2chsc
広告
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
広告
最新記事
ブログ内おすすめ記事
★【動画】南京日本兵の証言

★「『従軍慰安婦』なるものは存在せず」私が見た従軍慰安婦の正体 …元陸軍少尉 小野田寬郞氏

★【台湾】「やさしい日本兵の神様」が子供たちの歌に

★ 安倍首相のアジア外交が凄すぎる件

★ 【韓国軍の戦争犯罪】ライダイハンとは...

★ 二日市保養所、戦後の日本人引き揚げ時の朝鮮半島での悲惨な史実、アメリカの社会科教科書として採用された『竹林はるか遠く』の日本語版が発売

★ 【コピノ】韓国人男性がフィリピン人女性との混血児を捨てまくっている!!

★①大隈重信に朝鮮名で表彰された朝鮮人 ②陸軍中将を務めた朝鮮人師団長 ③朝鮮総督府には多くの朝鮮人官僚 ④漢字ハングル混合文は福沢諭吉が作った

★ 【日本統治時代】朝鮮総督府の機関紙(毎日新報)は漢字とハングルで書かれていた、広告には朝鮮式姓名も

★ 【画像】韓国メディア「慰安婦連行なんて馬鹿げた話だ!でたらめだ!当時そんな事実はなかった」

★ 沖縄タイムズ「國際社会に復帰」「『新生日本』の門出」 琉球新報「祝講和条約発効」「新生日本・独立の第一歩」

★【日韓併合(1910年)前のおはなし】明治30年代からすでに朝鮮人売春婦が日本に来ていた

★【ソース有】吉田茂元首相が在日朝鮮人を全員強制送還しようとしてた件

★ 【動画あり】谷山雄二朗氏が英語で慰安婦問題の虚構を訴える

★【資料】NHKと中国中央電視台(CCTV)の関係、朝日新聞売国3大デマ報道など

★ オウム真理教と北朝鮮の関係、菅直人、TBS、坂本弁護士一家殺害事件

★【在日兵役スレ】ISO26000で有名な経済評論家の渡邉哲也さんが降臨。アメリカによって『民潭と総連』の資産凍結が、いよいよか。 OFAC規制、SDNリストなどが『運用面で動いている』と示唆

★ 元左翼「日本国の国益を損ねる外国人を糾弾する人間を『レイシスト』呼ばわりする事は、左翼、韓国・朝鮮人お得意のレッテル張りによる印象操作」

★ 『入国難民法』在日1世が不法滞在になれば、遡及もなしにその子孫も不法滞在→【密航者は強制送還、物証は法務省が保存】すでに議員が動いてる模様

★ 【国民一人当たりの税金負担】天皇陛下には年間五円、在日には三万円

★ 宜保愛子が韓国の土地に降りることを拒否したり、韓国の器を不幸が訪れるものとしたりって話があるよな

★ 在日一世にどうやって日本に来たか?というアンケートの結果

★ 在日韓国人「慰安婦に取材をした、必ずしも悲惨じゃなかった」「強制連行はしていないと思う。マスコミの多くは強制連行にしたがっているようだけど」

★ 日教組を作ったのは、羽仁五郎という人です

★ 【閲覧注意】ウトロって何?

★ 【TV局】フジテレビが朝鮮人に乗っ取られた経緯

★ 古代中世の支那王朝は、長い長い歴史の中で、朝鮮半島を忌み嫌い、一度触って火傷し、決して自国領土にしなかった

★ 【閲覧注意】 在日韓国人のご先祖様がヤバすぎる件 !!!!

★ 【NHK国会中継動画削除】テレビ業界で働いてる人間だけど『朝鮮半島の議員、役人、警察は8割が朝鮮人』って写真付きの証拠がかなりヤバかったらしい

★ 【画像】イオンのトップバリュ商品がもはやテロだと話題に

★ 【貴重写真】『南京大虐殺』は捏造だった!…南京の本当の写真

★アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加→朝鮮人でした

★在日に乗っとられた劇団四季が京都から撤退

★【閲覧注意】中国共産党による人民大虐殺 …『六 .四 天 .安 門 事件』

★【帝国議会会議録】戦後朝鮮半島からの引揚時に朝鮮人による内地人への強姦・略奪・殺害等の事実が明らかに

★ハングルで書かれた靖国の絵馬

★【朝鮮進駐軍】「在日一世」による朝鮮人犯罪及びテロ行為について

★強制連行】韓国済州島にて、取材クルー「かつてこの島で多くの女性が拉致されたということがありましたか?」現地韓国おばあさん「そんなの聞いたこともないよ」

★朝日新聞記者「日曜日は仙台の繁華街で日本人狩り」「チョッパリにはなにしてもかまわねえ」

★【朴烈事件】韓国民団の創設者は、皇太子暗殺を謀り、大逆罪で服役したテロリスト

★【阪神教育事件】GHQが『戦後唯一の非常事態宣言』を布告した在日朝鮮人と日本共産党による大規模テロ事件

★【生田警察署襲撃事件・大津地方検察庁襲撃事件・関東朝鮮人強盗団事件・直江津駅リンチ殺人事件】在日朝鮮人の戦後の悪行、日本人を襲撃した事件

★【長田区役所襲撃事件・下里村役場集団恐喝事件】在日朝鮮人による戦後の悪行、在日の「市民税免除」や「生活保護」獲得の為に、また「強制送還反対」の為に役所を襲撃した事件

★【神奈川税務署員殉職事件・五所川原税務署襲撃事件】在日朝鮮人による戦後の悪行、在日朝鮮人の密造酒の取締りをした税務署員に殴る蹴るのリンチして死亡させる

★【血のメーデー事件・吹田事件・大須事件】<朝鮮戦争の最中に起こった三大騒擾事件>在日朝鮮人と日本共産党・左翼団体による大規模襲撃・テロ事件

★【祖防隊】在日朝鮮人の非合法地下組織。1950年1月より密入国者等の強制送還が行われることになり、それに対抗するために結成された。1955年に朝鮮総連が結成され祖防隊は発展的に解散

★【坂町事件・新潟日報社襲撃事件】在日朝鮮人・中国人によるヤミ米の流通の取り締まりに当たった警察官を襲撃、この事件を報じた新潟日報も襲撃される

★韓国大統領、在日朝鮮人が密航者である事を公式に認める「故国をすてて日本に密入国」

★【動画】韓国政府が着手した在日同胞の町『南海ヒーリングビレッジ』が素敵すぎるwwwwwwwwww これでいつでも帰国OK!!!!(画像25枚)

★【小坪慎也・行橋市議が『在日特権』を詳細に説明「外国人の場合であれば容易に非課税にすることが可能」…福岡県行橋市

★【韓国に在日を送り返す方法!】韓国支社を持つ企業が自社の在日社員を韓国支社で60日間働かせれば、兵役義務へ そしてそのままリストラへ

★【国連】特別報告官「韓国社会に深刻な人種差別が存在する」「教育と認識改善を通して、政府が人種主義と外国人差別問題に取り組まなければならない」

★【朝鮮総督府・調査資料】日本人によって西洋医学がもたらされる以前の李朝時代、朝鮮半島では驚愕の迷信医療が横行していたのである

★【動画】「慰安婦とは売春婦」 谷山雄二朗氏が英語で世界へ発信!『SCOTTSBORO GIRLS』

★【動画】谷山雄二郎氏、米国セントラルワシントン大学で演説! “慰安婦を考える際に決め手となる八ヶ条” 保守速報読者さんの字幕書き起こし付き

★【画像】寺社油事件、犯人は韓国系キリスト教、韓国系日本人の金山昌秀で確定

★【官報】寺社油事件 犯人の金山昌秀、帰化前の本名は『金昌秀』だと判明! 昭和54年に在日韓国人から帰化(画像)
マスコミ・ジャーナリスト
おーぷん2ch
アクセスランキング(7days) PC + スマホ
アクセスカウンター(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセス解析
アクセスランキング
広告
294 【衝撃画像】五輪エンブレム審査員の長嶋りかこさん、bjorkのCocoonを丸パクリか アルバムのタイトルからデザインまで同じだと話題にwww
353名無しさん@1周年2015/08/15(土) 12:34:02.99 ID:qt70U9fp0.net
長嶋りかこ
dd1500879aa2f990d05a4e195b7c64cf

アルバムのタイトルからデザインまで同じ

Chara Cocoon
20150816005318_353_1

20150816005318_353_2

20150816005318_353_3

元ネタ
bjork Cocoon
20150816005318_353_4

0cd581b5512cfa8b0d5684b94808c8ac

20150816005318_353_5

20150816005318_353_6

*石岡瑛子氏 
石岡氏は、東京芸術大学を卒業後、広告やグラフィックデザイナーとしてキャリアをスタート。
80年代に渡米し、ニューヨークを拠点に活動。

ビョークの「Cocoon」のミュージックビデオのディレクションなどを手掛けている。
http://www.advertimes.com/20120127/article52221/

オマージュとかインスパイア下手ないいわけは通用しないだろ
こんなのが許されたら盗作し放題なんでもありになるぞ

【関連】
【衝撃画像】佐野擁護してた博報堂出身の森本千絵もパクリエイターだと発覚wwww Ernst HaeckelとTim Walkerの作品をパクっていたwwwww


366名無しさん@1周年2015/08/15(土) 12:38:34.13 ID:aebZQsgf0.net
>>353
これが一番酷い


367名無しさん@1周年2015/08/15(土) 12:38:34.21 ID:M+8u4JsJ0.net
>>353
これはひどいね。色変えるくらいもできなかったもんか


410名無しさん@1周年2015/08/15(土) 12:48:15.15 ID:44q/cQZK0.net
>>353
海外作品をそのまま持ってくるだけで評価されちゃうのが現状なんだろうな

結局、その手法は日本という島国でしか通用しないし
海外のデザイナーと闘う気概もない人たちなんだろう

日本にいればパクリエイターでもクリエイターとして扱ってもらえるもんな


467名無しさん@1周年2015/08/15(土) 13:05:13.74 ID:ArkdZI++0.net
>>353
ビョークの口から赤いコードが出ている作品からインスパイア()されて
ポカン口に毛玉突っ込んでる作品とか
ポカン口に花突っ込んでる作品とか作ったのかな。
あれ気色悪いんだよな。


494名無しさん@1周年2015/08/15(土) 13:13:38.52 ID:i/+Oe0zI0.net
>>467
そう思った、口を開いてのラフォーレ広告
d0151827_2472379

ビョークのPVからかと


514名無しさん@1周年2015/08/15(土) 13:21:32.40 ID:ArkdZI++0.net
>>494
あれ、Eテレの「デザインあ」で、自分で気に入ってるデザインとか
ドヤ顔で言っちゃってたんだよなw


361名無しさん@1周年2015/08/15(土) 12:36:40.67 ID:KMcpS0Xa0.net
佐野一味はマジでロクでもない連中ですな



http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1439602613/


コクーン
ビョーク
ユニバーサル インターナショナル
2002-03-27


新着記事

RTランキング

コメントランキング

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:17  ID:CfrRYtHy0 このコメントへ返信
朴&李
2. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:17  ID:xZEEmv.g0 このコメントへ返信
ここからどー落とし前つけんねん朝鮮人共wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:17  ID:G6k6WOQP0 このコメントへ返信
この審査員の連中がデザイン業界の負のスパイラルを作ってンだよ
徹底的に潰せ
4. 名無しさん@Wolf   2015年08月16日 01:17  ID:ZeSDBuix0 このコメントへ返信
うわあ...これはひどい
5. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:17  ID:OU7ddjak0 このコメントへ返信
〜と話題にw
6. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:18  ID:G6k6WOQP0 このコメントへ返信
チョンみたいな頭しやがって
7. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:19  ID:BevraExl0 このコメントへ返信
オマージュとかインスパイアとか言うなら
何から着想を得何にインスピレーションを感じ
何処をどう使いモチーフとしたのか
それ位は書け
普通書物書くときは~に捧ぐなどの経緯や敬意
この本を作るにあたって誰にお世話になりどの本から引用したのか
または本の名前や著者名の羅列などによる紹介を普通する
それすら出来てないと言う事は生産活動にあたって最低限のマナーすらなく
お辞儀すら知らない子供そのもの
それが社会人として生きていること自体今のザイニチが関わる社会の歪さを物語っている
ホント脳欠けるだけでこれだけ社会秩序を理解出来ないと言うんだから
正直呆れてものが言えないな
8. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:19  ID:ppVIq.z70 このコメントへ返信
佐野ファミリーてか日本のデザイナーって全員朴李なの?
デザイナー卵さん教えてなぁ
9. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:20  ID:fMMdxbBK0 このコメントへ返信
詐野一派はダサイクルそのまんまだなw
10. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:20  ID:yPoArFmV0 このコメントへ返信
デザイン業界どうなってんだ。
パクりが上手いやつが有名になれるのか。

もうアウトだろ。ロゴに関しては引き下がってくれ。もうオリンピックに汚点を残さないでくれ。
11. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:21  ID:cGkN7FoL0 このコメントへ返信
デザイナーってなんなんだろうな
もはやこの手の人間をデザイナーと呼んじゃダメな気すらするわ
0からデザインしてる人間だって当然居る中パクリで評価されるなんて論外だろうに
12. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:21  ID:qinYBxmg0 このコメントへ返信
アルバムタイトルは(同じだとしても)CHARAが考えたんだよね?
13. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:22  ID:yyasQccsO このコメントへ返信
これだとCharaさん的にも迷惑なんじゃ アルバム名が 同じ はたまにあるけど このパクラー長嶋にデザイン任せたばかりに余計なとばっちりあったらナンギだね…楽曲的 キャラ的 声質 何もビョークとかぶってないのにさ
14. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:22  ID:OwrbjRGv0 このコメントへ返信
こいつも博報堂なんか。
>坂本龍一×鈴木邦男「愛国者の憂鬱」
なかなか香ばしい仕事してますな。
15. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:22  ID:01NhWrAm0 このコメントへ返信
五輪エンブレム取り下げないと関係者はネタにされ続けるのか。
16. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:23  ID:R2izKKHv0 このコメントへ返信
亀頭みてーな頭しやがって
17. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:23  ID:kGDvJuct0 このコメントへ返信
アニメのデザイナーだけなのか世界に通用するオリジナルを書いてんのは
18. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:23  ID:mcpAsfuH0 このコメントへ返信
オマージュでもインスパイアでもなくリスペクトだから・・・(失禁)
19. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:23  ID:yPoArFmV0 このコメントへ返信
ロゴといい体育館といい、某国の陰謀じゃないのか?もしかして猪瀬はヌレギヌだったんじゃないのか?
20. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:24  ID:hYdwwqxUO このコメントへ返信
他の業界も腐食してんやろな
平和ボケ中に やられたな
21. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:25  ID:O4qjMq33O このコメントへ返信
東京芸大も
朝○人枠があるの?

22. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:26  ID:ku7Jj7J80 このコメントへ返信
朝鮮耳
23. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:26  ID:0Xx8UOhT0 このコメントへ返信
もうこうなってしまうと、何でも起源を主張するやはりあの国の方々なのかと思ってしまう
オリジナルと言われる文化、創造力の無いあの国
いつも何かを模倣し、しかも劣化させるあの国‥
24. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:26  ID:Fk8k6se80 このコメントへ返信
このBBAアwwwヒwwwルwww口www作ってるwww
25. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:26  ID:h5eaTgm.0 このコメントへ返信
日本のデザイン業界崩壊だな 
みんなでパクリあって、仲間内で賞をあげてるw
26. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:26  ID:0Ol.Ug9cO このコメントへ返信
パクリ一味と、ハゲ添は、責任とって日本から出て行くべきですね。
27. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:27  ID:BHCj5itx0 このコメントへ返信
>>494
の左側は親しみを覚えるデザイン。たぶん音に敏感で、噛みつかれたら一瞬だろう。
28. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:27  ID:FIe7Gbc70 このコメントへ返信
同じ博報堂のデザイナー永松りょうこのツイッター
ttps://twitter.com/naga_chan_desu_
SEALDsばかりリツイートしてますねえ
29. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:27  ID:KsCrAOoC0 このコメントへ返信
チャンスだぞ!

真のデザイナーの諸君!

各自ブログで 五輪ロゴ上げようぜ!
30. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:27  ID:foArCXwd0 このコメントへ返信
日本人もパクリ民族でしたwwww
31. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:28  ID:9fRG1U3X0 このコメントへ返信
こう見ると人の物取る人間って朝鮮人だって分かるんだね
朝鮮人は何処に行っても問題しか持って来ねーな
32. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:28  ID:32vHEhCB0 このコメントへ返信
※21
芸大の作曲科はガチ
33. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:28  ID:2lD7GCYI0 このコメントへ返信
この人の他の作品も見たけど
まー下品なのがあってどん引きだったわ
34. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:28  ID:XdwTcvtG0 このコメントへ返信
故石岡瑛子さん(2012年1月、膵臓がんのため死去。73歳)って、

北京オリンピック開会式の衣裳デザイン担当(2008)や、

ブロードウェイミュージカル「スパイダーマン」の衣裳(2011)も手掛けた大御所じゃないか。

よくパクろうと思たなぁ...(呆
35. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:29  ID:hpSDCexA0 このコメントへ返信
もうやだこのパクリ民族
36. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:29  ID:Xk8q7azp0 このコメントへ返信
りかこー!
やっぱ、おめーもかー

もうこいつら駄目だろ

日本人をなめんじゃねーぞ!
37. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:31  ID:fSzHp9h40 このコメントへ返信
※17
ギャラリーフェイクでそんなのあったな
あれは村上隆ディスってた話だけど
38. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:31  ID:jD15OWIC0 このコメントへ返信
此の女もチョン顔に見えるんだが。
39. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:31  ID:FP75h9jc0 このコメントへ返信
この一連の記事見てるとTPPによる著作権の非親告罪化が必要に思えてしまう。
TPPは断固反対なんだけどさ…
40. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:31  ID:WfxUphzH0 このコメントへ返信
日本のデザイン業界が猿真似からオリジナルに変わってゆくための通過儀礼なのかね
今回のパクリンピックは
41. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:32  ID:KsCrAOoC0 このコメントへ返信
※30

日本人じゃないやろw
朴李ってテョンのことなw
42. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:32  ID:.g6fLRgl0 このコメントへ返信
30
ニホンモー乙
43. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:32  ID:lQz216wC0 このコメントへ返信
これは、全く問題ない。
ぜんぜん似ていない。
44. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:32  ID:aknyTQyg0 このコメントへ返信
亀頭パクリ子
45. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:33  ID:Bjfz0o4K0 このコメントへ返信
お顔立ちがw
じつに分かりやすい(^_^;)
朝鮮らしさ満開ですね
46. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:34  ID:iUND6hXF0 このコメントへ返信
ビョークとゆう1人の天才とはあまりにかけ離れた世界観をお持ちだわ
47. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:34  ID:jyHy86bI0 このコメントへ返信
石岡瑛子さんはアカデミー賞、グラミー賞も受賞された本物だろ
佐野のパクリでわかったけど、才能ある人は海外に行くしかないわな・・・

長嶋の顔はナメクジみたいだな
パクリとコネでヌメヌメ生きてる生き様が出てるわ
48. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:34  ID:3FzRLe.V0 このコメントへ返信
佐野にしろコヤツにしろディスカウントジャパンの一環だろ
49. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:35  ID:HpfBuHcT0 このコメントへ返信
佐野やこのBBAを重用してる、バカ報堂だかチョン通とかそのあたりの幹部が癌の根だわな。
こいつらを擁護してるわけじゃなく、根がそこにある以上、第二第三の朴李が製造されるだけ。
50. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:35  ID:QN1kd6fX0 このコメントへ返信
ん?
これ、Charaのアルバムのタイトルもジャケットデザインも長嶋りかことやらがやったってこと?
デザイナーがアルバムのタイトルまで決めるってことあるんだろうか。
元ネタがビョークならすぐにCharaも気づくと思うけどな。
気づいたら腹立つだろうし、どうなってんだこれ。
51. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:35  ID:eG47Lu.Y0 このコメントへ返信
余命さん更新。
52. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:36  ID:rJn9I3enO このコメントへ返信
pvもまんまパクリとかあるよね。
53. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:36  ID:o.tbPQVM0 このコメントへ返信
佐野界隈ってやばすぎるな・・
喪章エンブレム止めろよ割とマジで
54. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:37  ID:XZmRgy2s0 このコメントへ返信
cocoonって繭のことだから糸を体中に巻く
って発想自体は誰でも思いつきそう。

でも、色まで全く同じだし、フォントも似てるとなると
偶然で押し切るにはキツイかな。

そもそも、繭で普通にイメージする色って、白だし。
55. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:37  ID:VWraQgfp0 このコメントへ返信
これどうすんのかね。関係者のものがどんどん暴露されていってるんだけど、そのままゴリってマスハゲにも火が点いて欲しくもあるなw
56. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:37  ID:3pCqbufJ0 このコメントへ返信
ああ、これはアレですな。影響を受けたってとこでしょう(棒
57. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:38  ID:U0e5I0HQ0 このコメントへ返信
人を騙すことなんて当然ニダ!
58. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:38  ID:zroYjcTJ0 このコメントへ返信
ひどいな
この際、徹底的に膿を出した方がいいよ
59. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:38  ID:YUMvv3sT0 このコメントへ返信
※43 火消しキタ━━(゚∀゚)━━!!発発発中中中│ │ │ │西西西北北---------!!!!!!
60. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:39  ID:xR2j3Zma0 このコメントへ返信
親分が往生際悪いばっかりに

どんどん飛び火していくなw
61. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:39  ID:ePkCBHkT0 このコメントへ返信
※15
もう取り下げても火消しは無理。
関係者をとことん掘って晒し,社会から抹サツする。屑すぎる。

まともな仕事を積み上げてきていれば,何も問題にならないだけ。
自業自得ということですよ。
62. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:39  ID:iSHbPDGx0 このコメントへ返信
元のデザインも気持ち悪いし、これを朴るって発想も日本人には理解できんわ。
ほんとマスゴミとその関連組織どうなってんだよ。
こんなんだから日本の発展を妨害し続ける連中なんだよなぁ。
63. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:40  ID:3FzRLe.V0 このコメントへ返信
インスパイヤーされたと
逃げるとみた
64. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:40  ID:Ay3kcgUG0 このコメントへ返信
佐野る奴ら多すぎ~!なんか泣きたくなるわ。
65. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:41  ID:QN1kd6fX0 このコメントへ返信
だいたいビョークは親日家だろ。
だから石岡瑛子って日本人をデザイナーに採用したんだと思うが。
それを横からこの盗人がデザインをかっさらっていったわけだ。
ただただ最低だな。
66. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:42  ID:KsCrAOoC0 このコメントへ返信
43 そうだな せめて色くらい変える知恵があればな www

だが 彼ら一味には それがないんだよ。

可哀想だよな パクられた方は

声明だすと「炎上商法」っていわれるんだから どこかのタレント弁護士にさww

67. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:42  ID:8Z94jCaM0 このコメントへ返信
今の日本は色々な業界で、こういった朝鮮人利権だらけなんだろうなぁ。
68. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:42  ID:18OBf7yW0 このコメントへ返信
桝添の責任論は回避できない。発覚しても『問題ない』とかぬかしてたしな。
69.    2015年08月16日 01:42  ID:h4PODBFr0 このコメントへ返信
日本のデザイン業界は海外の他人の作品をパクることが評価されてきたのか
腐ってるな
70. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:42  ID:xmFneekL0 このコメントへ返信
まさに化けの皮が剥がれれ来たって感じ
この顔はどー見ても無能だもの

ヘアーもファッションもスタイルも猿マネ
ニセモノを地で行っている
71. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:44  ID:3FzRLe.V0 このコメントへ返信
東京オリンピックの
ボランティアのユニフォームも
李氏朝鮮の王宮守衛の衣装のパクリだろ
これは舛添の責任だぞ
猪瀬と代われ
72. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:44  ID:McIJUU1o0 このコメントへ返信
よくもまぁ日本でもメジャーなビョークのジャケットからパクろうと思ったな
洋楽のシングルは日本ではあんまり目にすることが少ないから大丈夫だとでも思ったのかねぇ
73. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:44  ID:roIMOs6k0 このコメントへ返信
真っ当な、マジメな国民や企業を騙す側で陥れる行為だ。
こんなのが許されてはいけないよ。
国民的制裁は受けるべきだ。

コソコソ逃げんなよ?大人としての責任を果たせ。
74. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:44  ID:8ECUbJiy0 このコメントへ返信

【悲報】舛添都知事、今後もエンブレム使い続ける意向示す「佐野さんの説明、非常に説得力ある」|保守速報

ttp://hosyusokuhou.jp/archives/45009340.html


75. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:46  ID:TFo1nWM70 このコメントへ返信
こういう汚鮮て他の業種でもあるんだろうね
この国のためにどんどん白日の下にさらしてもらいたいね
76. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:47  ID:YpQ3hkss0 このコメントへ返信
石岡瑛子はこいつらみいたいな雑魚とは比べものにならない
すごいデザイナーですよ。
デザイナーというより芸術家ですね。
デザイン起こすのもすべて手描きですからね。

こいつら雑魚みたいにMacのお遊びじゃないですからね。
石岡瑛子さんが生きていれば。東京オリンピックも。。。
77. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:47  ID:3FzRLe.V0 このコメントへ返信
日本の広告業界は韓国風に溢れているな
78. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:48  ID:Zx.mdQqR0 このコメントへ返信
佐野一味について知れば知るほど安斎肇さんがいかに偉大かについて思い知らされる気がする。
遅刻するし締め切り守らないし、でも自分で考えてるだけ偉いよ。
79. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:48  ID:oj47K5mw0 このコメントへ返信
アルバムのタイトルを聞いてアイデアをパクったのかね
80. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:49  ID:YpQ3hkss0 このコメントへ返信
デザイン以前に、原田知世の真似するな!!!
81. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:49  ID:Q5Gp6EzE0 このコメントへ返信
佐野と関わったばかりに どんどん表に出したくないボロが出る
朝鮮人には関わるなって 本当だわ
82. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:50  ID:jfMlf7ps0 このコメントへ返信
テレビで佐野一味のコンテスト受賞と審査員の相関図は流れたのか?
またマスゴミはゴミのままか?
83. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:50  ID:zpcB8sJN0 このコメントへ返信
仮にイメージとして伝えられても……
こんな芸の無い仕事しないでしょう。

プライドも才能も情熱も感じられない出来ですね。
彼女は本物の才能ある人に遭遇した事がなさそう。

ただの自己満だぁね。

84. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:50  ID:qoBpL0i00 このコメントへ返信
ソウル大学の学生って卒論や論文は丸パクりなんだって
本やネット、丸ままコピー
真面目に調べてると「なんでコピーしないの?」って言われるとか
教授もみんなそうやってきてるから、それが当たり前

こいつらと全くおんなじ感覚じゃないか
テョンは同一性の遺伝子で顔も似てるし行動パターンもほぼ同じと言うが
ここまで来るとそら恐ろしいわ
やっぱいてはいけない民族なんだな
85. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:51  ID:j4woHTgJ0 このコメントへ返信
広告代理店出身のデザイナーは大体本人の能力以上に起用されるから才能の割に発言力が強くなる。
俺はデザイナーじゃないけど、人脈が才能よりも大事な業界なんだと思い知ったわ。
86. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:51  ID:VjXZOBiH0 このコメントへ返信
保守速のスタンスが好き過ぎる
87. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:52  ID:FIe7Gbc70 このコメントへ返信
博報堂 永松りょうこ
HP ttp://365.jagda.org/jp/designers/detail/?date=20101116
ツイッター ttps://twitter.com/naga_chan_desu_
先月からSEALDsの書き込みを多数リツイート
関係者なんでしょうか?
88. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:52  ID:BevraExl0 このコメントへ返信
※74
それ前の記事だろ
これだけ広まって唯で済むと思ってるの?
あと今の知事誰だと思ってるの?
朝鮮人だよ?
いざとなって佐野切らないと思ってるの?
同じSAYOKU思想朝鮮人思考なら誰よりも佐野を切るのは誰か分かるんじゃないの?
日本人ですら理解出来る事を理解しようともしないのなら脳どっかで見てもらった方がいいよ
裏切りと嘘捏造とパクリが朝鮮人の本領なんだと言うのは歴史見ればアホでもわかるから
89. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:53  ID:YEu6uVn00 このコメントへ返信
五輪エンブレムを取り下げるか
過去のパクリを延々と掘り続けられるか

さぁ、どっちにする?w
90. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:53  ID:FGaU0mf50 このコメントへ返信
言うほどパクリか?
赤い糸で身を包んでるくらいしか共通点無いじゃん
91. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:54  ID:OisBNcJH0 このコメントへ返信
※50
タイトルを決めたのは別人でしょうけれど、
「Cocoon」というタイトルでデザインの依頼が来たら、
過去の同名作品のデザインとはなるべく違うものになるように配慮するのが普通でしょ。

Charaの方は2012年10月の発売なのかしら?
それだと同じ年の1月に石岡瑛子さんが亡くなったので、
パクっても文句が来ないと見越してパクったのだろうな。悪質。
92. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:54  ID:mJ1O6cS60 このコメントへ返信
さすが元パク報堂!!!
93. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:54  ID:RZMtZ7m20 このコメントへ返信
この国にはパクリエイターしかいないのか
94. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:54  ID:gUCdM9So0 このコメントへ返信
もし俺がデザイナーだったら、「他の人とデザインがかぶった」とか「思いついたデザインがすでに発表されていた」とかだったら悔しくて後追いで発表なんてできないし、最初っからパクるなんてもっての外。
それが芸術で飯を食う人間の矜持とか意地とかそういったものだと思う。
95. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:55  ID:gXP3vKth0 このコメントへ返信
浜崎のパクリ一覧を思い出したわ
96. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:55  ID:g3meefwkO このコメントへ返信
パクリエイターとそれを起用したら刑罰がないとダメだわ
なんでもそうだけど、朝鮮人を日本から追い出せないならせめてズルには罰則つけないと
どんどん腐敗するだけ
97. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:55  ID:8w4HElZ.0 このコメントへ返信
石岡瑛子の仕事歴見れば
「美大派閥と広告代理店のダサイクル連中」とは格が違うのがよくわかる
98. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:56  ID:N9H8tcVj0 このコメントへ返信
色んな業界で、同民族を呼び込んで固まって、利益むさぼる
そんな姿が、表に出てきたな、一気に

見つけ次第、大騒ぎしていけば、もっと闇が見えそうだ
99. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:58  ID:eQp5IvoO0 このコメントへ返信
オマエラ詳しいなw
美大出身者かよwww
100. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:58  ID:qoBpL0i00 このコメントへ返信
※30
そう言う印象植え付けてメイドインジャパンの信頼性なくしたいんだろ?
ザイニチは30年も前から日本征服目論んできてるからね
日本の信頼性はテョンにとって劣等感の一つだし
日本製の信頼がなくなれば韓国製が売れるとでも思ってるんだろ
101. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:59  ID:N0DUNLan0 このコメントへ返信
アルバム丸ごとパロディとかじゃないの?
102. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 01:59  ID:QN1kd6fX0 このコメントへ返信
※90
赤い糸で裸の体をぐるぐるに包んでいるだけでも十分疑惑なんだけど?
タイトルが同じコクーンなんだけど?
あんたすごいね
103. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:00  ID:BHCj5itx0 このコメントへ返信
漫画業界も昔から酷いパクりが横行してるから早くリセットしないとな
104. Yuki von Murata   2015年08月16日 02:01  ID:M0TzcyS20 このコメントへ返信
佐野研二郎君を擁護するデザイナーは、その作品がパクリがあるか否か査定され、あれば吊し上げられ包囲されると言ったはず。このままでは、繰り返すが広告代理店の上席も包囲されるよ。広告代理店だから大丈夫と勘違いしない方がいい。そんな時代は終わったのだよ。本件は(余命3年を挑発した)電通への見せしめにもなる。
105. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:01  ID:blT3Odp40 このコメントへ返信
ホンと根深いよな。

じょせんは絶対必要。
106. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:02  ID:iEDREV4K0 このコメントへ返信
誰かが言ってたが
こいつらはもう名称”パクリエイター”でいいだろ
107. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:04  ID:l.N7.CrB0 このコメントへ返信
これは無理筋。
108. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:04  ID:XdwTcvtG0 このコメントへ返信
※76
>石岡瑛子はこいつらみいたいな雑魚とは比べものにならない
デザイン起こすのもすべて手描きですからね。
こいつら雑魚みたいにMacのお遊びじゃないですからね。
石岡瑛子さんが生きていれば。東京オリンピックも。。。

Mac DTPが生んだ、フォトショ&イラレのみで手描きまったくNGなデザイナーが大顔でのさばってるという事ですな。

だから、コピペ&トレースでドヤ顔して平気で、また、それを擁護する屑デザイナーがわんさか、という訳ですな。
109. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:05  ID:OLbnbzIZ0 このコメントへ返信
ビョークのこのPVは、当時、デザイナーなら本当に誰でも見た作品ですから

当然、長嶋りかこ のは、インスパイアなんかではなく

デザイナーから見てもパクりです

こういうのって、専門学校生の卒業作品レベルでよくあるんだけど

プロがこんなレベルとか本当にお笑いでしかないな佐野グループのデザイナーたち
110. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:05  ID:c.z3LC9o0 このコメントへ返信
cocoonの意味がわからずググったらビョークのアルバムが出たんでそのままパクったんだろ
もちろんビョークのことも一切知らず外国だから日本人は知らないと思いこんでな
基礎的な知識もなくセンスの欠片もないくせ専門家ヅラするのがチョンの特徴
111. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:05  ID:N9YmfTre0 このコメントへ返信
関係ないけどビョークは苦手
112. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:06  ID:QN1kd6fX0 このコメントへ返信
※91
そこなんだよね。
コクーンというタイトルありきでこのデザインにしたのなら信じられない。
ここまで似てたらパロディレベルだし、ビョークに許可とっているとも思えないし、
うーん、ちょっとおれのような常人には理解が及ばない案件だな。
石岡さんの死去を踏まえてのことなら言語道断だ。
113. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:06  ID:LpKZ.5Pd0 このコメントへ返信
ちょん顔だなこいつ
114. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:06  ID:lcFIdXq40 このコメントへ返信
なんで、トンスル人ってパクリしかできないの??
115. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:06  ID:wMMQj5950 このコメントへ返信
全力で全力で潰れるまで
116. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:06  ID:67N043e90 このコメントへ返信

【画像】外国人に東京の魅力を紹介する、東京都観光ボランティアの公式制服が決定!世界よ、これが東京の本気だ …舛添知事定例会見|保守速報

ttp://hosyusokuhou.jp/archives/44242705.html



舛添 を含む記事|保守速報

ttp://hosyusokuhou.jp/search?q=%E8%88%9B%E6%B7%BB


117. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:07  ID:feUJA1j70 このコメントへ返信
※28
博報堂の山﨑博司ってコピーライターが
「ボクのおとうさんは、桃太郎というやつにコ□されました」ってコピーで
「新聞広告クリエーティブコンテスト」の最優秀賞とったんだけど
桃太郎伝説の元ネタって、三韓征伐の話だったり、
朝鮮半島の凶暴な鬼の王子「温羅」を懲らしめる話(これは戦後の作り話)だったり諸説あるんだけど
在日連中にはそれが非常に気に入らないらしく、物語自体を「温羅は本当は心優しい鬼だったのに、
それを成敗した桃太郎は悪」に物語を改変しようとしているらしい。
ソフバンが「時代は変わりましたとさ」と桃太郎の桃を刀でぶった切るCMを作ったりしたのもそれ。
ほんと電通博報堂の在日率高杉。
118. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:08  ID:PCtRFv4T0 このコメントへ返信
日本の音楽業界もパクリだらけ
「こんなにいい曲なのに、何で海外で評価されないんだろう?」
そう思っていたら、元ネタが海外曲のパクリって良くある話。

昭和の時代からずっと変わらない。
芸能界をテョンが仕切っているんだから仕方ない話。
119. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:08  ID:U6NwHSJd0 このコメントへ返信
佐野一味って、顔やパクリという行動が日本人ぽくないんだよね

120. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:08  ID:62p.v6Gf0 このコメントへ返信
彼らのシンパみたいな人がデザイン業界では作品が皆同じようになるとか
世界中探せば必ずどこかに似た作品があるとか印象操作をしているんですよね。
同じような作品がすでにあったらこれは辞めようと思うのが普通の感覚でしょう。
才能の無い人たちが必死で才能を捏造して国内外国から
パクリまくっているようにしか思えないですね。
本当にこれは日本の文化を傷つける異常事態だと思います。
素人の方がよっぽどいい物を作っていますよ。
本来評価されなくてはならない人が評価されていないんだろうなって思う。
日本の知的財産の損失です。
ホントにいい加減にしてほしいです。
121. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:09  ID:U6NwHSJd0 このコメントへ返信
髪型も向こうの人みたい
だからといって在日認定しないけどさ
122. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:10  ID:3FzRLe.V0 このコメントへ返信
>テレビで佐野一味のコンテスト受賞と審査員の相関図は流れたのか?
>またマスゴミはゴミのままか?

電通、博報堂が絡んでるから出せない
123. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:11  ID:0E7ACdnc0 このコメントへ返信
ビヨーキ長島。 この若手デザイナーの女どれだけの実績があるか知れんけど、50年ぶりの東京オリンピックのロゴ審査員ってどうなのよ?何か不自然だよね、ただの佐野押し要員として審査員に加えられたのかも。それにつけても本当益々怪しい一連のエンブレム騒動。勝手な想像だが博報堂主導の自作自演の偽装コンペ(後で文句、つまり公平公正にやりましたよのアリバイ工作)なのかね。最悪まじめに公募に出品したデザイナーの作品なん審査もしてない可能性が・・・・だって応募作品は非公開なんでしょ。公開しちゃうと”こっちの方がいいじゃん”とかの声が出ては不味いもんね。佐野受賞ありきの・・・独占利権を公式に堂々と手に入れるための・・・考えすぎかな!?
124. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:11  ID:HjdY44blO このコメントへ返信
 最初はエンブレムの酷さから始まって、やがて作者である佐野のパクり疑惑に発展。そして気付いたら、佐野の関係者には、そんな屑野郎が蔓延ってたと言う流れ……。

 マスコミが絶対に載せないエンブレム選考の“裏”が、もうじき白日の下に晒されるのでしょうが、そうなったら責任者である舛添と森は、どうするんでしょうか?
125. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:14  ID:GiV6ZM5A0 このコメントへ返信
みなし朝鮮人(♀)
126. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:14  ID:XWxz7C7I0 このコメントへ返信
余命更新 余命11~14号、官邸メール
皆さんの弾丸が突破口です。
127. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:15  ID:1.h.kgiB0 このコメントへ返信
このサイトなどを訪れる方には浸透している話題だが、一般の方は、いまだにこの凄まじい現実はご存知無い事と思う。

町内の井戸端会議、会社の昼食時、部活の合間など、拡散にも力を入れなくてはならない。

最終的には、デリケートな民族問題に触れる事になるが、取り敢えず 朝鮮要素 は伏せて、笑えるネタとして振ってみてはいかがでしょう。

話しが進む中でさりげなく 朝鮮要素 を匂わせ、乗って来たら「じつはさぁ」と、噂の範ちゅうとして疑念の中身に触れてみるのが良いと思う。

以外と「いゃ俺もおかしいと思っててさ!」なんて、嬉しい反応がある場合もある。話しだけ合わせてくれても、目が話題を避けている場合は、お花畑か身近な朝鮮人の可能性もあり得る。

さあ、お盆休みが終わったら始めてみましょう。
128. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:15  ID:oB4yi5LZO このコメントへ返信
テヨン系?
129. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:15  ID:.Wx9muqz0 このコメントへ返信
きのこヘアーって朝鮮人そのまんまじゃねーかよww
130. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:16  ID:yV0ZTbdB0 このコメントへ返信
オリンピックエンブレムもさ、そもそも選考も審議もなかったんだろうな。身内でなんちゃって会議して、その利権に群がるバカがいてさ。
もう東京オリンピックなんて放棄しろよ。スゲー寒いわ。これが今の日本の現状だよ。
131. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:19  ID:BevraExl0 このコメントへ返信
※30
パクリと模倣の理解も出来ないの?

模倣……最初同様なデザインで作ったりして感触を確かめた後
    自分たちで思考錯誤し違うデザイン構成性質の違うものを作ること

パクリ…同じものを作りそこで思考停止しまるで自分が作ったかのように宣伝すること

これで分かっただろ?低脳
だから鮮人はノーベル賞取れないんだよ
模倣は発展があって違うものを作るために取り入れたものを消化するための努力があるが
パクリは何一つとして理論構築もせずなぜそうなるのかの検証すらない
だから文明が発達せず停滞しては何処ぞに手を貸してもらってパクルだけ
そしてパクってる間は全能感塗れになって自惚れて何一つ進歩しない
もうおまエラは土人で良いと思うよ
132. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:20  ID:WWBDUrjJ0 このコメントへ返信
※21
長嶋りかこ氏は武蔵野美大卒、と出ていますね。
この顔つきで東京芸大はないでしょう。深みが感じられません。
パクリ元の石岡氏が東京芸術大学で、作品にも本物の知性と芸術性があります。
詐野氏一派はパクり方がヘタ。博報堂ではインスパイアせよとは教えていても、カット、コピー、ペーストで元ネタがモロバレするような物つくれとは言っていないはず。
こんなシロウトじみたパクリは、パッパラパクリと呼ぶことにしよう。
133. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:21  ID:5lVN..Fq0 このコメントへ返信
モシャス一派
134. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:21  ID:ebKgPSFX0 このコメントへ返信
例えば伊藤若冲の作品も中国や朝鮮、もっと西方のモザイク画などの作品から影響を受けている。影響というかインスピレーションというべきだろうか。しかしそれは特別隠してもいないし、習作における模倣はあるけれど、最終的には本人の独自色の強い作品に昇華されている。そして、19世紀の欧州の印象派の画家は日本の浮世絵に影響受けているのは一目瞭然でモネやゴッホはその影響を隠してしてはいない。
しかし、現代の佐野を筆頭とするデザイナーの問題点は、習作で外国のクリエアイターの作品を模倣してみたではなく、プロとして金儲けとして模倣、もう少しきつい言葉を使うならパクリ作品をオリジナル作品だとして世に出したことなんだよな。
才能のない者、矜持のない者はこういったクリエイターの業界から出て行くべきだと痛感する。
私も絵を描くし、写真も撮るが、好きな画家や写真家の影響は受けつつも、練習として模倣はしても作品として出す時はやはりパクリではない物を出すし、好きな画家や写真家を隠すこともない。
135. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:22  ID:YpQ3hkss0 このコメントへ返信
「顔が花に覆われた作品」は画家の日野之彦の2008年あたりの

作品からイマジネーションを得ているかも。

コピーとは言えないが、、、、
136. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:22  ID:BHCj5itx0 このコメントへ返信
※127
一般知名度が無さすぎて全く盛り上がらないと思うぞ。佐野氏自身も大して面白い要素ないし。

小保方さんとか佐村河内みたいにもっとネタにしやすいキャラならなあ。
137. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:22  ID:OisBNcJH0 このコメントへ返信
※112
この場合、Chara側のスタッフもアルバムを企画した段階で
ビョークをパクるつもりで、長島りか子に似たようなのを作ってと依頼した可能性も
なきにしもあらずですけれどね。
138. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:25  ID:WzNcuw6k0 このコメントへ返信
世に出した作品がすべて。
139. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:26  ID:Pq1e3IRG0 このコメントへ返信
長嶋りかこさんは悪くない
部下が…
140. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:26  ID:htEIL3EQ0 このコメントへ返信
いくらなんでも…嘘やろ!?
こんなんただのパクり一味やん…
今回の騒動、尋常じゃないレベルの速度と正確性で元ネタ上がってたけど
これ同業者から相当恨まれてたんやろな…
ってやっぱり思ってしまう
141. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:26  ID:2aIgBXjg0 このコメントへ返信
パロディは遊びでやるから効果的なのであって、真面目にやってしまったら盗作だろう。
これが一流なのか。
142. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:27  ID:SobKl.yr0 このコメントへ返信
どんどん炙り出されてるな。
いい流れ。もう海外からコイツらにはいくら圧力かけようが
電通、博報堂を訴えようが
おれは文句は言わん。むしろ正当な理由であれば応援する。
普通の日本企業になら怒るかもしれないが
海外のデザイナーさんたちも怒る理由は十分だし
コイツらの絡みはマジで日本のために潰れたほうがいいと思う。
143. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:27  ID:U4R.5H.H0 このコメントへ返信
コクーンってのと筆記体のフォントは完全にパクってるな。

でも佐野の盗盗バッグBEACHと比べるたらどうって事はない。
144. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:29  ID:omTC6m4DO このコメントへ返信
審査しあってんだからお仲間でしょ
利権食い合ってるのに、指摘できない程大きくなりすぎたんだから、追放すべき
145. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:29  ID:JXl5x8BU0 このコメントへ返信
この女ぶっさいくやなぁ
一番嫌いなタイプの顔だから全力やわ
146. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:29  ID:qe1TXkAc0 このコメントへ返信
他人のイマジネーションやデザインの上澄みすくって
自分の作品だよってだして、それで評価得られるなんて
すごい業界だよね。
147. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:30  ID:6f83pFhw0 このコメントへ返信
これはパクリングcharaの要望なんじゃないの?w
148. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:31  ID:tjH0cISr0 このコメントへ返信
これはアルバム出した人としても許せないんじゃないか・・・?
ジャケットや単行本カバーのデザインでパクリやられたら自分だったら激怒するよ?
149. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:33  ID:0JRUsIb80 このコメントへ返信
パクラー仲間で審査と賞を与え合っておれば、そらパクバレしませんわな。
パクラー仲間どうしで評価上げて、業界の上に居座るんですな。はよ消えてくれww
真面目に仕事してるデザイナーまでおかしな目で見られるわw
150. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:35  ID:zpcB8sJN0 このコメントへ返信
※137
クライアントの最初のイメージを忘れさせる程のデザイナーと会った事ありますか?
私はあるよ。
圧倒的な才能を持っている人なんてほんの一握りだけど…
幾ら何でも審査員する位の人がこの程度ではチョットなぁ〜
151. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:35  ID:QN1kd6fX0 このコメントへ返信
※117
それについておれにも一言いわせてほしい。
桃太郎のモデルなったとされる歴史上の人物は吉備津彦命(きびつひこのみこと)。
この吉備津彦命が退治したのが温羅(ウラ)という朝鮮半島から渡来してきた一味で、
こいつらが日本で村を荒らしたり乱暴狼藉をはたらくんで、時の天皇から四道将軍に任命された
吉備津彦命(天皇の血をひいている)が温羅を征伐、一帯を平定した。
さらに、この吉備津彦命の父君は孝霊天皇で、孝霊天皇にも朝鮮人征伐の同じような伝説が残っている。

左翼連中でこの桃太郎伝説を嫌っている奴らがいるらしいんだよ。
桃太郎を語る時に、鬼が非道をはたらいたことを語らずに、「なにも悪いことをしていない鬼を退治するなんて可哀想だ」みたいな屁理屈で、桃太郎伝説を否定するんだよ。
桃太郎は日本を代表する民話だ。そのモデルが実は天皇直系の皇子による朝鮮人征伐だったんだよ!
日本人と朝鮮人(あるいは朝鮮半島経由の大陸人)との戦いは古代から続いていたのかもしれない。
この事実をもっと現代の日本人に知ってもらいたい。
152. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:36  ID:seBLAmG.0 このコメントへ返信
屍人かよ
153. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:38  ID:3D8HZ9gQ0 このコメントへ返信
佐野事件は日本のデザイン業界全体に波及しそうだな。
154. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:38  ID:gHZFHVO.0 このコメントへ返信
パクリ一味
155. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:40  ID:Jtk1fU9C0 このコメントへ返信
何だこの窃盗集団はw
そりゃ泥棒同士かばい合うはずだ
しかし、1からデザイン設計するってそんなに難しいことか?
発想力もないなら止めちまえよw
156. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:40  ID:PCtRFv4T0 このコメントへ返信
そもそも「Chara Cocoon」側がデザイナーに、
「bjork Cocoonっぽいイメージで作って!」って発注したんじゃないの?

模倣自体は世界中どこにでもある。
企業なら、パクリやコピーと言われないように努力してる。

日本のエンタメ業界はちょっと遅れてるのかもね。
157. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:40  ID:onY12mQH0 このコメントへ返信
この人も、半島の血が入っていそうね
あのキムチ悪い髪型
物語ってるよ
158. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:42  ID:eejlKJtU0 このコメントへ返信
※151
勉強になりました。多謝。
リベラルとか反差別とか世界平和だとかグローバリズムだとか喧伝している連中ほど、実は中世の怨霊のようなオカルティックな妄執と下剋上への渇仰で動いている傾向があって、現代の日本はそれが特にわかりやすいと思います。
159. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:42  ID:rJZADrUt0 このコメントへ返信
依頼主もお仲間だから平気でパクりを要求するんだろうな
ソシャゲのイラストなんかも誰それソックリに描ける人募集なんて堂々とやってたし
160. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:43  ID:PCtRFv4T0 このコメントへ返信
クルマやバイク、洋服のデザインなんてパクリ合いだと思うけど??

まぁ、そういった大衆に直結する物は「流行」というコトバに置き換えられるけど
161. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:43  ID:KsCrAOoC0 このコメントへ返信
※136 は? オリンピックのロゴだぞ?

いまや 奴の汚名と汚面は一味と共に語り部が語りついでいくだろうよw
162. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:44  ID:R2V7a1vU0 このコメントへ返信
つーか、こいつ男?女?
性同一性うんたらってやつかしら?
気持ち悪い。
163. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:46  ID:5H2hC5FA0 このコメントへ返信
ちゃんとカルテルごと撲滅しないと業界は健全化しない。
かと言って既に自浄能力が業界にないのも誰の目にも明らか。
今後は海外発注が主流になって、国内のデザイン産業は広告代理店やマスコミもろとも腐って消える未来しか見えない。
いくらデカイ業界だろうが競争力や優位性を失えばアッという間に市場から閉め出される。
「全部自分の手柄」とか「ミスは部下のせい」なんて言ってるクズがオマエらの近くにもいないか?
のさばらせておくと腐って腐敗が広がるぞ!
164. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:47  ID:ZgDuopJF0 このコメントへ返信
Cocoon自体は繭という意味の英語だし被ってもしょうがないけど、ビョークは有名だから赤色の繭は避けた方が良かったな。
165. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:47  ID:3roLC8NG0 このコメントへ返信
デザイナーなんて全員胡散臭せーやつらばっかだな。
コネもってなかったら何もできないくずばっか
たく日本の恥さらしども
166. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:47  ID:VWLQ0Dhm0 このコメントへ返信
※160
そーゆーのは機能性、実用性が優先される
また別の領域
167. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:50  ID:BswiagLf0 このコメントへ返信
他人をちょろまかしたような顔してるよねw
168. 名無しさん@ほしゅそくぬ   2015年08月16日 02:50  ID:Uddzqrcm0 このコメントへ返信
ぱっ!  ぱっ○○   ゴースト
    ショック!
169. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:51  ID:ic1RVlVq0 このコメントへ返信
これも団塊世代の作った負の遺産
他の業界もこういう図式出来上がってそうだな

いいか、高度経済成長を作ったのは団塊世代ではない
戦争の生き残りがやってのけたことだ
団塊の能無しどもが作ったのは失われた20年ですw間違えないでね
170. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:51  ID:ic1RVlVq0 このコメントへ返信
つーかこの女、顔があっち系に見えるな
実際はどうかしらんけど
171. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:53  ID:.rPNLyGo0 このコメントへ返信
オリンピックに関わるほどの審査に、無名の人間ばかりを起用する事こそ
問題があったのでは?

それとも、元々佐野氏のデザインを使う事が決まってたの?

それで、慌てて創作した結果が、あのエンブレムなら「なるほどね」と
納得できるよ。
 
 
 
 
172. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:53  ID:VSFxqC870 このコメントへ返信
CharaのアルバムCocoonの発売が2012年10月31日、
同年の1月に石岡瑛子さんは膵臓ガンで死去してるから
完全に狙ってパクってるよなこれ
173. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:53  ID:PCtRFv4T0 このコメントへ返信
※166
「別の領域」とはどういう意味?
その領域の境界線ってなに?
174. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:54  ID:KsCrAOoC0 このコメントへ返信
160さん

タイヤ、キャビン、ボンネット、ライト セダン、ミニバン まぁ オリンピックのロゴほどの自由度はないよねw

まさかタイヤ四つあるからパクリダニとか言うつもり?

流行りもなにもそれが自動車ってもんでしょ?

求められてるものがちがうし争点にさえなってないよw

175. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:54  ID:oj47K5mw0 このコメントへ返信
歌手が悪いことにしようとしてるのがいるな
176. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:54  ID:ORgh1BzS0 このコメントへ返信
charaのcocoonが発売された時にちょっと話題になった話だけどな、これ。三年前くらい?
177. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:55  ID:HjdY44blO このコメントへ返信
 これも因果応報。過去の行いは、やがて自分に返って来る。良い意味にも、悪い意味にも。
178. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:55  ID:r2pT2hdn0 このコメントへ返信
ビョーク聴いてるってだけでセンスいいと思われる時期があったな
これ知ってますアピールを自分の作品でやるのはちょっちゅダサい
179. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:55  ID:OisBNcJH0 このコメントへ返信
Bjokeの方は滑らかに糸が紡ぎ出されていて、女性的、母性的な印象を受けるのですが、
Charaの方はBjokeのパクりと非難されないためにわざと少し変えたせいか、
糸がバサバサした感じを受けます。

それはCharaがこのアルバムで訴えようとしたイメージなのだろうか?

※150
私もこのレベルの人が審査員側に回っているのは信じられません。
180. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:55  ID:DcyifMMo0 このコメントへ返信
オマージュだって言い張るのなら、むしろもっと露骨に似せないといけない。
似せることこそが元ネタへのリスペクトになるから。

これは中途半端に変えてるから、劣化パクリにしか見えない。
・・・再現できなかっただけかもしれないけどね。

それにしても元ネタの石岡瑛子氏の映像は背景や空間の使い方が凄いね。まさに芸術。
長嶋りかこのは赤い物体を写しただけ。構図もへったくれも無い。
181. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:56  ID:k.tzBDrW0 このコメントへ返信
>海外作品をそのまま持ってくるだけで評価されちゃうのが現状なんだろうな

浜崎あゆみなんてずっとこの手法でやって来たんだよね
JLO、ブリトニー、ガガ、マドンナなど日本でも有名な人たちだけじゃなく
イギリスやアメリカでは人気だけど、日本では知名度がないようなアーティストまで
丸パクリを毎回やってた
髪型、化粧、服装、しぐさ、音楽、映像、演出、ダンス、なにからなにまでパクってたよ
182. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:56  ID:QN1kd6fX0 このコメントへ返信
※173
機能性と実用性が優先される領域だと書いてありますけど、
理解できますか
183. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:57  ID:3tjLap.X0 このコメントへ返信
音楽なら カバーソングだな。
世にでるには、賞をとらせるのが一番簡単で
そのための お手盛り仲間ということか。





184. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 02:59  ID:oj47K5mw0 このコメントへ返信
このアルバムの宣伝記事を探してみな
185. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:00  ID:tvfMZzft0 このコメントへ返信
あらあらまあまあ!やっちゃったわね!!!ww
186. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:01  ID:rZ3irLeL0 このコメントへ返信
どこぞの民族によく見る髪型だこと
187. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:02  ID:JANTgCz.0 このコメントへ返信
※173
脳が悪いんですか?
使えるかどうかが最優先される。工業デザインなんかがそう。
服ならファッションショーで発表される奇抜な新作とは別に、
日常的に着る服は動きやすさ、着やすさなんかが大切でしょう?
佐野がデザインしたクルマなんかあったら危なそう。
188. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:04  ID:eejlKJtU0 このコメントへ返信
※181
今でいうEDMが特に盛んで先端を行くのは、やはり欧州圏なのですが、そこで本当に流行っているものが日本に全然入ってこない。
1990年代後半、
電気グルーヴやケンイシイ(これ自体は悪くない)や彼らが紹介する傾向の癖の強いジャンルや、いわゆる「デジロック」は流行っても、現地で本当に流行っているアーティスト(サシャ、BT、ウェイアウトウェスト、シケイン)やジャンル(プログレッシヴ)が全然入ってこなくて、辛かった。
菅野よう子が、とあるアニメのサントラで、そっくりな曲を自作として発表していた。
本当に良いものは「元ネタ」として封鎖されるのか、とも当時感じたものだった。
189. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:06  ID:C0.CW6Xe0 このコメントへ返信
李韓国キターーーー\(^o^)/ 髪型モロケーポップじゃしw 闇深すぎるな👿
190. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:07  ID:PCtRFv4T0 このコメントへ返信
※182 ※187

「機能性と実用性」
「使えるかどうかが最優先される」

その場合のパクリはいくらでもオッケーって事ですか?
191. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:11  ID:KOeDIIB20 このコメントへ返信
顔写真見ただけで確実にセンスない人間なのがわかる
192. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:12  ID:mDnmQT1l0 このコメントへ返信
なんか似てるくらいならしゃあないなって思うけどここに出てくるのってあきらかに意識してぱくってるのばかりだな
193. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:13  ID:KsCrAOoC0 このコメントへ返信
173 バカそうだから簡単におしえてやるよ Tシャツってどれもほとんど同じ形してるよな? 色んなメーカーが白いシャツだしてます、これみてパクリだなんて言う奴いるか?お前なら言うかもだが 俺らが言ってるのは それに描かれているものだ わかるか?
194. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:14  ID:lfP6jQo20 このコメントへ返信
気持ち悪いデザイン

日本人離れしているのはわかる
195. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:14  ID:2sHfdPAu0 このコメントへ返信
※151

興味深い話だね。現代においても納得できてしまう。
196. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:15  ID:QN1kd6fX0 このコメントへ返信
※190
傘の構造を各メーカーは朴ってるんですかね
スプーンの形を各メーカーは朴ってるんですかね

まあ工作員にマジレスするのはこれくらいにするけども、
実をいえば、車の外観や洋服のデザインなんかはやっぱり横並びに見えるけどね
結論だけ言ってしまえばパクリは駄目ってことだよ
君もパクリは駄目だと思ってる?(思ってないよな)
疑わしきは追求していかないとね
197. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:15  ID:HdywHHga0 このコメントへ返信
※190
車両だったら流体力学やら空気抵抗やらの要素も絡んでくる
安全性を考慮すれば、その部分の仕様は集約されてくるかもな
だが民生用なら色や細かい形状、グリルやホイールなんかでデザイナーの力量を発揮できる部分はたくさんある
198. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:17  ID:ObxQRKpT0 このコメントへ返信
色かタイトルくらいなんとかしろ
199. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:18  ID:EOEjHOdX0 このコメントへ返信
CDジャケってジャンル自体がもう、構図やら何やらでソックリ疑惑を持たれてる作品が多々あるので、ちょっと似てるくらいじゃ驚きやしませんが……
五輪エンブレムからの流れで、デザイン業界に対してリサイクル業のような印象を持ってしまいそうです。
石岡瑛子さんが衣装担当されていたセルって映画見て心を洗われてきます。
200. 枯れ畑@ほしゅそく   2015年08月16日 03:18  ID:PE.P5i5nO このコメントへ返信
エンブレム佐野の関係者なんだよね?
多摩美の学生さん達も…、とならなきゃいいね。
201. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:19  ID:gHkTFuVr0 このコメントへ返信
佐野と同じ博報堂出身で、元部下だもんな。

そんなのが選考委員やって、佐野を受賞させるとか、癒着以外のなにものでもない。
202. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:19  ID:PCtRFv4T0 このコメントへ返信
※193
>Tシャツってどれもほとんど同じ形してるよな?
>これみてパクリだなんて言う奴いるか?

そもそも「Tシャツ」の発明者のパクリでしょう。
さらに「Tシャツ」メーカーは優れたデザインの型紙をパクるのは日常茶飯事です。

>俺らが言ってるのは それに描かれているものだ
フフw
203. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:19  ID:tvfMZzft0 このコメントへ返信
韓国人窃盗団みたいだね
204. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:20  ID:yaF6Mca80 このコメントへ返信
なんで有名なとこからパクるのかね
205. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:26  ID:zpcB8sJN0 このコメントへ返信
大した才能がないデザイナーでもクライアントの意向をパクリから回避するように誘導するテクニックくらい持っていないとダメだと思うよ。
206. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:30  ID:TNGCrAew0 このコメントへ返信
ももクロ 衣装 パクリ
207. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:30  ID:KsCrAOoC0 このコメントへ返信
193

確かにTシャツのフォルムをみて 朴李だなんて言う人はいないかな。

208. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:36  ID:PCtRFv4T0 このコメントへ返信
※193 ※207
ID:KsCrAOoC0

IDが同じですが?
自演ですか?
209. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:36  ID:uyq8ezbw0 このコメントへ返信
※202
お前はハサミとか水道管もパクりの対象になると思ってんのかよ
Tシャツと言うものが有用だからインフラ化してるだけだ

他人がつくったものを自分の発案であるかのように見せかけるのがパクり
型紙だろうが絵柄だろうが
剽窃とも言う
210. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:40  ID:.h63Fw1B0 このコメントへ返信
※208
逃げ打ったんじゃね?w
211. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:41  ID:ID5NHRCr0 このコメントへ返信
※207
なんで自分のコメに返信して同意してんの?
212. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:42  ID:.YH.IE240 このコメントへ返信
こんなんばっかなんやろうな
レベルが低いわ
213. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:42  ID:8KoMLeOzO このコメントへ返信

有名美大 → 博報堂 → デザイナー → パクリエイター → プロパクリスト

夢・誇り →〈現実社会〉→ 金・金・金
214. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:43  ID:jwdaRRTTO このコメントへ返信
朝鮮人には技術力が皆無だからパクリしか出来ないようだね。
215. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:44  ID:BevraExl0 このコメントへ返信
※211
脳味噌縮退してんだろ
遺伝子病だっけ?
これほど頭悪くなるなんてある意味哀れだわな
216. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:44  ID:my6Mi7GGO このコメントへ返信

博報堂パクリ軍団

217. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:45  ID:PCtRFv4T0 このコメントへ返信
※209

文化はパクリ合いの部分もあるんですよ
最新の手法や技術をパクるのは当たり前。

主観での違いしかなければ、いくらでも模倣するのが当たり前です。商売ですから。
それが「流行」というものです。

今回の佐野トートバッグのデザインは、
ある意味で数値化が出来る様なパクリ疑惑なので、言い逃れが出来なくなっただけです。
218. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:47  ID:mpklx.KR0 このコメントへ返信
※217
朴李は騙し。模倣とは違う。朴李を正当化したいとか?
219. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:47  ID:i3AStPWQ0 このコメントへ返信
またパクリ正当化主義キチガイが登場してるんだねえ。

にしても佐野一派は真っ黒なんだなあ。
220. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:52  ID:oj47K5mw0 このコメントへ返信
マジでキチガイだな
221. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:53  ID:j.KPYtcRO このコメントへ返信
美術を学んでプロになった者の矜持みたいなものはないのか
222. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:53  ID:YpQ3hkss0 このコメントへ返信
多摩美、武蔵美出身のデザイナーというだけで信用できなくなってきたわ。
223. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:53  ID:i3AStPWQ0 このコメントへ返信
※218
自分の理屈に酔ってるのか、単に頭が悪いのか、先日から
パクリを必死で正当化してるキチガイが一匹居るのよ。
アイフォンそっくりの件で訴えられたサムスンの事例を持ち出したら
「それは訴える人の勝手なんですよ」並の返事をしてきた。
「訴えようと思ったら誰でも訴えられるんです」とか言ってたかな。
根本的に意匠と言うものに著作権が与えられたりする理由がわかってない
脳タリンみたいだけど執念深さはキチガイ級。
224. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:53  ID:PCtRFv4T0 このコメントへ返信
※218 ※219

文化はパクリ合いの部分もあるんですよ
最新の手法や技術をパクるのは当たり前。

主観での違いでしかなければ、いくらでも模倣するのが当たり前です。商売ですから。
それが「流行」というものです。

今回の佐野トートバッグのデザインは、
ある意味で数値化が出来る様なパクリ疑惑なので、言い逃れが出来なくなっただけです。
225. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:55  ID:i3AStPWQ0 このコメントへ返信
誰か文化の話をしてるのかねえ。
キチガイは 文化と言う高尚な観点から 我々に 啓蒙してくれてる
つもりなんだろうけれど ガキの寝言 だわな。
226. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:56  ID:32vHEhCB0 このコメントへ返信
脳停止でコピペ
227. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:58  ID:i96ld.Xl0 このコメントへ返信
この長嶋って女、テョン顔じゃんwww
228. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 03:58  ID:PCtRFv4T0 このコメントへ返信
※225
句読点おかしいな?
おまえチョンだろ?

229. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:00  ID:2.0vSVzn0 このコメントへ返信
反論すらやめたか
230. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:01  ID:i3AStPWQ0 このコメントへ返信
流行が 生 き 延 び た ら 文化になるかも知れないが
生き延びた文化 とも言える 意匠 を 出自を隠して パクる事は
大変恥ずかしい事ですよ。普通はその手のデザインをしちゃった場合は
出自を明らかにして インスパイアされました って逃げるの。
黙ってる場合は 純粋たる 卑しい泥棒根性 と判断されるの。
パクリ至上主義の脳タリンさんは パクリ を 泥棒 と置き換えて
テメエの糞みたいな作文を読み返してみなさい。めんどくせえ馬鹿だな。

>主観での違いでしかなければ、いくらでも模倣するのが当たり前です。商売ですから。

決め台詞のつもりなんだろうけどさーw
もうちょっとちゃんと作文しなさいよ。
231. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:01  ID:8aqayzTV0 このコメントへ返信
個別事案とギョーカイに蔓延するパクリの問題である
テョンかどうかは二次的なトピックである
232. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:03  ID:i3AStPWQ0 このコメントへ返信
228. 名無しさん@ほしゅそく 2015年08月16日 03:58 ID:PCtRFv4T0
※225
句読点おかしいな?
おまえチョンだろ?

は あ ?

>225. 名無しさん@ほしゅそく 2015年08月16日 03:55 ID:i3AStPWQ0
>誰か文化の話をしてるのかねえ。
>キチガイは 文化と言う高尚な観点から 我々に 啓蒙してくれてる
>つもりなんだろうけれど ガキの寝言 だわな。

句 読 点 ?
233. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:03  ID:sU8O1EtP0 このコメントへ返信
こういうのをさ、
また唾を飛ばしながらデザイナー連中が擁護するわけよw

本気で朝鮮人レベルだよな、
デザイナーどもは
234. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:04  ID:8KoMLeOzO このコメントへ返信

*217
青臭く自分の独創性に拘らず、世間の流行を素早く取り入れ、有名デザイナーのいいとこ取りを上手にして、オリジナルとして美味しく商売に結びつける。
って事なんやね?
これが文化なんやね?
これが流行ちゅうもんなんやね?
ところで、プロパクリスト佐野のエンブレムは今流行りのデザインなんかね、教えて下さいな…。
235. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:04  ID:.BrpSAsf0 このコメントへ返信
パクり
という三文字以外何も出てこない
236. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:06  ID:BevraExl0 このコメントへ返信
※224
模倣……小さな子供が大人の言動を真似しながら言葉を覚えたり社会習慣を身につけたり
    他者と同じ様な行動をとることによる学習効果がある

パクリ…盗むという意味の隠語であるパクルが名詞になったのが語源であり
    他者の作品や論文あるいは製品などの良いところおいしいところだけをかすめ盗って
    自分に都合のいいように利用すること
    そのため独自性がなくモチーフ自体パクったもの依存

普通模倣したなら真似た物に[よく似ているがデザインが違うもの]などのような
形は違えど雰囲気がよく似ている物や性能に異差が出る物ができるのが普通
デザインまで丸々一緒だからパクリなんだろ
泳いでる人間の奴だってなんで泳いでる必要あるんだよ
それを独自性を持たせ違うものを作り他の制作者からインスピレーションを得たとして相手に敬意を表すれば
ここまでならなかったんだよ全部強欲な何処ぞの遺伝子持った生物のなせる技だわ
237. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:07  ID:i3AStPWQ0 このコメントへ返信
まさか、俺が 意 図 的 に こんな感じで入れてるスペースを
読点だと思ったわけ?

それで人を チ ョ ン コ 扱い?

いや、でもおかしいな。
句 読 点 って書いてあるもんなあ。
スペースを 読点 と 間 違 え た ん だ と し た ら 読点がおかしい
って書くよなあ。
でも、句読点って書いてるなあ?
な ん だ ? こ の 馬 鹿 。
こんな馬鹿が偉そうに文化とか語っちゃってるのん?面白ーい。
238. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:08  ID:Od.8Qj8l0 このコメントへ返信
ニダニダ
239. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:11  ID:PCtRFv4T0 このコメントへ返信
※237
火病?
240. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:14  ID:i3AStPWQ0 このコメントへ返信
※239
そう思いたければそう思えば?w

無様だねえw
内容には一切触れられないんだもんねw
しかし 読点 と 句点 の違いも知らないんだねw
どっちが チ ョ ン コ なんだかwと俺は思っちゃうけど、君は
相手を チ ョ ン コ 扱 い して 火 病 扱 い して
逃げ回るしかねえんだから、まあ、いいんじゃねえのお?w

無様で醜悪で惨めな奴w
241. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:14  ID:l5SLNtKW0 このコメントへ返信
ID:PCtRFv4T0
242. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:18  ID:95TMJtVM0 このコメントへ返信
正直、あんま、商標がパクリとか、いや、パクリでねぇ。とかの係争は、
普通に当事者間の2者間の争いなんで、裏も含めて、あんま、興味が無い訳さ。。。
トーとバックがどうとかもどうでもいいしWW。
東京五輪のエンブレム選考、次点にずらせば、いいの??
別に、まったく、問題ない。

日本人が思ってる事。
この事象って、今、何が起こってるの?裏の裏のシナチョンも考慮に入れてる。
243. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:18  ID:YpQ3hkss0 このコメントへ返信
佐野氏、新たにTシャツでも盗作疑惑浮上する。

ビレリラグレーンというジャスギタリストのCDジャケットを

盗用した疑い。

244. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:19  ID:Lr9LvIVr0 このコメントへ返信
40過ぎの若造が一言
「何十年も前から日本の芸能界はこんなんやで(笑)」
245. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:19  ID:i3AStPWQ0 このコメントへ返信
>文化はパクリ合いの部分もあるんですよ
>最新の手法や技術をパクるのは当たり前。

よく見たら、お前、句点がおかしいじゃんw
あったまわりーw
面白いなあw
246. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:20  ID:aTj8xUI3O このコメントへ返信
蛙の子は蛙だし朴李はパクリだろいや逆か
パクリは朴李か
擁護じゃないけど、のうのうとただ生きてる奴が全て老害になる国な時点で気づくべきだろ馬鹿日本人
生きてるだけで老害売国奴隷、アルコールニコチンパチンコ中毒にテレビ依存症、座って大腸がんでタヒぬBBA
日本人も馬鹿、逃げられない興味を地方自治体から囲い込んで、付き合って笑ってあげてホントにつまらなく哀れで馬鹿ばかりだよね野球とか相撲とか利権利権ホント最低
全て身内にして作ったエゴしかない最低最悪な世界
247. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:21  ID:PCtRFv4T0 このコメントへ返信
※240
あなたは少し興奮し過ぎじゃないのかな?
ごめんね、あなたの長文を全部読むのが面倒臭いというのが正直なところ。
248. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:21  ID:I.qLD5kt0 このコメントへ返信
本人降臨乙?
249. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:22  ID:SobKl.yr0 このコメントへ返信
※224
どうでもいいが、それを文化というか?
それは工業製品など、競争で発展する分野のことな。
ただし特許などの侵害はあり得ないが。

本来、デザイナーなどは個の感性を問われるものと色彩学など
計算された部分の融合のものなので
パクリも模倣も、プロではあってはならんもののはずだが。
勉強のためならOKだとは思うが。
それでプロとして飯食ってるわけじゃなし。
で、問題は現在の日本のデザイナー業界は
学生レベルじゃなきゃいけないような連中が大手振って歩いてんでしょ?
それならプロとしての価値がないもんでw結局今の流れだと
海外のいいデザインを引っ張ってくるプロってとこだよな。
それなら、直接大元の海外のデザイナーに頼んだほうがいいわw
250. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:22  ID:JUHouCbW0 このコメントへ返信
とうとう他の人への飛び火が始まった
どうして我々卜ンスラーは何かあるたびに無関係の人たちも巻き込むんだろうな

セウォル号の事件でクビをつった教頭先生やロッテワールドのドアが倒れて怪我したおばさんたちとか本当に申し訳ない
251. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:23  ID:i3AStPWQ0 このコメントへ返信
※247
そうだねw

内 容 に は 一 切 触 れ ら れ な い ん だ ね w
しかも 句読点がおかしい なんて 馬鹿な言い掛かり をつけた事も
謝罪出来ないんだねw
そんな 醜悪で糞みたいな人間 だよね、君w
後、君自身が 句 点 が お か し い 作文があるので
気をつけてねw

しかしパクリ至上主義を語っていたのが 全 て 無駄になりましたなーw
自分が不利になると 内 容 に は 一 切 触 れ ず 相手を
朝鮮人扱い とか 火病扱い とか 興奮しすぎ とか 長文は読めない とか
言 い 逃 れ ば っ か り だもんねw
頑張ってねw
252. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:25  ID:NBV2JM2f0 このコメントへ返信
こんなもんお仲間だって擁護したがらんだろ
ご本人が自分で自分を擁護してんじゃねえの
253. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:27  ID:Bl.7W3lB0 このコメントへ返信
「オマージュ」と言う場合の必須条件
① 普段からそのアーティストの熱狂的信者であることを公言している。
② 自分の作品に関連付けて「オマージュ元」のアーティストの宣伝をしている。
要するにパクったことを隠さないだけでなく、パクったことを積極的に宣伝している。
いわゆる「伝道師」を自負し、買って出ていること。
② 都合よくあちこちからつまみ食いしてパクるのではなく、自分が傾倒する特定のアーティストだけを真似する。
③ 普段から自分の作風をそのアーティストに似せている。
④ あちこちから無節操にパクっていないこと。大好きで世間に知ってもらいたくてたまらないアーティスト限定

例:
さくらももこ → エロールルカイン
タランティーノ → 大友克洋
江口寿史 → メビウス
宮崎駿 → 王様と鳥(ただしこれは微妙。単にパクリの言い訳という可能性あり)
254. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:27  ID:Lr9LvIVr0 このコメントへ返信
佐野の繭絵繋がりで検索かけて出てきたわけだな(笑)
255. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:28  ID:HjdY44blO このコメントへ返信
 擁護されてる方が、どのような意図なのか私は知りません。どうぞ、ご勝手に。

 事は、佐野のパクリ疑惑云々から大きく波及し、外国のオリジナル・デザイナーが法的措置云々に至り、テレビ局は勿論、外国のデザイナー関係者も、佐野と関係者の一挙手一動足を見守っているはずです。
 こうなると、事は佐野を飛び越えて“日本のデザイナー”という、大きなくくりで彼らは見ていると思うのが、普通でしょう。

 狭い了見で擁護しようが、問題は既にそこではないのではないでしょうか?
 このまま行けば、私達日本人が世界中から物笑いにされるでしょう。

 そんな事よりも、擁護する余り口汚く罵った事に対して、きちんとするべきだと思いますよ。
256. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:28  ID:YLyIHqQf0 このコメントへ返信
実はクレジットに名前はいってて
お金は払っているとかそういうことだろ?
257. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:30  ID:PCtRFv4T0 このコメントへ返信
※249
人間の文化って過去の物を踏襲し、
再構築したり、そこに少し新しいアイデアを足してきた物なんじゃないの?

自分の身の回りに有る物を見渡せば、
全て誰かが思いついて作って来た物のコピー品ばっかりでしょ?

なんでもかんでもパクリって括るとそういうことでしょ。

佐野はダウトだと思うけど。
258. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:32  ID:i3AStPWQ0 このコメントへ返信
>再 構 築 したり、そこに 少 し 新 し い ア イ デ ア を 足 し て
>きた物なんじゃないの?

馬鹿だねえw
259. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:35  ID:OisBNcJH0 このコメントへ返信
※244
いや、戦前と戦後すぐの日本の芸能界は違ったよ。
1950代の日本映画は世界の映画史に影響を及ぼしているでしょ。

反日感情が強く、日本人は残虐な未開人と思い込んでいたオーストリアでは、
黒澤明の『羅生門』が大学で上映されたことをきかっけに、
特に知的階級で、日本人観がガラリと変わったそうです。
映画は脚本、音楽、美術、撮影、演技などの全部の要素が揃って初めて傑作になるから。

その映画界が斜陽になったのは、テレビの登場もあるけれど、
左翼が映画業界に侵入した結果、レベルが下がったことが大きいと思う。
260. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:35  ID:vSGRPpaD0 このコメントへ返信
warhol並に、盗まれる側になってみれや
無理だらうけど
261. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:35  ID:BevraExl0 このコメントへ返信
擁護してる人間がガソリンまいて炎上させてたらわけないよな
目的と手段の違いを理解しえない低脳には仕方ない事だろうけど
ホント馬鹿が足引っ張ること以上の不利益はないと昔から言うが
こういうのを目の当たりにする歩身に染みるほどよくわかる
そのおかげでより炎上するんだから
こういうのに憤りを感じてる人間としてみれば
こういう馬鹿ほどありがたいものもないなw
もっと炎上させてもっと煽っても良いのよ?
それにより誰がどれだけ書き込んでる人間のゴミのようなプライドのために
不利益を被るかを知る方が面白いしw
262. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:37  ID:SobKl.yr0 このコメントへ返信
※257
うん。だから学生なら否定してないよ?
でもプロとして、自分の感性や勉強の集大成として
売るんだよな?

それなら、アーティストとかデザイナーとか抜かすのやめたら?
自分の感性関係ないから。
もう存在価値がないよwおまえらw
ただのデザイン好きなら、
フォトショ、イラレ使えりゃ自分でやれんじゃんw
訴えられるリスクまで抱えて
日本のデザイナーなんか使いたくもねーよw大元のほうが優れてるのにw
それが普通の企業だろwコネで強引に売ってるだけだと認めたほうが早いぞ?
263. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:38  ID:4.QIB.jf0 このコメントへ返信
すべてが醜いですな
264. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:38  ID:DYYkNGtM0 このコメントへ返信
ビートルズの「アビイ・ロード」のパロディとか過去の有名なアルバムのジャケを意識したものは多いけど
これはユーモアもセンスも感じられないなあ
なんというか表面をなぞって安易にパクったようにしか見えず、その辺がチョンの劣化コピーと似てるんだよね

265. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:40  ID:Bl.7W3lB0 このコメントへ返信
※257
先人の作品にインスピレーションを受けたり、影響を受けて似た表現をするのはいいでしょう。
たとえば日本のマンガはすべからく手塚&田川水泡の影響を受けてきたといっても過言ではないし、
その手塚はディズニーに多大なる影響を受けている。
最近のアニメはもう勘弁してくれ!と言いたくなるほど宮崎の影響を受けている。
しかし影響を受けた絵柄やストーリーを描くことと、
ディズニーがライオンキングやアトランティスでやった完全パクリとは一線を画しているでしょう。
不思議の海のナディアを海底2万マイルの「丸パクリ」という人はいないと思う。
一方で、ディズニーのアトランティスはこれはもうナディアの丸パクリと言われても文句は言えないでしょ。
ライオンキングも然り。
その辺が「影響を受けた作品」と「パクリ」の決定的な違いなんじゃないですか?
266. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:41  ID:F6lzs.Zz0 このコメントへ返信
H2Oは冷たければ「水」と呼ばれ、熱ければ「湯」と呼ばれる。その中間に「ぬるま湯」がある。
どこまでが「水」で、どこからを「湯」と呼ぶかは、人の主観によって微妙に違ってくる。完全に明確な境界線は引けない。それは事実だ。
しかし、だからと言って「水と湯には明確な境界線が引けないんだから、この二つを区別することは無意味だよね」とは絶対にならない。
特に、沸騰している「熱湯」を見て、「境界線は引けない以上、これも「冷水」と同じものだよね」と言い、ミソもクソも一緒にするような人はいない。
267. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:45  ID:ICXNNdnz0 このコメントへ返信
ライオンちゃんの件はね、
ハリウッド(ディズニー) → 手塚 → ディズニーだしょう?
これは優良リサイクル(たぶん
クロサワとジョージルーカスも(たぶん
268. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:47  ID:tvfMZzft0 このコメントへ返信
なんだ石岡瑛子ってもう亡くなってるのか
だからやったのか?
許可取ってるのか?
269. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:52  ID:PCtRFv4T0 このコメントへ返信
※262 ※265

あ、私、デザイナーでもなんでもありません。

パクリ自体は良くある事だし、佐野氏や業界の闇も良くないと理解するけど、
ただ、なんでもかんでもパクリって非難して盛り上がるって論点ブレんじゃないの?どうなの?って思って。
270. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:54  ID:QOiqxkuI0 このコメントへ返信
これはソニーミュージックに電凸すればいいか?
271. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:54  ID:i3AStPWQ0 このコメントへ返信
>ただ、 な ん で も か ん で も パクリって非難して
>盛り上がるって論点ブレんじゃないの?どうなの?って思って。

デザインの話しかしてないのに なんでもかんでも とかさ。
本当に言葉の悪用しかしてない 知能の足りない 一言居士 の クソガキ だこと。
272. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:54  ID:mHN3LbNL0 このコメントへ返信
269
またまたーw
何をおっしゃるパクりさん
273. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:57  ID:C5YkvjQo0 このコメントへ返信
佐野の五輪エンブレムを、なぜベルギーがマジギレなのか
安易なコピペ+αがバレてるからwww
これで「まったく知らないは」通らんでしょ。やっぱあっちの人は嘘だらけやん

ttp://i.imgur.com/auNRLAC.jpg

ベルギー劇場のデザイン会社FB
ttps://www.facebook.com/StudioDebie/photos/a.306570046078725.70557.306563286079401/883470945055296/?type=1

このFB見ればデザインが神レベルなのが良く分かるわww
274. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:59  ID:i3AStPWQ0 このコメントへ返信
※272
そう言えば 他の人はデザインの話しかしてない中で 
「なんでもかんでもパクリだ!」 って主張してるのは、の本人だけだね。
まあ「わたしは全てはパクリだと言ってるけど非難はしてません」とか
頭の悪い言い逃れするんだろうけれど。
なんだろーなー、この無様な物体って。
275. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:59  ID:SobKl.yr0 このコメントへ返信
※269
あー・・・そりゃすまんかったね。
でもプロを名乗るからには素人でもできるようなもんだったら
どの業種でもプロではないよ。バイトであったって慣れるまで時間がかかるし
誰でもできるものではない。
この程度なら学生のうちにやってくれってのが自分は本音。
はっきり言ってこのレベルだったら
自分だったら
プロじゃなくても知り合いに頼んでもいいんじゃないかってレベルかな。

何でもパクリってのとはまた違うんじゃないか。
今の流れ全体はな。
はっきり言ってかなり自分はデザイナー業界には失望してるレベルだわ。
これじゃ逆に進歩のための模倣というより退化のためのパクリとしか言いようがないな。
276. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:59  ID:BevraExl0 このコメントへ返信
なんだまたチョンが負けて逃げ打つのか
277. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 04:59  ID:w3guUNUwO このコメントへ返信
ビョークをパクるとか…朴李なの?
278. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 05:03  ID:zwS8LwoH0 このコメントへ返信
※273
スペインのHeyスタジオさんもよろ
ttp://heystudio.es/projects/rebuild-japan/
279. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 05:06  ID:oj47K5mw0 このコメントへ返信
※275
その人のコメおかしいからちゃんと全部見た方がいいと思うわ
280. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 05:12  ID:SobKl.yr0 このコメントへ返信
※279
ありがとう。
だね。気をつけるよ。
決めつけには早いかと思ってあやまったが
実はID:PCtRFv4T0は関係者じゃないかと思ってる。
281. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 05:14  ID:C5YkvjQo0 このコメントへ返信
※278
カラーはここからパクってってwマジで何の独創性も無いデザイナーは大変ですねぇあざます!
282. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 05:15  ID:6soAlye70 このコメントへ返信
そういえば、最近あらゆるもののデザインが斬新だとか洗練されたって思うことがあまり無い。
普通に東京駅とかはレンガつくりの重厚な感じのする建物だけど、斬新だなとかかっこいいでデザインだなって建物がほとんど無い気がする。
車もバイクもなんだか昔の車のほうがかっこいい感じがするしな、昔のやつはデザインというよりは機能性から気テル気もするけど。
283. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 05:16  ID:ZtolvwUUO このコメントへ返信
博報堂って何なんだ?パクリデザイナーばかりじゃん。そしてこんか奴らがオリンピックのエンブレムのデザイナーと審査員だなんて、日本の恥だ。
284. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 05:18  ID:Lu5MazRO0 このコメントへ返信
ポスト全共闘のアンノン族とか言われた連中が出始めた頃からずーっとこういう連中、いわゆるチョン通、朴報堂を中心とした利権構造が形成されていって、マスゴミ、芸能界、デザイン、消費財メーカーといった連中同士もたれあってる。まともな企業に就職できなかった団塊サヨクのシンパや在日がどんどんこういう業界に乗り込んできて、完全に支配してるのが現状。
この歯車が狂い始めたのがフジ・花王デモだったと思ってる。
こいつらの利権構造があっという間にネットで拡散したからな。
ネットの力で徹底的に叩き潰して浄化しないと、日本に未来は無い。
安倍さんの談話じゃないけど、未来の子供達にこのような歪んだ特権階級を残しちゃいけない。
285. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 05:31  ID:muAfoGHwO このコメントへ返信
長嶋りかこさん、所謂ちょん顔ですね
286. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 05:32  ID:PCtRFv4T0 このコメントへ返信
※279 ※280
ID:PCtRFv4T0です。

関係者扱いされて悪くない気分なのは、私が少しデザイナーに憧れがあるのかもしれない。
飲みながらなので支離滅裂ですみません。

今回の件で、強く非難している方々は「デザイナー」という職業と「業界のコネ」に強い嫉妬もあるんでしょうね。
「スタバ」「アップル」「意識高い系」

「それ見たことか!w」
と言う部分も強いでしょう。
287. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 05:41  ID:zFRJ7wZJ0 このコメントへ返信
・坂本龍一×鈴木邦男「愛国者の憂鬱」の表紙カバー長嶋りかこさんデザイン
・坂本龍一の娘美雨さん参加のアルバム?には佐野氏デザイン

ところで鈴木邦男氏って確か、猪瀬前知事が辞任に追い込まれた借入金問題に絡んで
注目を集めた人物がいらっしゃった団体の会長?ですよね。
その方って昨年ですか、鳩山氏・高野孟氏とロシアに同行されたことにビックリしましたが。

・民主党のロゴマークは浅葉克己氏
・鳩山由紀夫が新橋に開いていた居酒屋「トモト」(2002年8月~2005年末)のロゴマークも浅葉克己氏

まあ世の中は狭いって言いますが、東京は極端に狭い感じがするのは気のせいですかね。
288. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 05:41  ID:BevraExl0 このコメントへ返信
※286
すごいな利権に塗れ独創的アイデアもないデザイナー()に対しての嫉妬ってw

それ以上に碌で無いデザインされてるオリンピックロゴの方を辞退欲しい人の方が多いだろ

まあ正直嫉妬どうこうよりこういうチョン臭い
責任取らずに逃げ回る汚らしさの方が日本人の感性に合わないからこんだけ炎上してんだろ
それを擁護し屁理屈こねてさもパクってるわけないと言い訳したところで
こういう嫉妬()とかいう謎理論展開して擁護
もうねホント頭どうなってるの?wwww
小学生の言い訳かよw
まあ何処ぞの半島の精神年齢は1桁前後で止まってるっていう精神医学者の発表もある位だから
その程度と言えばその程度なんだろうけどw
あんまりアホな謎理論展開しないでくれよ飲んでるコーヒー噴いちまったわw
289. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 05:44  ID:JvE3cf0y0 このコメントへ返信
【日刊ゲンダイ】

■Tシャツも“コピペ”? 佐野研二郎氏を襲った「新たな疑惑」■
ttp://nikkan-gendai.com/articles/view/news/162771

佐野氏がデザインした「ローリング・ストーンズ」の意匠をあしらったTシャツでも、パクリ疑惑が!
290. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 05:44  ID:Bl.7W3lB0 このコメントへ返信
※284
アンノン族がはびこった頃って、梅宮辰夫とか所ジョージとか芸人が清里とか山中湖に店を出して、
ギョーカイ人がもてはやされて、上っぱねをはねて手っ取り早く稼ぐことばかりが注目され
気まぐれコンセプトみたいな思考が当たり前のように横行し、
大正生まれ~昭和一桁のように一生懸命働くことが見下され馬鹿にされた時代だよね。
(またはその時代の入口)
ある意味、硬派と言える椎名誠でさえ「昭和短小軽薄体」だからね。
左翼活動家石坂啓が「安穏族」を描いたのもこの頃だよね。
すべてが軽かったし社会を舐めきっていた。ガキだったおいらでさえアンノン連中にはムカついたよ。
団塊世代はまさにそのど真ん中であり主役。
あの時代~バブル時代に突入したときにすでに就職を終え、
中堅として「遊べる余裕のある20代後半~30代」だったという意味で。
俺は一つ下の世代(言ってみれば昭和一桁軍国少年ジュニア)として
団塊世代の「社会を舐めきった態度」を嫌と言うほど見せられてきた。
団塊は生まれた時期が悪かったとはいえ、幼少期から今日に至るまで一生を通して本当に日本の癌だわ。
291. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 05:46  ID:ES4XzQeW0 このコメントへ返信
腐れ業界を露わにしてくれてありがとう。佐野パイセン
292. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 05:46  ID:Jv7us9F0O このコメントへ返信
関係ない話でゴメンだけど、昔の「日テレニュース24」のロゴが中国の国旗にそっくりで気持ち悪かった。
293. もえるななしさん   2015年08月16日 05:55  ID:OXB98.ed0 このコメントへ返信

いやあ、出るわ出るわ。
氷山の一角だろ。

294. 名無しさん@ほしゅそく   2015年08月16日 05:56  ID:.hPeO0OxO このコメントへ返信

また佐野一匹でたくさんのお仲間が釣れたねw

疑似餌佐野の威力すごいわ

韓国のサッカー女子代表に居ても
違和感ない顔してるね



*アダルトなど禁止ワードを設定しています。天 安 門