いないいないばあっ! 2015.08.10


なんなのだ?
(かぜのおと)ヒュ〜!あっ!ん?だんごむし!パーマ!キャハハ!パックンかっこいい〜!えっ?イエ〜イイエ〜イ!
(ゆきワンワンうーたん)いないいな〜いばあっ!・「ランランランランラン」
(ワンワンうーたん)やっほー!・「ランランランランラン」
(ワンワンうーたん)やっほー!・「みんなみんなあつまれ」こっちへおいでよ!・「ランランランランラン」
(ワンワンうーたん)やっほー!・「ランランランランラン」みんなであそぼー!・「こっちこっち」こっち!こっち!・「あっちこっち」キャハハハ。
(ゆきワンワンうーたん)・「いないいないいないいない」・「いないいないばあっ!」・「いないいないいないいないいないいないばあっ!」・「いないいな〜いばあっ!」
(ゆきワンワン)ばあっ!ゆきだよみんなげんき?いつもげんきなワンワンで〜す!きょうは「わ〜お!」からですよ。
おおきなこえで「わ〜お!」っていってね!いくよ!せ〜の!
(ゆきワンワン)わ〜お!
(ゆきワンワン)・「みんなみんなみんなみんなぴょーんぴょん」・「おいでおいでおいでおいでぴょーんぴょん」・「そらそらおそらに」・「わおわおわおわ〜お!」・「みんなでねこんにちわ〜お!」さいしょはゆび!ゆびぴぴぴ…。
・「ねぇねぇぴぴぴぴぴぴのぴ」・「あっちこっちぴぴぴぴぴぴのぴ」・「みてみてどんぱんどどんぱどん」・「ぐるんとまわってーーーどんぴたっ!」わ〜おっとっと!ハイハイですよ!・「だんごむしだんごむし」・「まってまってまってって」・「だんごむしだんごむし」・「ひっくりかえってだんごろりーん」
(ゆきワンワン)けれけれけれけれー!ころん!みんなおきて!は〜い。
・「5!4!3!2!1!」・「わ〜お!」はしるよ!・「わおわおわ〜お!わおわおわお!」
(ゆきワンワン)わ〜〜〜〜〜〜〜!・「わおわおわ〜お!わおわおわお!」
(ゆきワンワン)わ〜〜〜〜〜〜〜!しーーーっ…。
おててはま〜え。
・「みんなみんなみんなみんなぴょーんぴょん」・「おいでおいでおいでおいでぴょーんぴょん」・「そらそらおそらに」・「わおわおわおわ〜お!」・「みんなでねこんにちわ〜お!」・「みんなみんなみんなわ〜〜〜〜お!」くるくるくるくる〜くるくるくる〜。
うわ〜っとっとっと…。
ぶばばぶぶばばあ〜そ〜ぼ!
(パッパ)パッパーッ!
(バケッパ)バケッパ!ねえねえくるくるしよう!くる〜くる?うん!キャハハハハ!くるくるくる〜。
(バケッパ)くるくるくる〜。
くるくるくるくる。
(バケッパ)くるくるくる…。
も〜っとくるくるくるくる…。
くるくる〜。
(バケッパ)くるくるくるくる…。

(うーたんバケッパ)くるくるくるくる…。
(わらいごえ)パッパパッパパッパパッパー!ハハッ!パッパパッパパッパパッパパー!ハハハッ!キャハハハハ!くるくるくる〜!くるくる〜!くるくるくるくるくる〜!
(バケッパ)くるくる〜!く〜るくるくる!
(パッパ)パッパパッパパパー!ハハッ!キャハハハハ!うわ〜!それ〜っ!うわ〜っ!
(パッパ)パーッ!あ〜っうわ〜!ハーハハッパーッ!たいへん!いないいな〜い…バケッパ!うわ〜!パーッ!よいしょ!バケッパありがとう!もうびっくりしたッパ!パーパパッパ!あ〜っ!バナナのおふねだ!ゆらゆらバナナー!パッパパー。
う〜うーたんおなかすいた。
おやつあるッパ!パーッ?おやつ?どこどこ?うんおいしい〜。
アハハッ!いただきま〜す!パッパー!
(3にん)もぐもぐもぐ…。
ハハッおいしい!
(わらいごえ)ゆらゆらバナナー。
あ〜おなかいっぱ〜い。
ゆらゆらバナナー。
(ねいき)
(バケッパ)ゆ〜らゆ〜ら…。
(みんな)あ〜そぼ!
(まこちゃん)だっこだっこ〜!
(おかあさん)おいでおいで…だっこ!くるくるくるくる…。

(おかあさん)くるくるしてみよっか。
いっしょにくるくるってしよう。
くるくるくるくる…。
ひこうきみたい。
くるくる…。
くるくる〜。
(おかあさん)くるくるくるくる。
じょうず。

(おかあさん)もういっかいくるくるくる。
いくよせ〜の!123くるくるくるくる…。
くるくるくるメリーゴーラウンドみたい。
くるくるくるくる…。
たのしい〜!とうちゃく〜。
いないいな〜い。
ばあっ!
(はなうた)なにしてあそぼうかな〜。
・ワンワーン!ワンワーン!あっ!かくれちゃおう。
くふふふふっ。
どこにかくれようかな。
こっちにしようかな。
う〜!うーたん!う?ワンワン?えっ?どこどこ?ワンワーン!・ふふふふっ。
あっ!ここですよ!あれ?どこいった?アハッ!ワンワンみ〜つけた!うわ〜!あそぼあそぼ!うん…。
あっ!ゆきちゃんがいる!えっ?どこどこ?ほらあそこあそこ。
よしっ。
よいしょ。
はぁ…こんどこそちゃんとかくれてやる。
え〜っと…あっ!ここここ。
ここにかくれる。
くくくく…。
あっ!ワンワンゆきちゃんいなかったよ。
くやしい〜!あそぼあそぼ!えっ…あっ!のりまきがとんでいる。
どこどこ?ほら!よ〜し!ぜったいかくれる!どこだ?どこにしようかな?あ〜あ〜えっとえっとえっと…。
あっここはだめ。
あ〜ここみえる。
あ〜っどうしようかな?ワンワンのりまきどこどこ?あ〜っ!ハハッねえいっしょにあそぼあそぼ!もうつかれちゃいました。
あそぼあそぼ!いないいな〜い。
ばあっ!ピカピカ!
(セミのなきごえ)
(ゆきワンワンうーたん)・「なつなつキラキラキラキラリン!」よーし、いーっぱいあそんじゃお!あそんじゃおーっ!おーっ!・「なつなつキラキラリン!」・「おひさままぶしいキラキラリンリン!」・「なつなつキラキラリン!」・「おひさままぶしいキラキラリン!」よーし、じゃ、こんどはみずあそびしちゃおー!しちゃおーっ!おーっ!
(ゆきワンワン)・「パシャパシャパシャシャのシャッ!」・「おみずでパシャパシャパシャシャのシャッ!シャッ!」・「パシャパシャパシャシャのシャッ!」つめた〜い!・「おみずでパシャパシャパシャシャのシャッ!」
(ゆきワンワンうーたん)・「あおいそらくもーももっくもく」・「セミみんみんひまわりニコニコ」・「なつなつぜっこーちょー!」ぜっこーちょー!・「すいかをガブガブ」
(ゆきワンワンうーたん)・「ガブッ!」・「すいかをガブガブ」
(ゆきワンワンうーたん)・「ガブリンコッコ!」・「アイスをペロペロリン」
(ゆきワンワンうーたん)・「アイスをペロペロペロペロリンリン」・「なつなつキラキラリン!」・「おひさままぶしいキラキラリンリン!」・「なつなつキラキラリン!」・「なつなつキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラリン!」
(ボールがころがるおと)
(ボールがころがるおと)きょうはい〜っぱいまわってあそんじゃおう!みんなおいでおいで!・「ゆきとまねっこまねねまねねまねね」・「いっしょにねまねっこまねねまねねしよう」ぐるぐるまわるよ。
ぐるぐるぐるぐるぐる〜。
ぐるぐるぐるぐるぐる〜。
じょうずじょうず!ぐるぐるぐるぐるぐる〜。
はんたいまわり。
ぐるぐるぐるぐるぐるぐる〜。
ぐるぐるぐるぐる〜。
じょうずじょうず!そしたらゆっくりまわるよ〜。
ゆっくり〜ゆっくり〜ゆっくり〜。
そしたらもっとはやくまわるよ。
ぐるぐるぐるぐるぐる。
ぐるぐるぐるぐるぐる。
じょうずじょうず。
ぐるぐるぐるぐるぐる。
ぐるぐるぐるぐる。
・「まねねまねねまたね」・「まねねまねねまたね!」くるくるくるくるくるくる〜。
まわれまわれ!かざぐるま!うははははっ!くるくるくるくるくる〜!ワンワンもくるくるくるくる…。
まわれまわれワンワン!かざぐるまもまわれまわれ!わ〜っ!ひろ〜い!うふふっ。
ひろいね!「うん!」。
かぜがきもちいいよね〜!かざぐるまくん。
うふふっ。
かざぐるまくんもうれしくっていつもよりた〜くさんまわってま〜す。
うふふふっ。
あっかぜがうたってる。
よいしょ。
あ〜っ!ねえねえゆきちゃんなにしてるの?かみコップでかざぐるまつくってるんだ。
ななめにおって〜。
ななめにおって〜。
そしたらつまようじをまんなかにさしてテープでペタリ!ペタリ!さいごはストローにつまようじをさしてはいっかざぐるまのできあがり!あ〜っ!フー!あ〜っ!わ〜くるくる〜!たのしい〜!あ〜いいな〜!ワンワンもほしいな〜!ワンワンのはかみざらでつくったかざぐるまだよ!はいどうぞ。
ありがと。
わ〜!おおきい!いいでしょ?うん!ほらくるくるくるくる…。
あ〜っ!くるくるくるくる…!わ〜っ!あ〜っ!うーたんもっともっとしたい!あっ!もうバイバイのじかんだ!え〜…。
じゃあみんなにバイバイしてからくるくるまわしてあそびましょ!よしっ!みんなまたいっぱいあそぼうね!
(3にん)いないいない…バイバーイ!くるくるくるくるくるくる…。
あ〜っ!みて。
フー。
わ〜っ!2015/08/10(月) 08:25〜08:40
NHKEテレ1大阪
いないいないばあっ![字]

0歳児から2歳児を対象にした番組です。番組の様々なコーナーを通して子どもたちに働きかけ、子どもの様々な可能性と能力を引き出すことをねらいとしています。

詳細情報
番組内容
「映像」と「音」で構成されたさまざまなコーナーで子どもたちの感覚を揺さぶり、子どもたちの持つさまざまな可能性と能力を引き出すことをねらいとしています。番組では、子どもどうしはもちろん、親子などそばにいる大人が子どもたちと「豊かに関わり合う」きっかけとなるよう内容を工夫しています。どうぞ、子どもさんたちといっしょに番組を楽しんでください。
出演者
【出演】大角ゆき,チョー,【声】間宮くるみ

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
ドキュメンタリー/教養 – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:32888(0x8078)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: