(ナレーション)
パルス暦321年2月
シンドゥラの王位を賭けた神前決闘に見事勝利したダリューン
その武勇をシンドゥラの民は猛虎将軍猛虎将軍とたたえるのだった
乱心し父カリカーラ二世に刃を向けたガーデーヴィは捕らわれの身となりシンドゥラの王位はラジェンドラのものとなった
(カリカーラ)この忙しいときにすまぬな…。
(ラジェンドラ)いえ。
このラジェンドラ父上のお呼びとあらばいつでも参上いたします。
息子よ…頼みがある。
なんなりと。
お前の兄を…ガーデーヴィを許してやってはくれぬか。
予はもう長くない。
血を分けた息子たちが憎み合うのを放ったまま逝くのは忍びないのだ。
父上…。
私としても兄の命まで取ろうとは思っておりませぬ。
どこかの寺院にでも預けるとしましょう。
おお…ありがとう。
ありがとうラジェンドラ。
(ラジェンドラ)今私がなすべきは復讐ではなく一刻も早くこのシンドゥラを再統一することですから。
さあもうあまりしゃべられるな。
これ以上はお体に障ります。
立派になったなラジェンドラ。
やはりお前に王位を譲ったのは間違いではなかった。
あっ…。
キィーキィーキィー…
(ダリューン)カリカーラ二世怪しげな薬に溺れたとはいえ名君だったのは間違いないようだな。
(ナルサス)ああ。
この弔問に訪れた国民の数を見れば分かる。
(アルスラーン)王は父親として立派な責務を果たされたな。
ううっうう〜!
(ギーヴ)ふん…芝居にしてもよくもあそこまで派手に泣けるものだな。
(ナルサス)いやおそらくあれは本物の涙だ。
(ギーヴ)ほう…あの放蕩王子もさすがに父の死には涙を流すか。
(ナルサス)それも少し違うな。
(2人)ん?
(ナルサス)あの男は生まれついての演技者なのさ。
自分自身をもだましきることができる…な。
カチャン
(鍵の開閉音)ガチャ
(牢の開閉音)出ろ。
(ジャスワント)あっ。
(ジャスワント)アルスラーン殿。
なるほどあなたの口利きですか。
ああ。
お主の身柄は私が預からせてもらった。
感謝…するべきなのでしょうね。
ジャスワントこれからどうするつもりなのだ?
(ジャスワント)さてどうしましょうか。
もはやこの国に私の居場所はありませぬ。
実は私もなお主と同じなのだ。
同じ?私の父上と母上は本当の両親ではないらしい。
あっ…。
私はパルスの王子なんて偉い身分ではないのかもしれないのだ。
だがダリューンやナルサスたちはそれでも私についてきてくれる。
私もその思いに応えたいと思っている。
お主も一緒に来てはくれないだろうか。
あなたは…。
そこがお主の新しい居場所になればいいとそう思っている。
おお〜アルスラーン殿ここにおられたか。
ラジェンドラ殿。
何か御用でしょうか。
昨日の今日で申し訳ないが今宵宴を開く運びとなった。
国賓として出席してはいただけないか。
宴?一体なんの?ふっ…。
どういうことだ?ガーデーヴィは王族とはいえ反逆者であろう。
それを囲んで宴など…。
(ナルサス)聞いたことがある。
シンドゥラでは王族を処刑する際酒と料理を存分に振る舞うのだとな。
あっ…。
(ギーヴ)なるほど。
苦しまぬよう酔い潰れて正体を失ったところを殺すというわけか。
(ファランギース)これがガーデーヴィにとって人生最後の宴か。
(ガーデーヴィ)あっ…。
(ラジェンドラ)どうした兄上?杯が進んでいないようだが。
(ガーデーヴィ)認めたくはない。
が…ラジェンドラやはりお前の勝ちのようだ。
ほう。
(ガーデーヴィ)私はお前の配下となろう。
お前に忠誠を誓う。
だから私を生かしておいてくれるな?情けない命乞いなどしてくれるな。
俺たちは血を分けた兄弟だろう?あっ!で…では…。
あぁ…。
・
(臣下)パルスの王太子。
はっ。
・
(臣下)アルスラーン殿がいらっしゃったぞ。
(臣下)アルスラーン殿だ。
(ガーデーヴィ)くっ…パルスの小僧。
思えばヤツが来てから全てが狂ったのだ。
あの小僧さえ来なければ…貴様に手を貸さなければ…。
(3人)おぉ…。
静まれガーデーヴィ!
(ガーデーヴィ)うるさい!ううっ!パリーン!
(ガーデーヴィ)うお〜!
(官女たち)きゃあ〜!疫病神め思い知れ〜!キィー!うわっ!ぐわぁ〜〜!!うわっ!ああ〜〜!!ああ〜〜!!ううっ!うわぁ〜〜!!ここまで未練なヤツとはな。
あの世で父上に性根を鍛え直していただけ。
(ガーデーヴィ)うっううぅ…放せ!無礼者が!
(ガーデーヴィ)はっ!
(ラジェンドラ)殺れ。
(ガーデーヴィ)うっ…や…やめ…。
ドスッ!あっラジェンドラ殿。
思えば俺たちは不幸な兄弟だった。
いっそ他人同士ならもっと仲よくなれたかもしれんな。
本当に残念です。
いやお主には本当に世話になった。
感謝する。
ところでアルスラーン殿はそろそろパルスへ戻られるのだろう?ええ。
明日にはここをたつつもりです。
そしていよいよルシタニアを追い払う…か。
はい。
ふむ。
俺がルシタニアの軍師ならまずは隣国に使者を送るなぁ。
隣国に…ですか?東方のチュルクそして北東のトゥラーンそれらを唆してパルス国境を侵させる。
その隙にルシタニアは背後から私たちを襲う。
どうだ?俺の読みは。
はい。
ナルサスも以前同じことを申しておりました。
はっ!ならば俺もお主の軍師になれるかもしれぬな。
ですがナルサスはそれに対抗する手段も7つほど思いついているとか。
な…7つ!?はい7つです。
(ラジェンドラ)あぁ…聞かせてくれそれは一体どんな策なのだ?それ以上は私にも教えてくれませんでした。
秘中の秘だそうです。
むぅ…。
(ラジェンドラ)まっそんな話はいい。
前に約束したな。
お主が俺に力を貸してくれる代わりに俺もお主に力を貸してやると。
はい。
今こそそれを果たすときだ。
お主には多大な恩がある。
俺にできることならなんでも協力するぞ。
領土だけは譲れんがな。
財宝でも糧食でも…それとも美女がいいかな?そうですか。
では兵を500ほどお貸しください。
兵を?たったの500?水くさいことを!俺とお主の仲だろう?3000騎貸してやろうではないか。
いいえそこまでは…。
いや3000だ。
このラジェンドラに恥をかかせんでくれ。
そこまでおっしゃるのでしたらお言葉に甘えさせていただきます。
ああ!俺たちは心の兄弟だからな!ははははっ。
(副官)何をお考えなのですか!いくらなんでも3000騎は多すぎます!まだシンドゥラ国内も完全に平定されたとは言えないのですぞ。
こんなときに貴重な戦力を…。
(ラジェンドラ)分からんか?3000騎は火種よ。
パルスの軍を焼き尽くすためのな。
(副官)なんですと?
(ラジェンドラ)ダリューンらがいかに一騎当千でも内部から突き崩されればひとたまりもあるまい。
(副官)それはあまりにも…。
彼らは殿下の即位に手を貸してくれたのですぞ。
だからこそさ。
俺はなあの甘ちゃん王子が好きなのだ。
こんな策を弄するのもあの坊やに国王として大きく成長してもらいたいからさ。
(ギーヴ)そういえばあいつどうしたかな?
(ファランギース)あいつ?
(ギーヴ)ジャスワントだよ。
結局ついてこなかったんだろう?
(ファランギース)ああそうじゃな。
(エラム)いいんじゃないですか?今更信用できませんよあんなヤツ。
(ナルサス)どうだ?ラジェンドラ王から借り受けたシンドゥラ兵たちの様子は。
クンタヴァー将軍の隊か。
よく統率されているな。
こちらの指示にも素直に従ってくれる。
あの様子なら即戦力になりそうだ。
(ナルサス)そうか。
それならばいいがな。
ん?
(ナルサス)殿下そろそろ日が暮れます。
この辺りで陣を張りましょう。
(エラム)ふぁ〜。
(副官)始まったようです。
クンタヴァーめ首尾よくやってくれたようだな。
はあ!行くぞ俺に続け〜!
(シンドゥラ兵たち)うお〜〜!アルスラーンは殺すなよ!人質にして俺のところに連れてこい!な…なんだ?なんだこれは…。
どういうことだ?あっ!クンタヴァー!シンドゥラの横着者よお主の奸計はすでに破れた。
(エラム)ふっ。
(ラジェンドラ)しまった…。
罠だ!退け退け〜!
(パルス兵たち)うお〜〜!撃て!
(シンドゥラ兵たち)うわぁ〜!
(ラジェンドラ)はっ…。
ガキン!ラジェンドラ!うお〜〜!くっ!
(シンドゥラ兵たち)ぐわっ!はあ〜!くっ…。
はっ!ガキン!ううっ!
(ギーヴ)うちの軍師殿は全てお見通しだよ。
知恵者面はシンドゥラの中だけにしておくんだな。
(ラジェンドラ)うおっ!くっ!ガキン!おのれ…。
ガキンガキン!はっ!
(ファランギース)アルスラーン王太子の臣下としてここを通すわけにはまいりませぬ。
ううっ…。
はっ。
やれやれここまでか。
美しい女性を傷つけるのは俺の本意ではない。
ラジェンドラ殿…。
そんな顔をするな。
元来戦とはこういうものよ。
だがどうやって俺の策を見破ったのかな。
あっ!キンやはりお前かジャスワント。
おおかた動きは読めてはいたが彼が知らせてくれたおかげで確信が持てた。
殿下…いや新たな王よ。
シンドゥラの民の一人として申し上げる。
これ以上の醜態をさらされるな。
ふっ…シンドゥラの民としてか。
そう言われては返す言葉もない。
(パルス兵)この恥知らずが!
(パルス兵)恩を仇で返すとは!
(パルス兵)恥を知れ蛮族め!やれやれだ…お主の捕虜になるのはこれで二度目だな。
そうなりますね。
(ラジェンドラ)さて俺をどうするつもりだ?今度こそ殺すかい?いえ。
あなたはこのままパルスに連れ帰りしばらく滞在していただきます。
そうですね…2年ほど。
ははっ2年か。
たっぷり楽しめそうだな。
・
(ナルサス)それともう一つ。
ん?ナ…ナルサス。
お主今度は一体何を企んでいる?このことは近隣の諸国にも親書でお知らせしようかと思います。
(ラジェンドラ)何!?
(ナルサス)ひとまず東方のチュルクそれに北東のトゥラーン。
おいやめろ!チュルクは以前からシンドゥラの領土を狙っているんだ。
もしヤツらに知られたら…。
驚くでしょうね。
即位したばかりのシンドゥラ王がいきなり不在とは。
やめてくれ!そんなことをしたら2年後に俺が帰る国がなくなってしまうではないか!では改めて不可侵条約を結び今後3年の間はパルスに手を出さないと誓っていただけますか?
(ラジェンドラ)3年か…。
くっ…。
ふっ。
ああ誓う誓う!誓えばいいんだろう誓えば!
(アルフリード)ねえナルサス一つ聞いていい?
(ナルサス)なんだ?
(アルフリード)なぜ3年なの?どうせなら50年…100年にしておけばよかったのに。
そこまで長期となるとラジェンドラにとってはもはや永遠と同義だろう。
あの横着者が辛抱できるはずもない。
(ギーヴ)なるほどね。
3年程度ならまだ我慢しようという気にもなる…か。
(ファランギース)しかしその間にヤツはシンドゥラを完全に平定しまたパルスに攻め込んでくるだろう。
(ナルサス)ああ。
だから我々は…殿下はそれまでにルシタニアを追い払い王都を奪還しなくてはならない。
・殿下。
あっ…ダリューン。
やはり私はあの御仁を…ラジェンドラ殿をどうしても憎むことができないのだ。
私の考えは甘いだろうか?アンドラゴラス三世陛下でしたらあの男を決してお許しにはなりますまい。
そうだろうな。
ですが殿下あなたはあなたです。
父上の考え方まで継ぐ必要はありません。
ダリューン。
(エラム)不可侵条約もありますしね。
しばらくはおとなしくしていますよ。
みんな。
あっ…。
ジャスワント。
俺はシンドゥラ人です。
もしまたパルスとシンドゥラが戦うことがあれば俺は故郷に付いてパルスと戦います。
(ギーヴ)お前…。
(ジャスワント)ですが俺は三度にわたって殿下に命を救っていただきました。
その借りを返させていただくまで…。
アルスラーン王太子殿下このジャスワント改めてあなたにお仕えすることを誓います。
ああ。
よろしく頼む。
新たなる仲間を得てアルスラーンの初めての国外遠征は終わりを告げた
パルス暦321年2月半ば
戦いの舞台は再びパルスへと戻る
ヒルメスとしては自分自身がこれからどう動くべきか慎重に考える時期を迎えたようであった
少年はそして王となる
2015/08/09(日) 17:00〜17:30
MBS毎日放送
アルスラーン戦記 #18[字][デ]
第十八章「ふたたび河をこえて」▽立ち向かえ。奪還の刃。ーー味方5人、敵30万人!敗戦から始まる英雄譚!
全国28局ネット突撃開始<ヤシャスィーン>!!
詳細情報
お知らせ
【リモコンdボタンを押してデータ放送を楽しもう!】
『アルスラーン戦記』をリアルタイムで見ていると、ここでしか手に入らない視聴者が選んだ名シーン待ち受けをGETできるぞ!またデータ放送画面ではTwitter連動企画も実施中!!
放送時間外のダウンロードは出来ないので、お見逃しなく!
番組HP→→→http://www.mbs.jp/arslan/
番組内容
神前決闘は終わり、シンドゥラの次期王位をめぐる争いはひとまずの終わりを迎えた。そのときを待ったかのようにシンドゥラ王は静かに息を引き取り、ラジェンドラ(声・鳥海浩輔)が新たな王として即位する。事の顛末を見届けたアルスラーン(声・小林裕介)は、パルスへの帰還を決意する。そんなアルスラーンに、ラジェンドラは返礼を申し出る。
声の出演
(アルスラーン)小林裕介
(ダリューン)細谷佳正
(ナルサス)浪川大輔
(エラム)花江夏樹
(ギーヴ)KENN
(ファランギース)坂本真綾
(ラジェンドラ)鳥海浩輔
(ジャスワント)羽多野渉
ほか
原作・脚本
【漫画】
荒川弘(講談社「別冊少年マガジン」連載)
【原作】
田中芳樹(光文社カッパ・ノベルズ刊)
監督・演出
【監督】
阿部記之
【シリーズ構成】
上江洲 誠
音楽
【オープニングテーマ】
NICO Touches the Walls「渦と渦」
【エンディングテーマ】
Kalafina「One Light」
【音楽】
岩代太郎
制作
【アニメーション制作】ライデンフィルム×サンジゲン
【製作】「アルスラーン戦記」製作委員会
関連URL
【番組HP】
http://www.arslan.jp/index.html
【Twitter】@arslan_anime
https://twitter.com/arslan_anime
ハッシュタグ「#arslan」
ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:6674(0x1A12)