NO FOOTY NO LIFE



【海外の反応】日本の新聞報道に興味津々のレスターシティサポーター

岡崎慎司

※タイトル変更しました

日本語が堪能な(日本の?)方が新聞を英訳してレスターシティサポーターに紹介していました。残念ながら翻訳元の日本の記事を見つけることが出来なかったでのそれに近い内容の記事を転載しておきます。

レスターの日本代表FW岡崎がプレミアデビュー戦で高評価を受けた。2トップの一角でフル出場し、チームトップの走行距離11・1キロを記録するなど豊富な運動量で勝利に貢献。「自分が出て勝つことが次につながる。それは一番良かった」と笑顔を見せた。

 不発に終わり「やりたいことの半分しかできなかった」とし「勝てなかったときに一番先に外されるのは自分のポジション」と危機感もあらわにした。それでも、ラニエリ監督が「良いプレーをした」と称えれば、地元メディアもチーム2位タイの評価を与えたサンをはじめ4紙が7(10点満点)と高評価を与えた。「全力プレーがどれだけ通用するのか試しながら、少しずつ良いものを加えていく。その第一歩を踏めてうれしい」。侍ストライカーの挑戦が始まった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/08/10/kiji/K20150810010908510.html

「ドイツだったら、股を狙ったんですけど、終盤だったんで、力も余裕も残っていなかった。プレミアはスタイルが違うから…。マインツのときのように、ずっとゴールを狙わせてもらえるような環境は、ここにはない。でも選手として、もうひとつ上にいける、何かを見つけられそうな気もしている」
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2015081311130302_2.html

『スカイスポーツ』の解説者を務めるポール・マーソン氏は「岡崎がとても良かった。常にボールを収めていたね。素晴らしいタッチ、素晴らしい視野だ。彼は別格だったと思う。確かに大きくはないが、とても良い選手だよ」と、岡崎を絶賛している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150809-00338477-soccerk-socc

okazaki sugeena

   
レスターシティのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・彼はとてもしっかりしていて、勤勉のようだ、
 うちのチームで彼が進歩していくのを見られることにワクワクしているよ



・試合前、マーソンはレスターとラニエリにとても否定的だった
 試合後、彼は必ずしもべた褒めしていたわけじゃないけど、
 うちは罵倒を甘受しないことを彼やメディアに証明してみせた
 
 マーソンは岡崎の名前を"ホキィ-サキ"と発音していたよ



 ※マーソンは「毎週このようにプレーしたら・・・
  レスターシティはなんて選手を獲得したんだ」とも言っています。
  画像をクリックするとサイトへ飛びます(岡崎選手については2:10~)
  Merson Sunderlands defensive woes



・彼が大好きだ、落ち込んでいるとき幸せな気分にしてくれる



okazaki sugee

・これ(新聞)は凄いね、俺の壁紙にコピーが欲しいわ
 共有してくれてありがとう



・このスレッドが好き!良い出来だ



・素晴らしいスレッドだ!



・素晴らしい読み物、ありがとうな



・日本の新聞のヘッドラインが大好き
 うちらのよりもずっと良く見える
 何て書いてあるのか全く分からないけど



・彼の名前を言うのが好き、理由は分からないけど



<日本語が堪能な方>
◆これが岡崎の名前の発音の解説
 岡崎の音節は同じ長さで、「Ka」を一番強く発音すべき
 なのでoKAzakiとなる



  ・何人のサポーターがホームスタジアムに座り
   日本語の最高のアクセントで
   彼の名前を言おうとしているか分かっている? 笑




・職場で限界まで無理をするのが日本人がよく備えている特徴だと言っていいの?
 それとも慎司だけの長所なの?
 どちらにせよ、うちのチームに適応するための全ての特性を彼は持っている
 非常に献身的な選手をうちは手に入れたようだ...



・ぶっちゃけ、彼はうちにとって驚異的な存在になると思う



・今シーズン、岡崎慎司はプレミアリーグのピッチ上で
 本物のブルーサムライになると思う。彼は得点を量産するだろう!
 ほとんどのディフェンスは彼を捕まえたくても捕まえられないだろう !!



・他のことはともかく「侍ストライカー」を公式のニックネームして呼ぶべきだ
 明日のウェストハム戦でも同じようなものをもっと慎司から見られることを願う
 凄いデビュー戦だった



・新しい俺のお気に入りの選手




<日本語が堪能な方>
◆前の記事で彼とフクスの写真を公開して
 「ベストフレンズになる予感。」と言っている
 okazaki samurai blog fuchs


  ・あーん、サカ友(サッカー友達)



  ・喜んで慎司の親友になりたいわ




・リンカンでの親善試合から帰り道の途中で
 慎司を家まで送っているフクスのBMWの前に止まったんだ
 彼ら二人は仲良くやっているように見えたよ
 もしかするとドイツ語が共通語なのかも



・彼は今のところ素晴らしい、本当に良い好印象を受けている
 一つだけ言えるのは、彼がもし得点を望むぐらい量産しなくても
 彼の献身性でその埋め合わせをほとんどする

 阿部勇樹と彼はここのでのことで話をしたのだろうか
 彼自身がホームシックに苦しんでいたにも関わらず、うちを推薦したのだろうか



 ・サンダーランド戦のプログラム内の岡崎のインタビューで
  阿部勇樹にここでの時間について尋ねたと言っていたのはまず間違いない
  阿部は「レスターは良い人たちでいっぱいだった」とか何とかそんな返答をしていた



レスターに所属する日本代表FW岡崎慎司は、8日に行われたプレミアリーグ開幕節のサンダーランド戦でフル出場し、念願だったプレミアデビューを果たした。

 チームを率いるクラウディオ・ラニエリ監督も「とても嬉しいよ。新しいチームにやって来て最初にプレーするのは簡単じゃないからね。彼はとてもよかった」と語り、そのプレーを評価していた。

 その岡崎についての話題を地元紙『レスターマーキュリー』が伝えていた。なんでも、サンダーランド戦で発行されたクラブ公式マッチデイ・マガジンで、岡崎は阿部勇樹(現浦和レッズ)についての話を語っていたという。

 阿部は2010年夏から2012年1月までレスターでプレーした経験がある。

「レスターについて、阿部勇樹さんに聞いたんです。彼は街がいい大きさで、人々はとてもフレンドリーだと言いました。彼は正しかったと思います。この街の周辺は素晴らしい雰囲気なので、ここが好きです」

 やはりと言うべきか、“先輩”阿部から情報を仕入れていた岡崎。こうも語っていたそうだ。

「もう一度新人になったような気持ちです。ここでまた別のレベルに到達したいです。幸せですよ。29歳になって目の前に素晴らしい新たなチャレンジがあるんですから」

 レスターは15日に行われるプレミアリーグ第2節でウェストハムとのアウェーゲームに臨む。岡崎のプレミア初ゴールに期待したい。
http://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20150814/340448.html

ラニエリ監督も「非常に満足している。新しいチームに来て、最初のプレーというのは簡単なものじゃない」と、デビュー戦でインパクトを残した岡崎についてこのように語った。プレーシーズンマッチのバーミンガム戦で移籍後初ゴールを決めた際に「ゴールの匂いを嗅ぎ分けられる選手」と岡崎を評していたが、サンダーランド戦での印象的な活躍により、あらためて賛辞を送っている。

「彼は(2トップを組んだFWジェイミー・)ヴァーディーや中盤の選手とをつなぐ役割を果たしていた。そうした仕事を求めて起用したし、彼なら十分やれると思っていた。彼は本当にすばらしいプレーをしたよ」
http://www.soccermagazine-zone.com/archives/13842

・今のところ、彼を凄く気に入っている



・彼は試合に全てを注ぎ込んでいる、これから良くなるばかりだ



・彼は一流、全力を尽くす選手がもっと必要だ



・俺が今まで見てきた中でも最上級のデビュー戦



・今のところ、かなり活発で、とても良い印象を受けている!!!
 このままの調子で頑張って
 (チームの)守備がちょっと心配だけどね



・上半身の強さを高める必要がある
 プレミアリーグでは跳ね飛ばされてボールを簡単に失ってしまう
 意欲的な働き者で期待できるけどね



・多大な努力を惜しまない、有望そうだ



・ああ・・・とても良い印象を受けている
 ヴァーディーととても似ている
 彼がボールを諦めないことや、守備に戻るのが見られて嬉しいよ




このエントリーをはてなブックマークに追加
 
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

オススメのサイトの最新記事

Comments

124819

今日の試合も期待だな
124820

今日は得点だ
124821

日本人差別容認クラブだから岡崎は応援してもクラブのファンはできないだろう
124822

正直あの試合だけでみたらバルサの中盤にいても違和感ないほどのレベルだった あってはいけないけど、こういうプレー続けるならまじで得点なくても主力できると感じるほどだった   
124823

スシボンバーとかサムライストライカーとか忍者とかは飽きた
柴犬ストライカーがいい
124824

しかしデビュー戦であの粘り強い岡崎が何度も倒されていた辺り
プレミアはやっぱタックルきついなと思った
124825

岡崎だけ応援しとく
124826

日本人が上半分鍛えるとアジリティ落ちるんだよなぁ…マンCでのアグエロみたいにボール集めてくれるわけでもないし、今みたいに中盤を駆けずり回る方がもしかしたらチームに貢献できてるのかもしれない(錯乱)
124827

※124824
いやいや岡崎はすぐ倒れてファールもらうタイプだろww
124828

サイドじゃなく中央寄りで使ってもらえてる。
追い回す仕事が課せられてるから、ドイツ程得点出来無いかもしれない。
でも下位チームとは言え、プレミアでレギュラー取れれば、凄い事だしな~
124830

人種差別サポが日本に関わるんじゃねぇよ
124831

人種差別サポ
124832

マインツのときは岡崎までボール運べないチームだったからな
岡崎にとってもあれだけボール触れたら楽しいだろうね
124834

岡崎はがんばってくれ。
124838

開幕戦みる限りセカンドトップみたいな使い方だから二桁は厳しそうだな
こうなるとセンターフォワードのバーディがサイドに流れた時も岡崎を囮にして二列目から飛び出してくるサイドハーフやトップ下にラストパスの流れが絶対に多くなる
プレミアはGKのレベルが高いからこぼれ球もなかなか目の前にはこないだろう
124840

イギリス人は戦争で日本から屈辱を受けたんだよ
プリンス・オブ・ウェールズも日本海軍に沈められた
捕虜は日本軍に労働力にされて虐待され死んでいった
日本が侵攻したことで、イギリスが持っていた植民地は殆ど独立した
イギリス側から見たら、あの戦争は日本に良いように殴られ続けたようなもの
一応連合側として勝った事にはなっているが
ちょっとした精神的なトラウマだよ
有色人種の日本人にボコボコにされたんだから
こういう歴史的事実があるから
イギリス人がやたら反日的なのは、なんとなく理解出来るだろ
124841

積極的にプレミアを見る機会が増えて嬉しい
124842

怪我しないように・・・
124846

どうせちょっと調子崩したり上手くいかなかったりしたらJAP連呼で叩き出すぞコイツら。
レスターサポはレイシストの集団だから。
124848

イギリスは日本に対して相反する二つの感情を持ってるみたいだね
一つは、上の方が書いたような部分
もう一つは嘗ての同盟国であったことを想起して上の部分を逆に評価する

俺はなんとなくだけどヴァーディが何かのキッカケに日本好きになる可能性を感じてる
124850

※124848
なにそれ、キミの希望的観測?願望?w

何を見てそんな事を思ったんだよ、自尊心を保つ為に自分を誤魔化そうと必死だなw
何の根拠もない妄想で自分を慰めるとかいじめられっ子の発想やね。
124854

悪くなかったと思うけどプレミアのきつさに対応できなかった部分がいくつもあったから、マスコミが言ってるほど良いとは思えないわ
岡崎の真骨頂はやっぱりゴールありきだし。
124857

なになに?
極東島国黄色人種をもんきー扱いチームが自分ちの庭に来たjaップもんkぃーに興味を持ったの?
124862

※124848
ホント、自分のいいようにしか解釈できないとか・・・。(´・ω・`)

イギリス人はああいう人間しか居ないんだから、現実見ようぜ。
124865

やたらと倒れる癖が出なければいいな
124866

※124840
で?理解と容認はちがうぜ?
お前みたいな考えだとあと何世紀かかろうが差別がこのままの形で残るだけだ

と、釣られといてあげるよ
124868

反日クラブ・協会・メディアだからなぁ
アジア差別は拒絶して反日行為は許すっていうね
124871

BBC、フィナンシャルタイムズ、ECONOMISTみてりゃ
日本のことなんか悪口しか言ってないのすぐに分かるぞ
他人がそう安々変わると思うなよ
124872

緒戦で岡崎が評価されたところは相手が対策立てようのない部分だからな。岡崎のコンディションが落ちでもしない限りこれぐらいは毎度やってくれるだろう
124886

あああ
もうすぐ試合が始まるよー
岡崎がプレミアにいってくれたおかげで、最高の週末だよー
124898

※124823
柴犬ストライカーに一票
124902

いいゴールだったな
124906

後半は少し嫌な予感がする
124936

マーソンかわいいなw
ホーキーサーキって言った後「いいんでしょ?」で隣の解説者に「すごく近い/惜しい(全然惜しくない)」ってニヤッニヤしながら言われて(もう一人は爆笑)「あぁオーキサキーね。十分惜しかったな(全然)」って恥ずかしがってるのが。








ウイニングイレブン 2016 (amazon) ウイニングイレブン 2016




Ads by amazon
サッカーダイジェスト 2015年 8/27 号 [雑誌] 月刊WORLD SOCCER KING(ワールドサッカーキング) 2015年 09 月号 [雑誌]
月刊フットボリスタ 2015年9月号 瞑想でサッカーの精神力を養う: 感情をコントロールして潜在能力を発揮する方法
ハメス・ロドリゲス 信じる N°10(ナンバーテン)magazine FIRSTISSUE 2015年 09 月号 [雑誌]: ブルース&ソウル・レコーズ 増刊
ワールドサッカーダイジェスト 2015年 8/20 号 [雑誌] サッカークリニック 2015年 09 月号 [雑誌]
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

MTG(エムティージー) ReFa ACTIVE リファ アクティブ  ホワイト

MTG(エムティージー) Abs Fit(アブズフィット) TR-AM2015A-E ブラック

ウイニングイレブン 2016

FIFA 16 DELUXE EEDITION 【限定版特典】:Ultimate Team:40プレミアムゴールドパック ダウンロードコード、メッシ FUT 5試合レンタル ダウンロードコード、ゴールセレブレーション 2種 ダウンロードコード同梱
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR