春です、ほっこり。 » |
2015年08月14日(金) 閲覧:352回
ね子連れ婚
昨年来激動のねこばこ家
この6月からは独り暮らしになりました、ちょっと孤独死が危ぶまれてきましたよ。
末の息子が「婿養子に俺はなる!!」ということで男家いでしまいました。お母様をなくされて父一人娘一人でしっかりした娘さんです。ニコは連れていくというのは断固拒絶しました。
子供ができたよ~何て二人で嬉しそうに報告しにきたあとで知ったのです、彼女がお母様と同じ病気だということ。
子供を生むということは当然ハイリスク。知っていたらどうしたでしょう、反対したのか?二人の人生を考えたら、鬼ババと思われても反対すべきだったのか?
「お母さんになりたいという気持ちはわかるけど、自分の体を何よりも大事にして」としか言えませんでした。
ネコジで最後の里親募集をさせていただきました際
アクシデントと触れたのは、娘の待望の女の子誕生でした
障害がありました。でも、娘は一度も涙を見せることなく
「俺と〇〇〇なら大丈夫」と娘旦那は言いきったと、男前。
大きな手術も乗り越えて、あとは生きていくだけ。
実はそれが一番難しいんですよね。
私にしてあげられることはあまりに少ないのですが。
そんなこんなでネコジも殆どログインせずにいましたが、今回スマホで画像がアップできるか確認したのですが(パソコン過労死のため)教えて頂いた日記で、ユーザー名名指しであげたあとの流れで~繁殖するようなひとには良くないことがおこるまたスコ、性格がだいすきなスコ、猫医者鈴木Drが良くないというスコに触れてウィキを引いて「奇形」を強調
このかたには私の孫の障害のことを症名までお伝えしてあったので耳目を疑いました。
スコこれほど人気がでなければこうまで取り上げられることもなかったでしょう、ネットのデマでイギリスでは交配が禁止されている等とも言われました、猫種として認可されていないだけです、悪しからず。純血種の種特有の遺伝的疾患はスコのみ
ならず致命的な疾患を持つアビシニアン、カラーポイントの長毛種の白内障アメショーの心疾患多々あります。
猫と人のあり方を考えるのは自由ですし、アプローチは色々あって当然ですが、ひとつの言葉がどれだけ人を傷つける刃に意図的にかそうでないかはわかりませんが残酷になりうるかも考えていただけると有り難いと思います。
うちの孫片耳が少し折れています「奇形」と呼びますか?
この6月からは独り暮らしになりました、ちょっと孤独死が危ぶまれてきましたよ。
末の息子が「婿養子に俺はなる!!」ということで男家いでしまいました。お母様をなくされて父一人娘一人でしっかりした娘さんです。ニコは連れていくというのは断固拒絶しました。
子供ができたよ~何て二人で嬉しそうに報告しにきたあとで知ったのです、彼女がお母様と同じ病気だということ。
子供を生むということは当然ハイリスク。知っていたらどうしたでしょう、反対したのか?二人の人生を考えたら、鬼ババと思われても反対すべきだったのか?
「お母さんになりたいという気持ちはわかるけど、自分の体を何よりも大事にして」としか言えませんでした。
ネコジで最後の里親募集をさせていただきました際
アクシデントと触れたのは、娘の待望の女の子誕生でした
障害がありました。でも、娘は一度も涙を見せることなく
「俺と〇〇〇なら大丈夫」と娘旦那は言いきったと、男前。
大きな手術も乗り越えて、あとは生きていくだけ。
実はそれが一番難しいんですよね。
私にしてあげられることはあまりに少ないのですが。
そんなこんなでネコジも殆どログインせずにいましたが、今回スマホで画像がアップできるか確認したのですが(パソコン過労死のため)教えて頂いた日記で、ユーザー名名指しであげたあとの流れで~繁殖するようなひとには良くないことがおこるまたスコ、性格がだいすきなスコ、猫医者鈴木Drが良くないというスコに触れてウィキを引いて「奇形」を強調
このかたには私の孫の障害のことを症名までお伝えしてあったので耳目を疑いました。
スコこれほど人気がでなければこうまで取り上げられることもなかったでしょう、ネットのデマでイギリスでは交配が禁止されている等とも言われました、猫種として認可されていないだけです、悪しからず。純血種の種特有の遺伝的疾患はスコのみ
ならず致命的な疾患を持つアビシニアン、カラーポイントの長毛種の白内障アメショーの心疾患多々あります。
猫と人のあり方を考えるのは自由ですし、アプローチは色々あって当然ですが、ひとつの言葉がどれだけ人を傷つける刃に意図的にかそうでないかはわかりませんが残酷になりうるかも考えていただけると有り難いと思います。
うちの孫片耳が少し折れています「奇形」と呼びますか?
ルナクスナムン さんのコメント
2015年08月14日 08時43分
ID:Waq/tyEMSGk
ねこばこさんお久しぶりです(^-^)
お孫さんの誕生おめでとうございます\(^o^)/
いろいろまだ心配もおありでしょうが強く元気に成長されることを願います。
スコは折れ耳どうしを交配させると危ないってどこかで見ましたがそうでなくてもリスクが高いのでしょうか…。どうしても可愛いのでスコ同士で生ませたいという方も多くいらっしゃるのかもしれませんね。
実はハルは拾った子ですがスコの立耳ではないかと思っているので奇形の話なんか目にするとものすご~く気になっちゃいます。すでに2歳過ぎてみたとこ何ともないので大丈夫なのかなと思いますが病気になりやすかったりするのだろうかと心配になったりします。
でもよくよく考えたら普通のミックスだって病気になる時はなるんだしなっても治療と看護をするだけだし気にしてもしょうがないですね。
自家繁殖についてはただ手術を面倒がってしないで生ませて子猫を捨てちゃうような人は許せませんがそれ以外は責められるべきではないと私は思います。
あと人気種どうしで生ませて譲渡ではなく販売しちゃおうというのもいただけませんね。
いずれにしてもねこばこさんは違うのだから気にせずこれからも可愛いわが子自慢の日記をこれからもどうぞ書いてほしいと思ってます♪
お孫さんの誕生おめでとうございます\(^o^)/
いろいろまだ心配もおありでしょうが強く元気に成長されることを願います。
スコは折れ耳どうしを交配させると危ないってどこかで見ましたがそうでなくてもリスクが高いのでしょうか…。どうしても可愛いのでスコ同士で生ませたいという方も多くいらっしゃるのかもしれませんね。
実はハルは拾った子ですがスコの立耳ではないかと思っているので奇形の話なんか目にするとものすご~く気になっちゃいます。すでに2歳過ぎてみたとこ何ともないので大丈夫なのかなと思いますが病気になりやすかったりするのだろうかと心配になったりします。
でもよくよく考えたら普通のミックスだって病気になる時はなるんだしなっても治療と看護をするだけだし気にしてもしょうがないですね。
自家繁殖についてはただ手術を面倒がってしないで生ませて子猫を捨てちゃうような人は許せませんがそれ以外は責められるべきではないと私は思います。
あと人気種どうしで生ませて譲渡ではなく販売しちゃおうというのもいただけませんね。
いずれにしてもねこばこさんは違うのだから気にせずこれからも可愛いわが子自慢の日記をこれからもどうぞ書いてほしいと思ってます♪
ねこばこ さんのコメント
2015年08月14日 10時06分
ID:S/RCSMBFTFc
ルナクスナムン様おはようございます、
そしてコメントありがとうございます。
家は20数年来主人が海外赴任で、長女には色々支えられて
来たと思っています。
今はまだ見守ることしかできない
頼りにならない「ばあば」なのです。
スコに関しては、垂れ耳同士の交配を避ける
ブリショー、アメショーの血を入れるということでTICA
その他多くで認可されています
うちの子達の血統書を見るとちゃんとアメショー、ブリショーが
入っています、そして今のところ全員元気です。
垂れていても、立っていてもスコの性格というのは独特で
その気性が大好きです。見た目同様丸い性格、争いを好まない
温和でおとぼけ系、野性味ないです。ハルちゃんもそうですか?
実際私が危惧しているのは1960年代に人気を誇ったシャムがすっかり野良猫にポピュラーな柄になっていること
アメショー独特の柄がある野良猫のこと…そのうち垂れ耳の野良猫がでてくるかも
実際一年ほど前里親募集で見かけましたけれど(他サイト)
野良猫を野良猫でなくすることがしたいですね
人間のせいで野で生まれ育ち短い命を散らすこと
それはなくしたいと思います。
最近主人が赴任先で暮らそうと言ってきて困ります
「寂しいだろう?」えーだって猫がいるから別にと思います
孫の御守りにだって駆り出されますからね。
ルナクスナムン様にはお忙しいなかお目に止めていただきまして
ありがとうございました。
また時間ができたら、ゆっくり日記を拝見して心を潤おわせて
頂きますね、夏風邪にご注意なさってください。
そしてコメントありがとうございます。
家は20数年来主人が海外赴任で、長女には色々支えられて
来たと思っています。
今はまだ見守ることしかできない
頼りにならない「ばあば」なのです。
スコに関しては、垂れ耳同士の交配を避ける
ブリショー、アメショーの血を入れるということでTICA
その他多くで認可されています
うちの子達の血統書を見るとちゃんとアメショー、ブリショーが
入っています、そして今のところ全員元気です。
垂れていても、立っていてもスコの性格というのは独特で
その気性が大好きです。見た目同様丸い性格、争いを好まない
温和でおとぼけ系、野性味ないです。ハルちゃんもそうですか?
実際私が危惧しているのは1960年代に人気を誇ったシャムがすっかり野良猫にポピュラーな柄になっていること
アメショー独特の柄がある野良猫のこと…そのうち垂れ耳の野良猫がでてくるかも
実際一年ほど前里親募集で見かけましたけれど(他サイト)
野良猫を野良猫でなくすることがしたいですね
人間のせいで野で生まれ育ち短い命を散らすこと
それはなくしたいと思います。
最近主人が赴任先で暮らそうと言ってきて困ります
「寂しいだろう?」えーだって猫がいるから別にと思います
孫の御守りにだって駆り出されますからね。
ルナクスナムン様にはお忙しいなかお目に止めていただきまして
ありがとうございました。
また時間ができたら、ゆっくり日記を拝見して心を潤おわせて
頂きますね、夏風邪にご注意なさってください。
さんだあそにあ さんのコメント
2015年08月14日 18時42分
ID:rAk3tfBGnhM
ねこばこさん、こんにちは。
スコはかわいいですよね。
性格が穏やかな子も多いので人気があるのもうなずけます。
ところで、アビシニアンの致命的な疾患て何でしょう。
PKですか?、アミロイドシスでしょうか?。
他の猫種と比べてそう言った症状が出る子が多いのは事実ですが、致命的とまでは言えないと思いますよ。
他に例として挙げられている猫種も同様ですが、その猫種を飼っている方が驚いてしまうような表現は避けた方が良いです。
限られた血統プールで繁殖している子たちは、多かれ少なかれ気をつけたほうがいいことはあると思うのですが、「プロの」ブリーダーさんたちは健康な猫を作出するために遺伝的な欠陥を伝えてしまいそうな子はラインから外すなど努力をしていらっしゃいます。
ただ、残念ながら流行りの猫種には効率よく人気の形状を作り出そうとする乱繁殖者や素人ブリーダーが参入するので、遺伝的疾患を抱えた子が増えてしまうのは残念なことですよね。
ねこばこさんはスコと異種交配が認められているブリショーも飼っていらっしゃるので危険な交配はなさらない方と思いますが、残念な交配をして血統種への偏見を高めてしまうような人たちには困ってしまいますよね。
スコはかわいいですよね。
性格が穏やかな子も多いので人気があるのもうなずけます。
ところで、アビシニアンの致命的な疾患て何でしょう。
PKですか?、アミロイドシスでしょうか?。
他の猫種と比べてそう言った症状が出る子が多いのは事実ですが、致命的とまでは言えないと思いますよ。
他に例として挙げられている猫種も同様ですが、その猫種を飼っている方が驚いてしまうような表現は避けた方が良いです。
限られた血統プールで繁殖している子たちは、多かれ少なかれ気をつけたほうがいいことはあると思うのですが、「プロの」ブリーダーさんたちは健康な猫を作出するために遺伝的な欠陥を伝えてしまいそうな子はラインから外すなど努力をしていらっしゃいます。
ただ、残念ながら流行りの猫種には効率よく人気の形状を作り出そうとする乱繁殖者や素人ブリーダーが参入するので、遺伝的疾患を抱えた子が増えてしまうのは残念なことですよね。
ねこばこさんはスコと異種交配が認められているブリショーも飼っていらっしゃるので危険な交配はなさらない方と思いますが、残念な交配をして血統種への偏見を高めてしまうような人たちには困ってしまいますよね。
佐藤るるるる さんのコメント
2015年08月14日 19時28分
ID:S4ZhZUebxls
はじめまして!
血統書付きの子とは全く無縁なので質問したいなーと
書き込みさせていただきます。
血統書付きの子は決まった範囲内の子と交尾するので
みんな家系図を遡れば親戚血縁関係ってイメージがあります
でもだからといって適当な雑種と交尾させたら
その種のすたんだーど(でいいのかな)が崩れてしまう。
だから専門のブリさんたちが血統を紐解いて
スタンダードを守れてかつ掛け合わせても遺伝子がかぶらない、その子にとって一番よい子を選んで
産ませてるイメージでした。
たまたま家にいたオスメスでつがわせるって
ちゃんとしてる方から見たら嫌なんじゃないかなあ。
あと、奇形ってそんなだめですかね?
マンチカンとかスコは奇形の種を長所として繁殖させてるんじゃないかなあと思いますし、垂れ耳とか短足とか
奇形以外になんと言ったらいいのか思いつきません。
奇形って形が正常でないという意味ですが
そもそも「奇」珍しいこと。不思議なこと。です。
ようは普通とは違う珍しい不思議な形って意味で
そんな過敏にならなくても良い言葉だと思うけどなあ
血統書付きの子とは全く無縁なので質問したいなーと
書き込みさせていただきます。
血統書付きの子は決まった範囲内の子と交尾するので
みんな家系図を遡れば親戚血縁関係ってイメージがあります
でもだからといって適当な雑種と交尾させたら
その種のすたんだーど(でいいのかな)が崩れてしまう。
だから専門のブリさんたちが血統を紐解いて
スタンダードを守れてかつ掛け合わせても遺伝子がかぶらない、その子にとって一番よい子を選んで
産ませてるイメージでした。
たまたま家にいたオスメスでつがわせるって
ちゃんとしてる方から見たら嫌なんじゃないかなあ。
あと、奇形ってそんなだめですかね?
マンチカンとかスコは奇形の種を長所として繁殖させてるんじゃないかなあと思いますし、垂れ耳とか短足とか
奇形以外になんと言ったらいいのか思いつきません。
奇形って形が正常でないという意味ですが
そもそも「奇」珍しいこと。不思議なこと。です。
ようは普通とは違う珍しい不思議な形って意味で
そんな過敏にならなくても良い言葉だと思うけどなあ
ねこばこ さんのコメント
2015年08月14日 23時40分
ID:S/RCSMBFTFc
さんだあそにあさま、
コメントありがとうございます
ご指摘ありがとうございます
アビシニアンオーナー様にはご心痛をお与えしました
申し訳ございません
多くの種に特有のかかりやすい
疾患等は存在しますよね
スコだけじゃないですよね、だったらスコも名指しで言うのも
やめてほしいと思いますスコオーナーとしては。
実際、うちの子に病気がいつ出るかと心配で
胸を痛めている方は多いと思います
大昔ですが、犬のブリーダーをしていました
当時では高価な犬でしたが、「荒野の呼び声」という
映画でハスキー犬に憧れていた私は生まれた子犬をそこの
ショップに納めるという条件で譲ってもらいました。埼玉の
Uというところで、今も手広くやっていますね。
3回渡しました、最初に連れていったときは
帰りの車のなかで家族全員しくしく泣いて帰りました
二回目は向こうからつれに来ましたが、
子供に見つからないようにでしたね。
当時はそういう一般家庭で、というのが割りと多かったみたいですよ
お世話が細やかだから質がよくなるとのことでした。
いま、愛護法の改正で一般家庭のブリーダーはできませんから
昔はそんなでしたという思出話。
当時は愛犬家殺人事件等というのがありまして
ブラックな世界だと感じて廃業しました。
実際に愛情と財力があってこそ、理想的な繁殖ができるのでは
ないでしょうか、私はもうしないですけど。
取り敢えず、あえて名指しで
奇形とか言われたら、なんのオーナーだって誰の身内だって
不快だと思います
読みにくい改行と支離滅裂な内容で
ごめんなさい、ご活躍をお祈りします。
コメントありがとうございます
ご指摘ありがとうございます
アビシニアンオーナー様にはご心痛をお与えしました
申し訳ございません
多くの種に特有のかかりやすい
疾患等は存在しますよね
スコだけじゃないですよね、だったらスコも名指しで言うのも
やめてほしいと思いますスコオーナーとしては。
実際、うちの子に病気がいつ出るかと心配で
胸を痛めている方は多いと思います
大昔ですが、犬のブリーダーをしていました
当時では高価な犬でしたが、「荒野の呼び声」という
映画でハスキー犬に憧れていた私は生まれた子犬をそこの
ショップに納めるという条件で譲ってもらいました。埼玉の
Uというところで、今も手広くやっていますね。
3回渡しました、最初に連れていったときは
帰りの車のなかで家族全員しくしく泣いて帰りました
二回目は向こうからつれに来ましたが、
子供に見つからないようにでしたね。
当時はそういう一般家庭で、というのが割りと多かったみたいですよ
お世話が細やかだから質がよくなるとのことでした。
いま、愛護法の改正で一般家庭のブリーダーはできませんから
昔はそんなでしたという思出話。
当時は愛犬家殺人事件等というのがありまして
ブラックな世界だと感じて廃業しました。
実際に愛情と財力があってこそ、理想的な繁殖ができるのでは
ないでしょうか、私はもうしないですけど。
取り敢えず、あえて名指しで
奇形とか言われたら、なんのオーナーだって誰の身内だって
不快だと思います
読みにくい改行と支離滅裂な内容で
ごめんなさい、ご活躍をお祈りします。
ねこばこ さんのコメント
2015年08月15日 03時29分
ID:S/RCSMBFTFc
佐藤るるるる様
コメントありがとうございます、
もっと早い時間にコメント入れたつもりでしたが
消してしまったようです。
佐藤さまにはOKな言葉でも、私にとっては
不快な言葉でした、
不特定多数の人が不快を感じるとして
放送禁止用語にもなっています。
突然変異という言葉があります
まさに、天のきまぐれというやつです
不可抗力です、そんないいかただって選べるのが
日本語のいいところです。
インドでのはなしですが
多肢症だったのでしょうか足が4本ある女の子がいて
彼の国ではそういった現象は神の化身
吉祥として喜ばれるのですが、
両親の決断で足は切除されました
将来的に命にかかわるためでした
別に神格化されなくても
普通が一番生きていきやすいでしょう?
私が拘っているのは私とその行為を不快に思い
非難したければいいけれど、
正直、聞いていたのに忘れていて、ついうっかり口に
したとしても「やらかし」レベル発言です
一般的に書かれたのではなく私が猫写アップしたのを
きっかけにあげられての言葉の選択です。
コメントありがとうございます、
もっと早い時間にコメント入れたつもりでしたが
消してしまったようです。
佐藤さまにはOKな言葉でも、私にとっては
不快な言葉でした、
不特定多数の人が不快を感じるとして
放送禁止用語にもなっています。
突然変異という言葉があります
まさに、天のきまぐれというやつです
不可抗力です、そんないいかただって選べるのが
日本語のいいところです。
インドでのはなしですが
多肢症だったのでしょうか足が4本ある女の子がいて
彼の国ではそういった現象は神の化身
吉祥として喜ばれるのですが、
両親の決断で足は切除されました
将来的に命にかかわるためでした
別に神格化されなくても
普通が一番生きていきやすいでしょう?
私が拘っているのは私とその行為を不快に思い
非難したければいいけれど、
正直、聞いていたのに忘れていて、ついうっかり口に
したとしても「やらかし」レベル発言です
一般的に書かれたのではなく私が猫写アップしたのを
きっかけにあげられての言葉の選択です。
佐藤るるるる さんのコメント
2015年08月15日 06時16分
ID:S4ZhZUebxls
>別に神格化されなくても
>普通が一番生きていきやすいでしょう?
それいっちゃったら、
別に折れ耳でなくてもいいでしょう?
普通が一番いきやすいでしょう?って話になる気が・・・
折れ耳なんて見た目だけでひとつもいいことないですし
まさに神格化される奇形の人とおなじじゃないかと。
突然変異ってーと
ある日突然なんで全然心当たりないけどなっちゃった!って感じ。
トンビが鷹を産んだのような意味合いじゃないですか。
スコとかマンチは奇形の子をあえて選んで
耳折れとかの特徴が出やすいように
繁殖して改良していったのだから突然変異じゃないし
奇形以外に表現しようがないと思うます。
お孫さんのこと。
すごくすごく心配なさってるから
言葉に敏感になられてるのだと思いました。
んで、心配しすぎてるから
動物の繁殖の際に出た奇形という言葉に過敏に引っかかってるのかなと思っています。
佐藤の家の昔の話ですがうちの子ですね、
3歳時検診の時ひっかかっちゃったんですよ。
そいであちこち療育とかいってました。
いろんな子がいて、それこそ重度の自閉のお子さんとか
ずーーっとくるくるまわってるだけだったりして
もうカオスな空間なのです。
うちは、なんだろ、アスペっぽい?あと多動かなあ。
今もその傾向は残ってるけど、
環境に適応出来たようで健常児として学校行ってます。
あ、ゴリ押しじゃなく、WISC知能検査とかして
出来ない分野はあるけどできることでそれを補っている
って結果が出たからですよ!そこだいじ!
今は無問題!
幼稚でアホですが友達思いのオタク男子です。
そばにいる大人が些細な事にいちいち傷ついてたら
お子さんにうつっちゃいますよ。
言葉って捉え方一つで変わるものでそれこそ、
こう言われた時はこういう切り返しできたらいいねぇと大人がおおらかなほうがいいように思います。
お孫さんの耳って奇形?っていわれたら
うちの子は妖精さんだからエルフ耳なんですよフフフ
と答えられるくらいの余裕ってーか。
もし、療育言ってた当時の私に
「サトさんの子供自閉なの?障害児なの?」と
聞かれたら。
私は傷つくかなあと考えたけど、・・・ないなあ。
もしそうだったらできることはしてあげたいから
良い施設とかお教室あったらおしえてくださり;;
って言うかな(それにちかいことは言ったことある)
差別だ傷ついたーっていってもなんもならんじゃん
むしろそこは味方を増やさないと。
なんかそんなことを思ったりしたのでした。
もちろんなんで普通の子みたいにできないの?って
こっそり泣いたこともありますが。
ねこばこさんはおばあちゃんじゃないすか。
ドーンとかまえて
お孫さんのお母さんの支えになってあげてほしいなあと思いますた。
余計なお世話だとは思ったけど 長々書いちゃって
ごめんなさい
>普通が一番生きていきやすいでしょう?
それいっちゃったら、
別に折れ耳でなくてもいいでしょう?
普通が一番いきやすいでしょう?って話になる気が・・・
折れ耳なんて見た目だけでひとつもいいことないですし
まさに神格化される奇形の人とおなじじゃないかと。
突然変異ってーと
ある日突然なんで全然心当たりないけどなっちゃった!って感じ。
トンビが鷹を産んだのような意味合いじゃないですか。
スコとかマンチは奇形の子をあえて選んで
耳折れとかの特徴が出やすいように
繁殖して改良していったのだから突然変異じゃないし
奇形以外に表現しようがないと思うます。
お孫さんのこと。
すごくすごく心配なさってるから
言葉に敏感になられてるのだと思いました。
んで、心配しすぎてるから
動物の繁殖の際に出た奇形という言葉に過敏に引っかかってるのかなと思っています。
佐藤の家の昔の話ですがうちの子ですね、
3歳時検診の時ひっかかっちゃったんですよ。
そいであちこち療育とかいってました。
いろんな子がいて、それこそ重度の自閉のお子さんとか
ずーーっとくるくるまわってるだけだったりして
もうカオスな空間なのです。
うちは、なんだろ、アスペっぽい?あと多動かなあ。
今もその傾向は残ってるけど、
環境に適応出来たようで健常児として学校行ってます。
あ、ゴリ押しじゃなく、WISC知能検査とかして
出来ない分野はあるけどできることでそれを補っている
って結果が出たからですよ!そこだいじ!
今は無問題!
幼稚でアホですが友達思いのオタク男子です。
そばにいる大人が些細な事にいちいち傷ついてたら
お子さんにうつっちゃいますよ。
言葉って捉え方一つで変わるものでそれこそ、
こう言われた時はこういう切り返しできたらいいねぇと大人がおおらかなほうがいいように思います。
お孫さんの耳って奇形?っていわれたら
うちの子は妖精さんだからエルフ耳なんですよフフフ
と答えられるくらいの余裕ってーか。
もし、療育言ってた当時の私に
「サトさんの子供自閉なの?障害児なの?」と
聞かれたら。
私は傷つくかなあと考えたけど、・・・ないなあ。
もしそうだったらできることはしてあげたいから
良い施設とかお教室あったらおしえてくださり;;
って言うかな(それにちかいことは言ったことある)
差別だ傷ついたーっていってもなんもならんじゃん
むしろそこは味方を増やさないと。
なんかそんなことを思ったりしたのでした。
もちろんなんで普通の子みたいにできないの?って
こっそり泣いたこともありますが。
ねこばこさんはおばあちゃんじゃないすか。
ドーンとかまえて
お孫さんのお母さんの支えになってあげてほしいなあと思いますた。
余計なお世話だとは思ったけど 長々書いちゃって
ごめんなさい
ねこばこ さんのコメント
2015年08月15日 12時17分
ID:S/RCSMBFTFc
佐藤るるるる様
「耳が折れてなきゃ身も蓋もない」
いいえ、そんなことはありません、
どんな命でもただ生きるために
生まれてくるのてすよ
あなたは自分の言葉を自分で否定しています
どうぞお引き取りください。
「耳が折れてなきゃ身も蓋もない」
いいえ、そんなことはありません、
どんな命でもただ生きるために
生まれてくるのてすよ
あなたは自分の言葉を自分で否定しています
どうぞお引き取りください。
佐藤るるるる さんのコメント
2015年08月16日 00時15分
ID:S4ZhZUebxls
>「耳が折れてなきゃ身も蓋もない」
えええ??
そんなことどこにも書いてないのですが・・・
どうしてそう思われたのですか?
インドの例えですが
普通が一番生きやすい→雑種が普通の状態です
神格化された特別な個体→純血種
普通が一番とおっしゃるのなら雑種を飼えばいいだけです。
クマリという生き神信仰がありますが
純血種の自家繁殖と問題点が似てるなあと思います。
お孫さんのこと、心配なさってるのかなあと
長文を書いてごめんなさい。
どの程度の遺伝的な障害があるのかは知りませんが
一番大変なのはお孫さんのママさんです。
おばあちゃんはいつも笑顔で
支えていってあげてくださったらなあと思います。
えええ??
そんなことどこにも書いてないのですが・・・
どうしてそう思われたのですか?
インドの例えですが
普通が一番生きやすい→雑種が普通の状態です
神格化された特別な個体→純血種
普通が一番とおっしゃるのなら雑種を飼えばいいだけです。
クマリという生き神信仰がありますが
純血種の自家繁殖と問題点が似てるなあと思います。
お孫さんのこと、心配なさってるのかなあと
長文を書いてごめんなさい。
どの程度の遺伝的な障害があるのかは知りませんが
一番大変なのはお孫さんのママさんです。
おばあちゃんはいつも笑顔で
支えていってあげてくださったらなあと思います。
ミントまま さんのコメント
2015年08月16日 01時04分
ID:F58rGqil5vU
ねこばこさん
ご無沙汰しています♪
バロンが亡くなった時には元気づけてくださり本当にありがとうございました(^^)
まずは、お孫さんの誕生おめでとうございます。
そして、健やかに優しく育ちます様に♡
私から沢山の愛情を飛ばしますね~♪
間違って、ハエタタキで叩かないで下さいね(^^;)
さて、本題です。
私は祖母が障害者だったので「奇形」という言葉を耳にすると、やっぱり哀しく思うだろうなって思いました。
車いすに乗る祖母を見て「お祖母ちゃん、足が無いんでしょ?」と友達に言われ、「足が悪くて歩けないだけで足はあるよ」って怒ったことがありました。
「足が悪い」と「足が無い」は全く違うことで、祖母を否定されたように思ったんだと思います。
ただ、自分の身近に障害を持つ人がいないと、気にしないのかもしれませんね。
今回、問題の言葉が登場する日記の主さんも、ねこばこさんも私は大好きです。
お二人とも、自分の飼い猫以外の為にも一生懸命に心をつくして動いて下さる方であることを理解しているつもりです。
誰にだって間違いはあるし、どうしても気になってしまう言葉に出会い傷つくこともあると思います。
でも、学んで同じ間違いを繰り返さなければ良いのかなって私は思います。
覆水盆に返らずで、問題の前に戻ることは出来ませんもの。
とは言うものの「こいつ許せん!!」って事、私にもありますけどね(^_^;)
それでも、最後には「まあ、いいか」って思うようになります。
いつまでも「許せん!!」でいると自分が疲れて損した気分になるんです。
変な文章になってしまったかもですが、どうぞ私の気持ちがねこばこさんに届きますように\(^o^)
※前のコメント言葉を訂正してこちらに入れ替えさせて頂きました。
ご無沙汰しています♪
バロンが亡くなった時には元気づけてくださり本当にありがとうございました(^^)
まずは、お孫さんの誕生おめでとうございます。
そして、健やかに優しく育ちます様に♡
私から沢山の愛情を飛ばしますね~♪
間違って、ハエタタキで叩かないで下さいね(^^;)
さて、本題です。
私は祖母が障害者だったので「奇形」という言葉を耳にすると、やっぱり哀しく思うだろうなって思いました。
車いすに乗る祖母を見て「お祖母ちゃん、足が無いんでしょ?」と友達に言われ、「足が悪くて歩けないだけで足はあるよ」って怒ったことがありました。
「足が悪い」と「足が無い」は全く違うことで、祖母を否定されたように思ったんだと思います。
ただ、自分の身近に障害を持つ人がいないと、気にしないのかもしれませんね。
今回、問題の言葉が登場する日記の主さんも、ねこばこさんも私は大好きです。
お二人とも、自分の飼い猫以外の為にも一生懸命に心をつくして動いて下さる方であることを理解しているつもりです。
誰にだって間違いはあるし、どうしても気になってしまう言葉に出会い傷つくこともあると思います。
でも、学んで同じ間違いを繰り返さなければ良いのかなって私は思います。
覆水盆に返らずで、問題の前に戻ることは出来ませんもの。
とは言うものの「こいつ許せん!!」って事、私にもありますけどね(^_^;)
それでも、最後には「まあ、いいか」って思うようになります。
いつまでも「許せん!!」でいると自分が疲れて損した気分になるんです。
変な文章になってしまったかもですが、どうぞ私の気持ちがねこばこさんに届きますように\(^o^)
※前のコメント言葉を訂正してこちらに入れ替えさせて頂きました。
ねこばこ さんのコメント
2015年08月16日 01時25分
ID:S/RCSMBFTFc
佐藤さん、コメントしなくてもいいけど、するときは
プロフをみてね?
ちゃんと雑種も飼ってるからね
でも、雑種って言葉はあまり好きじゃないの
ミックスもあまり…
イギリスではモギーって言うんだって
かわいいじゃない?
あと、孫娘には親がついてるから大丈夫
おっきな手術も頑張ったすごい子だし
里子に出した子の親もわからないのにスコの繁殖について
引き合いに出されたのが不本意なの
今回の母猫はにゃることいって、シャム系モギーなの
お父さんは停留こう丸で片玉なしの垂れ耳スコ
たまたま、降りてくることがあるらしく
できちゃったの。
うちにはあと2匹片玉がいるんだけど
これって割とあるらしい
ちゃんと、事務局の許可を得てから募集したのに、
半年もたってから、叩かれるって…
それだけなら全然構わないけど
繁殖するような人には悪いことが~
とか、「奇形」とか
ソマリのレスキューの関係で孫の事も伝えてあったから
ユーザー名まで出しておいて
頭になかったなんて、無いわ
まあ、不正確な情報で色々言われても
対応のしようがないから、
佐藤さんも、もうご心配いただかなくて
大丈夫ですよ♪
あちらの方にはコメントしなくていいの?
プロフをみてね?
ちゃんと雑種も飼ってるからね
でも、雑種って言葉はあまり好きじゃないの
ミックスもあまり…
イギリスではモギーって言うんだって
かわいいじゃない?
あと、孫娘には親がついてるから大丈夫
おっきな手術も頑張ったすごい子だし
里子に出した子の親もわからないのにスコの繁殖について
引き合いに出されたのが不本意なの
今回の母猫はにゃることいって、シャム系モギーなの
お父さんは停留こう丸で片玉なしの垂れ耳スコ
たまたま、降りてくることがあるらしく
できちゃったの。
うちにはあと2匹片玉がいるんだけど
これって割とあるらしい
ちゃんと、事務局の許可を得てから募集したのに、
半年もたってから、叩かれるって…
それだけなら全然構わないけど
繁殖するような人には悪いことが~
とか、「奇形」とか
ソマリのレスキューの関係で孫の事も伝えてあったから
ユーザー名まで出しておいて
頭になかったなんて、無いわ
まあ、不正確な情報で色々言われても
対応のしようがないから、
佐藤さんも、もうご心配いただかなくて
大丈夫ですよ♪
あちらの方にはコメントしなくていいの?
佐藤るるるる さんのコメント
2015年08月16日 01時46分
ID:S4ZhZUebxls
夜更かし!おおおおなんか嬉しいです。
あちらの方ってだれだろう?
んでですね
>「耳が折れてなきゃ身も蓋もない」
なんて私は一言も言ってないのですが
それについてはなんでそんなはなしになったんでしょう
書いてもないことを模造されるのはよくわかんないです
いつもは言葉悪く罵る佐藤ですが
お孫さんの件は本当に心配したので
自分の体験を書いたんだけどな・・・
伝わらないのに書き続ける話じゃないので
これでおしまいにしまする。ごめんね。
ブロックしてくれてOKOKなので。
あちらの方ってだれだろう?
んでですね
>「耳が折れてなきゃ身も蓋もない」
なんて私は一言も言ってないのですが
それについてはなんでそんなはなしになったんでしょう
書いてもないことを模造されるのはよくわかんないです
いつもは言葉悪く罵る佐藤ですが
お孫さんの件は本当に心配したので
自分の体験を書いたんだけどな・・・
伝わらないのに書き続ける話じゃないので
これでおしまいにしまする。ごめんね。
ブロックしてくれてOKOKなので。
ねこばこ さんのコメント
2015年08月16日 02時50分
ID:S/RCSMBFTFc
ミントまま様、コメントありがとうございます。
私、大人げないですよね
でも、、名指しできたってことは
私に向けられた言葉だと思います。
人は無意識にでも人を傷つけられるものです
孫娘には温かいお言葉をかけていただき、また
お祖母様のお話ありがとうございました。
ここのところ主に
ネットでスコ叩きを目にして胸を痛めていました
実際、スコがいるのだが大丈夫だろうかとか
予防法はないかとか、
質問コーナー(ネコジは半年近く見ていなかったので
ネコジではどうかわかりません)でよく見かけましたし
ハスキーブームの事を思いだし、スコが二の舞になりませんようにと
心配しております。
ミントまま様にもお分かり頂けるかと思いますが
大好きな性格なので。
本当に、ミントまま様にはご心配ばかり
かけてしまって申し訳ないです
日記さえ拝見していないという不義理状態で
ほんとうに申し訳ありません
大人げない
不肖のネコジユーザーですけど、
見捨てないで下さい、よろしくお願い致します。
私、大人げないですよね
でも、、名指しできたってことは
私に向けられた言葉だと思います。
人は無意識にでも人を傷つけられるものです
孫娘には温かいお言葉をかけていただき、また
お祖母様のお話ありがとうございました。
ここのところ主に
ネットでスコ叩きを目にして胸を痛めていました
実際、スコがいるのだが大丈夫だろうかとか
予防法はないかとか、
質問コーナー(ネコジは半年近く見ていなかったので
ネコジではどうかわかりません)でよく見かけましたし
ハスキーブームの事を思いだし、スコが二の舞になりませんようにと
心配しております。
ミントまま様にもお分かり頂けるかと思いますが
大好きな性格なので。
本当に、ミントまま様にはご心配ばかり
かけてしまって申し訳ないです
日記さえ拝見していないという不義理状態で
ほんとうに申し訳ありません
大人げない
不肖のネコジユーザーですけど、
見捨てないで下さい、よろしくお願い致します。
さんだあそにあ さんのコメント
2015年08月16日 06時33分
ID:glWip5np/Jg
ねこばこさんが気にされているであろう元記事を読んできましたが、一般論として「安易な素人繁殖」への警鐘のために書かれたものだと思いました。
どの猫種においても遺伝子疾患に気を配るべき所はありますが、スコは人気猫種でもあり、折れ耳同志の交配についてははっきりと禁忌ですから、そこを仰りたかったのではないでしょうか。
最近のネコジルシ全体を見ての日記だったのではと感じました。
-------------------------------------------------------
ごめんなさい、犬のブリーダーのお話。
それはブリーダーではないと思います。
確かにブリード(繁殖)はされていますが、犬舎名を登録して認可を受けていない限り、今も昔も素人繁殖家さんです。
長くなるので分割させていただきます。
どの猫種においても遺伝子疾患に気を配るべき所はありますが、スコは人気猫種でもあり、折れ耳同志の交配についてははっきりと禁忌ですから、そこを仰りたかったのではないでしょうか。
最近のネコジルシ全体を見ての日記だったのではと感じました。
-------------------------------------------------------
ごめんなさい、犬のブリーダーのお話。
それはブリーダーではないと思います。
確かにブリード(繁殖)はされていますが、犬舎名を登録して認可を受けていない限り、今も昔も素人繁殖家さんです。
長くなるので分割させていただきます。
さんだあそにあ さんのコメント
2015年08月16日 06時41分
ID:glWip5np/Jg
私は愛護活動家ではないし、寧ろ、飼主が猫の交配や出産についてあまり知識が無かった故に生まれてきた猫の里親募集には目くじら立てなくてもいいじゃない。これからきちんとした知識を持ってもらおうよ。と、言う意見なのですが、ねこばこさんは知識はお持ちのようです。
そう言う方が「あえて」繁殖をくりかえされれば、それは反対派の方からは非難されても仕方がないと思いますよ。
停留睾丸については繁殖は出来ます。
停留睾丸の問題点は省かせていただきますが、遺伝する確率が高いので繁殖には使わないだけで、繁殖能力はあるんです。
これは犬の繁殖をなさっていたのならご存知なはずです。
私は皆さんがねこばこさんに仰っていたのはスコの繁殖についてだと思っていました。
ねこばこさんご自身も、可愛がっているスコについて言及されたことについて過敏に反応していらっしゃるものだとばかり。
でも、今読んで驚きました。
別の猫種との子供をを生ませていたのですね。
遺伝する確率が高い停留睾丸の子と、MIXの間の子って・・・それは繁殖の知識をお持ちの方がやっていいことではありませんよ。
現在シャム系と呼ばれている子たちがどう言った経緯で増えてしまったかはご存じかと思いますが、(たとえ里親さんがきちんと避妊をしてくださっても)ねこばこさん自身が危惧していらっしゃる純血種の遺伝子を持った野良猫を増やすことに加担されているのと同じことです。
ご家庭の事情も色々とおありでしょうが、どうぞ猫と人間は切り離して無茶な繁殖はなさらないでください。
真面目にやっている「正規の」ブリーダーさんと、多くもない遺伝子疾患を引き合いに出された猫のオーナーさんが気の毒になってきました。
そう言う方が「あえて」繁殖をくりかえされれば、それは反対派の方からは非難されても仕方がないと思いますよ。
停留睾丸については繁殖は出来ます。
停留睾丸の問題点は省かせていただきますが、遺伝する確率が高いので繁殖には使わないだけで、繁殖能力はあるんです。
これは犬の繁殖をなさっていたのならご存知なはずです。
私は皆さんがねこばこさんに仰っていたのはスコの繁殖についてだと思っていました。
ねこばこさんご自身も、可愛がっているスコについて言及されたことについて過敏に反応していらっしゃるものだとばかり。
でも、今読んで驚きました。
別の猫種との子供をを生ませていたのですね。
遺伝する確率が高い停留睾丸の子と、MIXの間の子って・・・それは繁殖の知識をお持ちの方がやっていいことではありませんよ。
現在シャム系と呼ばれている子たちがどう言った経緯で増えてしまったかはご存じかと思いますが、(たとえ里親さんがきちんと避妊をしてくださっても)ねこばこさん自身が危惧していらっしゃる純血種の遺伝子を持った野良猫を増やすことに加担されているのと同じことです。
ご家庭の事情も色々とおありでしょうが、どうぞ猫と人間は切り離して無茶な繁殖はなさらないでください。
真面目にやっている「正規の」ブリーダーさんと、多くもない遺伝子疾患を引き合いに出された猫のオーナーさんが気の毒になってきました。
judy さんのコメント
2015年08月16日 09時43分
ID:Y1ikEKsSxrI
すいません、血統のこととかよく分からないので斜め読みですが
ねこばこさんは2013年9月に子猫出産させていますよね。3頭全部死亡(たまたま?)。
妊娠を知っていたのか分からないけどいつの間にか出産。
2014年1月にスコ2匹出産。
日記には書いてないようですが2015年3月に里親募集。
こちらはうっかりと書いてあります。
2014年の出産の時点でこれで最後と書かれていますが、違う猫ちゃんですか?
遺伝的疾患が出る可能性のある種類を飼育しているなら、繫殖は知識がある方がきちんと管理して行われないといけないですよね。
ねこばこさんがどの程度知識をお持ちなのかわかりませんが…
日記にもどなたのコメントにも書かれていませんが、手術はされないのですか?そこを避けてお返事しているようにも見えます。
もう8月だから終わっているのですよね?
うっかりの可能性があるなら遺伝的にいけない組み合わせでの出産をさせる可能性だってあるわけで、管理が無理なら今後は避妊去勢手術をされたほうがいいと思います。
言葉遣いについては私自身に障碍者の孫がいるわけでないので対等な立場ではないですが、
なんとなく、繫殖の予定がないのに金ω取るのかわいそうで躊躇しているおじさんユーザーと同類に感じました。
人間は遺伝的な疾患の可能性があっても自分で判断して出産するかしないかを決められますが、猫の繫殖は家猫である以上、人間がコントロールしなければならないのです。
猫は繫殖というけど、人間は繫殖とは言わないでしょ。
動物に奇形という言葉が駄目なら猫に繫殖という言葉も駄目だと思いますよ。
それが、日記を読んだだけの人の感想です。
ねこばこさんは2013年9月に子猫出産させていますよね。3頭全部死亡(たまたま?)。
妊娠を知っていたのか分からないけどいつの間にか出産。
2014年1月にスコ2匹出産。
日記には書いてないようですが2015年3月に里親募集。
こちらはうっかりと書いてあります。
2014年の出産の時点でこれで最後と書かれていますが、違う猫ちゃんですか?
遺伝的疾患が出る可能性のある種類を飼育しているなら、繫殖は知識がある方がきちんと管理して行われないといけないですよね。
ねこばこさんがどの程度知識をお持ちなのかわかりませんが…
日記にもどなたのコメントにも書かれていませんが、手術はされないのですか?そこを避けてお返事しているようにも見えます。
もう8月だから終わっているのですよね?
うっかりの可能性があるなら遺伝的にいけない組み合わせでの出産をさせる可能性だってあるわけで、管理が無理なら今後は避妊去勢手術をされたほうがいいと思います。
言葉遣いについては私自身に障碍者の孫がいるわけでないので対等な立場ではないですが、
なんとなく、繫殖の予定がないのに金ω取るのかわいそうで躊躇しているおじさんユーザーと同類に感じました。
人間は遺伝的な疾患の可能性があっても自分で判断して出産するかしないかを決められますが、猫の繫殖は家猫である以上、人間がコントロールしなければならないのです。
猫は繫殖というけど、人間は繫殖とは言わないでしょ。
動物に奇形という言葉が駄目なら猫に繫殖という言葉も駄目だと思いますよ。
それが、日記を読んだだけの人の感想です。
ねこばこ さんのコメント
2015年08月16日 10時50分
ID:S/RCSMBFTFc
サンダーソニア様
全くもって恥ずかしいことですが
私は台メスを持っていただけで
雄犬に関しては知らなく、つまるところ
当時はその程度でも
日本ケンネルクラブに登録し
犬舎号登録すれば誰でもブリーダー
になれたからですよ。
自社で台雄雌を抱えるより、一般家庭で生まれ育った
犬のほうが細やかに世話をされていてよいからということで
そのショップでは、そういうオーナーをたくさん抱えていたようです。
停留こう丸も、実際に現実として現れたのは
里親募集で頂いたラグドールの子で初めてでした
このこは元親さんによれば、ブリーダーさんから購入
して、手術の際に見つかったそうです
2匹めはつっきー、というマンチカン
3匹めはゆきで、何れも去勢時にわかったことです
家では部屋わけをしていて、避妊済み雌と去勢済み雄
そうでないものと、そのラグトールと分けていました
ところがドアを開ける猫がいてその子(にゃるこ)がいるまま
ドアを閉めてしまって夜私が帰るまでそのままだった、というのが
現実で、里親募集の際も
その過失について触れ、里親さんたちには避妊去勢を重々お願い致しまし
避妊も済ませ、その間に友人宅のネコを避妊去勢して
(私が負担しました)で、ニコは後回しになりました。
ご指摘を受けたように、特定の種を挙げて疾患の話をするのは
正しいことばではありませんよね、その言葉をいただけて有り難いとおもいます
人間であれ、ネコであれ名指しは良くないですよね
「奇形」と言うことにのみ言及されているかと思いますが
繁殖するような人には~というところが個人的には
つぼです、これは、言霊的には呪いですから
これから、孫が増える予定ですのでよけいに縁起でもないと思います
コメントを頂けば頂くほど
やはり個人攻撃だったのかと納得いたしました
ネコのブリーダーさんには私直接おあいしたことがありませんが、
相応の財力と種に対する情熱がなければできないお仕事だと思います
本当に、一緒に考えるなんて罰当たりなことはありません
色々ありがとうございましたご活躍をお祈りしております
全くもって恥ずかしいことですが
私は台メスを持っていただけで
雄犬に関しては知らなく、つまるところ
当時はその程度でも
日本ケンネルクラブに登録し
犬舎号登録すれば誰でもブリーダー
になれたからですよ。
自社で台雄雌を抱えるより、一般家庭で生まれ育った
犬のほうが細やかに世話をされていてよいからということで
そのショップでは、そういうオーナーをたくさん抱えていたようです。
停留こう丸も、実際に現実として現れたのは
里親募集で頂いたラグドールの子で初めてでした
このこは元親さんによれば、ブリーダーさんから購入
して、手術の際に見つかったそうです
2匹めはつっきー、というマンチカン
3匹めはゆきで、何れも去勢時にわかったことです
家では部屋わけをしていて、避妊済み雌と去勢済み雄
そうでないものと、そのラグトールと分けていました
ところがドアを開ける猫がいてその子(にゃるこ)がいるまま
ドアを閉めてしまって夜私が帰るまでそのままだった、というのが
現実で、里親募集の際も
その過失について触れ、里親さんたちには避妊去勢を重々お願い致しまし
避妊も済ませ、その間に友人宅のネコを避妊去勢して
(私が負担しました)で、ニコは後回しになりました。
ご指摘を受けたように、特定の種を挙げて疾患の話をするのは
正しいことばではありませんよね、その言葉をいただけて有り難いとおもいます
人間であれ、ネコであれ名指しは良くないですよね
「奇形」と言うことにのみ言及されているかと思いますが
繁殖するような人には~というところが個人的には
つぼです、これは、言霊的には呪いですから
これから、孫が増える予定ですのでよけいに縁起でもないと思います
コメントを頂けば頂くほど
やはり個人攻撃だったのかと納得いたしました
ネコのブリーダーさんには私直接おあいしたことがありませんが、
相応の財力と種に対する情熱がなければできないお仕事だと思います
本当に、一緒に考えるなんて罰当たりなことはありません
色々ありがとうございましたご活躍をお祈りしております
ねこばこ さんのコメント
2015年08月16日 11時30分
ID:S/RCSMBFTFc
Judyさま、斜め読みありがとうございます
おばあちゃんちょっと疲れてきちゃいましたので
5文字以内でよろしいですか
ー誤解ですー
あと、3月9日に里親募集にメッセージありがとうございました。
ご心配いただきまして、本当に。
繁殖という言葉は私好きではないので
使っていないつもりだったのですが私
使っていましたか?
つまるところ、コメントをいただけば
頂くほどやはり個人攻撃だったのかと
納得してしまうのですが
事務局に募集の是非を相談したところ
ご注意を頂いたなかで
日記はアップしないほうがいいと判断したので
日記には全ユーザーあてのお詫びを入れてあったと思います。
決定した段階でお礼の言葉に差し替えましたが
ご指摘を
色々とありがとうございました。
おばあちゃんちょっと疲れてきちゃいましたので
5文字以内でよろしいですか
ー誤解ですー
あと、3月9日に里親募集にメッセージありがとうございました。
ご心配いただきまして、本当に。
繁殖という言葉は私好きではないので
使っていないつもりだったのですが私
使っていましたか?
つまるところ、コメントをいただけば
頂くほどやはり個人攻撃だったのかと
納得してしまうのですが
事務局に募集の是非を相談したところ
ご注意を頂いたなかで
日記はアップしないほうがいいと判断したので
日記には全ユーザーあてのお詫びを入れてあったと思います。
決定した段階でお礼の言葉に差し替えましたが
ご指摘を
色々とありがとうございました。
春です、ほっこり。 » |