忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日はケータイの電池がないことにつき短文で紹介します!

朝は大沼公園で起きてから30キロ程走り、函館に到着!

「函館ってあんま見るとこないのな。」
などと言って観光していましたが、
夜景を見て…

「や…夜景がキレイだからって
函館の観光地が少ないのに変わりはないんだからね!」

ツンでデレてみた。


永遠とも言える間が空き、レスポンスがないことに心の平静が保てない私は周りにフォローを求めるが、周りにいるのはフォローのフの字も知らないような小学生ばかり。

実際、小学生にフォローされたとしても…
「可愛くないよ!」
ぐらいしか言わなそうである。


実に腹立たしい。


夜景の後は大森公園にて野宿。

それにしても全く人がいない。


「べ…別に誰か居て欲しかった訳じゃないんだからね!」


くじけなかった。

レスポンスの無さに笑いが込み上げてきて、
「これがいわゆるレスポンスハイ?!」
などと小芝居までうてる程ぼっちを極めた時にバイト先から、

「10月で閉店することが決定した。」
との連絡。

周りからも社会からもぼっちにされた私は1人鎖国をするべく寝袋に亡命。

一日の感想。

「レ…レスポンスなんていらないんだから!
みんなが無事にゴール出来れば良いんだからね!」

後悔は明日する!





PR


昨日の日記は携帯の不具合により書けませんでした。

大まかには輪行と札幌観光でビール園へ行きました。そしてジンギスカン食べ放題、フリー観光などを終えたあと一日を終えました。

山川でした。





はい、本日は輪行デーでありまする。

斜里から札幌までワープ

途中、旭川にて村上班が立ち寄ったというラーメン屋へ。う~ん美味い。流石、星五つ。

なんやかんやで札幌到着。駅でかし。

そんでもってマン喫へ行き、就寝。

本日の走行距離、数㌔
明日も観光メインだし楽なこと、楽なこと。

男子は頑張れば3日間のうちに成長すると言う意味です。

夏休みを堕落して過ごすのと、旅をしている我々とではどれほど差が生まれるのでしょうか?


さて、今回の走行距離は80キロでした!

文章にしてしまうとたった一行で表現してしまうには惜しい一日だったと思います。

ライダーズハウス「熊の入った家」にて起床。

その後に熊の湯温泉で朝風呂を堪能してこれから登る知床峠に備えました。

知床峠はフリーにしていて各々スタート。

程無く頂上に着いたところ、ものすごい景色でした!

辺り一面濃霧!

5m先が見えません。

ここまで何も見えないのは少年ジャンプのお風呂シーンぐらいです。
なので、おそらく知床の山頂から見える景色はエッチな景色に違いありません!
俺も見れないとなると、21禁の景色です!

そんな悶々とした心でのたうち回っていると山川君が少し興奮気味に一言、

「熊と会った!!」


本当に熊と出くわすとは思っていなかったので、生命の危機が身近に迫っていたことにゾッとしました。

とはいえ、何も起きなかったことに感謝しつつ、暗い気持ちでいるのもなんだかつまらないのでポジティブ思考に考えることも重要かなと思いました。


熊と会う…選択肢として、逃げるor戦うがあり、普通なら逃げるを選びます。
でも、戦ってる人もいます。

代表格で言うなら、モンハンのハンター。

アオアシラ(熊)なんか目じゃないと言う感じて、依頼に応じて二頭も退治します。

それに比べて山川君のチキンぐあいときたら、話になりません!
帝京のDQNです!

などと、少しポジティブ思考に成れたことに自分の成長を感じながらブロイラー山川達と知床斜里に向かいました。

知床斜里に行く途中、バイクに乗ったライダーの方が自分達に並走して何か渡してくれたのですが、開けてみてビックリ!

その手に千円札があり、去り際に一言

「少ないけどあげるよ。」


シビレました!
かっこよさがにじみ出てます!

「親切にしてもらったらあなたは他の人に親切にしてあげなさい。」
その様に学校で教わったことを思い出しましたが、今すぐには出来ないので自分が大人になったら旅の途中で出会ったバイクライダーに並走してお金を渡してあげようと思いました。

そのためにはスプリントで時速70キロは出せるよう頑張るつもりです!

更新が遅れましたが、昨日はこんな感じです。
長文を読んでいただきありがとうございました!




今日は朝から空が雨模様で俺の気分も沈んでいた。気づけばゴミもカラスに荒らされたらしく寝起きからゴミの片付けをさせられる羽目になった。俺はやってないけど。

朝食を済ませた俺たちは羅臼を目指して出発した。途中でカモメの糞を投下された。どうやら今日の俺はツイてるらしい。

道の駅で昼食を済ませると荷台に積載されていた米がカラスに蜂の巣にされていた。積んでいたのは増田さんです。まだ開けてないのにwwwwww新品なのにwwwwwww
米は捨てました。

霧が濃くて雨が降りそうだったので今日はライダーズハウスに留まった。

明日は峠走るぞ
   次のページ
カレンダー
07 2015/08 09
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   夏合宿 増田班   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB3  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]