2015-08-13

http://anond.hatelabo.jp/20150813002926

あなたや、例のブログの人のようなことを言っていた友達がいた

避妊もがっちりやり、散々、子供なんていらない、子供は足かせ、私の時間を奪う邪魔者子供は嫌い!って言ってた人

さんざん子供嫌いを豪語し、既婚後も5年以上、上記のようなことを言っていた。



それが、最近親になった

そして、幸せそうにしている


人って、結構簡単に、心境の変化が起こる。友人の子供嫌いの主語が大きかった分、あれ!?って思いが強かった

強く出すぎると、それは足かせになる

今の自分感情が、未来自分感情ではない

から、よりスマートに、自分がどうしたいのか、どうありたいのか、それが求められているように思う

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20150813012045
  • 子供を産むことが幸せだと決めつけるな

    結婚して、何回か相手の実家に行っているのだが、子供はまだかと盛んに聞かれる。 結婚して、名字が変わったことを伝えると、次は子供だね?いつ?とか、予定は?と聞かれる。 うん...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150813002926

      あなたや、例のブログの人のようなことを言っていた友達がいた 避妊もがっちりやり、散々、子供なんていらない、子供は足かせ、私の時間を奪う邪魔者、子供は嫌い!って言ってた人 ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150813002926

      そりゃ親からしたら孫の顔見たくもなるんじゃないの?普通。 その期待に応えないのは自由だけどね。

記事への反応(ブックマークコメント)