね顔のブツブツ…。
(亀井さん)お手入れされてるんでしょうけども…。
(ダレノガレ)修整前出しちゃうんだ?
(井上)亀井さん修整前出しちゃダメでしょ。
(井上)これダメでしょ。
(亀井さん)はいはい…。
普通は出さないんですけど。
(優木)だいぶ違う。
(井上)ホントにちょっと体調的にね…。
(小籔)野菜食べや。
どうにでもなるんだよねだから。
マジ…。
この写真もですね最初言われたら写真撮った時僕足出してましたよね。
(亀井さん)そうすれば足がどこだかわからないじゃないですか。
CGでシーツを被せたんですか?
(ひとり)ああ直したんだ。
(亀井さん)少し影をつけて陰影をつけてこう…。
どうにでもなるんだろうなこれ。
修整って手間かかるんですよねすごい。
手間とお金もかかるんだろうね。
まあ結構2時間が限界だったんだね。
2時間でも早く終わってるでしょ!やっつけ仕事だったんだね。
時間はあったんですけどもとにかくみんな早くやろうって感じでなぜか巻いてやったんですね。
これ多分来年も話くると思いますよ。
ああそうですね…。
(優木)すげえ嫌そう!そうね…気持ち悪いねやっぱり。
気持ち悪いって。
それが…でしょうが!ついにキレた!聞き捨てならない暴言とは!?実は修整しまくりだった井上のバカ売れカレンダー。
皆さんね
(小籔)お前が食いもんようして治せや。
修整せんでええように。
揚げもん食うな。
来年もあるかもしれない。
ありがとうございました。
(井上)ありがとうございます。
ありがとうございました。
さあそんな中戸田さん渋谷で映画祭ってなんでしょう?
(戸田)今年から名前が変わりましたけどキネコ国際映画祭という事で8月11日から15日まで。
子供たちのための映画祭をやっているんですよ。
ショートフィルムの…?
(戸田)ショートも長いやつもやっているので…。
世界中から集めたホントに子供目線で作られた作品ばっかりを。
ちいちゃい子のやつもあるしちょっと…高学年のもあるし。
ホントにすごく感動するものばっかり…。
今日からという事なんでねぜひ足を運んで頂きたいと思います。
本日はどうもありがとうございました!2015/08/12(水) 00:59〜02:01
ABCテレビ1
中居正広のミになる図書館 戸田恵子大ショック!![字]
「知らなきゃ良かった」
ゲスト陣が知りたくないガッカリ情報を専門家が披露
芸能人がショックを受けまくる!!
詳細情報
◇番組内容
アナタの耳年齢は何歳ですか?
ネットで話題のサイトを使って耳年齢テスト
実年齢より耳年齢が老けていると認知症になりやすい?
知らなきゃよかった新企画
インテリア自慢の3人の美女芸能人の中で部屋が一番ダサいのは誰だ?釈由美子・ダレノガレ・優木まおみが絶叫!!
女優戸田恵子が大ショック!!
大好物のイカの衝撃事実に思わず赤面…等々
今宵も珠玉の知らなきゃよかったで芸能人達をガッカリさせまくり!!
◇出演者
【MC】中居正広
【出演者】劇団ひとり 玉森裕太(Kis−My−Ft2)
【進行】清水俊輔(テレビ朝日アナウンサー)
◇出演者2
【ゲスト】戸田恵子 釈由美子 ダレノガレ明美 優木まおみ 小籔千豊 井上裕介(NON STYLE)
◇おしらせ
☆番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/mininaru/
※この番組は放送時間が変更になる場合があります
ジャンル :
バラエティ – クイズ
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:34220(0x85AC)