最終更新:2015年8月14日(金) 21時28分
フィリピンで元慰安婦らが抗議デモ
終戦の日を前に、フィリピンの日本大使館の前で元従軍慰安婦たちが抗議デモを行いました。
14日、フィリピンの首都マニラの日本大使館前でフィリピンの元慰安婦と市民団体のおよそ40人が抗議デモを行い、日本政府に対し、謝罪と補償を求めました。
フィリピンの元慰安婦団体「リラ・フィリピーナ」は8月14日を「慰安婦のための国際記念日」としていて、「韓国の慰安婦に適用されることはフィリピンの慰安婦にも適用されるべきだ」といった主張を繰り返しています。
リラ・フィリピーナには当初、174人が登録していましたが、高齢で死亡するなどして現在は70人にまで減っています。この日のデモにはこのうち6人が参加し、およそ1時間にわたって安倍総理に対して代わる代わる謝罪を求めました。(14日20:37)
TOPICS
安倍首相、戦後70年談話を発表
戦後70年談話 「侵略」「おわび」若干曖昧さも
戦後70年談話、韓国メディアは批判的に報道
戦後70年談話、中国で一定の反発も予想
新国立「できる限りコスト抑制」 開閉式屋根断念
両手縛られた女性遺体、顔に何重にも粘着テープ
レジャー施設で遊覧車にひかれる、3歳女児死亡
天津爆発事故で健康不安広がる、政府は報道規制
湘南エリアにサメ30匹、茅ヶ崎で週末の遊泳禁止
五輪エンブレム差し止め、劇場とデザイナーが提訴
局部切断、枝切りバサミを事前購入
アベノミクスの成果強調、経済財政白書
石炭火力「是認できない」 望月環境相が意見提出
U%#%j%T%s$G850V0BIX$i$,935D%G%b
ミャンマー与党党首解任、党内の権力闘争か
アクセスランキング
Nスタ ニューズアイ
TBSスクープ投稿
千の証言
今日のお天気
JNN世論調査
JNNデータバンク
ここからナビゲーションメニューです
8月14日(金)のニュース
TBSニュース番組ダイジェスト配信中
地震情報
福島第一原発情報カメラ
国会トークフロントライン
CATCH THE WORLD
2015年8月14日(金)のニュース一覧
社会
両手縛られた女性遺体、顔に何重にも粘着テープ
新国立「できる限りコスト抑制」 開閉式屋根断念
局部切断、枝切りバサミを事前購入
レジャー施設で遊覧車にひかれる、3歳女児死亡
湘南エリアにサメ30匹、茅ヶ崎で週末の遊泳禁止
北海道・十勝中部で震度4、津波の心配なし
札幌で住宅火災、「爆発音が2回」の証言
静岡・浜松で車3台絡む事故、1台が電器店に突っ込む
「佳子さまに危害加える」と脅迫文、大学の業務妨害容疑で男逮捕
川内原発1号機が発送電開始、“原発の電気”は1年11か月ぶり
駐車場に両手縛られた若い女性の遺体、死体遺棄事件で捜査
無免許で死亡ひき逃げ 少年逮捕、「免許持つ人に運転させる」と
堤防道路から河川敷に車転落、家族4人死傷
檀家でお盆の“お供え金”盗んだ疑い、住職の男を逮捕
電車内で痴漢した疑い、目黒区職員を逮捕
鉄パイプで男性襲撃、強盗傷害容疑で少年少女3人を逮捕
“ウイルス”作成ソフトを保管、“ハッカー”少年を書類送検
三重・桑名市で住宅火災、1人死亡
福島県で震度4、津波の心配なし
天皇皇后両陛下、代表的洋画家らの作品を鑑賞
政治
経済
国際
戦後70年談話、ロシアの反応
中国メディア「直接謝罪していない」 厳しい報道
五輪エンブレム差し止め、劇場とデザイナーが提訴
フィリピンで元慰安婦らが抗議デモ
ミャンマー与党党首解任、党内の権力闘争か
キューバのカストロ前議長、89歳の誕生日
戦後70年談話、韓国メディアは批判的に報道
戦後70年談話、中国で一定の反発も予想
天津爆発事故で健康不安広がる、政府は報道規制
人民元、対ドル基準値を元高に設定 元安誘導を終了か
アルカイダ指導者、タリバン新リーダーに忠誠誓う音声を公開
増え続ける欧州への難民、反発強まるドイツ 襲撃など相次ぐ
米と関係改善のキューバ、“Wi−Fi”解禁でネットブーム
「イスラム国」がクルド人部隊を「マスタードガス」で攻撃か
中国・天津で爆発、日系企業にも大きな被害
ロシア副首相が択捉島を訪問
来月の抗日戦勝式典に向け、北京で軍事パレードの演習
中国・上海で抗戦記念館がリニューアルオープン
元朝日新聞記者・植村氏「不当なバッシングには屈しない」