健康福祉部 障害福祉課・障害者施設整備室・こころの健康推進室
サブメニュー
障害福祉課事務概要
法律・条例
審議会等
- 障害者施策審議会
- 愛知県障害福祉計画策定ワーキンググループ
- 障害者自立支援協議会
- 社会福祉審議会身体障害者福祉専門分科会及び審査部会
- 障害者介護給付費等不服審査会及び障害児通所給付費等不服審査会
- 地方精神保健福祉審議会
- 精神医療審査会
計画等
障害者優先調達
県民意見提出制度
研修等
印刷物
関連リンク
トピックス
- 第4回あいち小児在宅医療研究会を開催します(2015年7月22日)
- 平成27年度第1回愛知県障害者施策審議会を開催します(2015年7月17日)
- 平成27年度障害者就労施設等優先的調達発注見通しについて(2015年7月15日)
- 平成26年度障害者就労施設等優先的調達実績について(2015年7月15日)
- 平成27年度愛知県自殺対策推進協議会の開催について(2015年7月14日)
- 障害福祉サービス事業所等を指定(平成27年7月1日付)しました(2015年7月1日)
- 平成26年度の障害者虐待の状況について(速報値)(2015年6月26日)
- 障害福祉サービス事業所等を指定(平成27年6月1日付)しました(2015年6月1日)
- 愛知県内における重症心身障害児者の入所施設について(2015年5月26日)
- 第16回全国障害者芸術・文化祭あいち大会の愛称を募集します(2015年5月11日)
- 障害福祉サービス事業所等を指定(平成27年5月1日付)しました(2015年5月1日)
- 障害福祉サービス事業所等を指定(平成27年4月1日付)しました(2015年4月1日)
- 平成27年3月13日に開催された「障害者総合支援給付支払等システムに関する都道府県・国保連合会合同担当者説明会」の資料【市町村向け】
- 厚生労働省分会議資料 国保中央会分資料
- 依存症当事者の方への回復支援プログラムを始めます(2015年3月27日)
- 「第4期愛知県障害福祉計画」を策定しました(2015年3月26日)
- 「第4期愛知県障害福祉計画」(案)に対する意見の募集結果について(2015年3月26日)
- 平成26年度第3回愛知県障害者施策審議会を開催します(2015年3月5日)
- 障害者就労施設等取扱い物品及び役務リストの更新について(2015年3月3日)
- 障害福祉サービス事業所等を指定(平成27年3月1日付)しました(2015年3月1日)
- 第16回障害者芸術・文化祭実行委員会の設立について(2015年2月13日)
- 「就労期を迎える発達障害のある方への支援」の講演会開催について(2015年2月4日)
- 障害福祉サービス事業所等を指定(平成27年2月1日付)しました(2015年2月1日)
- 平成27年度障害者スポーツ大会の個人競技参加選手の募集について(終了しました)(2015年1月29日)
- 「第4期愛知県障害福祉計画」(案)に対する意見を募集します(2015年1月20日)
- 愛知県が『平成28年度(第16回)障害者芸術・文化祭』の開催地に決定しました!(2015年1月13日)
- 障害福祉サービス事業所を指定(平成27年1月1日付)しました(2015年1月1日)
- 障害児・障害者施設への液体せっけんの寄贈に対して知事感謝状を贈呈します(2014年12月17日)
- 平成26年度第2回愛知県障害者施策審議会を開催します(2014年12月8日)
- 障害福祉サービス事業所を指定(平成26年12月1日付)しました(2014年12月1日)
- 平成26年度第3回第4期愛知県障害福祉計画策定ワーキンググループを開催します(2014年11月27日)
- 平成25年度の障害者虐待の状況について(2014年11月26日)
- 平成26年度「障害者週間のポスター」に愛知県の小学生と中学生の作品が入賞しました(2014年11月18日)
- プロボクシングの試合を観戦します〜障害者施設・児童養護施設に観戦チケットがプレゼントされました(2014年11月17日)
- 平成26年度工賃水準改善事業(施設職員研修事業)の業務委託先を募集します(2014年11月14日)
- 愛知県立心身障害児療育センター第二青い鳥学園の自動販売機設置に係る一般競争入札について(2014年11月7日)
- 障害福祉サービス事業所を指定(平成26年11月1日付)しました(2014年11月1日)
- 三河青い鳥医療療育センター開所準備室のホームページが開設されました。(外部リンク)(2014年10月31日)
- 「心の輪を広げる体験作文」・「障害者週間のポスター」作品展について〜小中学生の作品を県内各地で展示します〜(2014年10月31日)
- 障害福祉サービス事業所を指定(平成26年10月1日付)しました(2014年10月1日)
- 平成26年度第2回第4期愛知県障害福祉計画策定ワーキンググループを開催します(2014年9月12日)
- グループホーム整備促進支援制度について(2014年9月8日)
- 吉本副知事が名古屋駅前で自殺予防について呼びかけます〜愛知県の平成26年度自殺予防週間啓発事業について〜(2014年9月2日)
- 障害福祉サービス事業所を指定(平成26年9月1日付)しました(2014年9月1日)
- 障害者アート展(〜あいちアール・ブリュット展〜)の作品を募集します!(2014年8月25日)
- 畑中ボクシングジムに知事感謝状を贈呈します〜障害者施設へのボクシング観戦チケットの寄贈に対して〜(2014年8月22日)
- 障害福祉サービス事業所を指定(〜平成26年8月1日付)しました(2014年8月15日)
- 平成25年度児童・障害者相談センター相談実績(障害者相談分)の概要について(2014年6月30日)
- 案内チラシ「愛知県在宅重度障害者手当の認定を受けている皆様へ」の愛知県健康福祉部障害福祉課医療・給付グループへのお問い合わせ先電話番号は052-954-6291(ダイヤルイン)です。(2014年4月2日)
- 「指定障害福祉サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例」及び「指定通所支援の事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例」における非常災害対策に関する留意事項について(2014年3月31日)
- 愛知県では、平成26年4月1日から既存の戸建て住宅を障害者グループホームとする場合の建築基準法上の取扱いを定め、グループホームを設置しやすくしました(2014年3月26日)
- 愛知県既存の戸建て住宅を障害者グループホームとして活用する場合の事務手続きについて(2014年3月26日)
- 平成26年4月からペースメーカや人工関節等を入れた方に対する身体障害者手帳の認定基準が変わります(2014年2月28日)
県民のみなさまへ
- 三河青い鳥医療療育センター(現第二青い鳥学園)の改築整備及び職員の募集について(2014年2月12日)
- 認知症疾患医療センターについて(2013年2月5日)
- 障害者に関するマークについて
- 「ひきこもり」について
- 発達障害について
- 高次能機能障害について
- 「知的障害、発達障害、精神障害のある方とのコミュニケーションハンドブック:国土交通省発行」(国土交通省のページリンク)
障害のある方へ
- 障害のある方の権利を擁護する制度など
- 愛知県障害者権利擁護センターを開設します(2012年9月21日)
- 相談窓口一覧について
- 手帳の交付申請ついて
- 身体障害認定における障害固定の時期の目安について(2014年4月23日)
- 身体障害者手帳に貼付されている顔写真が古くなった場合の手帳の再交付について
- 身体障害認定基準について
- 障害者に対する手当等について
- 平成25年4月1日から「在宅重度障害者手当」の制度が変わります(2013年4月1日)
- 心身障害者扶養共済制度について
- 自立支援医療費(育成医療・更生医療、精神通院医療)について
- 手話相談のご案内
医療機関関係者のみなさまへ
- 精神保健指定医の新規申請及び指定医証の更新等について
- 自立支援医療機関(育成医療・更生医療)の指定について
- 自立支援医療機関(精神通院)の指定について
- 身体障害者手帳指定医の申請について
- 障害者総合支援法における医師意見書について
事業者のみなさまへ
- 新たな工賃向上計画(事業所版)の策定について(対象期間:平成27年度から平成29年度)(2015年3月18日)
- グループホームの整備をお考えのみなさまへ(2015年3月5日)
- 介護職員等による喀痰吸引等業務の登録申請について(障害者総合支援法)
- 障害者アート展(〜あいちアール・ブリュット展〜)の作品を募集します!(2014年8月25日)
- 障害者総合支援法に基づく事業所の指定申請・変更等の手続きについて ←申請書等のダウンロードはこちら
- 障害福祉サービスに関する通知等について←新着情報等はこちら
- 児童福祉法に基づく事業所の指定申請・変更等の手続きについて ←申請書等のダウンロードはこちら
- 指定障害福祉サービス事業者及び児童福祉サービス事業者の新規指定申請の申請締切日の変更について(2013年1月15日)
- 指定障害児通所支援事業者等の指定の一部の効力の停止について(2013年12月25日)
- 居宅介護職員初任者研修等について
- 障害者・児施設現況報告書について
- 各種研修(県及び団体が主催する研修)について
- 愛知県のグループホーム・ケアホームに対する補助制度について
- 障害者ケアホーム等における防火安全体制の徹底について
- 工賃向上計画(事業所版)の策定について(2014年3月12日)
- 福島県相双地域への介護職員等の応援事業に障害支援施設等が追加されました(2013年1月4日)
あいち自殺対策情報センター
その他
- 平成25年度工賃の実績について(2014年11月6日)
- 第14回全国障害者スポーツ大会愛知県選手団の成績について(2014年11月5日)
- 「指定障害福祉サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例」及び「指定通所支援の事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例」の施行について(2012年12月21日)
- 平成21年度補正予算において設けられた基金(障害者自立支援対策等臨時特例基金)の執行状況等について(2012年11月13日)
- 平成24年度工賃の実績について(2013年8月7日)
- 平成26年度社会福祉施設等施設整備費補助金(補正予算分)(予定)施設一覧
- 平成26年度社会福祉施設等施設整備費補助金(予定)施設一覧
- 平成25年度社会福祉施設等施設整備費補助金(補正予算分)(予定)施設一覧
お問い合わせ
愛知県健康福祉部障害福祉課
電話: 052-954-6294(企画・調整グループ)
052-954-6291(医療・給付グループ)
052-954-6317(事業所・地域生活支援グループ)
052-954-6697(障害者芸術・文化祭グループ)
052-954-6292(相談支援グループ)
愛知県健康福祉部障害福祉課障害者施設整備室
電話:052-954-6293(コロニー再編整備グループ)
052-954-6629(施設整備グループ)
愛知県健康福祉部障害福祉課こころの健康推進室
電話:052-954-6622(精神保健グループ)
052-954-6621(こころの健康推進グループ)
FAX:052-954-6920
E-mail:shogai@pref.aichi.lg.jp