ラジエーターが、、、 - JB23W-9 [ジムニー - 整備メモJB23W]
まめなかね。
今月車検があるので、そのままでは通らないフォグランプなどを外しました。
そしたらびっくり!
ラジエーターの左側がへこんでいました。冷却液が漏れてはいないようで一安心ですが。
草や木が刺さっていましたから、林道でやったのは間違い有りません。走行不能になっていたらと想像すると、恐ろしい、、、。
横から刺さったようですが、そんな方向から刺さるかなぁ。ま、バンパーの開口部は塞いだ方がよさそうですね。
社外品のバンパーを見たら、やはり塞いでありました。もしくは開口部が無いか。やはり考えてあるんですね。感心しました。
さて、どうやって塞ごうか?ホームセンターでも行って考えましょうかね。(笑)
と、いろいろ考えていたら、横から刺さったんじゃなくて下からじゃない?と。アンダーガード無いですもん。すっかすかです。こりゃあ早く対策しないともっと他もやりそうだなぁ。
ところで、このまま放置していて問題ないのでしょうか?
冷却能力は落ちているんでは無いかと。
それともこの程度のへこみは日常茶飯事ですかねぇ。ジムニーですからねぇ。(笑)
走行距離:32563km
今月車検があるので、そのままでは通らないフォグランプなどを外しました。
そしたらびっくり!
草や木が刺さっていましたから、林道でやったのは間違い有りません。走行不能になっていたらと想像すると、恐ろしい、、、。
横から刺さったようですが、そんな方向から刺さるかなぁ。ま、バンパーの開口部は塞いだ方がよさそうですね。
社外品のバンパーを見たら、やはり塞いでありました。もしくは開口部が無いか。やはり考えてあるんですね。感心しました。
さて、どうやって塞ごうか?ホームセンターでも行って考えましょうかね。(笑)
と、いろいろ考えていたら、横から刺さったんじゃなくて下からじゃない?と。アンダーガード無いですもん。すっかすかです。こりゃあ早く対策しないともっと他もやりそうだなぁ。
ところで、このまま放置していて問題ないのでしょうか?
冷却能力は落ちているんでは無いかと。
それともこの程度のへこみは日常茶飯事ですかねぇ。ジムニーですからねぇ。(笑)
走行距離:32563km
コメント 0