天才!志村どうぶつ園【旅を終えたDAIGOといずもに新展開!▽日本犬川遊び】 2015.08.08


(歓声)『天才!志村どうぶつ園』。
始まるよ!アイ〜ン。
さぁまずは
(相葉)紹介しますこちらですどうぞ。
(村上)弟子ですよろしくお願いします。
では…
本日の楽しませる動物。
(村上)ジャン!どうですか?
(村上)はい。
こちら。
(村上)えぇ?ちょっと入ってる。
(相葉)ちょっと腰が入っちゃったんだけどね。
で…
そのレッサーパンダダラ〜ンとして全く覇気がないのだが実は動物園にいるほとんどの動物達…
…ので何とかしてほしい
…と2人の発想に期待したのが三島駅駅前にあって東京からも新幹線ですぐのこちらの…
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
ベテラン飼育員柏木さん
…で実際
(村上)あれ?あれ?
(村上)グデ〜って。
(村上)…がすごい。
(相葉)出ちゃってる。
(柏木さん)なかなか…。
柏木さんによるとここ数日ず〜っと…
ココ。
(相葉)でもちょっとね…ちょっと反応する。
…と
(相葉)こんにちは。
(村上)こんにちは。
(相葉)どなたですか?
そう獣医さんの経歴を持つ市長もこの動物園を何とかしたいと心配で
なるほど主役にね。
あっそうなんですか。
そう市長が言うように…
(スタジオ:ベッキー)暑いもんねぇ。
もうすごいことになっている…
全く顔を見せてくれない…
ずっと寝っ放しの…
しゃちほこ状態の…
とにかく…
そうですね。
(柏木さん)はい。
…と
やっぱ…。
(相葉)本当にこのスペースは今そんなに使ってない?
…と相葉
あっあぁ…。
みんなまとめて…みんなが楽しい。
(柏木さん)はい。
いえいえ…。
さぁ果たして相葉と佳菜子ちゃんが造る…
をもう一切合切…
マサキドットコム史上最大級の大仕掛け
これには地元の大道具さん達の力も借りて
そして弟子の手も借りて完成したシステムが…
これ!
(村上:相葉)アニマルからくリレーIN静岡!はい。
(相葉)このリスザルがこの鈴を引っ張る。
そうすると…。
…といった感じで動物園でつまらなそうにしていた動物達が次々出て来てリレーして行くという長〜い装置
で途中…
(相葉)そうするとなんと…。
上にこう…。
ゴルフボールにジャンプした佳菜子ちゃんの手が触れれば進むという難関ゾーン
(相葉)コロコロ行くとここから…。
(相葉)こう行くと2つある…こっちが本線ですけどもちょっと別のルートが走りだすと。
これこっち行きますと…。
(相葉)そうするとUFOと交信します。
(柏木さん)はい。
(相葉)ねっ。
謎の交信があるとあそこに…。
(柏木さん)UFOは…。
(相葉)これはどうなるかっていうのは…。
で本線はあのうなだれていたウマがニンジンを食べで最後は…
(相葉)このモモンガが飛びますから。
こっからピョンと飛びます。
(相葉)もうこれ…。
こう行ってナイスインと。
…で拍手で終わると。
(相葉)長編で。
さぁ動物達は…
動物達所定の位置に就いて…
(相葉)用意スタート!
(相葉)おっ早い!無事成功しますように…引っ張れ。
(相葉)それを引っ張るんだ無事成功するように。
ほらほらほらほら上上上。
あっ見つけたか?気付いた。
(相葉)お宮参り。
(村上)かわいい。
(相葉)ほら…あっ気付いたあっ!
(相葉)よしよしよし佳菜子ちゃん行くぞ。
開いた開いた。
(村上)あっ開きました。
(相葉)開いた?行け行け行け。
(相葉)行け行け。
ごめんちょっと細かった細かった細いけど行った。
(村上)あっあっあっあっ。
(相葉)卵押せほらこれこれこれ。
(相葉)違う違う違う違う…ここここ。
行った行った行った行ったナイス!やった。
おっヒヨコ行け。
(村上)行った〜!
(相葉)行った行った行った。
(相葉)押せ押せ。
押して押せ押せもっともうちょい押せ。
(スタジオ:春菜)押せ押せ。
(相葉)行った行った行ったよしよしよしよし。
よしよしよしよし!
(村上)すごい。
(相葉)行け行け行け。
(相葉)おいでおいで。
(相葉)あれ?
(村上)あっあっ。
(相葉)それそれ…おぉ行け行け行け。
(村上)おぉ〜。
(相葉)餌食べないよ。
行け行け。
(相葉)いいいいいい!デグー行って行って行って。
行って行って行って行って。
すごいすごいデグー行け。
(村上)頑張れ。
(村上)行け行け行け行け。
(相葉)行け行け行け。
(相葉)佳菜子ゾーン入るよ。
(村上)あっ跳ばなきゃ。
(相葉)行け行け行け上がれ上がれ。
そして佳菜子ちゃんゾーンへ行った。
あぁ上昇してる!あぁ上昇してる!あぁ上昇してる!行った行った行った。
(村上)よし。
(相葉)ドミノ…おぉ〜行った。
UFOが発射!
(スタジオ:タカ)ウマが逃げた。
(相葉)ほらニンジンニンジンニンジン。
(相葉)行った行った行った!よっしゃよっしゃ。
静岡名産シリーズお茶みかん三島大根。
開きました。
(相葉)カピバラだったんですね実は。
そうここはあんまり動かない動物達の食べてる姿楽しむゾーン
(相葉)行くよどんどん行くどんどん行く。
そして…。
(村上)行け行け行け行け。
(相葉)行った行ったよモモンガ。
(村上)モモンガ。
…でこのモモンガ
全く飛ぶ気配なし
(スタジオ:タカ)くつろいじゃってるもんね。
(スタジオ:春菜)えぇ〜。
早くしないと日も暮れる
…と
(相葉)出て来る?あぁそうそうそうそう。
(相葉)行け行け行け。
(相葉)あぁ行った!入れ入れ入れ。
(相葉)あぁ行った!入れ入れ入れ。
(村上)入ってください。
あぁ〜!よかった〜。
体を広げてジャンプ!
さらに相葉の読んだライン通りに
(スタジオ:ベッキー)すごいじゃん。
俺…。
動物園内を通り…
(スタジオ:ベッキー)見てる。
(スタジオ:トシ)えっそんなとこまで行くの?
あっ何か落ちた
…とさっきまで小屋でじ〜っとしていたレッサーパンダが
(スタジオ:ベッキー)あっすごい。
でもこうやって外に出てくれるだけでも大きな進歩
こうして楽しみながら…
何はともあれ相葉動物達を…
(拍手)
続いては
(トシ)A−1グランプリ!
(拍手と歓声)動物達の面白い写真や動画を投稿していただくこちらのコーナー。
今回もたくさんの作品が届いてますんでどんどん紹介してまいりましょうまずは…。
タイトルはこちら。
(トシ)長ぇ長ぇよお前はよもういいよ。
(タカ)私の間で1回この点々の意味をくみ取ってるんですから。
知らないよそれは…行きなさいよ。
それでは作品の…。
(タカ)いや今ですから。
(トシ)次行ってんだこっちは。
さぁ今回の作品は2枚に分かれてますんでまずはこちらご覧ください。
はいさぁ1枚目ワンちゃんが飛んで来る雪をキャッチしようとしております。
そしてこの後どうなったかというとこちら!
(タカ)あぁ〜ハハハハいやいやいや見事ですけどもね。
(トシ)こちら飼い主さんによりますとこのワンちゃん…。
(トシ)いつもは投げたボールを上手に口でキャッチするんですがこの時は雪玉をボールの代わりに投げたら大喜びしてキャッチしたんだそうです。
(タカ)なるほどキャッチボールが大好きとありましたが…。
何だお前。
あぁ?
(春菜)してください。
(トシ)さぁ続いてまいりましょう。
タイトルはこちら。
(タカ)「おさえこみ〜本」。
(トシ)「おさえこみ〜本」じゃねえ。
漢数字の一だろうがよ!「おさえこみ一本」。
さぁ作品のほうはこちら。
ほら見てください!ねぇ実に見事に押さえ込んでる写真でございます。
(タカ)でもこの押さえ込みだと…。
(笑い)
(トシ)こちら飼い主さんによりますとこの2匹とても仲が良くて…。
(トシ)この時はたまたま…。
(トシ)その瞬間を撮ったんだそうですね。
続いてまいりましょう。
タイトルはこちら。
ちょっといいですか?痛っ!何してんだお前。
(トシ)うるせぇよ!鼻ピンすんじゃねえよお前よ。
さぁ作品のほうまいりましょうこちら。
はい鼻ピンしてますね!
(タカ)まさに!えっワンちゃんにね…。
大仏様だろ!実はこの写真…。
(トシ)まるで大仏がワンちゃんに鼻ピンをしてるかのように見えたので撮った写真だということなんですね。
(タカ)いい写真ですねこれは。
(トシ)続いてまいりましょう。
タイトルはこちら。
(トシ)「せいくらべ」だよ!
(トシ)何だ?大体「せんべいくらい」って。
さぁ作品のほうまいりましょうこちら。
ほら見てください。
(タカ)おぉ〜!
(トシ)ちゃんと背比べしてるでしょ。
(トシ)制服じゃない。
(春菜)違いますよ。
(トシ)こちらの写真家族で水族館へ行った時に息子さんがガラスに張り付いて見ていたらアザラシが近寄って来て何分もこうしてずっと…。
(一同)へぇ〜。
(トシ)まるで背比べをしているかのように見えた。
(タカ)でもこんだけ接近して…。
(タカ)何て言ってるのか。
(観客)おぉ〜!
(タカ)目が合いましたからね。
(DAIGO)あっ分かりました。
これアザラシが言ってますね。
言ってますか。
(DAIGO)あの少年にアザラシが…。
(笑い)
(ベッキー)ちょっと切ない。
(タカ)いいお話すてきな。
(ベッキー)いい話いい話短編映画みたいな。
(タカ)じゃあもうひと方行っときましょうか。
(ベッキー)どうしよう!ちょっと近いんで秘密の話かもしれないですね。
「ねぇねぇ知ってる?」。
(観客)えぇ〜!ヘヘヘヘ。
(笑い)
(ベッキー)そうなんですねすいません。
続いてまいりましょう。
タイトルはこちら。
(トシ)「イリュージョン」だよ!
(ベッキー)響き。
(トシ)誰だ伊集院って。
さぁ作品のほうはこちら。
(一同)うわ〜!
(トシ)見てくださいまさにイリュージョンですね。
実はこちらの飼い主さん…。
(トシ)息子さんが…。
(トシ)その瞬間を撮ったらこういうふうに。
(タカ)一番奥…。
(タカ)素晴らしいですけど。
(トシ)ワンちゃん。
(タカ)ワンちゃんですか。
続いてまいりましょう。
タイトルはこちら。
(トシ)おっ?おっ?さぁどういうことなんでしょうか?作品のほうはこちら。
(ベッキー)春菜さん!
(春菜)いや「起きて」じゃないですよ。
(タカ)「何々じゃねえよ!」って言えなかったね。
分かんないから。
分かんないですあれ。
(トシ)実はこちら…。
(トシ)一見ブタに見えるんですが実はこちら毛がないタイプの…。
(トシ)この時はまるで…。
(トシ)大好きなポップコーンを春菜さんの目の前に置いて…。
(タカ)言えましたね。
(トシ)ちなみに飼い主さんの名前が晴香さんだという。
(タカ)あらはるかが。
見守ってた。
(はるか)確かに…。
違うわ!
(タカ)やっぱそうでしょ?
続いては
関東のとある山奥
『志村どうぶつ園』日本犬の里で暮らす6匹の天然記念物達に
(アマンダ)あぁ〜。
(ケリーアン)暑いね。
(アマンダ)大変。
そう全身毛に覆われた犬は
(えんどぅ)ヘンダーあっついね〜。
なので最近は日陰の少ない午前中は
…で午後になると小屋から出て風通しの良い外の日陰を追い掛けたり
(ケリーアン)おぉおぉおぉすごい掘るね。
(ケリーアン)冷たくて気持ちいいんだね。
(アマンダ)みんなハァハァしてるからそろそろ…。
(ケリーアン)行きたい!
そこは
(せせらぎ)
(ケリーアン)おっ聞こえて来たね。
(アマンダ)聞こえて来た!
(えんどぅ)ヤバいヤバいいいね。
(えんどぅ)あっまた急に来た!着いた〜川だよ!
(ケリーアン)やった〜!
(えんどぅ)フゥ〜!みんな見てほら!
(ケリーアン)川だ〜!
去年の夏も川で
(アマンダ)きゃ〜!フゥ〜。
おっおっ。
流れ速いから気を付けてね。
(アマンダ)あっすごいすごい!
(アマンダ)Pochi★すごいよ!
そう去年の夏は
(アマンダ)Pochi★…。
…だったのが
(アマンダ)あぁ上手上手Pochi★!
1年もたつと体力もついて泳ぎも上手に
楽しい!
では遊び好きの黒麻呂には
ジャジャ〜ン麻呂ちゃん。
草ボールで遊ぶ?
(アマンダ)あぁ欲しい。
ちょうだいちょうだいちょうだい…。
はい麻呂ちゃん草ボール草ボール。
すごいすごいあっ捕まえた。
(アマンダ)黒麻呂流れ速いのに…。
(アマンダ)しかも…。
腰ぐらいまでの深さをすいすい泳いでるね。
すごい!成長。
続いて運動神経抜群なのに…
(ケリーアン)頑張れ〜!ぺろみ必死だな。
(ケリーアン)犬かき犬かき犬かき犬かき犬かき。
(ケリーアン)かわいい!あぁ上手だね。
よしぺろみ。
(ケリーアン)おぉカッコいいカッコいいぺろみ。
ぺろみ!ぺろみ!必死!ぺろみ必死だな。
ここねそんなに…。
(ケリーアン)あぁほらね。
(ケリーアン)あれ?って思ったでしょ。
(ケリーアン)足が着いている。
そう人間と同じで…
では入るには入ったけど
(ケリーアン)戻るの?
すぐ出ちゃった紀州犬のふわりは?
ふわり行く?川の中行く?おっ恐る恐る…よし行こう!ふわり行こう!豪快に行こう!おいで。
(ケリーアン)おぉ!おぉふわりすごい!ふわりが…。
(ケリーアン)すごいじゃん!あっしかも…。
ちゃんと…すごい犬かき!
(ケリーアン)何かちょっとぎこちないけどね。
ふわり上手上手。
去年よりうまくなってるよ。
あぁ着いた。
えっふわりってこんなにスレンダーだったの?すごい。
(ケリーアン)めっちゃスレンダーだね。
続いて
(えんどぅ)気持ちいいね。
おぉおぉおぉどうした?ヤンチャン。
興味はあるけど
(えんどぅ)あっヤンチャ〜ン!必死。
ヤンチャン必死ヤンチャン岩にしがみついてる。
(えんどぅ)ヤンチャン大好き草ボールうわ〜。
(えんどぅ)いいね?行くよほれ!
(えんどぅ)おぉ来た来た来た来た。
追っ掛けてる追っ掛けてる追っ掛けてる。
頑張れ!
(えんどぅ)アハハ転んだヤンチャン!ヤンチャンもうちょいもうちょいもうちょい。
おっあっ。
(えんどぅ)ハァ〜!岩にしがみついてる。
ハハっハァ〜。
岩場のとこに戻った。
では6匹の中で泳ぐのが一番上手な…
(えんどぅ)ヘンダー。
これは…
(えんどぅ)節目の手前をカッティングするわけだ。
うぅ〜うぅ〜切れた!
えんどぅが小学生の頃課外授業で作ったのを覚えていた
(アマンダ)ガーゼを止めます!よし。
おぉぴったり!できた〜!シュポンシュポン。
(えんどぅ)水鉄砲〜。
(えんどぅ)そっから飲むの?えっ勢いすごいと思うよ大丈夫?
(えんどぅ)ハァ〜!ヘンダー蛇口だと思ってるでしょ。
(おもちゃの音)ヘンダーヘンダー!流れ速いからねヘンダー。
行けヘンダー!おぉ優雅!気持ち良さそうヘンダー!フゥ〜!確実に去年より泳ぎが上達してるヘンダー。
あぁヘンダー。
(えんどぅ)すげぇ。
(えんどぅ)うわ〜。
(えんどぅ)ナイスキャッチ!フゥ〜!すごい成長おいでヘンダーこっちこっち。
上達してるぞ。
(えんどぅ)何か言ってるハァハァ言ってる。
…と川の浅瀬に
(えんどぅ)ねぇみんなねぇねぇ…。
(アマンダ)えっウソ〜。
(ケリーアン)えっどこ?
(アマンダ)あっ本当だ!あそこだよ。
(えんどぅ)フィッシュ発見フィッシュ発見。
実はこの川子供達が…
石で囲った…
そういえば昔から…
ならばヘンダーにもその…
(えんどぅ)あっいたいたいたいたヘンダー…。
そうそれ見つけたんじゃない?ヘンダーそこよ分かる?
(えんどぅ)ヘンダー素晴らしい見つけたねそう。
(えんどぅ)あっいなくなっちゃった。
(ケリーアン)ウソ〜逃げた。
(アマンダ)あっヘンダーの後ろ足にいる!
(えんどぅ)どこ?
(アマンダ)右後ろ足。
(えんどぅ)いた!ヘンダー後ろにいるよ。
ここヘンダー!ヘンダーここ!
(えんどぅ)そこにはもういない。
(ケリーアン)あっ。
(アマンダ)今…あぁ行った!
(えんどぅ)頑張れ頑張れ頑張れファイト!頑張れ。
そこだよ!あぁ〜。
(アマンダ)今ヘンダー触れた後ろ!また後ろ行った。
(えんどぅ)惜しい…ここヘンダーヘンダーここだよ。
(えんどぅ)でも探してるヘンダー。
ヘンダー…。
(えんどぅ)ヘンダーこれね岩。
(アマンダ)同じ柄だからかなぁ。
(えんどぅ)えっ?ヤバい!
(えんどぅ)ヘンダーこれ魚じゃない。
(ケリーアン)それ石だよ。
(えんどぅ)変なのヘンダー。
(えんどぅ)違うか違うって気付いた分かった違うねそうだね。
(えんどぅ)ヘンダーここここここにこの岩場に隠れてるよほら。
…と
(えんどぅ)そうそう!おぉナイス!うまいうまいうまいうまいヘンダー頑張れおっおっ。
すごい岩場の中からちゃんと引きずり出そうとしてる。
行けるヘンダーもうちょっともうちょっと頑張れ頑張れ。
おっ?
(ケリーアン)おっ?
(えんどぅ)ナ〜イス!あぁ捕まえた!
(アマンダ)やった〜ヘンダー!
でも
(えんどぅ)放しちゃダメでしょでも。
捕まえたナイス!でもまた…。
(ケリーアン)リリースしちゃったね。
(アマンダ)麻呂ちゃんお魚見つけられるかなぁ。
あっほら黒麻呂ここにいる。
ほらほらここここ。
…と
(アマンダ)黒麻呂お魚そんな所にはいないよ。
フフフフ麻呂ちゃん。
うわ!お魚捕まえるより…。
(アマンダ)そう。
麻呂ちゃんもしかして…。
(ケリーアン)ふわりふわりちゃんほら。
ほらここにいるよお魚ほらここここ。
そうそうそうそうおっ見てるねふわり。
あれ?そうそれ今前足で。
そうそうそうそうおっ見てるねふわり。
しかもふわりすごい長時間潜れるね。
そうねそれそれそれ。
うわ!捕まえろふわり頑張れ。
(ケリーアン)おぉ〜!フフフ。
(ケリーアン)おぉ…。
(ケリーアン)ふわりのスーパーぶるぶる出た!おいで!すごいねぇ捕まえたね。
…でとにかく冷静なPochi★は
(アマンダ)Pochi★がPochi★が捕まえた!すごい!Pochi★。
…で
(えんどぅ)あぁいいね。
(ケリーアン)おいしそうだね。
(アマンダ)どうですか?自分が捕った魚のお味は。
あぁ〜手使ってる黒麻呂。
そんな夏の暑さにも負けない日本犬のたくましさを…
おっしゃLet’sおっしゃLet’sおっしゃLet’s世界征服だ
日本犬カレンダー20158月の写真はこれに決定!
では世界中の誰もが見られる番組公式Facebookに載せて
世界に拡散!!世界征服だ
そしてスタジオには…
(トシ)赤ちゃんですか?ちょっと見てみます?ちょっといいですか。
はい。
せ〜のはい。
(タカ)あぁ〜!何?
(ベッキー)何何?
(山瀬)このコ達は…。
(タカ)あぁ。
(相葉)チャウ・チャウ。
どことなく石ちゃんに似てるでしょ。
超かわいいうわふわふわ。
うわかわいい。
何か久しぶりに親戚に会ったみたいだ。
(笑い)
(石塚)うんかわいい!このコ達大人になったらもっと石ちゃんに似るんですって。
(一同)えぇ〜!
(DAIGO)行きますよ。
(観客)あぁ〜!
(春菜)えぇ〜かわいい!そっくり。
じゃあ石ちゃんせっかくだから並んでみてください。
(石塚)ちょっといいですか。
(ベッキー)せっかくだから春菜さんも。
(春菜)いいですかちょっとじゃあ。
(ベッキー)似てる似てる。
家族写真。
すてきな家族。
ちょっと歩かせてみようかはいはいよいしょ。
(石塚)うわもこもこ。
(タカ)もこもこだよ。
これ夏とか暑くないんですかね?
(ベッキー)確かに。
このコ達ねすごい暑がり屋さんなんですって。
何か涼しくなるものってないかな?相葉君。
(相葉)僕ですか?
(笑い)分かりましたでもね…。
(観客)おぉ〜。
(相葉)涼しくなるものね。
ほら。
来た〜。
あっそれは喜ぶんじゃないか。
(相葉)これいいんじゃないですか。
しかもこれ高いやつじゃない?たぶん。
(石塚)あっもう行った!もう行った!
(相葉)早い!本当に暑いんだ。
(トシ)ほら行っといで。
(ベッキー)暑いんだねもう乗っかっちゃってる。
乗っかる乗っかる。
(タカ)本当好きなんだ。
(ベッキー)すごいすごい。
(石塚)うわ〜ベロベロなめてますよ。
氷好きなんだな。
(石塚)大丈夫?
(笑い)
続いてはいずもとの旅最終回でもう会えなくなると思ったら
…で連れて行かれたのは
(DAIGO)あっこれ太郎さんのだ。
ゆりあさん。
はぁ!?
で…
あぁ〜。
再びDAIGOが呼び出されたのは今年から村崎太郎さんが校長となり新たに生まれ変わったお猿のテーマパーク
…っていうね。
今日は。
歩き方がちょっと。
でも中すごくやっぱ…。
あっ!
(DAIGO)どうもおはようございます。
(DAIGO)えっ?いやいやいや遅いってでも俺…。
どうもおはようございます。
(太郎さん)おはようございます。
(DAIGO)朝礼やってるんすか。
(太郎さん)いずももここにいる。
(DAIGO)あっいずも。
(太郎さん)はい。
(DAIGO)いずも…「はい」って。
えっどうしたんすか?いずも元気?元気だねいずもね。
あっすごい。
(太郎さん)そう。
すいませんあの…。
(DAIGO)あっちょっと待って。
(太郎さん)すごい。
そうこのお猿さん以前DAIGOと一緒に路線バスの旅をしていた…
DAIGOと会うのは…
すごいちょっと…。
朝礼中だからいいからえっと一番…。
(太郎さん)あそこ立ってもらって。
(DAIGO)あっそうなんですねじゃあちょっと僕も。
そっち行けばいいんすか?
(太郎さん)その一番端ね一番新人だから。
(DAIGO)すごいみんな立って…あっお願いします。
(太郎さん)はいそういうわけでね今週ね傘を持つのと誘導するのと…。
(DAIGO)しゃべってるからねいずも。
いずも朝礼中…ダメいずも。
いずも朝礼…いずも!ちょっと朝礼中だからいずも。
ちょっといずも!ちょっといずも!いずも何してんの!
(太郎さん)何ケンカしてるのこら!ケンカしないそこ。
(DAIGO)いずも何してんのちょっと。
いずも!いずも!いずもがちょっと何かすいません。
(太郎さん)ちょっとねDAIGO君…。
(DAIGO)はい。
(太郎さん)今ちょっと何かケンカしちゃったけどさ。
ちょっと後で相談あるから。
はい。
実はいずもを立派に育てるにはまだまだやるべきことが
でまずは…
いずも。
うん。
(DAIGO)そうなんですよ。
(DAIGO)えぇ〜!
人間とは触れ合えるようになりましたが
いわゆる…。
そうそうそう。
太郎さんがDAIGOに期待するのは…
とはいえここに暮らすほとんどはステージの上で…
一方いずもはどんな人とでも直接触れ合い一緒に遊べるお猿さん
それぞれ道は違いますが生活するのは同じ日光さる軍団
このお猿さん達と仲良くならなければ
(DAIGO)すごいみんな…。
(太郎さん)だから公演の準備があるから。
(太郎さん)あのね一応…。
(太郎さん)みんなにきちっと頑張ってねみたいな。
はいはいみんなあげるみんなあげる。
ちょっと頼むよ…ちょっと待て。
(DAIGO)いずもも行ってるいずもも行ってるいずもも。
(DAIGO)いずもいずも。
ほら下に落ちてるよいずもいずも。
あぁいずも!いずもそれやめなさい!
(太郎さん)すごい先輩だから。
困ったなこれね…。
ちなみに日光さる軍団はりくくんを筆頭に…
この40匹全てのお猿さんの順位が決まっていてここで暮らして行くためにはいずももこの…
太郎さんのアドバイスはいずもが少しでも早くこのルールを身に付けまずは1匹でも…
あっ5分前だってちょっと…。
(DAIGO)はい。
最初のステージ
およそ400名収容できる会場にお客さんはほぼ満員
そして太郎さんイチ押しの猿芸が
・さるっしー!・
ちなみに公演に出ていないお猿さんはというと
(DAIGO)うわすごい。
すごい。
いずもすごかったねうわ〜。
ちょっと貫禄ありますね。
・怒らない・
(DAIGO)うわ〜。
しかもその目線は
そうたとえ人間であろうと最下位の猿のパートナーはナンバー3の猿よりもはるかに身分が下
このコはナパ。
(DAIGO)おぉ!ちょっと…。
正直あのいずもより俺がやってく自信ないかもしんない。
…でDAIGO思った
またいずももね…。
あれ?
このさる軍団でゆくゆくは頂点に立つ…
二代目次郎から血を引き継いでいる特別扱いなお猿さん
うん。
お猿さんでサラブレッドちょっと…。
(DAIGO)うわでも…。
そして…
あっなるほど。
これは。
(太郎さん)トップですね。
(DAIGO)そうなんですね。
お猿さんって…。
京都のお猿さんは気品がある。
…と
(DAIGO)おっどうした?どうした?いずもほら仲良くね。
でもここ…。
(DAIGO)でもどうですか?
(DAIGO)でも触れ合って…触れ…。
(DAIGO)あっちょっといずも!ダメだって次郎さんは。
初めて知った猿社会の厳しい順位
41番目の…
(拍手)
タカトシのA−1グランプリでは皆さんが撮った…
特に今回は超かわいい…
志村園長が座長を務める…
今から13年前便秘解消や美肌にと大ブームになった2015/08/08(土) 19:00〜19:56
読売テレビ1
天才!志村どうぶつ園【旅を終えたDAIGOといずもに新展開!▽日本犬川遊び】[字]

旅を終えたDAIGOといずもに新展開!日本犬6匹は大好きな川で魚とり!相葉くん&村上佳菜子ちゃんが超巨大システムで動物たちを喜ばせる!石ちゃんVSそっくり犬!

詳細情報
番組内容
旅を終えたDAIGOといずも
お別れかと思いきやなぜか日光猿軍団に連れて行かれ…
するといずもが猿たちとケンカ!?
日本犬の里にも夏が!6匹は大好きな川で魚とりを!
でも水が怖いヤンチャンは…
相葉くん&村上佳菜子ちゃんの名コンビが復活!
超巨大システムで動物たちを喜ばせる!
スタジオには石ちゃんが登場!
自分とそっくりな生まれたてチャウチャウの赤ちゃんに石ちゃん超メロメロで…!
出演者
【園長】
志村けん
【秘書】
山瀬まみ
【飼育係】
相葉雅紀(嵐)
【パネリスト】
タカアンドトシ
ハリセンボン
ベッキー
DAIGO
【ゲスト】
石塚英彦
監督・演出
清水星人
制作
クリエイティブ30
ザイオン
創輝

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 自然・動物・環境
バラエティ – その他
趣味/教育 – 園芸・ペット・手芸

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:370(0x0172)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: