この興奮を味わえる…
(佐野)さあ明かりが見えてきた!
(光浦)来て!
(光浦)
彼女は27時間走り続けたとは思えないほど平然と帰ってきたように見えました
(佐野)88km全ての経験値を乗り越えて中年44歳のババアが88kmを走り抜きました!
「本気」がテーマのこの番組でテレビで泣いたことのない鉄の女…いや鉄のババアが流した涙
その物語は3カ月前にさかのぼります
(岡村)「本気」っていうのがテーマですから本気で走っていただく。
収録中に突然『27時間テレビ』のマラソンランナーに選ばれたのは…
あっ!大久保さん…。
(大久保)絶対ヤダ。
(大久保)絶対嫌です!大久保さんとかどう?これはでもお茶の間は大久保さんの本気見たいですよ。
(矢部)いけると思うで。
ランナーに指名されたときはどんな気持ちだったのでしょう
収録後に聞いてみました
背負いたい気持ち半分とうわ〜マジか!?それ!もしはいっつって背負ったら想像するだけでもすげえしんどいし嫌なこといっぱい待ち構えてないかなと。
じゃあ何で引き受けたのでしょう?
私44でたぶん…。
「ババア」って…うるせえな。
いやいやいやいや!
(加藤)ババアいつもそうやって茶濁してんだろ!いつ私が茶濁したんだよ!茶濁すってどういう状況だよ。
(加藤)他局では頑張ってるけど『めちゃイケ』来たら茶濁してる。
本気見せろと。
『めちゃイケ』で本気見せろと。
(スタッフ)そんなこと最初に言ってもしょうがないけど。
(スタッフ)完走することじゃなくて…。
(スタッフ)まああんまり出さないですからね。
確かに大久保さん他局での活躍に比べて『めちゃイケ』ではコメントをナイナイやよゐこそして私に任せてるような節もあります。
これが加藤さんの目には本気じゃないと映ったのかもしれません
本気ね…。
10年…いつ本気出したんですかね?
(スタッフ)いつ出した?
(大久保)いつ出したんだろう?本気?
本人も自覚があるようです。
ということで…
こうなるとタダじゃ起きない女の意地
じゃあ私絶対87超えますよ。
87を超える!
(大久保)こんなクソジジイの記録超えますよ絶対。
じゃあお前88いけよ絶対!
(大久保)88でいいのか!?いいよ88で。
88でいいよ!うまいこと言ってんじゃねえよ!
(加藤)ババアマラソンやってみろ!
勢いで決まった88kmババアマラソン
本日の『めちゃイケ』は大久保佳代子が『27時間テレビ』でどう走り何を思ったのか私光浦靖子がその秘密に迫ります
8月8日ババアの日の特別プログラム
テレビのピンチをチャンスに変えるべく全員「本気でやってやろう!」と前のめりで始まったことしの『27時間テレビ』中でもメーン企画である88kmマラソンのリポーターを務めてくれたのは…
(西山)はい!今私はですね88kmマラソンに挑戦する大久保佳代子さんがいらっしゃる三軒茶屋の居酒屋さんに来てます。
どうも〜!間もなくスタートですよ。
そうなんです。
マラソンなんですよ。
でちょっと今日友達集めてリラックスした感じでスタートしたいなってことでみんな来てくれてるんです。
ねえ!
(中居)黄色い人誰?
(西山)「黄色い人が誰だ?」ってことで聞いてみましょうか。
(西山)すいません。
どなたですか?平田さんです。
(光浦)大久保さん!ストレッチとかやんなくていいの?やったよ!もうそんなの。
やってるよバカ!2時間前にやったわ。
食うてるねぇ。
(西山)食べてます。
大久保さんらしく緩ーく始まっちゃいましたがいよいよ…
(大久保)ここからスタートするの!?時間がないんでスタートの合図をあさこさんお願いします。
(いとう)私鳴り物とか怖い!
(スターターピストルの音)
(西山)今大久保さんスタート!もう嫌!ヤダもう!スタートです。
(西山)さあこの後も私ゴールまで追い掛けまーす!キクちゃんよろしくお願いします。
こうして大好きな親友たちとにぎやかに始まった88kmマラソン
発表のあった日から2カ月半みっちりと走り込んできた大久保さんはスタッフに囲まれながら快調に飛ばします
(佐野)スタートしました!
そのころ『27時間テレビ』特設プールでは矢部さんとSMAPの木村さんが平泳ぎでデッドヒート
(佐野)しかし木村拓哉も追い上げている!
(佐野)微妙な戦いだ!最後木村が追い上げる!どっちだ!?
(佐野)木村拓哉!逆転!
木村さんの超カッコイイ逆転劇で大興奮のSMAPメンバーをよそに大久保さんは地味にこつこつと距離を重ねます
さらにこちらは5分以上戦い続けた水上騎馬戦
(佐野)取った〜!
必死の形相を見せる加藤さんと淡々と走り続ける大久保さん
こんなに順調なのは事前にマラソンスタッフへ快適に走るための5つのリクエストをしていたからだというのですが…
私その辺はすごくケアして。
大久保さんの女性らしいこだわり
メークが崩れるのが嫌。
着替えね。
汗染みとか嫌なので着替える。
その他にも…
など全部で5つのリクエストということで休憩所に到着すると…
さっきの親友たちが先回り
ちゃんと約束は守られているようです
(永島)ここで現在26km地点にいる大久保佳代子さんの88kmマラソンの所とつながっているみたいなので聞いてみましょう。
西山アナウンサー!はい。
昨夜7時に出発した大久保さんなんですが出発からおよそ5時間半が過ぎました。
26km地点にすでに到着してこの休憩所の中に入っているんですが…。
女子としてメーク直しは特に大事
(大久保)何がやりたいか…。
(スタッフ)もう行ってよ!
何だかもめてる様子
(大久保)行けばいいんでしょ!
(西山)出てくるようです。
「行きますよ」と聞こえてきました。
(西山)あっ大久保さん出てきますね。
(西山)あーっと!アラーキー!
『めちゃイケ』でも相当レアなキャラクターがまさかの『27時間テレビ』デビュー
ただ女子からは相当離れてしまいましたが…
(西山)大久保さん「メークはきちんとしたい」という要望確かにメークはきちんとしていますがアラーキーという形で決着しました。
(永島)大久保さん頑張ってください!
(永島)ちょっと夜にサングラス走りにくいですけれども頑張ってもらいましょう。
そういうことじゃないので即行メーク直し直し
再び順調に走り始めた大久保さんは疲れなんか少しも感じさせない余裕の表情で次の休憩所へ
到着。
この小まめな休憩が27時間マラソン攻略のコツ
(大久保)みんなも食べなよ。
もちろん食事も
(スタッフ)最高ですよ。
だいたい食べれなくなるからね。
(スタッフ)しかも男に。
(大久保)いいね〜。
大久保さんうれしそう!スタッフが言っているのは決してお世辞ではありません。
こんなにトラブルなく進むのは歴代マラソンランナーの中でも初めてとのこと
(スタッフ)すごいね大久保さん。
すごいわ。
ここでリタイアできないでしょ。
(スタッフ)絶対駄目だと思う。
絶対駄目でしょ。
それ分かる。
絶対駄目だっていうのは分かる。
(スタッフ)もっとしゃべんないぐらい疲れてんのかと思った。
例えば4年前矢部さんが39歳で100kmマラソンに挑戦したときは早い段階で古傷が痛んでそりゃもう大変でした。
ただ大久保さんも実は…
マラソンランナー決定2日後の話
(大久保)親指から3本なんですけどピアノの下敷きになって。
(大久保)曲がりが悪いんですよ。
このケガは私も知ってる小学生時代のこと
(医師)これ手術したの?
(大久保)しました。
悪い予感は的中
表情じゃあまり分かりませんが左足の親指が痛み始めたみたいです
でも心配するスタッフをよそに「大丈夫です。
行きましょ」と何食わぬ顔で走りだす大久保さん。
らしいっちゃらしいけど…
(スタッフ)それも一緒だと思うよ。
紗理奈ちゃんがわーって…。
(スタッフ)あの表現じゃないってこと。
光浦さんが泣いてたりとかできるかっつったらできない。
それは学生時代にさかのぼります
私と大久保さんは小学校からの同級生
お笑い好きの私たちはいつもふざけて一部の女子たちを笑わせていました
そして大学卒業後そんな2人がコンビを組んで芸人を目指すのはある意味自然な流れでしたが…
今から22年前『めちゃイケ』の前身番組『とぶくすり』のレギュラーに私だけが合格
「笑えないブス」と評された大久保さんは芸人としての将来に不安を持ちOLの仕事を始めるなど長らく2人で夢見たお笑いとは縁遠い生活を送りました
その後大久保さんは芸人として大ブレークしたのですが一度失ってしまった自信を取り戻すのは難しそうに見えました
自分のありのままの姿で感情で勝負するのが怖い
本気を出して否定されるのが怖い
一方スタジオではありのままでしかぶつかれない男たちがなぜか相撲対決
(チャイム)カッコエエなあいつ!
勝負が決まったところで中継の合図
さあそれではマラソン中継見てみましょう。
(西山)こちら大久保さんですが昨夜7時にスタートしてからおよそ9時間半が過ぎようとしています。
(西山)大久保さん42km地点に着実にそしてかなりのいいペースで到着しています。
もう半分です。
(中居)稼いだね〜!・
(男性)大久保〜!大久保〜!
(西山)何か声がしてますが…。
(ゴルゴ)大久保!
(西山)おっと!あれっ!?
(西山)ゴルゴ松本さんじゃないですか!
(ゴルゴ)テレビでお前見ててな居ても立ってもいられなくて応援に来たんだよ!
(西山)大久保さんのリクエストの中にゴルゴさんに関するものは一切ないはずなんですが…。
(ゴルゴ)今は弱音を吐いていい!
(西山)あっ!これはもしやあの全国の少年院で本当に反響を呼んでいるゴルゴ松本さんの命の授業です!
(ゴルゴ)おいこっち見ろ!マイナスを減らしていくと叶うんだ!いいか?夢は叶うぞ!
(西山)そしてホワイトボードが反対方向を向いて大久保さんに全然見えてません。
(ゴルゴ)とにかく頑張れよ!
(西山)「とにかく頑張れ」というメッセージを残して大久保さんの元からゴルゴさんが離れていきました。
足の痛みをちょっと忘れることができたみたいです
(西山)命の授業で大久保さんを励ましました!
ゴルゴさんの手応えを心配する余裕まで
続いてスタジオでは…
芸人たちが早朝から本気の歌と生演奏でお祭りを盛り上げます
都も区も走り抜ける大久保さん
がここで大久保さんついに歩き始めてしまいます
まだ早朝なのにかなり暑そう
(秋山)フハハハハハッ!
(加藤)デーモンさんになってる!
秋山君の熱過ぎるライブのせいかこの日東京では初の猛暑日を記録
私はついてないなと思ってましたが大久保さんはこんなことを考えていたみたいです
いや〜…走りたくない。
ホントに走りたくない!ホント怖い。
ホント嫌だ。
(いとう)だって大久保さんの…。
行いが良かったら涼しくて…。
「猛暑猛暑」って書いてあったよ。
(いとう)相当でしょ。
あした今までで…。
(大久保)一番猛暑!
(いとう)もう心配だよ。
冗談半分でも自分のせいと思っちゃうのが大久保さん
思い起こせば11年前加藤さんが100kmマラソンに挑戦したときも2日目は34℃の猛暑で日差しの強さに脱水症状と熱中症になって倒れてしまいました
でも今回はその反省を生かしてさっぱりできるリフレッシュタイムを準備
「汗をかいたらお風呂に入りたい」というのは大久保さんのリクエストでしたがまずは様子見でいとうあさこが入浴
(西山)あさこさんが…あ〜!
(西山)すごい力だ!すごい力!
(西山)あ〜!
すごく元気になって飛び出してきたいとうあさこ
続いてやっぱり気になるのは…
(寺門)誰?
(平田)平田です。
(寺門)平田って誰!?
(西山)平田さん平田さん!ちょっとちょっと…。
(西山)あ〜!
(寺門)あちい!だいぶお湯が…。
やっぱり入った人はことごとく元気になっていくみたいなので…
入らない!
(上島)体にいいから。
(西山)何でですか!?
(肥後)あなた何なの?
確かに西山さんも27時間頑張ってもらわないといけません
(西山)マイク!
(肥後)マイク取ればいいじゃん。
(西山)ホントに!?嘘!熱い!熱い!
(いとう)西山さん!マイク!マイクいっちゃった!?
中継終了後不思議な達成感に包まれるマラソン現場
だいたい1回「外せ」のくだりがあるんですけどね。
思っている以上に長居した休憩所を後にし大久保さんは1人出発
中継自体は盛り上がりましたが1つだけ引っ掛かってることが
まさかの熱中症!?生放送ではこんなシーンなかったですよ!聞いてないよ〜
気温が上がる前に距離を稼ぎたい大久保さん
スタジオでは…
全国のチビっ子ダンサーがオカザイルと『ChooChooTRAIN』
続いてひげダンス
私なんか子供好きなもんでこのキラキラした笑顔とかたまりませんでした!
マラソンが楽しそうじゃないの何でだろう?
ということで猛暑に苦しむ大久保さんにも歌のプレゼントを
(西山)近藤真彦さんが…。
(大地)・「覚めたしぐさで熱く見ろ」
確かに大久保さんは近藤真彦さんの大ファンでしたが…
・「赤い皮ジャン引きよせ」・「雨の中で抱きしめるぜそっと」もういい!
(大地)・「ギンギラギンにさりげなく」
今は邪魔でしかないみたい
続いて…
(山本)・「LoveSomebodytonight」
(大久保)もういい!
(山本)・「LoveSomebodyforlife」
確かにちょっと似てるかもです
・「IwannaLoveSomebody」山本さん大丈夫です。
(大久保)山本さんもういらないです。
もう大丈夫。
(西山)青島デカマッチありがとうございました。
最後は再びこの人
(ゴルゴ)大久保〜!来た!
(西山)ゴルゴ松本さん!さっき言い忘れたことがあるそうです。
(ゴルゴ)お前は生まれたときから秘密があったぞ!
(ゴルゴ)秘密の佳代子ちゃんだ!お前が44年間使い続けた大久保佳代子というこの文字この漢字の中に…。
いいか!?それ以外の「大」と「久しい」と「子」にも…。
つまりお前の「大久保佳代子」6文字には全部人が関わってる。
つまりお前の人生は人に囲まれた人生なんだよ!
(ゴルゴ)だからお前は1人じゃないぞ!みんなついてるんだ!佳代子頑張れ!
(大久保)危ないもう!
(ゴルゴ)頑張れ佳代子!愛してるぞ〜!頑張れ!もう来ないでくださいね。
(西山)命の授業が今大久保さんに伝わったでしょうか。
(ゴルゴ)命!久々に奇麗な「命」見ましたね。
奇麗かったですよ。
こうして面白中継は終わり…
(大久保)すいません2回も。
全然抗議しないから。
大丈夫。
俺もうるせえなと思ったんだけど。
でもすっごいいいこと言ってもらえてたよ大久保さん
(大久保)名前がそうですもんね。
さすが心の男前
(大地)「ありがとうございました!頑張ってください!」
(大久保)違うでしょ。
(スタッフ)ああいう出方?
(大久保)ああいう出方いいな〜。
でも元気出ちゃうんだよな不思議なことに。
スピードも出せるし笑っちゃうし。
ホントそうだね大久保さん
2カ月半前お笑いのためとはいえ本気でマラソンの練習を始めた大久保さんはスタッフを含めたっくさんの人に支えられてきました
いつもは人と距離を置くことが多い彼女ですが少しずつ表情が変わってきた
そう思うのは気のせいでしょうか
そして正午すぎ貴明さんと大久保さんの男気ジャンケンを放送中
(女性)ホントですか!?
事前収録とはいえとんでもないこと言っちゃってますが…
反応さえできない大久保さん
それもそのはず。
気温はぐんぐん上がり35℃を突破
マラソンの様子見てみましょう。
どうなってるんでしょう。
歩みが遅いのは暑さのせいだけでなく…
ブスだ。
(光浦)西山さん西山さん!どういう状況なんですか?
(西山)今スタートから17時間が経過して65kmの地点を走っているんですが。
(西山)実はこれ…。
(西山)大久保さん今回のマラソンに当たって日焼けだけはどうしても避けたいということでスタッフがわざわざ用意したんですが直前までずーっと「こんなのヤダ!」と散々スタッフとすったもんだしてしまいまして何とか先ほど渋々受け入れてご覧のような姿で走っております。
しかし尋常じゃない暑さにスタッフも心配して…
(スタッフ)大久保さんぎりぎりまで…。
(スタッフ)車開けてあげて。
これまで弱音を吐かなかった大久保さんもさすがにこの気温には…
じゃあちょっとお言葉に甘えて。
しかし…
(スタッフ)乗ると…。
(スタッフ)そうか。
色々あるのね。
え〜…「ヤラセだ」って!?乗らないよ。
しょうがないので…
(大久保)ここに座ります。
こんな扱いにも愚痴一つ言わず従う大久保さん
大丈夫?
そしてスタジオでは一流アーティストがちょっと変わった曲のカバーに挑戦
昭和のコミックソングをドラマチックに歌い上げるMayJ.さん
ドラマチックな展開はマラソンにも
工事現場で走る花嫁と武田鉄矢さんのマスクをかぶった男
ドラマチックな演出は大久保さんのリクエストでしたが…
(西山)そうです!『101回目のプロポーズ』では浅野温子さんがウエディングドレス姿でやって来ましたが大久保さんは先ほどの文金高島田でやって来ました!
(西山)大久保さん大久保さん。
(西山)これもう何のドラマだかお分かりですよね?あの…。
(西山)そのとおりです。
ドラマではこのまま2人は永遠の愛を誓います
ということは…
大久保さんには一時期週刊誌で騒がれた最愛の人がいるみたいですが…
(西山)では武田鉄矢さんにお面を取っていただきましょう。
(西山)今…。
(西山)大久保さんにメッセージがあるそうです。
(西山)それではお面を取ってください。
(和利)暑いな。
(西山)大久保さんこれ誰ですか?
(西山)誰?
(大久保)もーう…嫌!マジで!?
(西山)説明してください。
誰ですか?実の兄です。
(大久保)お前マジで!?
(西山)今大久保さんのことを一番いとおしく思っている方が大久保さんのためにわざわざ愛知から前乗りでやって来てくれました!
さらに…
(西山)お兄さん大久保さんに手紙を書いてきたんですよ。
いいよ!手紙なんか。
(和利)手紙書いたぞ徹夜して。
手紙はいいよ!ホントに。
こういう機会ないとな。
・
(消防車のサイレン)
(西山)一番いいところで救急車…消防車でしょうか?サイレンが…。
お兄ちゃん私時間がないんで。
・
(消防車のサイレン)
(西山)一番いいところで…。
サイレンにも助けられ爆笑の中中継は終了したのですが…
どこがうまくいかんかったの?どこがどうなったら…。
(和利)うまくいかんかった。
マッコイさんに怒られちゃうよ。
ちょっと教えて!何が正解か分からんわ。
(和利)まあ怒るな。
怒るなって。
そんなね素人がね演出されて「こうしなきゃいかんかった」って反省しなくていいんだよ。
急に実家みたいな空気になっちゃいました
気を取り直して再出発
しかし夕方になってもこの日の気温は33℃を超えており表情にも疲れが
そして緊急事態が起こってしまいました
今までコース各所にある休憩ポイントまでは走り切っていた大久保さんでしたがこのときついにたどりつけず路上に座り込んでしまいます
スタッフも心配そうに駆け寄ってきますがもちろん大幅なタイムロス
最大のピンチを迎えた大久保さんの元にあの曲が届きます
(佐野)さああの国民的イントロが鳴り始める!
(佐野)やっぱりこれでしょう!オカザイル!
大久保さんもオカザイルみたいにピンチをチャンスに変えて!
88kmマラソンに負けじとも劣らずハードな岡村さんのダンスライブ
『ChooChooTRAIN』から始まって1時間以上踊りっ放しなんです
(佐野)今から8年前全ての伝説はこの曲から始まりました。
(佐野)岡村さんも一番好きだというこの曲『ChooChooTRAIN』!
(ATSUSHI)チャンスに変えるライブ盛り上がりましょう!
気力で立ち上がるも体調は万全じゃない様子
(中居)45ですからね。
(福徳)でもカッコイイ!いい顔!
本気の岡村さんに引っ張られるように足を引きずりながらも前に進み始めた大久保さん
この2人芸人でいえばまったく違うタイプだと私は思っていました
いつでも本気。
時に「努力の天才」と言われるほど一生懸命な岡村さんはテレビの世界で頑張ることでみんなに勇気を与えてきたんだと思います
(佐野)最後のツーショットかもしれない。
それに引き換え大久保さんは一生懸命な姿をテレビで極力見せずにここまで来ました
(佐野)エネルギーをもらいましたね。
(佐野)おっ変えてきた。
あらっ歌詞変わった。
(鈴木)うわ〜うれしい歌詞ですね。
(佐野)紗理奈さん変えてきてますよ。
(鈴木)うわっ粋なことしますね。
(佐野)つながるはずの思い。
(佐野)この命を燃やしていく!
でもこのとき2人はテレビの中で本気で同じゴールに向かっていました
モー娘。
!
(佐野)お〜きたぞ!下に着てんのかい。
(佐野)私立岡村女子高等学校すなわち岡女!
(佐野)その卒業生が一挙集結です!
着替えを失敗したみたいですが本気で踊ればそれさえも笑いに。
大久保さんはこのピンチをどうチャンスに変えられるのでしょうか
変態のおじさんやん!
(佐野)モーニング娘。
と1人の変態!
今度はちゃんと着替えられた岡村さんはケント・モリとコラボ。
マイケル・ジャクソンとマドンナが取り合ったとされる天才ダンサーにはある秘密が
(佐野)実はケント・モリ幼少時代から『めちゃイケ』のファンです。
(佐野)『めちゃイケ』で『スリラー』がパロディーされた面白ビデオを見てマイケル・ジャクソンの存在を知ったそうです。
(鈴木)『めちゃイケ』がルーツですか!?
(佐野)でダンス始めて世界的なダンサーになったということなんです。
(テツ・トモ)・「なんでだろうなんでだろう」
ここまでで40分以上踊り続けている岡村さんの元へはこの3人が
(佐野)さあ4人で移動する。
今度は『スリル』だ!
(佐野)これは主導権争いか?
(テツ・トモ)・「なんでだろう」
(佐野)「なんでだろう」がまた入ってきた。
そして大久保さんの元にはテレビを見てやって来た人の温かい拍手と笑顔がありました
(佐野)さあまだ続くまだ続く!
(佐野)無限のループだ。
(佐野)さあテレビのレッドゾーンに入ってきました。
岡村隆史のダンスライブといっても1人でずっと踊るわけではなく常に仲間と一緒でした
(佐野)さあ竹若さん。
それは大久保さんも同じことで1人に見えたマラソンも周りにはたくさんのスタッフがいました
(佐野)んっ?光ってますね!コロシアムのようなものが…。
そしていよいよライブ最後の曲には…
(佐野)そしてたくさんのお客さんが集まっています!
(佐野)これは湾岸スタジオ屋上。
そしておっと!カメラ…。
(佐野)カメラマンが木村拓哉!
ここまで踊り切った岡村さんに最後の力を与えるようにSMAP全員が集結
本気で頑張っている人には同じく本気の人が集まってくると思った夜でした
(佐野)さあ中居正広が向かっていく!
(佐野)さあ五角形のコロシアム。
(木村)本気でいくぜ!
体力も尽き体もぼろぼろのはずなのになぜか見る者を圧倒する魂のダンス
(佐野)さあSIXRESPECT!
そのころ…
足の痛みと疲労からまったく前に進めなくなってしまった大久保さん
(佐野)さあ木村拓哉が踊っている!
もう無理と思っても木村さんからパスをもらうと踊り始める岡村さん
そう。
本気って人にうつると思うんです
まだ遠く離れたお台場からの6人の本気は大久保さんにうつるのでしょうか
また立ち上がることができるのでしょうか
ゆっくりと立ち上がり前進を始めた大久保さんの顔は何と微笑んでいました
岡村さんのライブが終わったちょうどその時間再び歩き始めた大久保さん
あとは大久保さん待って。
大久保さん待ちやねゴールで。
(中居)どこら辺?大久保さん。
今見れんのかな?キクちゃん大久保さんどうですか?
(西山)大久保さんは今お台場まであと1.7kmのポイントまで来ました。
だいぶ近いですね。
(西山)あともう少しです。
(中居)まだあるな。
(西山)ですが大久保さん近年まれに見る酷暑の中26時間走り続けました。
(西山)そして今少し涼しい風も吹いて大久保さんも何か前を向いて一歩一歩力強く歩けるようになってきました。
それ言われた瞬間パーセンテージで言ったらどっかですげえ!うれしい!やった!っていうのは4割はありました。
大久保さんの本音って?
ここまで26時間走り続けてきた大久保さん
本当にぼろぼろになったときはあることをしてほしいとスタッフにお願いしていました
やっぱ音楽の力ってすごくて。
音楽を聴けたりとか流してもらえたり…。
(スタッフ)何聴いてんの?
(大久保)今あれですね。
私が好きなユーミン。
(スタッフ)ユーミン?
(スタッフ)ユーミンの何聴いてんの?『守ってあげたい』とか。
(スタッフ)誰から?誰からとかないです。
『守ってあげたい』とか…。
そういうの欲してんのかな。
まさか?
・『守ってあげたい』開いた!
(光浦)あれっ?
(清水)「こんばんは松任谷由実です」「大久保さんを応援に来ました」ユーミン!
(清水)「もう1曲いきますか」
(一同)イェーイ!歌詞がね「ババア,myfriend」
(中居)生演奏じゃん!これ生演奏だよね!?
ユーミンの名曲を使ったユーミンっぽいおばさんによるババアメドレー。
このとき私たちは誰もがそう思っていました
清水ミチコライブやん。
弾いてはるよ。
芸人として今は充実してるように見える大久保さんにも実は悩みがありました
最近すごい思ったのがありがたいことに…。
そういうときに…。
ていう気持ちがすごいあって。
そうやってこなしていくことが。
昔はテレビの仕事がうれしくて仕方なかったのにそれが当たり前になると軽くこなしてしまう自分に納得していなかった大久保さん
そんな彼女はマラソンのオファーを正直どう思ったのでしょうか?
私こんな感じなんで色々出せないんですけどそれ言われた瞬間…。
(スタッフ)4割か…。
もうちょっと低いかも。
3割4割はありました。
すげえこんな…。
(スタッフ)そんなオファー来るんだって。
それは…。
あっ!と思いましたけど。
今本気でゴールを目指す大久保さんにピアノが優しく語り掛けます
もうちょいやね。
もうちょい。
(清水)「どうもありがとう」ありがとうございました。
(清水)ごめんなさい。
前半はねミチコさん「ババア」とか歌詞が変わって入ってて楽しかったんですけど最後めっちゃいい感じじゃない。
そうなんですよね。
(中居)歌詞変えてなかったからホントのエールだったんだね。
ホントにぐっときましたよ。
ごめんなさい。
私実は…。
分かっとるわ!
(清水)清水ミチコなんです!
(中居)一目瞭然でした。
そして実は今大久保さんの近くには彼女を昔から見詰めてきた人がいました
(西山)昨日から丸一日以上そんな大久保さんを実況しながら思い出したことがあります。
当時西山さんは大学のミスに選ばれるほど人気者で周りは常に人だかり。
それを見た私たちは「一生のうちあんなに輝けることなんかない」
そう思ってしまいました
昔からお笑いが大好きだった大久保さんが芸人になって味わった挫折
自信を失い出せなくなってしまった本気
でもそんな自分が嫌で変わりたくてオファーを受けた88kmマラソン
大久保さん本気を出し切りました
すると周りには自分を応援してくれる人ピンチを助けてくれる人たくさんの人がいました
大久保さん今あなためちゃめちゃ輝いてるよ!
(佐野)さあゴール地点は手拍子です!
(佐野)もうすぐです!
(佐野)44歳の中年女性が…さあ明かりが見えてきた!来て!
(佐野)経験を積んできた。
あらゆることが分かってきた。
(佐野)年を取ってきた。
守りがちになる。
(佐野)体裁を整えたりカッコつけたりこのくらいやればいいと思う。
しかしそんなことはへっちゃら。
(佐野)涙を流した大久保佳代子今…今ゴールイン!
(佐野)今88km!全ての経験値を乗り越えて中年44歳のババアが88kmを走り抜きました!
(光浦)久々に泣いた。
(佐野)光浦靖子も涙を流す!
(佐野)涙を流した大久保佳代子今…今ゴールイン!
(佐野)今88km!全ての経験値を乗り越えて中年44歳のババアが88kmを走り抜きました!
(光浦)久々に泣いた。
(佐野)光浦靖子も涙を流す!
(中居)感想聞こうよ。
今の感想聞かせてください。
何かこんなたくさんの人に「頑張れ」とか「おかえり」とか「おめでとう」って言われたこと…。
(光浦)よかった!よかったね!
(佐野)こんな大久保さんを見たことがありません!めちゃイケメンバーだけじゃなく。
私基本的に人の気持ちも分かんないし人の感情とかもまったく分かんない人間だったから人っていいなって思って…。
感動したんや。
たくさんの人が迎え入れてくれました。
光浦ええ顔してるやんな大久保さん。
(光浦)すごいいい顔してる。
であのね…あのね…。
(光浦)2人ずっと長い付き合いじゃん。
大久保さんが本気を出したこの2カ月半
慣れないことをして本当に苦しかったと思います
ピンチだったと思います。
でもそこで逃げずに闘い続けたからこそ周りには自分を助けてくれるたくさんの人々がいることに気付けました
これはどんなに売れっ子になっても決してお金では買えない一生の宝物だと思います
取りあえず手短に皆さんお疲れさまでした。
乾杯!お疲れっした!どうも!ありがとうございました!正直『めちゃイケ』という番組に関わってから本気で何かをやるということがなくて。
今回こういう大抜てきな仕事を頂いて自分なりに本気を出せて安心しております。
ただホントに44の女の体には過酷過ぎて相当なギャラを頂きたいと思いますので。
ええよ。
相当なギャラは頂きたい。
よろしくお願いします。
また〜そんなこと言ってると貴さんに宣言したんだし来年も走らされちゃうよ〜
(カガリ)本日もご覧いただきありがとうございました。
次回『27時間テレビ』の恨みでフジ縛霊が集まっちゃうよ。
2015/08/08(土) 19:57〜20:54
関西テレビ1
めちゃ2イケてるッ![字]
大久保マラソン(秘)密着激走裏側全て見せます鉄の女が泣いた理由!?熱中症…リタイア危機相方光浦との友情秘話SMAPも応援
詳細情報
番組内容
「めちゃイケ」は、毎回が新企画のお笑い番組。今後もドキュメンタリーもの、スポーツもの、コント、などなど、ジャンルにこだわらない新しい“笑い”の可能性を追求していきます。
出演者
ナインティナイン(岡村隆史 矢部浩之)
よゐこ(濱口優 有野晋哉)
加藤浩次
雛形あきこ
鈴木紗理奈
オアシズ(光浦靖子 大久保佳代子)
武田真治
ジャルジャル(後藤淳平 福徳秀介)
たんぽぽ(川村エミコ 白鳥久美子)
敦士
重盛さと美
三中元克
スタッフ
【総合演出】
戸渡和孝
【チーフP】
明松功
【P】
飯村徹郎
【アドバイザリースタッフ】
中嶋優一
ジャンル :
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:30051(0x7563)