どうも1年の杉浦です。
今日は結局予告通り昨日高松着いてしまったので小豆島行っちゃおうというプランです。
まずカラオケでとある先輩以外はオールし5時退室でその後はファミレスで仮眠。そしてフェリーにチャリを積んで小豆島へGO~!
小豆島へ着くと班長がだいぶ船酔い状態..。
ここからが珍味の旅の始まり…。
まず最初に寄った港近くの売店で2名が飲みくらべしたのがオリーブサイダーとショウユサイダー。オリーブは爽やかですっきり,醤油のほうはしっかり醤油の味がする…といったところでした。
さて島の事については観光案内の方が非常に丁寧に教えてくれました。
そこでまず目指したのはつくだ煮の店。
つくだ煮は勿論の事,そこで食べたつくだ煮ソフトクリームというのが何とも複雑なうまい味でした。あのジンギスカンキャラメルとかそのてのゲテモノの一種では決して無い,本当にウマイんです!
他にも醤油系のソフトも食いましたがやはり個人的にはつくだ煮ソフトの方が上です。
あと酒蔵に行くも閉まっていて班長がっかり(><
一応食べ物ばかりではありません。あの24の瞳の映画村にも行きました。しかしなんといってもカネが高いという事で奥には入ってませんが。
夜は道ノ駅を見つけたは良いがまさかのトイレが無い事に気付き近くの駐車場へ。そして日記の続きを書く....。
まあそんなとこで小豆島ならではの色んな体験をした1日でしたね。
明日はエンジェルロードしてからの,Freee!あるいはすぐまた高松戻るか検討中。
というわけでまたお楽しみに~。。