白熱ライブ ビビット【国分太一 真矢ミキ】 2015.08.11


≫帰省ラッシュが始まり、新幹線の混雑も本格化する中、昨日、その新幹線に新たなトラブルが発覚。
新幹線をめぐっては、ほかにも…帰省ラッシュのピークはあさって木曜日。
トラブルが相次ぐ中、列島の大動脈の安全は大丈夫なのでしょうか。
≫女優の宮崎あおいさんがJR渋谷駅近くのこちらの国道で追突事故を起こしていたことがわかりました。
当時、現場の国道は渋滞していました。
何かと話題のイギリス王室。
今回のニュースの主役は孫のジョージ王子がかわいくてたまらないチャールズ皇太子。
2歳にして一国一城の主になったジョージ王子ですがイギリス王室研究家のにしぐちさんによると…去年、ジョージ王子1歳の誕生日にもチャールズ皇太子は孫に超豪華なプレゼント。
それは…水色に塗られたビクトリア風の小屋で4mほどの奥行きがあり、ストーブやベッドが置いてあるとのこと。
250時間かけてつくられたというこの小屋。
お値段、およそ350万円。
ポーズをとり、笑顔で写真に収まる女性。
グラビアアイドルとして活動する叶恵まそらさんです。
叶恵さんによると、先月12日の深夜、東京都内のマンション2階の自室のベランダから刃物のようなものを持った男が侵入してきたと言います。
当時、視力の悪い叶恵さんはコンタクトを外した直後、叶恵さんはぼやけた視界の中で≫先月12日の深夜、見ず知らずの男が自宅のベランダから侵入してきたと言います。
その恐怖の瞬間を語りました公表していない本名で呼んできたという男。
叶恵さんは着の身着のまま、玄関から逃げ近所の人に助けを求めましたいまだに恐怖は消えず…おととい、元交際相手を脅迫したとして逮捕された東京・江東区の上田敬容疑者76歳。
上田容疑者の元交際相手は42歳年下の女性。
別れ話のもつれの末、上田容疑者が口にした脅しの言葉は…警視庁は、76歳の上田容疑者と34歳の元交際相手の女性との間に起きた今回の事件のいきさつや動機を詳しく調べています。
日々、修業に励む彼らに課せられた戒律は厳しい。
しかし、あろうことか、その少林寺のトップに立つ僧侶に愛人がいるのではという疑惑が。
渦中の人物はこの人。
一体、どんな人物なのか、中国人ジャーナリスト、周来友さんは…中国共産党の機関誌、「人民日報」系の「環球時報」によると釈住職は少林寺を広めるためにMBAも取得し、少林CEOとも呼ばれていたといいます。
10年前、釈住職はTBSの取材にこう話していました。
少林寺のトップとして、その衰退を憂いていた釈住職。
しかし今、その釈住職自身が少林寺の行く末を左右しかねないスキャンダルに巻き込まれています。
発端となったのはインターネット上に掲載された告発文。
この告発文がネット上に掲載された翌日、少林寺側は公式ホームページで事実無根の内容を反論。
国分≫皆さん、おはようございます。
8月11日火曜日の「ビビット」です。
少林寺のトップの方が愛人をつくっていたという話ですけれども恋愛禁止だから結婚も本当はいけないから、愛人っていう言い方もちょっと不思議ではあるんですけどね。
真相はちょっとわかりませんけど。
真矢≫まだわかってないけどでもどうですか、少林寺っていうと一番精神鍛えて真っすぐなイメージがあってほど遠いスキャンダルとはというイメージありますよね。
井上≫1500年以上の歴史のある少林寺で一大スキャンダルとなりました。
井上≫どれだけすごいのかということで、世界中でも大変名高いと言われている少林寺の最高位住職。
まだ若いんですね。
若い間でトップに上り詰めたという実力者でもあるわけです。
日本でいうと古墳時代ですねその辺りで創建された大変歴史あるお寺だということがわかります。
この少林寺で代々受け継がれているのが少林カンフー。
少林寺が世界的に名を挙げたのが1982年に公開された映画「少林寺」皆さんピンときますか?テリー≫大ヒットしましたよね。
井上≫若い世代だと「少林サッカー」も公開されましたので、そういったところもきっかけになったのかもしれません。
激震が走ったのが先月の25日でした。
タレコミが大もとのきっかけだったそうです。
どういったことが起きていたのか具体的に見ていきます。
これだけ厳しい戒律を違反したんだと。
そこで詳しいお話を周来友さんに伺っています。
国分≫周さんの話聞いてるとバレバレみたいですけど。
井上≫そうなんです、もうみんな知ってたんだぐらいのニュアンスです。
組織のトップがああいう感じだと規律は崩れるだろうなという感じしますよね。
国分≫何でもやってる、それは弟子に伝わってしまったら何でもありかってなっちゃって、修行している意味というのもわからなくなってしまわないかなと思いますけどね。
井上≫告発の中での愛人疑惑について実は、ここまで詳細な部分が出てきています。
寺院がある場所に1つ出していて、あと出身地にもう1つ出していた。
寺院がある場所の戸籍については住職だとしか載っていないんですが出身地の方に関しては、愛人やその娘なども入っている。
これおかしいであろうということで、こういった個人情報までインターネット上に出たということです。
この背景に何があるのか、指摘されているのが1つあります。
お寺なのになぜ商業化に踏み切ったんだという批判もあるんです。
世界進出も行っているそうなんです。
少林寺というのは、1982年の映画が大ヒットしたため外国人観光客が多く押し寄せるようになりました。
その頃から拝観料を徴収するようになった。
1人2000円ぐらい。
真矢≫もう観光地ですね、それじゃあ。
井上≫中国で言うと汚職、汚職なんて言われますけど、テリーさん、こういったことが今度は少林寺で起きてしまった。
テリー≫ただ30代で少林寺のトップになった、これはすごいんですよね。
もちろん少林寺は貧しい時期もあったんですけど、彼が来たことによって、少林寺が潤ってるということで彼を評価する部分もあるんですね。
拝観料なんですけれども、例えば、金閣寺300円です。
そう考えると、2000円というのは多分、日本の方が生活水準高いんで、8000円とか、そのぐらいの感覚のような気がします。
そういう意味で言うと高いなというふうに思いますよね。
国分≫それが経営学の修士を取得したことで変わっていったんですかね?テリー≫そうですね、その意味だとすごいんですけどまだまだこれ以上のものが多分あると思いますね。
彼隠している部分が。
井上≫住職としてはブランド力を高めて儲けていこうということも裏にあるそうなんですが。
国分≫何かやっぱり、お肉食べてそうな気がしますね。
真矢≫だって「少林寺」という映画を見た私としてはですよ山の山まで行かないといなくてそれでやっと教えてもらった秘法って感じですけど。
今、本を出すって、もはや秘密じゃなくなっているという。
国分≫しかもインターネットで。
テリー≫みんなそんな山の奥まで行くわけじゃないですかそうすると、それこそ修行させてもらえると思ったら、とりあえず金をくれというような状況なのでみんな怒って帰っていく人もいるということですからね。
井上≫DAIGOさん、私たちのイメージと実情は違うなという感じですね。
DAIGO≫だから存続させるために必要な部分もあるのかもしれないですけどちょっとオープン過ぎるというか。
国分≫疑われてもしようがないですよね。
それで違うものを買ったりしてるんじゃないかと言われても。
井上≫少林寺はいまや学校も経営しているそうで村の貧しいところというのはあまり教育レベル上がっていきませんので、普通の大学に行くことはできない。
だけれども、少林寺が経営する学校にさえ入ってしまえば体育大学などに行ける。
体育大学に行けば職に就けるということで、親御さんとしては、多くが少林寺の経営する学校に行かせたい。
そこでも収益を挙げているとテリー≫国と密着しているから、国がどこまで彼のことを追及できるかということもまた疑問なんですよね。
井上≫そのつながりも今、指摘されるところでもあるそうです。
国分≫ネットで弟子が告発したってことですよね?井上≫そうです、弟子がもともと言い出したと。
大もとのきっかけは、拝金主義、いかがなものかというところから、こういう話につながっているのかもしれません。
あくまでもこの住職としては弁明するに値しないと反論している状況なんだそうです。
この少林寺について調べていくとやはりその技というのはすごいものがあります。
これ、どんな状況かわかりますか?人差し指1本で全体重を支えているという秘技。
国分≫その秘技をテレビで紹介していいのかなって、ないですか?井上≫これも弟子集めの一環としてテレビに出演しているということで。
DAIGO≫できれば動画で見たいっていうのもありますけどね。
真矢≫さっき流れてましたけどね。
≫でも、指の関節にはよくないですね。
井上≫相当、修行が必要なんです。
テリー≫世界中の人が来ますよね。
井上≫こういったところで自分も修行したいんだと。
垂直にそびえ立つ壁の上を走ってるんですね。
万有引力を物ともしない。
これも秘技なんだそうです。
吉田≫これが宣伝になるんですか、みんなこれをやりたいと?井上≫ここまで鍛えればこうなるんだということで、弟子になりたいという人も集まってくる。
国分≫吉田先生、これは足には?≫よくない、斜めに重力がかかりますので足の関節にもよくないですねオススメしない。
テリー≫日本の空手を学びたくて海外から日本に来ている方もたくさんいるじゃないですか純粋な方が多いんですよね、本来、少林寺を勉強しようというかね。
≫西洋人にはすごく人気なんですよね。
日本の忍者も人気です、西洋人には。
井上≫海外から見ると、日本の忍者のようにも映っていると。
≫それでこういうふうに西洋から忍者、古武道を学びに来る人も実際にいるんですよね。
井上≫もう一つ、秘技、こちらは映像を用意しました。
湖にベニヤ板が多く敷かれていて、その上を走っているんです。
国分≫これよくTBSがやってないすか?吉田≫やってましたね。
井上≫水中走行という秘技なんだそうです。
これ、相当長いんですよ。
今まで自身が持っていた118mという世界記録、それを2m超えることができて120mの走行に成功した映像。
ギネス世界記録には登録されてないんです。
でも一応世界記録ということで120mを達成したと。
テリー≫こういう真面目に修行してる人もたくさんいるということですね。
そういう人たちをトップの住職が利用している部分もあるんだよね。
井上≫もちろん大多数の僧侶はまじめに修行しています。
≫これは医者として、オススメですね。
ひざの関節に優しい。
テリー≫その差がよくわかんない。
真矢≫水着着てやってたってことは、落ちることを想定してたんですね。
井上≫そうですね、あれ2回目だったそうで、1回目は50mくらいで落ちてしまったそうで、2回目であの120mを成功させた。
国分≫住職って若くしてなれるんですね?テリー≫彼のすごいところは30代でその地位に就いたということはやっぱり、それこそ根回しもいいし、政治力もあった。
そして金を実は持ってくる力があるというのは、これが大きいんですよね。
井上≫いろいろなところとつながりがあったわけですよねですからそれがスキャンダルに発展してしまって大きなニュースになったということです。
≫おととい日曜日、一人の選手が女子プロレスラーとしてデビューしました。
朱崇花
(あすか)さん16歳。
この選手はあることで日本初となる女子レスラーなんです。
そう、性同一性障害の男性なんです。
姉、妹という3人兄弟で育ったせいか、小さい頃はお人形遊びが大好きだったといいます。
そんな朱崇花さんが周囲との違いに気づいたのは小学校3年生のとき。
≫誰とも遊びたくないみたいなふうになっていっちゃいましたね。
≫そんなとき、テレビで見たのが女子プロレスのスター、浜田文子選手でした。
≫美しいし強いし。
浜田選手のようになりたい。
そんな気持ちからレスリングを始めた朱崇花さん。
小学校6年生のときには全国大会で3位になるなどその才能が開花しました。
しかし高校1年生だった去年の10月、自分自身をごまかすことに限界を感じ性同一性障害をカミングアウトしたのです。
熱意が認められ特別に女子選手として入団が認められたのです。
最近では化粧もうまくなってきたと言います。
そんなお母さんも朱崇花さんのカミングアウトにはさすがにショックを受けたと言います。
母が見守る前でついにおととい…女子プロレスラーとしてのデビュー戦を迎えた朱崇花さんしかし対戦したベテラン選手に主導権を握られ…残念ながらデビュー戦は完敗負けはしたものの、朱崇花さんの顔は充実感に満ちていました。
朱崇花さんの女子プロレスラー人生はまだ始まったばかりです。
おととい行われた鶴岡八幡宮のぼんぼり祭り。
多くの人が人気の観光地・鎌倉へ足を運びました。
今年はさらに現在公開中の映画、「海街diary」の舞台になったことで例年以上の観光客の姿が。
今、再び注目される鎌倉。
しかし、観光地としてだけではないんです。
中高年から圧倒的な支持を集めています。
さらに最近では…若者からの人気も高まっているんです。
世代を超えて支持される街、鎌倉で手に入る理想の生活とは一体どんなものなのか?実際に売り出し中の物件とともにご紹介。
林≫景色がすごいですね。
≫260坪の豪邸。
林≫おうちから海が見えちゃうんですね。
これは気持ちいいですね。
≫こんな豪邸、さぞかしお高いんでしょう?その気になるお値段は…さらに知る人ぞ知る裏ワザ。
井上≫これまでは老後に住みたい街として名前が挙がりやすかった鎌倉しかし、それが変わってきているようなんです。
今すぐに住みたい街、それが鎌倉。
物件を幾つかご紹介していきます。
国分≫今すぐ住めるんだ?井上≫そうです、今すぐ。
国分≫人気あるのに。
井上≫そうですね、人気あるからこそ物件も増えてきているというところもあるそうです。
テリーさん、VTRでも中高年の方に今まで今、若者にも人気な鎌倉に変わってきたと。
テリー≫そうなんですよね、実は世代交代していて今まで大きかった家がちっちゃくなって、今まで1軒だったところが3軒ぐらいになって住んでるというの多いですよね。
僕も鎌倉に住んでるんですけど鎌倉に来る人は意識が高いですね。
例えば家の前にちゃんと花を飾るとかいうことをするんで国分≫だから街がきれいなんですね。
テリー≫よくよそ者が来ると嫌だとか言うけどよそから来る人の方が意識高いですね。
きれいにして、この街に住もうという人が多いですね。
国分≫若い人たちはリノベーションを好きになってきているというか自分たちでつくりたいという人たちも増えてますもんね。
井上≫もう1つ言われているのがアクセスが格段によくなったと。
湘南新宿ラインが通りましたので都心からも速く行けるねということで価値も高まったようなんです≫訪れたのはこちらの物件。
林≫嘘、うわー、すごい。
≫目についたのは沖縄などで使用されている花ブロック。
日当たりをよくし、風を通してくれる優れもの。
林≫うわー、見てください、すごーい!≫床にはパイン材を使用し素足で歩いても心地よい空間となっています。
ビーチハウスをテーマに改装され壁紙などの細部にこだわりがうかがえます。
収納たっぷりのキッチン。
そして…林≫階段が下に続いてますよ≫実は1階と地下1階に部屋を持つメゾネットタイプなんです。
雰囲気が一変した階段を下りていくと…林≫リゾートホテルみたい、この壁紙。
かわいいし、こっち見てください、洗面台、広い、2つもある。
≫洗面台が並んでいるということは、こんなことだって可能になる?4部屋すべてにクローゼットが備わっています。
また庭にはソテツ、ニュウサイランなど南国の植物が植えられているんです。
家族だけのプライベートな空間なんです。
入居者募集中です。
テリー≫ロケ、行ってきましたよ。
鎌倉に住む人が好きなちゃんとリフォームしてくれてますね。
国分≫壁紙とかそんな感じだったよね。
真矢≫華美になり過ぎず上品なとめどころのいいところがね。
テリー≫いいですよね、ハワイのようなにおいさせて。
DAIGO≫すごくビーチしてて、いいですよね。
国分≫興味ある、海側に住むとか、そういうことはDAIGO君的には。
DAIGO≫正直、海に行ってもアンダーパラソルなので。
あんまり海行くタイプじゃないんですけど、でも心地よさそうで、快適そうでいいっすよね。
井上≫鎌倉のよさで言うとあの海、もう一つは歴史を感じられる街ということです。
≫品田アナウンサーがやってきたのは北鎌倉。
アジサイで有名な明月院など多くの観光客が集まる場所からは少し離れた山の中にあるお宅を訪ねました。
≫こんにちは、よろしくお願いします。
≫はじめまして、宮田と申します。
≫気になる家の中は…≫へえ〜、広い。
きれいですね。
≫建築士の宮田さん自らデザインした23畳のリビング。
土壁や障子を残すことで和と洋両方を感じられるお宅なんです。
その障子を開けると…≫庭はプールやバーベキュー花火などを楽しめる子どもたちもお気に入りの場所。
リビングには子どもの誕生日につくったブランコや落書きをするための黒板など遊び心もいっぱい。
子どもたちへの思いがあふれています。
国分≫僕、ここに住みます。
あの方に出てってもらって。
テリー≫だって全部で4000万くらいでしょ、買って。
国分≫外観もいいですよね。
テリー≫クラシックな感じがしてね。
真矢≫スタジオで出ていましたけれど代官山っぽい感じの、都内でオシャレにつくった感覚があるけど、これは自然。
国分≫ここで育つお子さんも変わってくるんでしょうね。
自然も見れるし海も近いですしね。
≫絶対不良とかにはならないでしょうね。
テリー≫鎌倉のいいところは海もあるし、実は山もあるところ。
両方楽しめるということですよね。
これ北鎌倉だとどっちかというと山の方ですからね。
井上≫ご紹介した、今VTRでご覧いただいたものは、プロだからこそ子どもも遊び心をつけさせたいな、子どもにも楽しんでもらいたいなということでつくられたということなんですが、もう一つ、続いては、ちょっと背伸びではありますが。
≫鎌倉の高級物件、間取り4SLDKでお値段なんと1億7800万円。
一体、どんな家なんでしょうか。
聞くだけで期待が膨らむ物件がこちら。
林≫うわー、ステキ!林≫光が差し込んできていますよ。
こちら、リビングですか?いいですか、入って。
おじゃまします。
広いですね〜。
すごい、吹き抜けになってて開放感すごい。
≫こちらに置いてある家具は現在入居中の方のもの。
キッチンは家族と顔を合わせながら料理できる独立アイランド型。
IHコンロや壁一面の食器棚が設備されており、使い勝手は抜群です。
これだけ広ければ…≫テリーさんが隠れていたのは25畳のウッドデッキにある大木。
この物件が建てられる前からこの地にあったものでこの家のシンボルツリーとなっています。
続いては広々としたバスルーム。
思わず口ずさんだ歌声が浴室に響きます。
また、正面の窓から見える緑の景色で日頃の疲れも癒してくれますそして、この物件のイチ押しポイントは2階にありました林≫うわ〜、またここは景色がすごいですね。
≫2階に上がると鎌倉の住宅街と七里ヶ浜の景色が一望できるのです。
そのほかに和室と洋室が2部屋ずつ。
洋室の奥にはおよそ6畳のウォークインクローゼットがあり収納たっぷりの申し分ないつくり。
現在、入居者募集中です。
テリー≫真矢さんいきましょうよ、これ。
真矢≫今、この番組あるから赤坂に住みたい私ですけれども、今日のこのV見たら、ホント、鎌倉から頑張っちゃおうかな、通っちゃおうかなと。
国分≫まずは別荘からみたいな形で。
テリー≫だって1億7800万円で260坪、すごい広い。
国分≫デッキもよかったですよね。
真矢≫前の古民家も捨てがたいですけどこれはまた風を感じるのがすごいですね。
高級なのに。
井上≫この物件の近くにあの超有名店があります。
ローストビーフのお店、鎌倉山の本店があると。
真矢さんお好きなんですよね真矢≫2回くらい行かせてもらったことありますけどお庭が広くてね、内庭が、それを見ながら。
そこも鎌倉、小鎌倉みたいに凝縮されてのお食事なので、幸せでしたね、その時間。
井上≫ちょっとしゃべりも優雅になりますね。
国分≫ここに住めば歩いて行けるんじゃないですか。
テリー≫あとみのさんとも会えますしね。
みのさん、横に住んでますからね。
DAIGO≫鎌倉、僕そんなに行ったことなくて鎌倉って言えば大仏っていうイメージだったんですけど変わりましたね、イメージが。
国分≫でも都内で仕事があったりすると、正直、渋滞とか結構大変じゃないですか。
テリー≫途中までしか高速が使えないからね。
あとは横浜新道で行くしかないから。
井上≫これでも、若い世代としては憧れというのはありますし。
吉田≫私、この物件を見てうらやましいなとは思うんですけど、さすがに、この物件は全く手が出ないですし家を買うのもお金がかかるので、現実的じゃないなとちょっと感じちゃいますね。
井上≫こういうのを見るとあこがれとして、あぁいいなと。
吉田≫今は仕事のことしか考えられないので、近くに住みたいなと思うんですが…国分≫何とか憧れてもらいたい感じなのに全部否定するっていうのは。
吉田≫でも年を重ねて、ちょっと心に余裕ができたらこういう生活、憧れますね。
国分≫今はどうなの?吉田≫今はまだ無理です!テリー≫逆に40代、50代くらいで鎌倉に住んで年をとったら東京に来た、そういうのも最近多いですよね。
真矢≫中里さんいかがですか?≫本当に15年くらい前家を買おうとしたときに鎌倉にするか、すごく都心にするか悩みました。
国分≫鎌倉という選択が一つあるんですね。
≫仕事があるので都心に住むことを選択したんですけれどやっぱりいつかは鎌倉という気持ちすごく強い。
国分≫僕の知り合いでも若いうちから東京で住んでいて、仕事もあるけれどもとりあえず鎌倉だったりとか葉山の方に住んだりとかして海見て、リフレッシュしてる人たちも増えましたね。
井上≫TOKIOで言うと、山口さんがこの辺りに?国分≫うちの山口君もやっぱり、サーフィンがきっかけだと思うんですけどここら辺に住むようになってやっぱりいいですよね、オフになったときに充電している感じも伝わりますし。
真矢≫スイッチがハッキリしてますからね。
テリー≫今、稲村ヶ崎が映ってるじゃないですか。
極楽寺の方に行くと、古い鎌倉のにおいがするから切り通しがあって、極楽寺、この辺はいいところですね。
真矢≫神社仏閣が多いですよね。
テリー≫極楽寺に行くとまた静かで穏やかな感じがするんで。
井上≫真矢さんも好きなポイントがあるそうですね?真矢≫頼朝さんが建てられたと言われている鶴岡八幡宮の桜並木とかね、ああいう自然に出会うというのは人生至福の時じゃないでしょうかと思いますけども。
井上≫吉田先生はいかがですか?≫私は今の鎌倉市長の松尾さんと昔、友達でねよくバーベキューとかやったんですけど、近所の人がみんな粋なんですよ。
粋な文化といいますかね。
ゴミ拾いとかやりましたけどね。
国分≫テリーさんが言うようにそこにいる人たちの意識が高いというかね。
テリー≫意識が高いんですよね。
井上≫デメリットとかはないんですか?テリー≫虫が多い。
それこそね、アリとか。
国分≫あと、煙害ってどうなんですか?テリー≫塩害も結構ありますね。
バイク置いておくと、スポークオイルがそれが錆びたりするので、結構、塩害はありますよね。
≫今、頭を悩ましているんですけれど、土曜日日曜日の渋滞。
道が狭いんですね。
テリー≫134号線は急にみんなスピード落とすんですよ。
景色を見たいと思って。
今まで50kmぐらいで走ってたのが急に20kmぐらいに落としちゃって。
それはそれでいいんだけどね国分≫気持ちわかります、行ったら見たいですもんね。
真矢≫じゃ、船出しますか?≫品田アナウンサーが訪れたのは鎌倉市大町のこちらの物件。
収納がとても多い、デザイナーズマンション風のこの一室。
≫いい物件なんですけれどもちょっと悩みますね。
≫例えば鎌倉市材木座にあるこちらの趣のある古民家にも試住することができるんです真矢≫試住したいなあ。
いい発想ですね。
国分≫あんなシステムあるんですね、初めて知りました。
井上≫いきなり住んでみるのはハードルが高いよという方には試しに住んでみよう、試住という考え方です。
真矢≫いいですね。
井上≫これをステップにして鎌倉に住んでみようかという段階になるということだそうです。
国分≫材木座の場所すごいよかったです、景色がよかったですね。
国分≫今週は夏休み特別企画をお送りしております。
今日は真矢さんがロケにどこか行かれたそうで。
真矢≫行かせていただきました。
井上アナと本田紗来ちゃんと3人でユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行ってきました。
最後はビッショビショに濡れております。
そちらの方もご覧ください。
≫井上アナ、マジびびり。
井上≫ディズニーランドや清水寺もランクインしてるんですけどそういったものを抑えて世界一の旅行先になったと。
真矢≫すごいですね。
≫本田紗来ちゃん8歳。
本田望結ちゃんの妹です。
今日は最新情報満載。
≫原作・映画ともに世界的な大ヒット。
言わずと知れた人気シリーズ「ハリー・ポッター」。
その世界観をリアルに体感できるエリアとして昨年7月にオープンした、ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター。
ハリーたちが住む村を完全再現。
さらに気分を盛り上げたいならダービシュ・アンド・バングズへ。
ここでは様々な種類の魔法グッズを手に入れることができます、そこで…真矢≫紗来ちゃんにはやっぱりポッター。
井上≫これハリー・ポッターと一緒だよ。
≫真矢さんが着ているのは7月の新作。
空飛ぶほうきで行う球技、クィデッチでハリーが着ていたローブです真矢≫マントひるがえして。
≫ハリーたちが通う魔法魔術学校もあるホグワーツ城。
ハリーと一緒に魔法のほうきでホグワーツ上空を駆け抜ける≫すると今度は…お見せできるのはここまで。
≫そしてハリーたちとの楽しんだ後は魔法界の定番ドリンクで一休み。
真矢≫有名なの?そしてバタービールといえば…映画の印象的なシーンでもあるこのキュートな泡のヒゲ。
井上≫ついてる、真矢さん。
真矢さんに促され一気飲み。
真矢≫魔法が、魔法が…猛暑続く日本の夏。
暑気払いにゾンビはいかが?USJ夏の風物詩といえば、期間限定アトラクション、バイオハザード・ザ・リアル3≫真矢さんにはたまらないかもしれませんがこのアトラクション、あまりの恐怖に年齢制限がかかるほど。
街に突如現れたゾンビ。
死の街からの脱出を目指します。
そして恐怖をさらに盛り上げるこのプロジェクションゴーグル。
それにしても真矢さん、似合いすぎです。
≫勇敢な姿を見せる真矢さんにひきかえ、挙動不審な井上アナ。
そして…そして見るも恐ろしいゾンビの登場にあろうことか、真矢さんを置き去りに。
井上≫もうダメですわ〜。
このサービスを使うには食事のときに渡されるユニバーサル・エクスプレス・パスを持っていくだけ。
うれしいですね。
≫ミントのシロップが入っています。
井上アナはUSJの地球儀をイメージしたというオリジナルハイボール。
夏らしいさわやかな色合いです。
真矢≫重い!これ鍛えられる。
大変。
紗来ちゃんはキッズセットを注文。
大人っぽいレストランにもお子様メニューが置いてあります。
骨つきチキンがインパクト大期間限定、バイオハザードとのコラボメニューもいただけます。
3人が向かったのは…今年3月にリニューアルしたユニバーサル・ワンダーランド。
セサミストリートをモチーフにした新アトラクションも誕生。
様々なキャラクターとも出会えるエリアです。
と、そこへ…真矢さんがスヌーピーとの出会いをここまで喜ぶわけ…人一倍感受性が豊かだった当時の真矢さん。
スヌーピーの言葉に救われたこともあったと言います。
≫当時のことを思い出し、気持ちを新たに記念の1枚。
子どもを中心にもはや社会現象とも言える大ヒットゲーム妖怪ウォッチ。
その世界をリアルに体感できるアトラクションが9月6日までの期間限定で開催中。
本物さながらの妖怪ウォッチと妖怪パッドを準備。
ゲームの世界を再現した街でいろんな場所に隠れた妖怪を探していきます。
妖怪を見つけたら妖怪メダルをゲット!≫今どこ?≫しかし、逃げられてしまったよう。
一方…真矢さんはというと…街のブティックでお買い物していました。
≫願いがかなって大満足の紗来ちゃんでした。
≫ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで白熱。
USJ夏のイベントといえばウォーター・サプライズ・パーティー水をかけ合い、大人も子どももとにかくびしょ濡れになって楽しんじゃおうというアクティブ全開なイベント。
そう言ってた真矢さんでしたが、始まってみればノリノリ。
紗来ちゃんも楽しそう。
そして…もちろん水には濡れたもののまだまだ余裕の真矢さん、しかし…エンターテイナーが持っていたのはなんとバケツ。
テリー≫むちゃくちゃ真矢さん、楽しそうじゃん。
真矢≫最初ね、あまりの炎天下でちょっと井上アナとどうなることかと言っていたんですがどんどんどんどん、1つ1つ進んでいくうちに本当に3世代楽しめる、最高の、大人も楽しめる。
テリー≫井上アナ、似合わないね、あそこに。
全く似合わなかったな。
国分≫まずこのTシャツが似合ってない。
真矢≫バイオハザード、全然ついてこられないんですよね吉田≫逃げてましたよね、あれ。
井上≫ゾンビ怖いんですけど入りきってる真矢さんも含めて怖いんで、味方誰もいないんですよ。
国分≫真矢さん、全然怖くないんですね。
真矢≫バイオハザード最高でしたね。
みんなハマったものが違いましたね。
ぜひ行ってください。
国分≫行きたい!これは行きたい!真矢≫明日の特別企画は?吉田≫豪華列車で行く女子旅編と題しまして今月、JR九州で運行を開始した豪華列車の旅を、安藤和津さんと林みなほアナウンサーが満喫しています。
明日もぜひ楽しみにしていてください。
今、ここでしか味わえない限定スイーツコースから、脂がしっかりとのった絶品の地鮎まで。
真矢≫明日の特別企画もぜひご覧ください。
続いては私も愛してやまないスヌーピーについての「ビビトピ」です。
世界中で愛されるキャラクター、スヌーピーが初めてCG、3Dによって製作された長編アニメーション映画「ILOVEスヌーピー」。
その日本語吹き替え版キャストに人気子役の鈴木福君、芦田愛菜ちゃん、小林星蘭ちゃん、谷花音ちゃんが選ばれスヌーピーのバースデーイベントに登場しました。
そこで「ビビット」が直撃取材≫一日40万人以上が利用する東京駅では家族連れなどで大混雑となっています。
そんな東京駅で地方に向かう人がこぞって買い求めているのが数千種類にも及ぶお土産。
ぜひプレゼントしてみては?≫東京駅限定品として先月に発売されたばかりでその中身はミルクとチョコのバランスが絶妙なスティックタイプ2種類と口溶け滑らかなプレート2種類の計4種類。
また箱の蓋は東京駅を立体的に表現した飛び出す絵本のようになっており、子どもに喜ばれること間違いなしです。
果物店の老舗が提供するのはキウイやブルーベリー、イチゴなど厳選されたフルーツをふんだんに使った超極上のゼリー。
見た目はもちろんのこと、冷やすことでより一層おいしさが倍増する真夏にもってこいの一品です≫ちょっと噛むとお砂糖が入っているみたいにジャリジャリっていうんですよ。
≫東京駅でも屈指のリピーター率を誇るこちらのバームクーヘンは表面をカリッと焼き上げ中はしっとりとやわらかく仕上げられており、一口食べれば、メープルの芳醇の香が口いっぱいに広がります。
ワンランク上の大人向けのお土産として大人気となっており、カステラを金魚の形に型抜きしながら味を楽しむことができるんです。
金箔を職人の手で1つ1つ貼り付けたもらって感動、必ず喜ばれる東京駅お土産を5位から2位まで紹介しました。
テリー≫全部おいしそう。
DAIGO≫僕も食べさせてもらったんですが、全部。
テリー≫金魚もすごいしね、メープルもすごい。
国分≫縁日にありましたよねああいうの、型つくって。
テリー≫途中で壊れちゃうんだけど。
DAIGO≫それでは皆さん、お待ちかね、いよいよ第1位の発表です。
東京駅おみやげランキング1位は、こちらでうぃっしゅ。
MBC、絶対的売り上げなんですよ。
わかりますか、皆さん?吉田≫マンゴー?DAIGO≫DAIGOの第5位から今回はもらって感動、必ず喜ばれる東京駅お土産を紹介しています。
そして見事1位に輝いたのはMBC。
MBCとはメープルバタークッキーです。
吉田≫全然マンゴー当たってないじゃないですか。
恥ずかしいです、なんか。
国分≫全然惜しくなかったですね。
DAIGO≫これはメープルマニアのメープルバタークッキーということです。
このメープルバタークッキーはメープルシュガーと高級バターをたっぷりと練り込んだクッキーにバターチョコをサンドしていて女性から大人気となっていますが現在およそ200店ある東京駅エキナカで売り上げ堂々年間1位。
去年のお盆には一日で300万円以上も売り上げたテリー≫でも金魚の方がおいしそうな感じする。
吉田≫これもおいしいですよDAIGO≫ちょっと食べてみてください、まず。
国分≫おいしい、これ。
真矢≫メープル濃厚。
国分≫濃厚ですよね、ホントに。
DAIGO≫テリーさん、これ1位?テリー≫でも金魚の方がおいしいんじゃないかな。
メープルバームクーヘン、あっちの方がいいんじゃない?DAIGO≫同じメープルでもまた違ったメープルのよさありますし。
国分≫メープル大人気ですねDAIGO≫しかも皆さんが食べてるクッキーなんですがネットでの販売は一切していませんから。
現場でしか買えないっすからね。
真矢≫あと、持っていく方が軽くていいですね。
吉田≫保存もききますね。
DAIGO≫どうですか、吉田先生?≫メープルの香りがブワーッと広がってくるんでこれは、どなたにもおいしいですね。
外れはないです。
テリー≫分かれているから食べやすいんじゃないの?カステラとかは切んなくちゃいけないから。
DAIGO≫食べやすいですし、あとは人類でメープル嫌いな人いないですから。
国分≫人類ではいると思うよDAIGO≫いますかね、大体の人は好きですからね。
国分≫もう違うの食べていいですか?DAIGO≫また後でね、番組終わってから。
テリー≫チョコレートの詰め合わせもね。
真矢≫あれ、おいしいですよ、あと千疋屋も。
DAIGO≫全部おいしそうだということでね、最高のお土産たちなんですけど。
あと僕が思ったのはお土産を選ぶ上で一番大事なもの、僕が教えたいと思うんですけれども一番大事なものはやっぱKMCだと思いますね。
…気持ち。
真矢≫短い、気持ち。
テリー≫それは当たってるね≫国分さん、真矢さんおはようございます、竹之内です。
≫俳優の竹野内豊さんが昨日、今月公開の映画「アットホーム」のプレミアム試写会に登場しました。
父は空き巣泥棒で、母は結婚詐欺師。
全員ワケアリで、他人同士の寄せ集め家族が本当の家族の愛に目覚めていくというストーリー。
≫ビビットリポーターの村本です。
ウーマンラッシュアワー・村本さんが映画で共演する竹野内豊さんに直撃インタビュー。
≫お前やなくてもいい。
覚悟しててくださいよ、これから。
≫いや十分ですよ。
≫クール過ぎます。
趣味とか?≫もうずっとこんな感じ?勢いは最初だけだった。
吉田≫続いては最新のニュースです。
≫鹿児島県の九州電力川内原発1号機は間もなく原子炉を起動し、再稼働する。
現地から中継。
川内原発の原子炉建屋からおよそ2kmの場所にいます画面向かって左奥が1号機です。
九州電力は間もなく午前10時半に1号機の核分裂を抑えている制御棒を引き抜き、原子炉を起動し、再稼働させる予定。
そして半日後の今日午後11時頃には核分裂の連鎖が安定して継続する臨界に達する見込み。
その後、発電と送電の開始は今月14日、営業運転の再開は来月上旬を予定している。
川内原発周辺では再稼働に反対する市民団体などが警察の厳重な警備の中、抗議行動を続けていて今朝は一部押し問答となる場面も見られた。
川内原発1号機の再稼働は福島第一原発事故を受けてつくられた新しい規制基準のもとで全国で初の再稼働となる。
賛否が分かれる中で国内の原発は今日、およそ1年11カ月ぶりに再び動き出すことになる。
長野市の新幹線の高架下から少年の遺体が見つかった事件で、殺人の疑いで逮捕された男2人のうち1人が母親に手伝ってもらって遺体を埋めたと供述していることがわかったこの事件は2009年頃から行方不明になっていた長野市の寺沢龍太郎さん、当時19歳が今月6日、新幹線の高架下から白骨化した状態で見つかり寺沢さんの知り合いだった、ともに当時17歳だった男2人が殺人の疑いで逮捕されたものその後の警察への取材で2人のうちの1人が、寺沢さんをナイフで刺して殺害し、遺体を埋めた、その後、母親に手伝ってもらって高架下に遺体を埋め直したと供述していることがわかった警察は、男の母親から任意で事情を聞くなどして裏づけ捜査を進めている。
真矢≫続いてはお天気です。
吉田≫台風14号は八丈島の南東の海上にあり、ゆっくりとしたスピードで東北東へ進んでいます。
今後は日本列島から離れていく見込みです。
ただ、太平洋側の沿岸では今後も高波には注意が必要です。
≫太一さんの大事な大事な後輩、関ジャニ∞の通算33枚目のシングルとなる「前向きスクリーム!」が発売初週でおよそ28万枚を売り上げ絶好調!≫話題作が盛りだくさん。
見事1位を制したのは「ジュラシック・ワールド」。
そして明日は映画館レディスデー。
そこでぜひ見ていただきたい珠玉の映画がこちら。
「彼は秘密の女ともだち」。
幼い頃からの親友でともに成長してきたローラとクレール。
お互いベストパートナーと結婚。
その矢先、ローラは幼い子を残し、亡くなってしまう。
クレールは残された親友の夫とその娘が気になり家を訪ねるそこで出会ったのは…女装した親友の夫だった。
ローラの死後、ダヴィッドは深い喪失感に襲われ同時に眠っていた本性が目覚めていた。
≫誰にも言えない2人だけの秘密。
そしてダヴィッドの女子力の高さに刺激を受けクレールは女性としての輝きを取り戻していく。
すると…≫さあ、この映画なんですけれどもこの後、気になりますよね?この作品ってここからがヤマ場なんです。
見どころのポイント、こちらです。
この後なんですけれども、ダヴィッドはクレールに恋心を抱くようになってしまうんです。
旦那さんも、おい、不倫しているんじゃないかとかここ!事故っちゃうんですよ、交通事故に遭って瀕死の状態に陥ってしまうんです。
友情関係があったのに、ちょっと恋愛関係になったりもしてダヴィッドが生死をさまよう事故に遭ったことにより、クレールが自分自身、生き方として衝撃の答えを最終的に出すという物語なんです。
国分≫最後どうなるんですかこれ?≫それ言っちゃ終わりでしょ何のために僕、来てるんですか。
いつも最後欲しがっちゃう。
ただ、この作品というのは男性が女性になりたいという衝動に駆られる作品なんですが、そういう方、お近くにいません?最近多いですよね。
そんなことないですか?テリー≫井上さん、女装してないの?井上≫テリーさん、真顔で振るのはやめてください。
≫何か裏にあるような。
でもね、この作品で最後に一言言いたいんですけれどもセクシャルにおける分類の定義が変わりつつある現代を描いたハートフルムービーなんですよね。
明日レディースデーのところも多いですよ。
ぜひ劇場で体験してみてください。
国分≫最後どんな内容が待ってるのか楽しみですよ、これは。
2015/08/11(火) 08:00〜09:55
MBS毎日放送
白熱ライブ ビビット[字][デ]【国分太一 真矢ミキ】

帰省ラッシュ影響は?新幹線の窓に巨大ヒビ▽老後住みたい街No.1 鎌倉の魅力を徹底解剖▽76歳男が34歳女性に裸映像ばらまくと脅迫

詳細情報
出演者
【MC】
国分太一
真矢ミキ
【ビビットファミリー】(曜日レギュラー)
テリー伊藤
DAIGO
【進行】
井上貴博(TBSアナウンサー)
吉田明世(TBSアナウンサー)
ビビトピ
朝に知りたいビビッとくるニュースや、芸能情報をネットでチェックするように、コンパクトに要点をまとめてご紹介。これを見ればあなたも「井戸端会議」の主役になれます!
ビビット相関図
合言葉は「人を掘れば、ニュースが分かる」
…人々がビビッとくる関心高いニュースを、人にこだわり大ボードを使って紐解きます。ニュースの裏に潜む登場人物の「喜怒哀楽」を知る事で、普段テレビで何気なく見ているニュースにも「そうなのか!」と新しい発見が生まれます。
女医ランキング
女医100人が他人に勧めたい予防法は?
女医100人が普段「実践」している予防法って?…独自アンケートにより、女医さん達100人による「最強の予防法」をランキングで紹介。病気だけでなく美容もテーマに!
公式ページ
◇番組HP http://www.tbs.co.jp/vivit2015/
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更される場合があります。

ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 健康・医療

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:6797(0x1A8D)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: