水樹奈々の悩み「グルメ番組のナレーション中にお腹が鳴って……」
2015.07.27 月曜日
声優・歌手として活躍する水樹奈々がTOKYO FMのレギュラー番組の中で、自身が担当するグルメ番組のナレーション秘話を紹介。おいしそうなグルメ映像に、思わずお腹が鳴りそうになったときの、水樹の対処法とは……!?
(TOKYO FM「水樹奈々のMの世界」7月20日放送より)
![](/contents/232/144/232.mime4)
【夏バテのときこそ、しっかり食べる】
水樹といえば、全国各地のおいしい食材を求めて旅をするテレビ番組「満点☆青空レストラン」(日本テレビ系)のナレーションでもおなじみです。
「食べることが大好きな水樹としては、毎回ナレーション現場に行くのが楽しみでたまらないわけですよ。『今日は調子が悪いな。食欲が落ちているな』というときでも、宮川大輔さんがおいしそうに食べている姿を見ると、お腹が空いてきちゃうんです」
さらに「食べ物の映像を見たり、おいしそうに食べている様子を見ると、身体は反応するもの。夏バテのときこそ積極的に食べてほしい」とのことでした。この「満点☆青空レストラン」のナレーションでは、おいしいレシピをいち早く知り、試すことができるという役得な一面がある一方で、食いしん坊ならではの苦労もあるのだとか。
「ちょうどナレーションを録っている時間帯は、小腹が空く頃なんですよ。VTRを見ながらレシピを読み上げたりするんですが、お腹が鳴りそうになるのを腹筋でフッ!とこらえながらしゃべっています(笑)」
ちなみに、空腹のときの腹の虫は、息を止めると鳴らなくすることができるそうですが、厄介なのは消化音。一回鳴り出すと水樹の意志を無視して、ずっと鳴っているのだそう。1人のナレーションのときは録り直しすこともできるのですが、複数の声優さんと一緒に収録するアニメのアフレコ現場だと、かなり困ったことになるそうで……。
「恥ずかしいし、その音のせいで誰かの台詞を録り直さなければならなくなったりすると、それが申し訳なくて……。だいたい、感動的なシーン、もしくは愛を語るめっちゃいいラブシーンで、『キュ~~』とか鳴っちゃうわけです(笑)。本当に申し訳なくて、みんなの視線に『ごめんなさい、ごめんなさい』というジェスチャーをするんですが……。あのときは、冷や汗が止まりません」
お腹の調子も代謝も、すこぶる良いという水樹。健康なお腹だからこその悩みもあるのですね。
【水樹もおすすめ! 簡単夏メニュー】
「満点☆青空レストラン」で特集された、水樹がおすすめする簡単夏メニューをご紹介。気になるレシピは、こちら!
1.ピーマンを千切りにし、ビニール袋に入れる。
2.ミョウガを千切りにし、同じ袋に入れる。
3.そこに塩昆布を適量入れる。
4.浅漬けを作る要領で、軽く揉む。
5. 20分冷蔵庫で寝かす。
6.器に移し、ゴマを和える。
おつまみや副菜にしても良し、熱々のご飯にかけても良しのこのメニューは、本当に簡単にできておいしいそうです。
「これが最高にウマい! なんというハーモニーでしょう。食感も最高だし、苦味もちょうどいい。ピーマンが苦手な人でも、これはいけちゃうかもしれません。このメニューを考えてくれた人、ありがとー!」
ちなみに、毎年夏が来ると作るというこのメニュー。水樹は、焼肉と合わせて2色丼にするそうです。この時期、食欲が低下気味というみなさんは、ぜひお試しください。
さて、7月27日(月)の「Mの世界」では、女子の相撲ブームを体当たり検証! 水樹が思わず唸った、番組ディレクターのまわし着用取材の行方は……? どうぞ、お楽しみに。
【バックナンバー】
★着用するとスイッチが入る!? 水樹奈々が超ミニスカで臨む現場とは?(2015/7/20)
★最近お酒に目覚めた水樹奈々の「酒の肴ベスト7」(2015/7/13)
★水樹奈々「女子にモテる料理は……炒り卵!?」 (2015/7/6)
<番組概要>
番組名:「水樹奈々のMの世界」
放送日時:月曜日深夜1:00~1:30
パーソナリティ:水樹奈々
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/7
(TOKYO FM「水樹奈々のMの世界」7月20日放送より)
【夏バテのときこそ、しっかり食べる】
水樹といえば、全国各地のおいしい食材を求めて旅をするテレビ番組「満点☆青空レストラン」(日本テレビ系)のナレーションでもおなじみです。
「食べることが大好きな水樹としては、毎回ナレーション現場に行くのが楽しみでたまらないわけですよ。『今日は調子が悪いな。食欲が落ちているな』というときでも、宮川大輔さんがおいしそうに食べている姿を見ると、お腹が空いてきちゃうんです」
さらに「食べ物の映像を見たり、おいしそうに食べている様子を見ると、身体は反応するもの。夏バテのときこそ積極的に食べてほしい」とのことでした。この「満点☆青空レストラン」のナレーションでは、おいしいレシピをいち早く知り、試すことができるという役得な一面がある一方で、食いしん坊ならではの苦労もあるのだとか。
「ちょうどナレーションを録っている時間帯は、小腹が空く頃なんですよ。VTRを見ながらレシピを読み上げたりするんですが、お腹が鳴りそうになるのを腹筋でフッ!とこらえながらしゃべっています(笑)」
ちなみに、空腹のときの腹の虫は、息を止めると鳴らなくすることができるそうですが、厄介なのは消化音。一回鳴り出すと水樹の意志を無視して、ずっと鳴っているのだそう。1人のナレーションのときは録り直しすこともできるのですが、複数の声優さんと一緒に収録するアニメのアフレコ現場だと、かなり困ったことになるそうで……。
「恥ずかしいし、その音のせいで誰かの台詞を録り直さなければならなくなったりすると、それが申し訳なくて……。だいたい、感動的なシーン、もしくは愛を語るめっちゃいいラブシーンで、『キュ~~』とか鳴っちゃうわけです(笑)。本当に申し訳なくて、みんなの視線に『ごめんなさい、ごめんなさい』というジェスチャーをするんですが……。あのときは、冷や汗が止まりません」
お腹の調子も代謝も、すこぶる良いという水樹。健康なお腹だからこその悩みもあるのですね。
【水樹もおすすめ! 簡単夏メニュー】
「満点☆青空レストラン」で特集された、水樹がおすすめする簡単夏メニューをご紹介。気になるレシピは、こちら!
1.ピーマンを千切りにし、ビニール袋に入れる。
2.ミョウガを千切りにし、同じ袋に入れる。
3.そこに塩昆布を適量入れる。
4.浅漬けを作る要領で、軽く揉む。
5. 20分冷蔵庫で寝かす。
6.器に移し、ゴマを和える。
おつまみや副菜にしても良し、熱々のご飯にかけても良しのこのメニューは、本当に簡単にできておいしいそうです。
「これが最高にウマい! なんというハーモニーでしょう。食感も最高だし、苦味もちょうどいい。ピーマンが苦手な人でも、これはいけちゃうかもしれません。このメニューを考えてくれた人、ありがとー!」
ちなみに、毎年夏が来ると作るというこのメニュー。水樹は、焼肉と合わせて2色丼にするそうです。この時期、食欲が低下気味というみなさんは、ぜひお試しください。
さて、7月27日(月)の「Mの世界」では、女子の相撲ブームを体当たり検証! 水樹が思わず唸った、番組ディレクターのまわし着用取材の行方は……? どうぞ、お楽しみに。
【バックナンバー】
★着用するとスイッチが入る!? 水樹奈々が超ミニスカで臨む現場とは?(2015/7/20)
★最近お酒に目覚めた水樹奈々の「酒の肴ベスト7」(2015/7/13)
★水樹奈々「女子にモテる料理は……炒り卵!?」 (2015/7/6)
<番組概要>
番組名:「水樹奈々のMの世界」
放送日時:月曜日深夜1:00~1:30
パーソナリティ:水樹奈々
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/7
関連記事