2chsc
広告
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
広告
最新記事
ブログ内おすすめ記事
★【動画】南京日本兵の証言

★「『従軍慰安婦』なるものは存在せず」私が見た従軍慰安婦の正体 …元陸軍少尉 小野田寬郞氏

★【台湾】「やさしい日本兵の神様」が子供たちの歌に

★ 安倍首相のアジア外交が凄すぎる件

★ 【韓国軍の戦争犯罪】ライダイハンとは...

★ 二日市保養所、戦後の日本人引き揚げ時の朝鮮半島での悲惨な史実、アメリカの社会科教科書として採用された『竹林はるか遠く』の日本語版が発売

★ 【コピノ】韓国人男性がフィリピン人女性との混血児を捨てまくっている!!

★①大隈重信に朝鮮名で表彰された朝鮮人 ②陸軍中将を務めた朝鮮人師団長 ③朝鮮総督府には多くの朝鮮人官僚 ④漢字ハングル混合文は福沢諭吉が作った

★ 【日本統治時代】朝鮮総督府の機関紙(毎日新報)は漢字とハングルで書かれていた、広告には朝鮮式姓名も

★ 【画像】韓国メディア「慰安婦連行なんて馬鹿げた話だ!でたらめだ!当時そんな事実はなかった」

★ 沖縄タイムズ「國際社会に復帰」「『新生日本』の門出」 琉球新報「祝講和条約発効」「新生日本・独立の第一歩」

★【日韓併合(1910年)前のおはなし】明治30年代からすでに朝鮮人売春婦が日本に来ていた

★【ソース有】吉田茂元首相が在日朝鮮人を全員強制送還しようとしてた件

★ 【動画あり】谷山雄二朗氏が英語で慰安婦問題の虚構を訴える

★【資料】NHKと中国中央電視台(CCTV)の関係、朝日新聞売国3大デマ報道など

★ オウム真理教と北朝鮮の関係、菅直人、TBS、坂本弁護士一家殺害事件

★【在日兵役スレ】ISO26000で有名な経済評論家の渡邉哲也さんが降臨。アメリカによって『民潭と総連』の資産凍結が、いよいよか。 OFAC規制、SDNリストなどが『運用面で動いている』と示唆

★ 元左翼「日本国の国益を損ねる外国人を糾弾する人間を『レイシスト』呼ばわりする事は、左翼、韓国・朝鮮人お得意のレッテル張りによる印象操作」

★ 『入国難民法』在日1世が不法滞在になれば、遡及もなしにその子孫も不法滞在→【密航者は強制送還、物証は法務省が保存】すでに議員が動いてる模様

★ 【国民一人当たりの税金負担】天皇陛下には年間五円、在日には三万円

★ 宜保愛子が韓国の土地に降りることを拒否したり、韓国の器を不幸が訪れるものとしたりって話があるよな

★ 在日一世にどうやって日本に来たか?というアンケートの結果

★ 在日韓国人「慰安婦に取材をした、必ずしも悲惨じゃなかった」「強制連行はしていないと思う。マスコミの多くは強制連行にしたがっているようだけど」

★ 日教組を作ったのは、羽仁五郎という人です

★ 【閲覧注意】ウトロって何?

★ 【TV局】フジテレビが朝鮮人に乗っ取られた経緯

★ 古代中世の支那王朝は、長い長い歴史の中で、朝鮮半島を忌み嫌い、一度触って火傷し、決して自国領土にしなかった

★ 【閲覧注意】 在日韓国人のご先祖様がヤバすぎる件 !!!!

★ 【NHK国会中継動画削除】テレビ業界で働いてる人間だけど『朝鮮半島の議員、役人、警察は8割が朝鮮人』って写真付きの証拠がかなりヤバかったらしい

★ 【画像】イオンのトップバリュ商品がもはやテロだと話題に

★ 【貴重写真】『南京大虐殺』は捏造だった!…南京の本当の写真

★アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加→朝鮮人でした

★在日に乗っとられた劇団四季が京都から撤退

★【閲覧注意】中国共産党による人民大虐殺 …『六 .四 天 .安 門 事件』

★【帝国議会会議録】戦後朝鮮半島からの引揚時に朝鮮人による内地人への強姦・略奪・殺害等の事実が明らかに

★ハングルで書かれた靖国の絵馬

★【朝鮮進駐軍】「在日一世」による朝鮮人犯罪及びテロ行為について

★強制連行】韓国済州島にて、取材クルー「かつてこの島で多くの女性が拉致されたということがありましたか?」現地韓国おばあさん「そんなの聞いたこともないよ」

★朝日新聞記者「日曜日は仙台の繁華街で日本人狩り」「チョッパリにはなにしてもかまわねえ」

★【朴烈事件】韓国民団の創設者は、皇太子暗殺を謀り、大逆罪で服役したテロリスト

★【阪神教育事件】GHQが『戦後唯一の非常事態宣言』を布告した在日朝鮮人と日本共産党による大規模テロ事件

★【生田警察署襲撃事件・大津地方検察庁襲撃事件・関東朝鮮人強盗団事件・直江津駅リンチ殺人事件】在日朝鮮人の戦後の悪行、日本人を襲撃した事件

★【長田区役所襲撃事件・下里村役場集団恐喝事件】在日朝鮮人による戦後の悪行、在日の「市民税免除」や「生活保護」獲得の為に、また「強制送還反対」の為に役所を襲撃した事件

★【神奈川税務署員殉職事件・五所川原税務署襲撃事件】在日朝鮮人による戦後の悪行、在日朝鮮人の密造酒の取締りをした税務署員に殴る蹴るのリンチして死亡させる

★【血のメーデー事件・吹田事件・大須事件】<朝鮮戦争の最中に起こった三大騒擾事件>在日朝鮮人と日本共産党・左翼団体による大規模襲撃・テロ事件

★【祖防隊】在日朝鮮人の非合法地下組織。1950年1月より密入国者等の強制送還が行われることになり、それに対抗するために結成された。1955年に朝鮮総連が結成され祖防隊は発展的に解散

★【坂町事件・新潟日報社襲撃事件】在日朝鮮人・中国人によるヤミ米の流通の取り締まりに当たった警察官を襲撃、この事件を報じた新潟日報も襲撃される

★韓国大統領、在日朝鮮人が密航者である事を公式に認める「故国をすてて日本に密入国」

★【動画】韓国政府が着手した在日同胞の町『南海ヒーリングビレッジ』が素敵すぎるwwwwwwwwww これでいつでも帰国OK!!!!(画像25枚)

★【小坪慎也・行橋市議が『在日特権』を詳細に説明「外国人の場合であれば容易に非課税にすることが可能」…福岡県行橋市

★【韓国に在日を送り返す方法!】韓国支社を持つ企業が自社の在日社員を韓国支社で60日間働かせれば、兵役義務へ そしてそのままリストラへ

★【国連】特別報告官「韓国社会に深刻な人種差別が存在する」「教育と認識改善を通して、政府が人種主義と外国人差別問題に取り組まなければならない」

★【朝鮮総督府・調査資料】日本人によって西洋医学がもたらされる以前の李朝時代、朝鮮半島では驚愕の迷信医療が横行していたのである

★【動画】「慰安婦とは売春婦」 谷山雄二朗氏が英語で世界へ発信!『SCOTTSBORO GIRLS』

★【動画】谷山雄二郎氏、米国セントラルワシントン大学で演説! “慰安婦を考える際に決め手となる八ヶ条” 保守速報読者さんの字幕書き起こし付き

★【画像】寺社油事件、犯人は韓国系キリスト教、韓国系日本人の金山昌秀で確定

★【官報】寺社油事件 犯人の金山昌秀、帰化前の本名は『金昌秀』だと判明! 昭和54年に在日韓国人から帰化(画像)
マスコミ・ジャーナリスト
おーぷん2ch
アクセスランキング(7days) PC + スマホ
アクセスカウンター(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセス解析
アクセスランキング
広告
313 【またかよ】佐野擁護してた森本千絵の作品が「NASAの宇宙飛行士」の写真と完全に一致wwwwwwwwww
*森本千絵 @morimotochie  ※博報堂出身
2c34e84d-s


685
名無しさん@1周年2015/08/16(日) 01:43:31.34 ID:JxeOnErq0.net

森本千絵
20150816041341_585_1

「Astronaut」で画像検索

765名無しさん@1周年2015/08/16(日) 02:23:14.68 ID:KJHbC78d0.net

>>685

2つの画像を見つけて重ねてみた

20150816041341_585_2

20150816041341_585_3

検証画像
6995214842134

6995214883317


回転したり少し変形させたが割りとピッタリ


【関連】

【衝撃画像】佐野擁護してた博報堂出身の森本千絵もパクリエイターだと発覚wwww Ernst HaeckelとTim Walkerの作品をパクっていたwwwww



f87096b96869eca421e96465d70068ef

0fb4fed10693f48cc98c7eb9a9b024c0

http://www.art-life.ne.jp/opengallery/artist_top.php?artist_id=O0068

*補足 LICENSE  Original Photo by NASA

8d6625e7433f4dbece4ec99fcd84354a
http://www.immediateentourage.com/astronaut/


772名無しさん@1周年2015/08/16(日) 02:25:47.31 ID:jNV2anbD0.net
>>765
完全一致!?やばいな



778名無しさん@1周年2015/08/16(日) 02:27:15.66 ID:pBEXF5wu0.net
>>765
ぱくりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
貼り付けキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
えらいこっちゃキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



799名無しさん@1周年2015/08/16(日) 02:38:20.12 ID:of23VcGB0.net
>>765
ガチでヤバイw



882名無しさん@1周年2015/08/16(日) 03:21:44.67 ID:sjQDli8c0.net
>>765
これまじもんヤバし

おいおいこんなことが許されてる業界なのか???


805名無しさん@1周年2015/08/16(日) 02:41:55.82 ID:Y5npCAaO0.net
>>685
ギターの角度おかしいだろ、もうちょっと頑張れよ



882名無しさん@1周年2015/08/16(日) 03:21:44.67 ID:sjQDli8c0.net
>>685
ギターと手の遠近感が完全におかしいw


789名無しさん@1周年2015/08/16(日) 02:31:35.62 ID:ddagbFy30.net
>>685
これはアカンやつや




http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1439647382/

【衝撃画像】五輪エンブレム審査員の長嶋りかこさん、bjorkのCocoonを丸パクリか アルバムのタイトルからデザインまで同じだと話題にwww

【悲報】佐野擁護してた森本千絵のデザインを、なんと佐野がパクるwwwww


【衝撃画像】佐野擁護してた博報堂出身の森本千絵もパクリエイターだと発覚wwww Ernst HaeckelとTim Walkerの作品をパクっていたwwwww

新着記事

RTランキング

コメントランキング

コメント

1. 全魚人・五項目の合意事項   2015年08月16日 08:02  ID:rfnrxiOCO このコメントへ返信



またか



2. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:02  ID:gQq9Opvq0 このコメントへ返信
真っ黒やんけ
3. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:04  ID:.5fF0Iqi0 このコメントへ返信
パクってばかりで生きてて恥ずかしくないのか
4. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:05  ID:ie2E9Gpx0 このコメントへ返信
一派を完全に潰すべき
まじめにやってるデザイナーが可哀想
5. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:05  ID:zroYjcTJ0 このコメントへ返信
自分の為に擁護してたってことか
それにしても酷い業界だな
6. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:06  ID:cHuDAblm0 このコメントへ返信
なになに、パクリ合いのコンテストでも開いてるの?
7. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:07  ID:tjH0cISr0 このコメントへ返信
これはさすがにNASAにお金払って使ってると思いたい
・・・って佐野氏の時にも言ったっけなあ
8. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:07  ID:JvE3cf0y0 このコメントへ返信
【日刊ゲンダイ】

■Tシャツも“コピペ”? 佐野研二郎氏を襲った「新たな疑惑」■
ttp://nikkan-gendai.com/articles/view/news/162771

佐野氏がデザインした「ローリング・ストーンズ」の意匠をあしらったTシャツでも、パクリ疑惑が!
9. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:07  ID:OOCbEymB0 このコメントへ返信
何か見たことあるなーって思ったらこれだったw

見つけた人すごい!
日本デザイナーの膿を出しきろうぜ!
10. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:07  ID:wN0jcWq90 このコメントへ返信
周りの花とか木みたいなのも拾い画像だろきっと
11. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:08  ID:RrLe6s4f0 このコメントへ返信
フリーって書いてあるけど、商用にしたらあかんのとちゃうかな
12. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:09  ID:EdAmHB0R0 このコメントへ返信
佐野を擁護してた奴見てるー?www


佐野を擁護したばっかりに芋づる式でドンドンくるよーーー!

次は誰だろうねー♪

まさか、お前たちみんな朝鮮人じゃねーだろーな?www
13. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:10  ID:zroYjcTJ0 このコメントへ返信
J-castでこいつのパクリ疑惑も記事になってるけど

>森本さんが代表をしている「goen°(ゴエン)」では、取材に対し、「お盆休みで担当者がおらず、詳しいことは分かりません」とスタッフの1人が応じた。

逃げる気なんだろうな
本人のツイッターも止まってるし
14. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:10  ID:NN78D4ty0 このコメントへ返信
背景の銀河系や月面?も、素材をちょっと加工して使っていそう。
15. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:10  ID:7i5eGWis0 このコメントへ返信
森本さんもパクリ魔だからまだまだあるよ〜。探してみてね♡
子供産まれたばかりで暴露されて赤ちゃんに当たらないといいけどw
16. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:11  ID:6uMbcs2P0 このコメントへ返信
調査班はプロかよw

どんどん掘り起こすじゃん
17. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:12  ID:tuCUaltv0 このコメントへ返信
ギター持たせたいのなら、手や腕、ギターの角度を、もう少し頑張ってコラージュしろよ
そこらのコラより低レベルじゃねえか
18. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:12  ID:Q0ywk7260 このコメントへ返信
もう知的財産権保護のために非親告になってもおかしくないだろうなあ。
嫌だという人は佐野 森本 キノコたちを糾弾してください。
19. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:13  ID:g0FNHsKBO このコメントへ返信
パクリ連中が仲間となってあらゆる組織に入り込んで賞を取らせてんの!?
20. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:13  ID:8qv4RGZE0 このコメントへ返信
そもそもデザインが文化祭のポスターレベル
21. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:13  ID:PBqeG5Zt0 このコメントへ返信
個人使用と商用使用は違うからね~
商用で使用する場合は基本フリーを使うってのはありえんよ
22. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:14  ID:5.Jd6tbs0 このコメントへ返信
元絵にロイヤリティ払っているなら普通に有りだと思う
…払っているならな!!
23. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:15  ID:6soAlye70 このコメントへ返信
コラージュにしてもの素材の良さをぜんぜん引っ張り出す努力が感じられないよなぁ。
24. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:15  ID:ES4XzQeW0 このコメントへ返信
雑なコラ作る時のレベルだな。ギターはこの角度はないだろw
つうか企画会議、カンプレベルまんまで本番制作て何なの??
こんなんでダマせてるんだね、この方達の現場って。
25. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:15  ID:Vw9G.ffs0 このコメントへ返信
寄生虫が調子乗ってパクリまくるからそろそろ日本のデザインを乗っ取ってる利権の団体や構造をはっきり世界中に示すべきだな。酷すぎる
26. smx60   2015年08月16日 08:15  ID:EYBxfVgo0 このコメントへ返信
ダメだコリア!
27. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:16  ID:6soAlye70 このコメントへ返信
デザイナーよりも子供の教科書の偉人への落書きのほうがセンスを感じる。
28. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:17  ID:eQp5IvoO0 このコメントへ返信
これが博報堂の危機管理ニダ、ウェーハッハッハ!
29. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:17  ID:XWxz7C7I0 このコメントへ返信
朴られ側に報告してぜひ控訴していただこうw
30. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:17  ID:1zBpRqUo0 このコメントへ返信
デザイナー募集中!
切り取って貼り付けるだけの簡単なお仕事です!
31. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:17  ID:qs44El.z0 このコメントへ返信
これって素材利用だろ。
こんなのまで叩くと信用がなくなるからやめろよ。
32. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:17  ID:cmoIX3tE0 このコメントへ返信
フリーコンテンツと書いてあるが、
商用二次使用は許可されているのか?
33. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:17  ID:POdmOEEn0 このコメントへ返信
厨房がgimp練習でやりそうな作品じゃないかw
コレで工場従業員の年間収入ぐらいもらえるのか?
34. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:18  ID:GilOy5Ae0 このコメントへ返信
というか画像検索の最初の方に出てくる時点でダメじゃん 
トレースイラストレーターもそうだけど 画像検索の最初の方に出てくるの
チョイスしてんだよね 画像検索するのでさえ手を抜いてる
35. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:18  ID:qs44El.z0 このコメントへ返信
素材用意するにしても、宇宙飛行士の素材なんて用意しようがないだろうし、拝借するのは必然だろ。
これを叩くのはさすがにおかしい。
36. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:19  ID:d7qh.NN50 このコメントへ返信
NASAのサイト行けばわかるが、画像のメディア利用は有料です。
37. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:19  ID:8igUvMwU0 このコメントへ返信
結局 どこまでをパクリとみるかなんだよなぁ
目に当たる部分の所に「自主規制」いれて乗り切るしか...
38. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:20  ID:hC9qSiEn0 このコメントへ返信
ここ最近の主なデザイナーこんなのばかりじゃね?名前さえ売れればあとは放置的な
何してももうそこそこ売れるだろうから
そこら辺からオマージュという名のパクリ元を探して
一から作り上げるということをしない。
独自性もクソもない。
39. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:20  ID:OisBNcJH0 このコメントへ返信
これはPhotoshopなどのプロジェクト用にダウンロードできる画像を提供しているサイトだから、
盗用ではない可能性もある。

それでも見て不自然だと分かるのに、ダウンロードした画像をそのまま使うという神経は理解不能。

宇宙飛行士の服装がよく分からなかったのなら、オリジナルの画像を見て、自分でイラストを起こせばいいのに。
40. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:20  ID:dvk3h9eh0 このコメントへ返信
ちゃんとギター持たせろよ
41. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:21  ID:5H2hC5FA0 このコメントへ返信
なんだこのクズの輪。
まともなヤツが一人もいない。
42. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:21  ID:SuogMxtn0 このコメントへ返信
擁護してたのに自分もパクってたのかwwwwww
自分から藪蛇つついてくスタイルwwwwwww
43. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:23  ID:Q0ywk7260 このコメントへ返信
※35
※31
随分必死ですねえ・・・・・・
何か困ってるんですか?
佐野一味は記者会見でも開いて説明すればいいだけだと思うんですがね・・・
ボロが出ちゃうからできないんですね・・・
44. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:23  ID:i96ld.Xl0 このコメントへ返信
コイツも安定のテョンだしw
45. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:23  ID:b.2VYMOS0 このコメントへ返信
他人が撮影した写真を勝手に加工して、やれデザインでございアートでござい言われてもな。
パロディとしてならその言い分はまだ理解できるが、これは全然パロディにすらなって無い。
ありものの素材を適当にコラージュしただけで、こんなものはガキにも出来るわ。
46. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:23  ID:S95rC1EF0 このコメントへ返信
後ろに浮かんでいる熊や花もどっかからパクったんだろうな
47. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:23  ID:UAFnJhRRO このコメントへ返信
Amazonのレビュー、パクリエイター森本のおかげで下がってきていますよ。謝罪しなさい。↓

丸山景観((大型本))
丸山 敬太 (著), 森本 千絵 (その他)
価格: \16,200
48. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:24  ID:GilOy5Ae0 このコメントへ返信
※30
あえて言いますが 
その切り取って貼り付けるだけの簡単な作業が が難しいんですよ 
それがグラフィックデザイナーの仕事なんですから
絵や写真は素材でしかないんです。素人が気って貼っても全然ダメですからね 

素材でしかないから 写真やイラストの著作権認識が浅いのかもしれませんが・・・
49. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:25  ID:tuCUaltv0 このコメントへ返信
ttp://www.hochi.co.jp/topics/20150815-OHT1T50232.html
>五輪エンブレム 組織委「問題ない」

>五輪組織委員会は15日、「エンブレムはオリジナル作品であり、国際商標登録上まったく問題ない」
>と改めて強調した。

まだ組織委員会は粘るらしい。

>劇場の代理人らが使用差し止めを求め提訴したとされるが、組織委は「まだ訴えを確認していない。
>実際に訴えがあれば、訴状内容を見て対応を協議する」とした。

菓子折りに小切手も包んで、劇場側やデザイナーを訪問かな?
それでどうなるもんでもないと思うが、そこまでして責任回避しても傷口が広がるだけなのにな。
50. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:25  ID:my6Mi7GGO このコメントへ返信
フジTVに禿げ添出演、まだエンブレム擁護してるぞ。
こりゃ叩きがいがあるな。
51. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:25  ID:TLC7kHEn0 このコメントへ返信
素人のコラと変わらんよね。
これで多額の料金請求するのだからタチが悪い。
プロってなに?
52. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:25  ID:8qv4RGZE0 このコメントへ返信
もう佐野に関わると自分まで粗探しされるから誰も味方せんだろうな
53. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:26  ID:5FycDNYk0 このコメントへ返信
スポンサーが今後こいつらパクリエーターを起用すれば、ネラー探偵が徹底的に検証するって事でおk?
しかもコピペだったら炎上間違いないと。

怖くて使えないね、こりゃ。あーこりゃこりゃw
54. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:26  ID:muAfoGHwO このコメントへ返信
朴李
55. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:27  ID:wrNXAQxW0 このコメントへ返信
せめて参考にして自分で書くくらいしろよ・・・
ほんと学生以下だなこの一味
56. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:27  ID:RPQOqpPW0 このコメントへ返信
こんなことしてるクズのくせに、偉そうに講釈たれてたのか(`へ´*)ノ
57. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:27  ID:SxuflvPz0 このコメントへ返信
 
塗 り 絵 し た だ け と か wwwwww
 
58. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:28  ID:OisBNcJH0 このコメントへ返信
※35
この人って一応デザイナーなのでしょ? それともコラージュ専門なの?

デザイナーならデッサンが描けるはずですから、
見つけた宇宙飛行士の画像を参考にして自分で絵にすればいいじゃない。

それができないから、不自然なポーズなのに無理やりギターを持たせたわけ?
59. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:28  ID:I1Q3v.Ly0 このコメントへ返信
パクパク千絵ちゃん
60. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:28  ID:G7.OntPn0 このコメントへ返信
FREE CUTOUTS と書いてあるから、いいんじゃないの。
デザイナーってネットで画像拾って、フォトショップで加工する仕事だったんだな。
照英や川越シェフでコラ作っている素人と変わらないね。
61. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:29  ID:my6Mi7GGO このコメントへ返信
禿げが、サントリーの問題とエンブレムは全く別問題だと、いけしゃあしゃあとぬかしております。
62. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:29  ID:4rGUtDbq0 このコメントへ返信
森本千絵さん「佐野さんは、真似する人じゃないよ。」
森本千絵さん「佐野さんは、真似する人じゃないよ。」
森本千絵さん「佐野さんは、真似する人じゃないよ。」
63. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:30  ID:pu7yhxo20 このコメントへ返信
パクリ組織は、必死さからして
もう金が動いてるから引き下がれないんだろうなw
64. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:30  ID:hC9qSiEn0 このコメントへ返信
※48
素人に毛が生えた学生や
そもそもニートかもしれない2chのUP画の方が独特な才能を感じる時点で
こいつらなんで選ばれるの?という話。
少数の人が理解して楽しむ自慰的なものを世界の大多数が楽しむオリンピックに使われてもな
65. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:30  ID:t10RSPW30 このコメントへ返信
※31
> ID:qs44El.z0
お盆なのに今日も擁護のお仕事ですか?
因みに森本さんからバイト代幾ら貰っているのかしらね。
ま、頑張って 笑
66. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:30  ID:52bdm8..0 このコメントへ返信
ゴミ
67. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:31  ID:5FycDNYk0 このコメントへ返信
※31
で、誰の信用がなくなるから叩くのやめた方がいいの?
68. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:31  ID:qs44El.z0 このコメントへ返信
※58
デザイナーの仕事って絵を描くだけじゃない。既存の素材を組み合わせることもある。
権利的に問題ないのならば、これは叩くべきじゃない。冷静になるべき。

69. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:31  ID:62p.v6Gf0 このコメントへ返信
こんなに著作権違反してるんだもの外国から叩かれる筈だわ。
ほんとに恥ずかしいですね。
70. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:32  ID:qbVeSejj0 このコメントへ返信
手書きんとこヘッタクソw
71. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:32  ID:qs44El.z0 このコメントへ返信
※65
こういうのまで叩くと説得力がなくなるからやめろと言ってるんだよ。
写真素材をアレンジして作品にする場合だってあるってこと。
夏休みの中学生かな?

72. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:33  ID:rHBfD1OT0 このコメントへ返信
まぁ朝鮮人共は楽して金儲けすることしか考えてないから。コツコツ地道に汗水たらして金を稼ぐのはペクちょんってのが染み付いてんだろwwwwwwwww
佐野も長嶋も森本もみんなみーんな両班みたいになれて毎日がうれしょん状態なんでしょwwwwwwwww
73. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:33  ID:OisBNcJH0 このコメントへ返信
※48
>その切り取って貼り付けるだけの簡単な作業が が難しいんですよ 
>それがグラフィックデザイナーの仕事なんですから
>絵や写真は素材でしかないんです。素人が気って貼っても全然ダメですからね 

でもこの人は切り貼りもプロじゃないですよね。
ギターの角度も何か変だし、切り貼りしたことが分かってしまうもの。
74. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:33  ID:OJb.gRlM0 このコメントへ返信

これでご飯食えてるんだな~。

75. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:33  ID:qs44El.z0 このコメントへ返信
※67
今まで明らかにされたパクリ疑惑についてだよ。
76. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:34  ID:4idGkCbS0 このコメントへ返信
※48
それは「コーディネート」であって「クリエイト」じゃないよね。案外難しいのは俺もわかるが、こいつらはクリエイター名乗ってるからタチが悪い。

ごまかし効かない工業デザイナーはあんまり名前知られてないが、今回のでその理由がわかった。
パクりと知名度ってのはセットだったんだな。
77. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:34  ID:a7.wBmwq0 このコメントへ返信
デザイナーの許す許される線引きがわからなくなってきた
78. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:34  ID:IGEoBuAL0 このコメントへ返信
ライセンスのとこにちゃんとNASAが権利者だと書いてあるね
79. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:35  ID:qs44El.z0 このコメントへ返信
※76
いや、デザインの範疇だよ。
80. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:35  ID:t10RSPW30 このコメントへ返信
※13
ここは見ているみたいですけどね。
また、来てくれないかしら。ね、森本さん♪
81. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:35  ID:1c1A3VI70 このコメントへ返信
困った時は「オマージュです」
誰かコピペの延長線上と本物のオマージュ作品とを対照的にアップしてくれないかな?
82. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:35  ID:u67x97ZX0 このコメントへ返信
昔ももクロのCDジャケットで欧米アーティストのパクリがあったし、
安室奈美恵のもPVとかでパクリがあったというし、
CDのジャケットって特にパクリが頻発しやすいのかも。

今の時代そんなのすぐにわかっちゃうのになんとも浅はか。
83. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:36  ID:Ib.C7xMZ0 このコメントへ返信




パクリ佐野研二郎の仲間って全員朴李かよ。




こいつ等、デザイナーじゃなく単なる無法者の賊だな。
気持ち悪い。
84. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:36  ID:Q0ywk7260 このコメントへ返信
※68
工作員もっと頑張って。君がもたもたしたらネットで画像がもっと拡散されちゃうよ、それはいいのか?
もうっと論理的な説明じゃないと皆は納得しないニダ。
パクリエーターの意地をもっと見せてほしい。
85. デザイナーです。   2015年08月16日 08:36  ID:q7QwDdCT0 このコメントへ返信
これさ、海外の素材サイトで購入できるじゃん。
もしパクリだったら最悪だな。

【素材の著作権】
・二次使用は駄目。
・商用で無ければフリーで使用できる。
・商用は有料(細かなルールがある)。

「BSD License」「MIT License」「GNU」「CCクリエイティブ・コモンズ」
ライセンスには色んな種類があるけど、今回はどうなんだろうか?
86. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:36  ID:341y7H3g0 このコメントへ返信
「ロボットに人間の仕事がとられていく」という傾向を個人的に気にしているのだけど、
Webの進歩は悪いことだけを引き起こすわけじゃないのかもね。

パクリは一瞬で見抜かれるようになるし、
逆に人間を引き寄せるデザインはロボットじゃなくて人間が考えざるを得ないのだろうね、と。

小保方の博士論文もコピペだったんだよね。なんかいろんな意味で笑えるな。

こんな底の浅い連中でも一度売れれば一人前扱いを受けられるのだから。

「デザイナー」という仕事が世間一般に良く知られるようになったのも技術の進歩だね。

>>68 関係者? この場合権利的に問題ないか誰が説明すべきなのかなぁ???
まあ、明日にはわかるでしょ。本当に問題ないなら。
87. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:37  ID:ac6YoqXM0 このコメントへ返信
商用としての使用にあたり、

著作権について問題ないか確認済みか、
(加工も含め使用許可が取ってあればOK)
有料であれば適切に支払ってあるか、

が出来ていれば問題ない。

加工技術は、その後の話。
守るべきルールが守られているか、が、まずはビジネスでは最重要でしょう。
クライアントに迷惑をかけるのはプロとして最低のことです。
88. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:37  ID:4WD3C1XO0 このコメントへ返信
えーもうなにがどうなってんの。
89. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:37  ID:LjYdGBdI0 このコメントへ返信
※61
あの朝鮮禿鼠は自己評価がインフレ起こしてる。
あらゆる言動から「俺はお前らが思ってるよりずっとスゴいんだ!」という幼稚なパッションが臭って来るね。
こういうヤツに過ちを認めさせるのは無茶苦茶厄介だよ。
90. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:38  ID:ES4XzQeW0 このコメントへ返信
このギターの傾き、配置、サイズ感で基礎のデッサンが出来ないのが判るね。
しかもまずヘッド持たないだろ。チューニング中か?w、
知らないならリサーチしろよ。
この人が立体をされるかは?だが、しないにしてもこんな空間の捉え方は致命的。
91. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:39  ID:rHBfD1OT0 このコメントへ返信
てかよ。いまテレビで桜のエンブレムはなぜダメになったのかとの質問に、クズ舛添の禿げが組織委員会がダメだっつったんでダメなんです。と、ぜんぜん説明にもなんにもなってない言い訳しとったぞ。選考委員がズブズブの身内での組織ぐるみの選考詐欺ってとこには触れずにな!!!朝鮮人共ゆるさん!!!朝鮮人共ゆるさん!!!朝鮮人共ゆるさん!!!朝鮮人共ゆるさん!!!朝鮮人共ゆるさん!!!朝鮮人共ゆるさん!!!朝鮮人共ゆるさん!!!朝鮮人共ゆるさん!!!朝鮮人共ゆるさん!!!朝鮮人共ゆるさん!!!朝鮮人共ゆるさん!!!朝鮮人共ゆるさん!!!朝鮮人共シネ!
92. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:39  ID:4rGUtDbq0 このコメントへ返信
ライセンスを見て見ぬフリをするパクリエイターどもw

オマージュ、インスパイア、コラージュwww
93. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:40  ID:IGEoBuAL0 このコメントへ返信
NASAの写真なので商用利用は有償です
©NASAと表記が無ければ黒確定です
94. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:40  ID:59x6KDAsO このコメントへ返信
一体何時反日キチガイザパニーズペクチョン朴り佐野のネタが尽きるんだ?

擁護してたキチガイババァ森本のコメントマダァ~

95. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:41  ID:uwRpXw1p0 このコメントへ返信
いくらフリーコンテンツでも、プロじゃないわな
96. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:41  ID:2t6xC8.F0 このコメントへ返信
NASAに図柄比較付で 「商用目的で使用しているが許可されてますか?」と一言添えで問い合わせしたらエエかもな(´・ω・`)何かしら回答出るだろうし問題有れば NASAが迅速に対応するやろな。
97. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:41  ID:r..0bx1B0 このコメントへ返信
これは許してやれよ。。。
でなきゃ、MADもコミケの二次作品もアウトになるぞ。
どうせキリがないんだから。
98. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:42  ID:OisBNcJH0 このコメントへ返信
※68
デザイナーにとって一番大事なのは作品でしょう。

センスも技術もない人材が日本のトップレベルのクリエイターのように持てはやされている状況は、
質が悪い韓流ドラマやKポップをマスコミの力で無理やり持ち上げた状況と同じで
日本のアート全体のレベルの低下に繋がります。

作品について、素人が見ておかしな点はおかしいと冷静に指摘することは、
別に信用の低下にはなりません。
99. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:43  ID:v23ZtLb10 このコメントへ返信
佐野一味はひでーな
100. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:43  ID:6fc9Kk.ZO このコメントへ返信
これは何か許可とってるのでは?でなかったら相当悪。まあ、わからないから騒ぐ必要はあるけど
101. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:44  ID:t10RSPW30 このコメントへ返信
※71
貴方、仕事ができない人でしょ。
直接のお客様が広告を作ってくれと頼む人だからわからないかもしれませんけど、その仕事を頼む人は私達一般人が相手なんですよ。
その事もわからないで、ここに書き込む貴方達は必ずと言って良い程、人を見下したことしか書き込まないんだから無能も良いとこだわ。
ま、上司が森本さんなら仕方がないか。笑
102. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:45  ID:hC9qSiEn0 このコメントへ返信
デザイナーという職に対する一部自称デザイナーと一般人の認識の違いだよな。
日本で第一線で活躍するようなデザイナーがトレース、オマージュたまにもろパクリという名の独自性のない作品ばかり出すことに耐えられない一般人と(デザイナーも含め、第一線で頑張るような様々な職の人には一から物を作り出すような職人気質の人であってほしいと望む一般人と)
そもそもコラもトレースもそこに独自のデザイン性を入れればそれは立派なデザインという一部デザイナー人たち。

どっちでもいいが、一般人の俺にはこの人はデザインの才能を全く感じない。素人だけどな。ただコピーして金儲けているだけにしか見えない。理解できなくても訴えかけるものが少しでも感じられればいいが
今回のオリンピックのロゴとかそこらの商店街の看板よりダサさしか感じない。

何故これを選んだのか、選考に不満しか感じない。
103. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:45  ID:pW.ELLFV0 このコメントへ返信
許可あり=問題なし
許可無し=パクリエイター確定
104. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:46  ID:WtF7OmA50 このコメントへ返信
これは使用許諾の当事者間の問題だけでパクリとは違う。
105. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:46  ID:omTC6m4DO このコメントへ返信
追放すべき人間が利権貪って、そのおこぼれで追求するのを止めた人間を根こそぎ処分しないと、ただのアレンジを自分の作品として出し続ける
今迄の評価も剥奪すべき
106. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:46  ID:G.BvVuTu0 このコメントへ返信
朴李デザイナー芋ずる式w
107. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:46  ID:mV6Ix8370 このコメントへ返信
このバカな流れだと、ウォーホルまで叩き出しそう。
108. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:47  ID:mV6Ix8370 このコメントへ返信
※101
気持ち悪いな。
109. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:47  ID:H7mXNuDh0 このコメントへ返信

これ、あかんやん。
完全に一致やないか
110. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:47  ID:VgZaFlXa0 このコメントへ返信
朝からワロタ


許可は?商用だったらアウトじゃね?
111. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:48  ID:ys3pVSxiO このコメントへ返信
MADやコミケ(素人)レベルの技術や倫理観しかないような人しかいない、一流デザイナーですかい。日本の恥。
112. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:48  ID:Jvd.Ns.H0 このコメントへ返信
ゴキブリが自分をカブトムシだと勘違いするからこうなる。悪党が日の目を見るなんて夢見ない事だな、まバカでこちらは助かるんだけど。
113. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:48  ID:pW.ELLFV0 このコメントへ返信
問題なし=クリエイト
問題あり=コリエイト
114. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:48  ID:ugw23nzN0 このコメントへ返信
無断使用か許可をとっての使用か、論点はそこに絞るべきだね
無断使用と判明したら思う存分叩けばよい
115. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:48  ID:IAUI6DsI0 このコメントへ返信
素材を見つけて切り張りして色をつけると出来上がりw
俺も明日からデザイナーやで

ただこの流れに疑問が・・・ない訳でもない
博報堂系ばかり業界1位と3位の電通とADKは?
クリエイターの数は電通系の方が多いのに
アニメ関係ではADK系が多い
探せばあるんじゃね?w
116. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:49  ID:OisBNcJH0 このコメントへ返信
※102
>この人はデザインの才能を全く感じない。

これって最初に全体の構図を考えて「宇宙飛行士」が必要だと感じて検索したのではなくて、
最初にこの宇宙飛行士の画像を見つけて
「このポーズならギター持たせるのにちょうど良さそう」という発想で出発したんじゃないかと思うのだけど。
117. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:50  ID:Fk8k6se80 このコメントへ返信
※97
MADや二次作品は初めから誰もオリジナルと認識してないだろ。
出来が悪けりゃ相手にされないし、原作への敬意が欠けてれば叩かれる。
見ていて楽しくもない作品()で大金稼いでるヤツがいれば文句も言いたくなるさ。
118. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:50  ID:Y4KTfMYr0 このコメントへ返信
パクリの常習犯どもめ!
バレなきゃオリジナルってか?
桑田佳祐みてーな朝鮮気質よな!許さねえ!
119. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:50  ID:hC9qSiEn0 このコメントへ返信
※114
この写真に関してはそうだよな。
フリー素材なのか知らんが
120. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:51  ID:Rg46mCec0 このコメントへ返信
権利関係に問題なければそう発言すれ即終了なんだよね
ツイアカ消しちゃったんだっけ?

ちなみにいまごろ課金してダウンロードしなおしてもNGだと思うわ
昔のプロのデザイナーなら、
金をかけて写真撮影からきちんとやったと思うけどね。
トップのデザイナーってそういうもんだと思ってたw

実態は腕のいいコラ職人レベルなんだね。
ほんとうに仕事の質がさがってるんだな。
121. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:51  ID:0nEXwnvbO このコメントへ返信
パクりの無限ループw
122. いずれはロボットがデザインも行うようになるのか?   2015年08月16日 08:51  ID:341y7H3g0 このコメントへ返信
報道2001は見ていたけど、むしろ都知事は責任回避の方向でしゃべっていたように思うが。
「JOCの権限なんです」(だから俺は叩かないでくれ) というように聞こえました。

ええ、権限がそちらにあるならそちらを叩くまででしょうし、
今回はマスゴミが援護射撃をしてくれているように思いますね。

それにしても・・・脇が甘いのはどこの業界も同じかね。
コンプライアンスの怖さをわかってくると、
この種の手続きを厳格にやる以外自分の身を守る方法はない、とわかりそうなものだけど。

商用手続がなされているか早く白黒付くとよいね。まさか黒だったら・・・そのあとが見物になるね。
Googleのお蔭で素人でも真贋チェックが出来ちゃうものね。
123. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:51  ID:4WD3C1XO0 このコメントへ返信
※107

でーたーよ(笑)
お仲間?筋違いでバカみたーい(笑)
124. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:52  ID:FWmDvQgo0 このコメントへ返信
いあいあ
一流デザイナーってみんなこのレベルかえ?
美大生のほうがまだいいもん作るんじゃねーの?
と思ったけど、美大の存在自体いらないものに感じてきたよ。
125. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:53  ID:3eqIWL8y0 このコメントへ返信
デザイナーを見たらパクリと思え
126. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:53  ID:yXwqu2Mm0 このコメントへ返信
デザイナーってラクな仕事だね Web上で見つけた写真を適当にならべるだけでお金もらえるんだもん 朴李エイター佐野一味による盗用犯罪は氷山の一角なのかな?
127. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:53  ID:incNPnWh0 このコメントへ返信
こりゃ日本全国のデザイナーの本籍と作品を、徹底的に調べる必要がありそうだなぁ~。
128. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:54  ID:Q0ywk7260 このコメントへ返信
佐野のパクリの技術は、しっかりと森本やキノコに伝授されたようだな。
パクリの方法 言い訳 逃げ方など流石博報堂はすげえや。

早く本人達及び擁護派の幼稚な言い訳はマダー
129. 坂本   2015年08月16日 08:54  ID:E7w0US80O このコメントへ返信
なんで日本人は韓国や中国などアジアの意見を聞かないのか…
反対デモを批判するのは おかしいだろ

お前らは賛成デモしてんのかよ
130. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:54  ID:oJqadVRq0 このコメントへ返信
これはコラージュで逃げられそうだが

NASAが何て言うかねえ?
131. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:55  ID:4rGUtDbq0 このコメントへ返信
そもそも絵心があれば、この程度の素材なんて自前で用意できるからねwww
能力ないなら辞めちまえ
デザイン業界を汚染するな
132. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:55  ID:0nEXwnvbO このコメントへ返信
俺でも出来るわw
133. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:55  ID:gHpOtfDF0 このコメントへ返信
※87
コラージュは素材元をはっきりさせてからでないと意味が無いからな。
ぶっちゃけレイアウト能力は今回挙げられてるデザイナー達よりそこらの同人作家の方が上だわ。
134. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:56  ID:4.QIB.jf0 このコメントへ返信
権利関係をクリアしていても
なんの感動も感じません
制作時間も慣れたら早く出来るでしょうね


135. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:56  ID:nMn92yUMO このコメントへ返信
情けない奴ら…

佐野も森本も、辞めちまえよ…
136. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:57  ID:fr4TD1JW0 このコメントへ返信
サノQ「にだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぉあ…」バタリ…
サノKEN「にだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁあ」ドサリ…
モリモト「にだぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁ」ボキッ…
137. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:57  ID:gHpOtfDF0 このコメントへ返信
※119
クレジット入れてない時点でアウト。
普通は出典元を入れるからね。
138. パクリエイター仲間?   2015年08月16日 08:58  ID:sTY.IGhrO このコメントへ返信
昔はコピーライター

今はパクリエイター(^^)

エラい違いよね。
139. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:58  ID:eHZiInC00 このコメントへ返信
諸悪の根源の広告代理店が切り捨てると決めた以上
むしろ広告代理店側からどんどんネタを出してくるよ
そして世間の目がデザイナー吊し上げに向かって
トカゲのしっぽ切り成功で代理店もにんまり
140. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:58  ID:dkAHzl2F0 このコメントへ返信
擁護する気はないんだけどフリー素材って可能性はなし?自由に使っていいですよ、ってやつ。
141. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:58  ID:VMtIpA200 このコメントへ返信
ぼっろい業界やなww
142. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 08:59  ID:eIFoulq50 このコメントへ返信
また海越えるん?
いやー勇気ありますね 怖い怖い
143. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:00  ID:rfzI3.sI0 このコメントへ返信
たとえば、鳥獣戯画をCMに使う事があるように、問題はこれが商用利用しても良い写真かどうかだな
144. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:01  ID:KB8Vow100 このコメントへ返信
佐野の無許可パクリを考えると、この森本もNASAに使用許可取ってないんだろうなと思ってしまう。
これだけ一致してたら、擁護できない。
さらに、ギターの角度と持ち方が変で、雑に切り貼りしたのが一目でわかる。
パクリと言われてもしかたない。
佐野も森本も、デッサンの基礎もできないから、切り貼りしちゃうのかな?
145. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:01  ID:y9Yk2RK80 このコメントへ返信
身に覚えがあったから擁護したんだろうが、逆にそれが仇になったわけだ。
関係者以外全員騙して金を稼いでたわけだ。

クソだな。
146. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:02  ID:fdrXBezZ0 このコメントへ返信
森本、震えて眠れ
147. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:02  ID:5zyiOqso0 このコメントへ返信
いや、これは面白いぞ。


え、クソコラグランプリだよな?
148. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:02  ID:xuSuX.ZP0 このコメントへ返信
知人がNHK教育の舞台背景や番組で使う小物などの製作アルバイトをしてた時
ネタ元は殆どネットで拾った物の加工だったみだよたい
ある番組で知人の作ったパクリ背景が堂々と使われてて笑ったことがある
だいたい今のテレビなんか取材などろくにしないでネット動画や情報のパクリだもんな
そのくせネットは嘘ばっかりとか悪の巣窟みたいに報道しネットウヨとか差別用語まで作り出す
きっと一般人が自分らのネタ元のネットを信じると都合が悪いんだろうね
149. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:02  ID:4WD3C1XO0 このコメントへ返信
※144

ね、ギターの角度笑っちゃうくらいダメダメだよね(笑)
デザイナー( )
150. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:02  ID:4LT98Zdl0 このコメントへ返信
クズがクズ同士で談合してるんだなってわかる
151. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:02  ID:19.2rDCG0 このコメントへ返信

「デザイナー」と称するものには、詐欺も多いということですね。

東京モード学園もヤバイ・・とどこかのネットに書かれてありました。我が子が、多摩美大かテレビの深夜番組のCMを見て東京モード学園へ行きたいといってましたが、だれか詳しい情報しりませんか?

デザイナーが信用できなくなりました。
まともな、デザイナーを見抜かないといけませんね。



152. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:03  ID:dg7eO2jB0 このコメントへ返信
BANKBANDは、ミスチルの桜井さんらがやっているバンドだけど、そこでもパクリとは…。ミスチルやBANKBANDのアルバムだけでなく、ツアーグッズ(Tシャツやバッグなど)でもパクリが行われている可能性があるかも。
解析班の方々、その辺まで調査対象を広げて下さい。宜しくお願いします。
(ライブツアー)Mr Children⇒HOME Tour(2007)。Supermarket fantasy Tour(2009)。Sense Tour(2011)。POPSAURUS Tour(2012)。
BANKBAND⇒AP BANKfes。
153. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:03  ID:6soAlye70 このコメントへ返信
擁護してた森本さんの発言が

>佐野さんは、真似する人じゃないよ

オリンピックのロゴの擁護のコメントで人の作品を利用しないようなことをいっていきながら自分たちは素材を集めてコラージュを作っていたからこういうことを指摘されてるんじゃないのか?
しかも指摘してる人たちを馬鹿にしたり挑発するような口調で擁護を言ってたから、どんなまねしない作品を作ってきたのかって作品としての評価を指摘されてるだけに過ぎないだろ。
ほかの素材を組み合わせるアートや芸術があるけど、それは素材に対してしっかり生かしきったデザインやパロディがほほえましかったらだれももんくいわないけど、そういうレベルにいたってないし仕事が雑すぎるって事だろ。
簡単にどっかから持ってきた素材を、手間もかけずに組み合わせて金儲けに走ってるとおもわれるようなさくひんばかりだからだろ。
まぁ、とかく日本では作者のイメージも大事であり作品を評価する上で作者の人間性が悪ければ、作品の評価も下がる。
154. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:04  ID:19.2rDCG0 このコメントへ返信


パクリデザイナーをさがそう!!



155. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:04  ID:XSmBCdJr0 このコメントへ返信
NASAに報告だね。
英語詳しい人よろしくー
てゆうか日本政府の信用問題になるよ。
こんな連中に仕事発注してたのかってwww
156. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:04  ID:TkoGSDar0 このコメントへ返信
こんなパクリエイターばかりだなんて日本も落ちたもんだな
中国韓国のがマシなレベル
157. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:05  ID:1SB150oZ0 このコメントへ返信
コラージュ系のイラストやデザインで
完璧にルール守ってるのは
新聞社だけと考えて間違いないと思うよ。
158. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:06  ID:FivRsz4W0 このコメントへ返信
コラージュだから無問題ちゃうの?
知らんけど
159. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:06  ID:H6H0cVnD0 このコメントへ返信
こいつらが コネを 最大限に利用して 仲間内で 利権を 回しあってるんだろ?
どんどん 飛び火させるからな!!
160. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:08  ID:hC9qSiEn0 このコメントへ返信
もうあまりに酷いパクリを見つけた時点で、世界のデザイナー及び写真の元先のフェイスブックやツイッターで日本のこんなデザイナーがこんなことに使ってますけどーと軽く確認すればいいんじゃね
許可もらってたり、相手が問題ない。パクリじゃないというなら良いんじゃね。
161. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:10  ID:U1J3uLCF0 このコメントへ返信
保守速報のTwitterに、
出回ってればOK とかいうわけの分からん擁護が
162. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:11  ID:hC9qSiEn0 このコメントへ返信
許可してないと言われたり、パクリだと元ネタのデザイナーに訴えられるなら自業自得。
163. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:11  ID:XSmBCdJr0 このコメントへ返信
しかし、画像をよくもまー探せるなー
て、作った方もネットで探してるからネット検索すれば出てくるって事だな
浅はかな連中だねー
164. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:11  ID:t.qOcOJb0 このコメントへ返信
また朴報堂。
165. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:12  ID:qinYBxmg0 このコメントへ返信
んー、画像使用許可を取ってるはずだよ(棒
166. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:13  ID:C0MhOaZo0 このコメントへ返信
デザイナーってガキでもなれる職業wwww
167. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:13  ID:fwz064Sm0 このコメントへ返信
NO KOREAN NO在日 NO通名
168. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:14  ID:6rW6d0r70 このコメントへ返信
広告代理店出のデザイナーって、こんなのばっかなの?
コラージュとか、オマージュとか言って、
結局は無断盗用やパクリを正当化する屁理屈ビジネスが
まかりとおってる業界ってどうなのかなー。

しかも業界内で審査員と出展者の立場が入れ替わり立ち代わりして、
採用や受賞を仲間内でロンダリングして、箔をつけたりして。

“受賞者”の箔がついたデザイナーの作品に対しては値がつりあがり、
しかしその金はスポンサーや他団体に払わせる利権構造。

・・・健全じゃないわな。どう考えても。
169. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:16  ID:QUZyMuNe0 このコメントへ返信
この手のデザインでは、よくやる手法なんで
画像使用許可を取っていれば問題がない。

取っていないのであれば問題だけど
170. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:16  ID:8JT.4uYc0 このコメントへ返信
コラージュです ( ・`д・´)
171. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:16  ID:tjH0cISr0 このコメントへ返信
コラージュというのはアートの範疇にあって、そこは稚拙だろうとなんだろうと叩くつもりはないけどさ
これはちゃんとお金払っていて欲しいと思うばかり
172. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:17  ID:qs44El.z0 このコメントへ返信
※101
批判しただけで、意味不明なレッテル張り。
勘違いだったらどうするんだよ。あいまいなものを叩くなと言ってる。
明らかなものだけ叩け。
これは商用可能な素材かもしれないし、現時点で叩くべきじゃない。
素材を利用するのはクリエイターじゃない?それはクリエイターに対する勝手な先入観でしかない。

173. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:18  ID:LLdiBnKQ0 このコメントへ返信
宇宙飛行士だけでなく、ギターも背景も貼り付けかもね。
それにちょっと自作の絵を加えたのかな。
174. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:19  ID:tPwEZqCS0 このコメントへ返信
宇宙物のフリーフォトにも沢山出ているが、NASAにも写真の使用規定があってメインビジュアルには使えない。
通信社系のライブラリーだとはっきり使えませんと言ってくれるぞ。
知らないクリエィターが多過ぎ。
175. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:20  ID:.8kju8OE0 このコメントへ返信
さすがにこれはライセンス料払ってるだろうw…払ってるよね?
176. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:21  ID:t10RSPW30 このコメントへ返信
※107108
ID:mV6Ix8370
>気持ち悪いな
あら反論なしなのね。ほら、もっと頑張って‼︎
それと、貴方達擁護派は必ずアンディ・ウォーホールのことを仰いますけど、そもそも自分達とウォーホールを一緒にしない方が宜しいのですよ。レベルが月とスッポンですからね。
自分のレベルの低さを認識した方が宜しいですよ、森本さんもね。
177. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:21  ID:8JT.4uYc0 このコメントへ返信
デザイナーとクリエイターって別物なんだね
178. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:21  ID:tfnjIZJ30 このコメントへ返信
無許可でコピペしてんのかよひでえな
デザイン業界はコンプライアンス精神皆無なのかよ
179. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:21  ID:Z6RLFp2G0 このコメントへ返信
写真なんかはフォトストック会社が大体持ってるからレンタルすれば問題ない
ちゃんとロイヤリティ払ってればだけどね
これはさすがに払ってるよね??
180. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:22  ID:ZTu7HrgxO このコメントへ返信
早よ通報
181. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:22  ID:euvUZw6DO このコメントへ返信
ドラマ用とか宇宙服くらいどっかで借りてして写真撮りゃあいいのに、その手間すらかけないアーティストとか一体なんやねん
182. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:22  ID:ZfNuiDxY0 このコメントへ返信
これは使用許諾に問題がないかが焦点なので、
そこがわからないなら叩いてはいけない。
183. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:23  ID:Ls6kHvMJ0 このコメントへ返信
オリジナルが欲しいなら宇宙にまでロケ行けと言いたいのかな。
184. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:23  ID:19.2rDCG0 このコメントへ返信
※168

実は、クラシックの音楽業界、コンテストも完全に
汚染されて審査員に在日、利権ズブズブ.

クラッシックの音楽コンクール主催を朝日新聞と毎日新聞が
仕切っている。クラシック音楽が最近耳にしないのは
日本人の感性にクラシックがとても大きいことを、
反日達は知っているからです。

クラシックの音楽業界復活は、パチンコ利権と在日排除しかありません
185. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:23  ID:izBVAqU80 このコメントへ返信
NASAのは全て使用許諾が居るはずなんだけど、取っているのかな
と思ったら、取っているものには記載があるはずだから、無許可か
186. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:23  ID:RFkVlEfG0 このコメントへ返信
NASAの画像使用およびNASAウェブサイトへのリンクについて

静止画、音声ファイルおよび動画素材
NASAの所有する静止画、音声ファイル及び動画素材について、
NASAは通常著作権を主張していません。
NASAの画像、動画、及び音声素材は、教育、情報提供を目的とする、
写真集、教科書、展示物、およびインターネットのウェブサイトに使用することができます。
この包括的な許諾は個人のウェブページにも適用されます。
187. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:24  ID:bQAyY.1J0 このコメントへ返信
FREE CUTOUTSが
「“無料”の切り抜き素材」の意なのか、
「切り抜き“自由”」の意なのか。

無料でダウンロードできるから前者の意味で、
商用利用の加工はまた別に手続き必要なんじゃないかな。
188. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:24  ID:S8wUQBJ60 このコメントへ返信

佐野一派は朴報堂潰しの工作員か?
とさえ思えちゃうくらいの疑惑の宝庫やなw
189. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:24  ID:uiUNVXlb0 このコメントへ返信
レンタルポジを使ったんだろうな
/www.gettyimages.co.jp/detail/%E5%86%99%E7%9C%9F/astronaut-in-space-%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8/157475976
190. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:25  ID:DF53hM9Y0 このコメントへ返信
コラージュ
オマージュ

コリアージュ
191. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:25  ID:LjYdGBdI0 このコメントへ返信
博報堂ときいてなるほどと思った。この程度のデザイン最近の学生でもできる。ちったあ自分の手で物を作り出すこどと学んだらどうか?
192. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:26  ID:RFkVlEfG0 このコメントへ返信
広告を含む商業目的でNASA素材が使用される場合は、
明示的、暗示的を問わず市販のグッズ、サービスをNASAが推奨するものと記載することはできません。
また、NASAの画像素材の中で人物が判別できる場合、商業目的での画像の使用は
個人のプライバシー、肖像権を侵害する恐れがあるため、
本人の許諾が必要です。NASA画像素材、
およびロゴマークの使用に関する質問は下記宛にお願いします。
193. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:26  ID:mtZcrLbR0 このコメントへ返信
芋づる式にどんどん暴かれているのが凄く爽快。

きれいにおそうじしないとね。
194. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:26  ID:1Ho5B0g.O このコメントへ返信
おいアホのデザイナーども!
言い訳してみろ!擁護してみろ!
195. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:26  ID:ID2TlD1YO このコメントへ返信
おい こら バカ本!

お前みんなへの買い出し終わってないやろうが!

俺へのカステラはどうした
早よ行けや どアホ!



チンタラ歩くな!
走れ 走れっ!!
196. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:27  ID:1cvx7OLb0 このコメントへ返信
デザイナー=パクリナーw
197. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:27  ID:sqUYvnSMO このコメントへ返信
サノォルするなカス

198. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:28  ID:ZMtAF.MTO このコメントへ返信
もう業界追放でしょ!
199. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:28  ID:DF53hM9Y0 このコメントへ返信
※188
その可能性高いかもね
うまく乗っ取れれば良し
乗っ取れなければライバル会社を潰して良し

裏にいるのは電通と総連か?
あれ、電通って民団だっけか?
200. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:28  ID:qs44El.z0 このコメントへ返信
コラージュするのはアーティストじゃない、という勝手な先入観を持ってるアホがいるね。
佐野がフランスパンの件で叩かれてるのは権利的に問題のあることをしたのと、オリジナルに勝る新しい価値を生み出せていないから。
コラージュであっても、上記2点を満たしていれば問題ない。
201. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:28  ID:weHQZzSa0 このコメントへ返信
一応言っとくと、NASAは一切著作権主張していない。
ほとんどの写真は自由に使って良い。
使っていけないのはNASAのロゴマークと個人が特定できる人物写真。
商業用に使う場合、禁止されているのは「NASA推奨」「NASA後援」などの文言を入れる事。
宇宙は誰のものでもないって言う懐の深さよ…。

202. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:29  ID:4WD3C1XO0 このコメントへ返信
※183

写真スタジオって何の為にあるの?
それ以前に描くこと出来るでしょ。擁護ひどいよ。
203. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:29  ID:uiUNVXlb0 このコメントへ返信
レンタルポジを使うのは違法では無いけどね
オリジナリティは無いけど
まあ、名前の知れた有名デザイナー様だったら有名カメラマン使って
オリジナルな写真を使ってもらいたいもんだけど
204. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:29  ID:pW.ELLFV0 このコメントへ返信
パクリデザイン、継続調査中………

他の擁護者も調べますから。
205. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:30  ID:qs44El.z0 このコメントへ返信
※202
写真と絵じゃ、全然求めるものが違うだろ。
こじつけてでも叩きたいのかw
206. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:30  ID:qs44El.z0 このコメントへ返信
※203
宇宙まで撮影に行けってかw
207. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:31  ID:.ohFQi9N0 このコメントへ返信
デザイナーってクソコラと同じ事やって
お金もらえる仕事だったんだね。
いや、技法を名文化してない分、コラ職人以下か。
208. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:32  ID:DF53hM9Y0 このコメントへ返信
コラージュがどうとか
そんな低レベルな
議論しないと駄目なくらい
センスがないのかい

ダサイクルZの皆さんよ
209. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:33  ID:4WD3C1XO0 このコメントへ返信
※205

短文さえまともに読み取れない奴が反論するとか(笑)
前半なんで読み飛ばしてんの?
210. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:33  ID:aknyTQyg0 このコメントへ返信
※148
>だいたい今のテレビなんか取材などろくにしないでネット動画や情報のパクリだもんな
>そのくせネットは嘘ばっかりとか悪の巣窟みたいに報道しネットウヨとか差別用語まで作り出す

あれだろ?テヨンがよくやる自分がやってる悪いことは突っ込まれる前に
他人にその濡れ衣着せてだまらせるっていうアレ
汚鮮されてるマスゴミならではだよまったく
211. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:33  ID:t10RSPW30 このコメントへ返信
※172
貴方はここの流れしか知らないのかもしれませんが、佐野さん関連をもう一度見直した方が宜しいですよ。

>素材を利用するのはクリエイターじゃない?それはクリエイターに対する勝手な先入観でしかない。
そんな事一言も言っておりませんけど。
212. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:33  ID:rhikxLv.0 このコメントへ返信
ぱくり屋がぱくったロゴをパク李常習犯の審査員が選んでパク李じゃないと擁護してたわけ?

まさにパク林ピックw
213. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:33  ID:weHQZzSa0 このコメントへ返信
nasa関連はフリー素材だから諦めろ。
一緒に写ってるギターとかの方を探すほうが賢明。
214. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:33  ID:YpQ3hkss0 このコメントへ返信
パクリ三羽烏ですな!

パクリの総合商社や!
215. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:34  ID:Em6R3GcH0 このコメントへ返信
※206
宇宙服買ってきてそれ着て写真取れば?
いやあ、デザイナーってアホだらけなんすねw
216. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:34  ID:Em6R3GcH0 このコメントへ返信
※213
フリー素材を商用で使うなよデザイナーがw
217. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:35  ID:iACfTkOCO このコメントへ返信
写真は重ねたら重なるのは当たり前。パクリとは違うだら
218. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:35  ID:gt5yZOqS0 このコメントへ返信
※35

宇宙飛行士の服なんてコスプレで結構売ってるもんだけど、そこらへんどうなん?
219. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:35  ID:3FzRLe.V0 このコメントへ返信
パクリエイターは反転がお好き
220. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:35  ID:k3YbVnfR0 このコメントへ返信
博報堂は最低だな
221. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:36  ID:Cc2ftZdr0 このコメントへ返信
ザイニチさんへ

これは良いパクりですか?
222. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:37  ID:UAFnJhRRO このコメントへ返信
Amazonアイデアが生まれる、一歩手前のだいじな話((単行本
森本千絵 (著)


レビューが大変おもしろいですwww
223. 桜ちゃん   2015年08月16日 09:37  ID:jALMRj.yO このコメントへ返信
チョンデザイナーは全員パクり屋と認識したほうが良い!ってこと‥(呆)
こんなでたらめなパクり屋がデザイナーでこざいます‥と大きな顔をしてデザイナー学院や大学で教授や講師をしていた・しているとは片腹痛い! さすが下等生物らしい!左巻きでない生粋日本人デザイナーにエンブレムと制服のデザインをやり直しさせたらいい、いや時間は有るのだからやり直せ

でも、場蚊なチョンはここまで自分たちの愚かな行為が白日のもとに晒されるとは思わなかったろうね!
本当にオバカチャンリンなんだからチョンて‥
224. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:37  ID:4WD3C1XO0 このコメントへ返信
※206

本当になんの発想転換力もなくて笑える。

じゃ、映画撮ってる人って本物の町ぶっ壊したりしてんの?自分で言ってておかしいと思わないの?
225. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:37  ID:OisBNcJH0 このコメントへ返信
※200
>佐野がフランスパンの件で叩かれてるのは権利的に問題のあることをしたのと、オリジナルに勝る新しい価値を生み出せていないから。
>コラージュであっても、上記2点を満たしていれば問題ない。

もう1点、「コラージュの技術が稚拙で、素人レベル」という理由でもプロなら叩かれる。
226. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:37  ID:weHQZzSa0 このコメントへ返信
※216
フリー素材をデザイナーが使う事に何の問題があるんだ?
ましてや、NASA関連は一般では手に入らない写真だぞ?
叩くのはいいが叩き方を間違えるなよ。
227. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:38  ID:FmtUsxyL0 このコメントへ返信
保守速「【衝撃画像】五輪エンブレム審査員の長嶋りかこさん・・・」に投稿したもの(少し変更)↓

こっちも押さえておこう・・・【 】で検索
・【ap bank fes】参加アーティストには、Chara、加藤登紀子、ASKA 、一青窈(^^;)等。
・【ap bank】抜粋>風力など自然エネルギー事業向けの融資やイベント支援などを行う非営利団体。会社や事業内容の紹介。小林武史らが設立。
・【小林武史 × 佐藤可士和 | エコレゾ ウェブ】
・【ap bank × SoftBank = 小林武史 × 孫 正義 = 何かが変わる!】抜粋>飯田哲也× 小林 武史 緊急会議
・【ソフトバンクの孫社長「日本縦断する直流の高圧送電網を」 電力融通で..】抜粋>そしてこの田坂広志は、同じく孫ブレーンの環境エネルギー政策研究所の飯田哲也と日本総合研究所でかつて一緒。 飯田は小林武史と...
・・・てな、ツナガリ。
228. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:38  ID:yyasQccsO このコメントへ返信
なんか コイツらにはまるCマーク(コピーライツ) 引用とか 本人や権利を持つ者への許可とか問い合わせすら無い所が終わっている… こんな奴ら日本に居られたら困るね(-"-;)
229. 生協員@ほしゅそく   2015年08月16日 09:39  ID:qBCD4bYs0 このコメントへ返信
※156
その支那チョンのマシなパクリエイターってどんなのがいるのさ。

火消しが随分と多いが、無断使用でカネ貰ってるとなると問題じゃん。
相手が問題ないといえばOKだろうが。NASAってフリー素材提供するのか?

あとMADガー、コミケガーとかほざいてるのはアホなの?
230. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:39  ID:Em6R3GcH0 このコメントへ返信
※172
クリエイターwとか名乗るの止めて貰えません?他人の作った物を流用している分際で。
231. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:39  ID:6aD.CsWX0 このコメントへ返信
NASAは人物を除く全ての画像・動画の著作権を主張しないと書いてるぞ。
どっちが正しいんだ?

いずれにしてもフリー素材以外は使用禁止だね。
だから画像素材屋さんが商売できている。
232. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:40  ID:YpQ3hkss0 このコメントへ返信
おいおい武蔵美、多摩美

こんな奴らを税金(私学助成金)使って教授にしてるんですか?

大問題ですよ!教育者の資格あるんですか!
233. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:40  ID:zhMaRK5m0 このコメントへ返信
佐野のみたいに一覧作ってくれよ
234. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:40  ID:onY12mQH0 このコメントへ返信
もうさ、ぜ~んぶ訴えられたらいいよ
235. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:41  ID:zGCjNA3G0 このコメントへ返信
※48

AdobePhotoshopが自由自在に使えれば簡単だよ。
たとえグラフィックデザイナーじゃなくてもね。

またはAdobeIllustratorのGradationMeshesが
使えれば、写真のトレースも簡単なお仕事。
236. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:41  ID:IGEoBuAL0 このコメントへ返信
※226
フリー素材ではありませんよ。
ライセンスのとこに Original Photo by NASA とあるのでNASAが権利者です。
NASAの写真は商用利用の場合有料です。
©NASAと記載が無いのでアウトです。
237. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:42  ID:JifqU.iR0 このコメントへ返信
NASAとか米国政府機関の資料は著作権フリーなのでそっちの問題は無い。
238. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:42  ID:OEhmxme90 このコメントへ返信
こんなのでいいなら広告代理店っていらないよな 大企業ならお抱えデザイナー雇ったほうが明らかに安上がり
239. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:42  ID:I1Q3v.Ly0 このコメントへ返信
フリー素材使うって俺の年賀状レベルなんですがw
240. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:42  ID:.ohFQi9N0 このコメントへ返信
コラージュ
1.コラージュ(技法) 画面に新聞紙の切り抜きや写真などをはりつけ、特殊な効果をねらう技法
2.コラージュの作品

デザイン
1.建築・工業製品・服飾・商業美術などの分野で、実用面などを考慮して造形作品を意匠すること。
 「都市を―する」「制服を―する」「インテリア―」
2.図案や模様を考案すること。また、そのもの。「家具に―を施す」「商標を―する」

はて?
241. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:43  ID:Q0ywk7260 このコメントへ返信
擁護すればするほど佐野一味の心象悪くなることに気づかないんだろうなあ。ここの連中は^^
権利関係に問題なくても、画像や他者の作品を模倣したことには変わりなくて、それがパクリだと思われることすら知らない池沼なんだろうなあ(確信)
玄人ならどこの作品を引用元や出典元を詳細に書いたり伝えておくもんじゃないすかねえ^^
どれだけ擁護しても判断するのは、制作側じゃなく一般の素人ということにも気づかない知恵遅れたちに何言っても、
無理ですね。
242. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:43  ID:ba6RwZFn0 このコメントへ返信
そもそも、身内で審査員役と出品役を交代しあってるだけの談合集団だし、
才能どころか技術すらないのは当たり前
243. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:43  ID:Em6R3GcH0 このコメントへ返信
※226
その何が問題あるんだ?とかいう意識が問題なんだという事に何時のになったら気が付くのだろう。
デザイナーとやらの業界は異常、と言わざるを得ないな。
これを機に膿だししてやるから黙って見ておけw
244. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:43  ID:lUJcQZYU0 このコメントへ返信
ここまで明確に何も手を加えてないなら、これは逆に「アストロノーツが宇宙でギターを弾いている」というテーマのコラージュ作品なんじゃないの?
写真使用権についてはどうか知らないけど。
それにしてもこの作品のクオリティ自体は低いな・・・視覚的にカッコ良くないし、稚拙さのせいで狙ってるポップさも表現しきれてない。
245. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:44  ID:UAFnJhRRO このコメントへ返信
NASA関係の画像は使っても大丈夫だということならNASAに伝えても困惑するだけだろうけど、

それよりも、こんなお手軽に誰にでもできちゃう手法で偉そうにデザイナーを名乗っているのだとしたら、真面目にやっている人たちに対してものすごく失礼。才能なんて欠片もないパクリエイター御一行様はこの業界から去るべき。
246. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:44  ID:q1QhOTuG0 このコメントへ返信
こいつらパクリアンが、著作権とか知らないで、パクリまくってんだろうな
オマージュとかわけわからん言い訳しだすぜw
247. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:44  ID:z7zJouCS0 このコメントへ返信
#クソコラグランプリでお金稼いでいたんだ…
248. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:44  ID:yyasQccsO このコメントへ返信
へえ 結構有名なフォトだけど NASAて 誰でも使っていいですよ 撮影者の著作権は放棄します フリーで使用して下さいって宣言か明文化してるの?宇宙で 宇宙飛行士の写真なんか そう撮れないと思う程 非日常的な貴重な物だと思うけど?太っぱらだなあ?本当か?フリー素材て?
249. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:44  ID:IGEoBuAL0 このコメントへ返信
NASAの写真を許可無しで利用できるのは、教育、情報提供を目的とする、写真集、教科書、展示物、およびインターネットのウェブサイトのみです。
250. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:44  ID:PfEtzHrA0 このコメントへ返信
※190

ウリジナルです。
251. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:45  ID:qs44El.z0 このコメントへ返信
※230
お前みたいな馬鹿が先走って叩くんだろうな。
他から着想を得るなんて、デザインに限らず、学問の基本じゃないか。
お前が自分のオリジナルだと思ってるアイディアだって、他人から得た知識の蓄積でしかないんだぞ?
車輪の再開発する意味がないんだったら、コラージュすることもあるだろうよ。
252. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:45  ID:OEhmxme90 このコメントへ返信
この一連の件は「博報堂ショック」とでも呼ぶべき事案だな
253. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:45  ID:FuOhnvHi0 このコメントへ返信
パクらないと死んでしまう病気を患っている一団がいるみたいですね。
特有の細胞が勝手に騒いでしまうんですね。
254. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:46  ID:qs44El.z0 このコメントへ返信
※245
だから、コラージュだってデザインの範疇なんだっての。
デザインを勘違いして叩いてるね。
255. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:46  ID:DMQOIZc.0 このコメントへ返信
アルバムのジャケットは擁護したけど
これはアウトっぽいね。
フリー素材で金儲けしていいのかだけど、印象は悪すぎるね。
256. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:46  ID:weHQZzSa0 このコメントへ返信
※236
とりあえずNASAのHPくらいは見てこいよ。
257. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:47  ID:FgT14Ro10 このコメントへ返信
問題は使用許諾の話なので、憶測で批判しても意味は無い。
批判できるネタを見つけたらここぞとばかりに飛びつく前に、何が問題かを整理するべきだと思いますよ。
258. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:47  ID:Ls6kHvMJ0 このコメントへ返信
※202

宇宙服レンタルしてスタジオ入り。似たポーズでパクリと言われないためには必死にならないとな。

写真見ながら描いたならそっくりでも仕方ないよね。
259. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:47  ID:weHQZzSa0 このコメントへ返信
※249
商用もOK。
ただし、NASAオススメなどと書いたらアウト。
260. ピョンちゃん   2015年08月16日 09:48  ID:LIGCfgw80 このコメントへ返信
これはセーフだと思うが、、、
261. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:48  ID:uiUNVXlb0 このコメントへ返信
>>206
3Dでモデリングして、服のデザインだけマッピングするとか
フォトショで加工してもっとギター弾いてるように見せられるんとちゃうの?
262. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:48  ID:I9SaXeZx0 このコメントへ返信
埃がどんどん出てきますね、叩けば、叩くほど。。
てか、なぜ今まで気付かれなかったのか。。
263. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:49  ID:5ah6Ab2Y0 このコメントへ返信
質の低いコラージュだなぁ
264. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:49  ID:OEhmxme90 このコメントへ返信
こんなの素人でもできるよ もうデザイナーとか広告代理店なんて金の無駄
265. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:49  ID:zGCjNA3G0 このコメントへ返信
※206

スタジオで宇宙空間を作って撮影・・・簡単じゃん。
まぁ、金はかかるけどね(笑)
266. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:50  ID:YpQ3hkss0 このコメントへ返信
石岡瑛子氏が嘆いてるぞ!!!!

彼女が日本のデザイン業界を世界レベルに押し上げたのに!!

お前らは日本のデザイン業界を地に落す気か!!

やってる事が反日勢力と同じじゃないか!!
267. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:50  ID:weHQZzSa0 このコメントへ返信
※243
デザイナーは絵描きじゃないからな。
誰でも使って良い素材を使うのが問題ってなんだよ。
268. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:51  ID:IGEoBuAL0 このコメントへ返信
※259
広告を含む商業目的でNASA素材が使用される場合は、明示的、暗示的を問わず市販のグッズ、サービスをNASAが推奨するものと記載することはできません。
とあるだけでNASAのおすすめとか書かなければ使って良いなんて書いてないぞq
269. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:51  ID:zFRJ7wZJ0 このコメントへ返信
ムラ人たちの必死な理由が分かったな
270. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:52  ID:4rGUtDbq0 このコメントへ返信
こいつらにとっての素材はマテリアルではなく、素材の表現力に頼りきっていて、自分の独自の作品になっていない
素材がほほぼ作品そのもになってしまっている
つまり素人作品なんだよ
こういうまがい物には騙されるなよ
271. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:52  ID:4WD3C1XO0 このコメントへ返信
※258

ジャケット撮影とか、そのくらいの手間当たり前だよね?

誰が写真見ながら絵を描けと言った?

反論が貧相でバカらしいよ?
272. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:52  ID:tuF8hQah0 このコメントへ返信
必死に擁護してるけど「商用利用はアウト」という点には決して触れない qs44El.z0 くん
273. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:52  ID:xOTCfxOt0 このコメントへ返信


宇宙的アイコラやんwwww


274. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:52  ID:EIcIdcUX0 このコメントへ返信
デザイナーってこんなことで仕事になるんか?よその画像抜き取って細工するだけの簡単なお仕事なんだなw
275. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:52  ID:Em6R3GcH0 このコメントへ返信
※254
程度をわきまえればいいんだけど、やらないんだもんw
仕事じゃなくて趣味でやった方がいいんじゃない?
ISISのクソコラレベルで金取んなしw
276. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:52  ID:Ttoqit4O0 このコメントへ返信
俺だったら恥ずかしくて生きていけねぇwwww
277. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:53  ID:I9SaXeZx0 このコメントへ返信
ツィッターフォローして、どんどんプレッシャーかけようぜ。
278. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:53  ID:uVfGnvoX0 このコメントへ返信
ちゃんと引用元を明記してあれば問題ない
引用元を明記してあれば!!ね
279. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:54  ID:yyasQccsO このコメントへ返信
情報ありがと これ教育とか展示物とかには当たらなそうだよね 個人の作品 広義の商用転化だね
280. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:54  ID:AndGg7Ke0 このコメントへ返信
これはあかんなwwwwwwwwwww
パクりすぎ
281. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:54  ID:weHQZzSa0 このコメントへ返信
※268
もう一回その文章読んでみろよ。
「広告を含む商業目的でNASA素材が使用される場合」と書いてるだろ。
NGなら
「広告を含む商業目的でNASA素材は使用できません」だろ。
282. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:55  ID:BkG.uRji0 このコメントへ返信
彼らデザイナーに絵を描かせて画力を確認したいわw
283. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:55  ID:h7nFIv4j0 このコメントへ返信
日本のデザイン業界(っていうのか?)が
日本人だけだったらこんなことにならなかったんだろうな
かの国の連中が入り込んだことによって汚鮮されたんだろうな
オリンピックの組織委員にも入り込まれてるからいろいろな問題がでてきてるし
本当ろくなことしない民族だな
284. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:55  ID:3FzRLe.V0 このコメントへ返信
この人も
部下が~って言うのかな
285. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:56  ID:SIf0EFFT0 このコメントへ返信
いやいや、病気みたいになんでも批判するなよ・・・
これは問題ないと思うぞ。

適当になんでも叩いてたら本当の問題点が見えてこないだろ
286. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:56  ID:WH1PN5U3O このコメントへ返信
結局、審査する人間が「何がいいのか分かってない」んだよな。
誰かが「これは素晴らしい!!」と言えばそうなのか、ってことになっちまう。
287. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:56  ID:qs44El.z0 このコメントへ返信
※275
素材の比重が大きいのが問題ってこと?
宇宙飛行士がメインというコンセプトなら、当然そうなるだろうよw
288. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:57  ID:yyasQccsO このコメントへ返信
先にもあるけど 許諾はあったのかな?
289. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:57  ID:2Lx8ajfT0 このコメントへ返信
デザイナーってコラ職人だらけの世界なんですね
290. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:57  ID:gHpOtfDF0 このコメントへ返信
※256 ※259
それだとあくまでアカデミック的な使用(教科書・図鑑)は無料って事だぞ。
商業使用でも目的違うとアウトじゃねーか。
291. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:58  ID:I1Q3v.Ly0 このコメントへ返信
これで仕事した気分になれるなんてデザイナーというのは楽な仕事ですねえwww
292. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 09:59  ID:ePkCBHkT0 このコメントへ返信
余命が更新です。(更新ラッシュですね。)

ttp://yh649490005.xsrv.jp/public_html

余命19号 不正手段による入国者の罰則強化は当然
余命17号選挙関連の国籍条項, 18号不正選挙
293. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 10:00  ID:GPJckVFT0 このコメントへ返信
NASAの著作物に関するページ(Media Usage Guidelines)なんかに記載されていることだけど、
彼らは基本的に画像・音声・動画ファイルについて著作権を主張していないんよ
(not copyrighted と明記してある。簡単な和訳ならJAXAのサイトにある「NASAの画像使用およびNASAウェブサイトへのリンクについて(仮訳)」から見れる)
だからこのフリー素材サイトでも切り抜いてフリー素材として配布できてるわけだけど

NASAが著作権・肖像権について問題にするのは2点
「NASAのロゴマーク」と「個人が判別できるもの」
これらについてはNASA提供画像の「包括的な許諾」の外にある
でもって例の画像は右腕についてるNASAロゴマークを消してる

以上から見ると著作権的には一応クリアはされてる
但し、見るからに「フリー素材サイト配布の画像」をコラージュしたものであるのは明白だから
プロの仕事としてこのレベルなん?って気はするね
294. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 10:00  ID:zGCjNA3G0 このコメントへ返信
※254

コラージュと盗用は違いまっせ、お兄さん。
295. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 10:00  ID:GVOu9QE90 このコメントへ返信
パクリコンテストすれば全員、最優秀賞だな。
切って貼るだけの簡単なお仕事で数億円も稼げば濡れ手に粟。
劣等ヒトモドキ鮮人が一番食いつきそうな業界。楽してぼろ儲け。
296. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 10:01  ID:yyasQccsO このコメントへ返信
少なくとも 教育 情報提供には当たらないよね?許諾はあったのね?
297. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 10:01  ID:p01oZvCq0 このコメントへ返信
商業利用もOKなフリーSOZAIです加工も自由!とかハッキリ書かれてる訳では無いから、やっぱり問い合わせしないと白黒は付きそうにないね

それよりもわざと星条旗塗りつぶしてるのは悪意感じるなぁ
元ネタを隠そうとしてたよねこれ
298. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 10:01  ID:VgFSujna0 このコメントへ返信
類は友を呼ぶ
他の奴らも叩けば埃がでそうだなw
299. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 10:01  ID:IGEoBuAL0 このコメントへ返信
※281
包括的な許諾に商業利用は入っていないぞ!
300. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 10:02  ID:6cuehPrV0 このコメントへ返信
TPPで厳しくなったらデザイナー廃業かしらん?
301. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 10:03  ID:59x6KDAsO このコメントへ返信
それで、バイトだか朴りデザイナーのお仲間だか知らないキチガイ擁護のトンスル頭の屑野郎が湧いてる事は、相当ダメージデカいんだろうな!反日ザパニーズペクチョン朴り佐野他キチガイパクリエイター共には。

302. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 10:04  ID:5H2hC5FA0 このコメントへ返信
宇宙飛行士系は自分で素材用意できるのか?
303. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 10:04  ID:FmtUsxyL0 このコメントへ返信
この件・佐野パクリ疑惑・に関して精力的?取材をしている(志位るずageの)日刊ゲンダイの姿勢に違和感を覚えた。なので押さえておく、日刊ゲンダイのこの記事↓

【ストレスから不信感強め…安倍首相と菅官房長官に“亀裂”か】2015年8月15日(土)9時26分配信
ttp://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/gendai-20150815-271560/1.htm

保守層の不安を煽っている?分断工作かね? 月末の「反安倍デモ」の応援かね?
【“MIDDLEs”代表「隠れ反安倍の会社員掘り起こす」 - 日刊ゲンダイ】2015年8月12日
記事の〆で「安倍首相は首を洗って待っていた方がいい」と、脅迫?・・宣言までしている。
304. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 10:05  ID:nQRJwPQP0 このコメントへ返信
寄ってたかって仲良しパクリクラブ。
日本から出て行け、ボケどもが!
305. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 10:05  ID:.kJtao3g0 このコメントへ返信
いや、これそういうアートでしょう?
306. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 10:06  ID:LgnIcA.R0 このコメントへ返信
これはさずがにデザインの材料として宇宙飛行士の写真使っただけだろ
模写して一から自分が描いたみたいにしてたんなら黒だけどさ
307. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 10:06  ID:4wEQBOu40 このコメントへ返信
これってフェスのDVDのパケ絵だろ
ttp://www.amazon.co.jp/bank-fes%E2%80%9906-Bank-Great-Artists/dp/B000JSI5SC

下手に草生やすデザインにしないで元絵使った方がかっけーのになwww
元絵を越えられないデザイナーってなんなのwww
308. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 10:07  ID:SHw2unGh0 このコメントへ返信
ネットの空気洗浄作用はすごいね
芋ずる式に出てくるんだね
従来のマスゴミはカスでしかないね
309. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 10:07  ID:yyasQccsO このコメントへ返信
そう TPPで著作権は厳しくなった 良い事だよ キンパブタ津田を始めとするブサヨ連中は猛反対してるみたいね。パクれなくなるニダ かしら ぷぷぷ(^w^)
310. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 10:08  ID:g61E8PWT0 このコメントへ返信
先ずはNASAの規定に従って「素材」を利用してるか否かがわからない。
疑われるだけの要素が無くもないが。
パクリ断定は早い気がする。

本文とは無関係だがデザイナーで御飯食べているなら素人でも少しはわかるようデザインの意図を説明出来て欲しい…。S氏とは言わんが。
(贅沢を言うと一目で解るのが最高じゃないかと個人的な思い)
311. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 10:08  ID:weHQZzSa0 このコメントへ返信
NASAレベルが全世界から集まる許諾申請なんていちいち受けてらんないよね。
312. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 10:09  ID:JpEsBh2u0 このコメントへ返信
NASAに怒ってほしいね
313. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 10:09  ID:2rGVpC7I0 このコメントへ返信
許可取ったの?



*アダルトなど禁止ワードを設定しています。天 安 門