

:::: 自動車教習 ::::::::::::::::::::::::::::::::
■普通車(MT・AT)
■普通二輪車
■普通二輪車(小型限定)
■大型特殊車
■連続教習(普通車・普通二輪車)
:::: 建設機械技能講習 ::::::::::::::::::::::::::
■フォークリフト運転技能講習
■玉掛け技能講習
■小型移動式クレーン運転技能講習
■高所作業車運転技能講習
■車両系建設機械(整地・運搬・掘削)運転技能講習

 
■ |
年齢 |
・ |
普通車/満18才以上 |
・ |
普通二輪/満16才以上 |
■ |
視力(眼鏡・コンタクトレンズ使用可) |
・ |
普通車・普通二輪/片眼で0.3、両目で0.7以上の方。(片眼が0.3未満の場合、視野角度150度以上で可) |
■ |
聴力/普通の会話が聞き取れる方。補聴器可。 |
■ |
色別/赤・青・黄の3色が識別できる方。 |
■ |
身体/自動車の運転に支障を及ぼす身体障害がない方。体に障害のある方、外国人の方はお気軽にご相談ください。
|
○ |
過去に無免許運転・免許取消し等の行政処分を受けた方は、事前に各都道府県の運転免許センターにて、欠格期間の終了を「運転免許記録証明書」でご確認の上お申し込み下さい。 |
※ |
合宿の場合、上記条件の他に、修了検定日までに満18才以上になっていないと申し込みできません。 |
|