あの日 わたしは〜証言記録 東日本大震災〜「宮城県仙台市 成田聡さん」 2015.08.10


番組では「未来への芽」で取り上げる若者たちの活動を募集中。
皆さんどんどん応募してください!詳しくは番組ホームページを見てね。

(テーマ音楽)仙台市若林区に拠点を置く…空からの災害警備や救難救助などを行っています。
飛行係長を務める…ヘリコプターで津波の情報収集や人命救助を行いました。
あの日成田さんは事務所で仕事中激しい揺れに襲われます。
午後3時5分成田さんたちはすぐに情報収集用のヘリに乗って飛び立ちます。
被災状況を撮影し映像を警察本部に送るためです。
火災が発生している仙台市の中心部を飛行中仙台湾に津波が押し寄せているという連絡が入ります。
ヘリは急いで仙台市沿岸部へと向かいます。
その時ヘリのカメラが捉えた映像です。
成田さんたちは言葉を失いました。
そこには見た事のない光景が広がっていました。
しかし地上にはすぐそこまで津波が来ている事に気付いていない人たちがいます。
成田さんはヘリの高度を下げるよう指示を出し人々に津波が来ている事を知らせようとします。
成田さんたちはスピーカーやサイレンを使って必死に呼びかけます。
この呼びかけに気付き避難した人たちもいる一方気が付かなかった人や逃げなかった人たちもいました。
成田さんたちは夜の間も宮城県上空を飛び赤外線カメラで地上の様子を撮影し情報を送り続けました。
翌朝から航空隊の救助活動が本格的に始まります。
被災地に取り残されていた多くの人たちを救助し基地や病院まで運び続けました。
2015/08/10(月) 23:20〜23:25
NHKEテレ1大阪
あの日 わたしは〜証言記録 東日本大震災〜「宮城県仙台市 成田聡さん」[字]

東日本大震災に遭遇した人々の証言。宮城県警察航空隊で飛行係長を務める成田聡さんは、ヘリコプターで津波の襲来を住民に伝えたり、けが人を救助し搬送したりした。

詳細情報
番組内容
東日本大震災に遭遇した人々の証言。宮城県警察航空隊で飛行係長を務める成田聡さんは、震災後、ヘリコプターで津波の襲来を住民に伝えたり、けが人を救助し搬送したりした。

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
ニュース/報道 – 特集・ドキュメント

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:32983(0x80D7)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: