23
北海道旅行で有名地域全部行こうとした結果wwww
2015-08-16 08:55:00 生物,自然,旅行 小樽 小樽ニセコ ニッカ ワイ以外ババア 知床半島 滋賀岐阜長野 富良野 余市 おイッチ 過疎 旭川 世界遺産 北海道旅行 有名地域全部 札幌 模様 泊日 余裕3:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 21:58:33.52ID:+uQas1Yo0.net
なぜでしょう
4:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 21:58:38.44ID:puGqjEGOD.net
札幌くらい行けや
7:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 21:58:51.22ID:puGqjEGOD.net
小樽ニセコとか割と近いやろ
13:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 21:59:53.08ID:8kgx5q7a0.net
>>7
近くないやろ・・・
近くないやろ・・・
8:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 21:58:54.48ID:L9h1j4mt0.net
いくだけなら余裕で回れるやろ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 21:58:55.55ID:ZJb5TwWM0.net
でっかいどう
5:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 21:58:42.41ID:lUHcGSJI0.net
いうほど小樽面白いか?
17:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:00:31.91ID:1lIUcvYc0.net
>>5
過疎ってるしなんか微妙やったな
余市のニッカは良かったけどワイ以外ババアしかいなかった
過疎ってるしなんか微妙やったな
余市のニッカは良かったけどワイ以外ババアしかいなかった
11:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 21:59:21.53ID:YqHYpq/B0.net
知床半島「世界遺産を無視するんか?」
53:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:07:24.46ID:toKBkbzoM.net
>>11
船で眺めるだけだからNG
船で眺めるだけだからNG
50:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:06:44.19ID:4BNj0Qxd0.net
>>12
草
草
62:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:08:47.50ID:tbVXqp2n0.net
>>12
分かりやすい
分かりやすい
78:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:11:10.74ID:or7xEVEKr.net
>>12
なおイッチの行きたい場所は滋賀岐阜長野にほぼ収まる模様
なおイッチの行きたい場所は滋賀岐阜長野にほぼ収まる模様
14:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 21:59:53.22ID:tGRowvVE0.net
車あれば回れなくはない
15:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 21:59:55.02ID:dvlMByUor.net
旭川と富良野は間違いなく日帰り出来るんだが
16:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:00:05.07ID:Vn3loZpd0.net
トマム行きたい
18:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:00:34.75ID:y42Vc8Tv0.net
夏にニセコ行ってなにすんねん
19:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:00:55.32ID:AMUAPhcC0.net
時計台はいまいちらしい
俺は行ってみたいけど
俺は行ってみたいけど
24:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:01:41.74ID:1lIUcvYc0.net
>>19
ビル街にあるからガッカリなだけで建物自体は重要文化財に指定されてる貴重なものやで
ビル街にあるからガッカリなだけで建物自体は重要文化財に指定されてる貴重なものやで
20:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:00:55.47ID:MkZUcJNy0.net
2泊3日なら函館札幌小樽ぐらいは回れるで
21:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:01:06.09ID:nAi04rEQK.net
ニセコは行く価値無いぞ
旭川は観光地じゃないぞ
旭川は観光地じゃないぞ
23:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:01:27.61ID:E2/cZ18t0.net
バカ「小樽→旭川→ニセコ→富良野の順に行ったろ!」
27:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:02:32.56ID:aL8bPMm4K.net
>>23
さすがに地図くらい見るんじゃ…
さすがに地図くらい見るんじゃ…
25:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:01:45.37ID:Ek2IVMWj0.net
道東道北が鬼門
26:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:02:26.79ID:o51l7ABz0.net
ワイ半周するのに17日かかったぞ
28:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:02:45.06ID:fOh2t2gG0.net
時計台ほど残念なものはないで
向かいのラパウザの方がよっぽど優秀や
向かいのラパウザの方がよっぽど優秀や
29:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:02:50.30ID:L7DDeIKN0.net
テイエムオペラオーみにくくだけで満足
30:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:03:20.88ID:5o155I0K0.net
レンタカーなら行けるだろ
31:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:03:31.38ID:WUGZyTZ7a.net
主要幹線140キロくらいで飛ばせば行けたやろ
42:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:05:12.18ID:mCCkbuC0r.net
>>31
2泊3日なら法定速度でも余裕なんだよなぁ
2泊3日なら法定速度でも余裕なんだよなぁ
32:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:03:42.25ID:bajJyCpJ0.net
旭川は外して問題ないぞ
動物園すごい言われてるけど広いけどショボかった
明らかにアドベンチャーワールドに劣る
動物園すごい言われてるけど広いけどショボかった
明らかにアドベンチャーワールドに劣る
33:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:03:48.17ID:G91W/Nv70.net
1箇所の滞在時間長すぎやろ
3時間くらい見たら次行けや
3時間くらい見たら次行けや
34:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:03:48.57ID:puGqjEGOD.net
釧路根室って隣町やろ?→えぇ…
35:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:03:53.36ID:lUHcGSJI0.net
むしろ今年新しくなった札幌競馬場の方が面白そう
あと赤レンガ道庁はええぞ
あと赤レンガ道庁はええぞ
36:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:04:32.57ID:oeJSjX9B0.net
正直北海道行くなら知床行かないと北海道行ったことにならない
37:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:04:39.70ID:TjwlB3fRa.net
小樽だけで十分やろ
38:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:04:44.71ID:nAi04rEQK.net
函館小樽美瑛利尻島
だけで十分
だけで十分
39:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:05:02.57ID:RfW5a9Ee0.net
小樽行くなら積丹行って船に乗ってウニ丼食うといいぞ
小樽は3時間もあれば回れるから
小樽は3時間もあれば回れるから
40:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:05:03.78ID:eUpVtky70.net
ビワハヤヒデが死ぬ前に一度でも会ってみたい
41:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:05:07.16ID:MnfyfoFXr.net
厚岸の牡蠣はうめえぞお
43:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:05:42.03ID:Rr8fhZIQ0.net
ワイ、択捉へ遠泳で到着
44:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:05:40.12ID:CP/qvNG5p.net
富良野意外ならいけたやろ
小樽~旭川が車で2~3時間ぐらいやなかったか
小樽~旭川が車で2~3時間ぐらいやなかったか
45:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:06:02.33ID:lUHcGSJI0.net
正直道民やけどオホーツクと宗谷は行ったことあらへん
51:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:07:04.72ID:Muz+/0rA0.net
>>45
道民じゃないから宗谷岬とノシャップ岬しか行ったことないわ
道民じゃないから宗谷岬とノシャップ岬しか行ったことないわ
46:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:06:06.25ID:ZuN7VwNA0.net
小樽に住んでるけど何を目当てに来るのかわからんのじゃ
47:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:06:08.70ID:zX06SDm7E.net
ドライブ目当てじゃないとほぼ移動
48:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:06:08.10ID:tY74pXAN0.net
ワイは一週間で小樽ニセコ札幌旭川美瑛帯広回ったで
函館はさすがに無理やった
函館はさすがに無理やった
49:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:06:41.18ID:puGqjEGOD.net
北東パス使って一週間で一周したで
56:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:07:40.06ID:fOh2t2gG0.net
観光で何故札幌に行くのか理解出来ない
どこ行くんや
どこ行くんや
59:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:08:26.20ID:L7DDeIKN0.net
>>56
地元民なら全国の人間がそう思ってるはず
鎌倉に来る観光客には申し訳なくなるで
地元民なら全国の人間がそう思ってるはず
鎌倉に来る観光客には申し訳なくなるで
60:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:08:27.51ID:MkZUcJNy0.net
>>56
時計台と旧庁舎やろ
時計台と旧庁舎やろ
61:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:08:28.80ID:toKBkbzoM.net
>>56
ススk…
ススk…
66:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:09:29.30ID:HlgkdPSa0.net
>>56
屯田兵開拓歴史文化館
北海道教育平和資料館
北の大地記念館
北海道アイヌ文化発展未来館
この辺は余裕で行くだろ
屯田兵開拓歴史文化館
北海道教育平和資料館
北の大地記念館
北海道アイヌ文化発展未来館
この辺は余裕で行くだろ
97:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:17:35.65ID:eUpVtky70.net
>>66
字面だけで行く気無くす
字面だけで行く気無くす
70:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:10:15.68ID:1lIUcvYc0.net
>>56
羊ヶ丘とかいうただのだだっ広い丘
特に眺めがいいわけでもなく
羊ヶ丘とかいうただのだだっ広い丘
特に眺めがいいわけでもなく
76:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:10:57.33ID:IoBpF5Joa.net
>>56
北海道行ったらみよしのとトリトンは必ず行くわ
北海道行ったらみよしのとトリトンは必ず行くわ
88:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:13:55.60ID:fOh2t2gG0.net
>>76
みよしの北海道だけなんか…
みよしの北海道だけなんか…
85:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:12:29.85ID:G91W/Nv70.net
飛行機は墜落が怖いしフェリーは炎上するし電車はJR北海道やし
行き帰りがこわいな北海道は
行き帰りがこわいな北海道は
89:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:13:58.45ID:Vq5sD0gN0.net
>>85
車もすごい飛ばすから怖いで
車もすごい飛ばすから怖いで
90:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:14:33.24ID:YmfY6gYMp.net
空から見るからこそ感動するっぽい五稜郭は一回行ってみたい
100:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:17:44.07ID:HlgkdPSa0.net
>>90
五稜郭は行って見る価値全然ない
大沼公園行く汽車乗って五稜郭の駅の近くの函館病院見てデカい建物あるなって感じるだけ
五稜郭は行って見る価値全然ない
大沼公園行く汽車乗って五稜郭の駅の近くの函館病院見てデカい建物あるなって感じるだけ
95:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:16:35.01ID:LFNOTy250.net
小樽って水族館と赤レンガ以外何見れば
98:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:17:41.36ID:fOh2t2gG0.net
>>95
ぱんじゅう行くんやで
ぱんじゅう行くんやで
81:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:12:01.03ID:HlgkdPSa0.net
レンタカー借りれば北海道自体3週間で1週できるんだよなあ
安易に休みもない人間が道を語らないで
安易に休みもない人間が道を語らないで
86:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/15(土) 22:12:43.90ID:CP/qvNG5p.net
>>81
普通の県は一週間で回れるんやで
普通の県は一週間で回れるんやで
★最新のコメントへ(23)
計画性ゼロの 知的障害者 日本人
遺伝子レベルでアホだから
非現実的なことしか考えられない
結果 旅行めぐりっていうしょうもないことですら、アホなことを実行しようとする
日本人は やっぱり知的障害者だな ギャハハw
遺伝子レベルでアホだから
非現実的なことしか考えられない
結果 旅行めぐりっていうしょうもないことですら、アホなことを実行しようとする
日本人は やっぱり知的障害者だな ギャハハw
北海道旅行でレンタカー借りたが一日の走行距離が500k→700k→1000kとドンドン伸びていったなぁ
別に移動だけに時間取られた感覚は無くガッツリ観光できたが、それでも最終日に千歳→札幌間の車の流れには必死の思いでついってた記憶があるよ。
あいつら都市部を離れた一般道で110kぐらい平気で出してきやがる。怖くてたまらなかっよ
別に移動だけに時間取られた感覚は無くガッツリ観光できたが、それでも最終日に千歳→札幌間の車の流れには必死の思いでついってた記憶があるよ。
あいつら都市部を離れた一般道で110kぐらい平気で出してきやがる。怖くてたまらなかっよ
休憩以外は車でただ走るだけで北海道一周に三日間かかるんやで(経験談)
ギャハハ君また威勢を取り戻したのね!
良かった〜w
良かった〜w
旅行めぐりがしょうもないこと?
こんなコメント欄で日本人をアホと言ってるお前とその行為の方がよっぽどしょうもないわ‼︎
つーかアホって人に言う奴の方こそアホなんだよ‼︎
分かったかこのアホ‼︎
こんなコメント欄で日本人をアホと言ってるお前とその行為の方がよっぽどしょうもないわ‼︎
つーかアホって人に言う奴の方こそアホなんだよ‼︎
分かったかこのアホ‼︎
ススキノ最高や
旅行めぐりなんて日本語は無いんだよなあ・・
>>1001
キチガイ反日野郎が常駐してこそアルファルファモザイクだよな
キチガイ反日野郎が常駐してこそアルファルファモザイクだよな
旅行は計画建てないとただ何と無く行って楽しめるものではないと思うけどなぁ
札幌観光といえば北海道大学
バイクで行けや
いっそカントリーサイン全て見にいくのはどうでしょうか(白目
北海道行くなら札幌とかは素通りで他のとこを見て回らないとな
バイクでも走りずくめで外周を回るのに1週間はかかるからな
行くなら最低2週間は無いと辛い
バイクでも走りずくめで外周を回るのに1週間はかかるからな
行くなら最低2週間は無いと辛い
2泊3日で小樽だけとか嘘だろ。
というか普通は旅行前にある程度の旅行計画立てないか?
車でも公共交通機関でも観光地から観光地の所要時間ぐらいは見るだろ。
プラスガイドブックを見て観光地でどれくらい時間が潰れるかも調べる。
折角の旅行が勿体ない。
というか普通は旅行前にある程度の旅行計画立てないか?
車でも公共交通機関でも観光地から観光地の所要時間ぐらいは見るだろ。
プラスガイドブックを見て観光地でどれくらい時間が潰れるかも調べる。
折角の旅行が勿体ない。
バイクで函館~札幌~留萌~稚内~網走~羅臼~釧路~苫小牧で三泊だったな
走るだけなら二泊でも行けると思う
走るだけなら二泊でも行けると思う
女の子に出会って撮影の旅
何回かに分けて行こうよ
実際通り過ぎるだけでも結構満足するから二泊三日は可能
ただし黄金岬とか釧路湿原とか奇怪な観光地で足を止めると夕暮れまでいても飽きないから危険
ただし黄金岬とか釧路湿原とか奇怪な観光地で足を止めると夕暮れまでいても飽きないから危険
どうせ安い航空チケットで、
初日17時ごろ到着、帰りも昼ごろには飛行機に乗るとかだろ。
そんなんじゃ実質1日だからな。
初日17時ごろ到着、帰りも昼ごろには飛行機に乗るとかだろ。
そんなんじゃ実質1日だからな。
かま栄でパンロール買う
ラッピ好き
1日目:千歳空港in→電車で小樽→小樽泊
2日目:小樽でレンタカー借りてニセコへ→昼過ぎまでニセコ観光して富良野へ→夕方前に富良野着、軽く観光しつつ富良野泊
3日目:午前中富良野観光→午後から旭川(旭山動物園?)→旭山空港でレンタカー乗り捨てして夜旭山空港out
余裕過ぎるだろ。
なんならもう2、3目的地増やせるくらいだぞ?
2日目:小樽でレンタカー借りてニセコへ→昼過ぎまでニセコ観光して富良野へ→夕方前に富良野着、軽く観光しつつ富良野泊
3日目:午前中富良野観光→午後から旭川(旭山動物園?)→旭山空港でレンタカー乗り捨てして夜旭山空港out
余裕過ぎるだろ。
なんならもう2、3目的地増やせるくらいだぞ?
旭山じゃなくて旭川空港だった
■アクセスランキング
■アンテナサイト