
今年もペルセウス座流星群がやってきた。流れ星がもっとも多く流れる「極大時刻」は、日本では8月13日午後3時頃にあたるが、その前後が見どころとなるので8月12日〜13日の深夜と8月13日から14日の深夜にかけての2夜が絶好のチャンスとなる。更に今年は14日が新月となり、月明かりがなく観察しやすい。運が良ければ、30〜50以上の流星を見ることができるかもしれないぞ!深夜0時を回った未明から明け方にかけて空の高い所全体を広く見渡していこう!
流星は北東のカシオペア座とペルセウス座の間から放射状に流れるが、夜空のどこにでも現れるのでどこを見渡してもかまわない。ラッキーなことに今年は月明かりがない。あとは雲の遮りさえなければ、星のシャワーを見ることだ可能だ。願い事10個くらいは用意しておこう。
ペルセウス座流星群観測ポイント
日時:
2015年8月12日〜13日(深夜から明け方)
2015年8月13日〜14日(深夜から明け方)
観測の仕方:
どこからでも見えるので空全体を広く見渡そう
暗い場所で観測しよう
2015年ペルセウス座流星群のシミュレーション(北東の空の見え方)
2015年ペルセウス座流星群のシミュレーション(南西の空の見え方)
ペルセウス座流星群は1月の「しぶんぎ座流星群」、12月の「ふたご座流星群」とともに「三大流星群」の一つとして知られている。流星の数が多く見逃せない天体イベントの1つである。毎年安定した活動を見せてくれるのだが、今年は新月と重なり遮る明かりもなく好条件となった。
世界各地で観測されたこれまでのペルセウス座流星群

今のところ全国的に残念な天気で雲に邪魔されそうな気配感だ。でもチャンスは2夜連続でやってくる。街の明かりに邪魔されない場所を確保し、後は久々にてるてるぼうずでも作ってお空に祈ろう。
どうしても雲からの妨害が入った場合には、海外のライブ中継をチェックだ!
Perseid Meteor Shower Live HD Stream August 13, 03:00 AM
▼あわせて読みたい
夜空に吸い込まれるように消えていくペルセウス座流星群とミルキーウェイの美しい光景を早回しで
ふたご座流星群を見逃してしまった人の為の、ヨーロッパの壮大なるふたご座流星群の写真(動画あり)
まるで宇宙からの総攻撃、ユタ州の町全体を激しく照射した流れ星「しし座流星群」
火星から見る銀河ってこんな感じ?ユタ州の砂漠の夜空のむこうに広がるきらめきのミルキーウェイ
無限の彼方へ、2013年天文写真フォトコンテスト優秀作品
コメント
1. 匿名処理班
二夜でどれほどの願いが流れるのか
2. 匿名処理班
すごく、曇ってます。。。
なんかこのところ天体ショー的な日には地元はたいてい曇ってる気がする
3. 匿名処理班
ペルセウス流星群は最初、ヘラクレス流星群と命名されかけてたのは有名な話
4. 匿名処理班
明日、明後日は晴れますように
5. 匿名処理班
そろそろ天体ニュースが来るんじゃないかとワクワクしていたんだ!
違う場所でみんなが一緒に空を見上げて過ごす夏の夜もいいよね
キラキラしたかき氷を食べながら眺めようじゃないか!
6. 匿名処理班
なお関東は雨の模様
7. 匿名処理班
夏の場合蚊などの夜虫との戦いが大変なんだよな
でも見ちゃうだろうな・・・あの流れ星の大群は
生で見ないとわからない恐怖と広大な自然のイベントは
一度見るとやめられない
8. 匿名処理班
日本では天気が相当厳しい予報になってますな・・・orz
9. 匿名処理班
天気予報で15日までは見られるので、雨でもガッカリしないでくださいって
言ってたよ!
まぁ、自分は睡眠をとるけどねw
10. 匿名処理班
午後3時…?
11. 匿名処理班
俺が住んでる地方は今は雨なんだけど…orz
12. 匿名処理班
また一時間に一個とかそんなんじゃないの
13.
14. 匿名処理班
21:55現在、ニコ 生での流星中継では結構見れてますよ
15. 匿名処理班
雨降ってるしw
北関東は絶望的
16. 匿名処理班
中部地方、曇っています。
明日も雨予報で、残念です。
17. 匿名処理班
※10
日本では午後3時でもほかの国では夜中もあるっしょ。
18. 匿名処理班
晴れて〜!
19. 匿名処理班
冬の流星群を寝袋に入って観察しているはずが、そのまま寝てしまった事がある。不覚にも、あの寝袋の、ヌクヌク感にしてやられてしまったのだ。
今回は夏だから寝袋必要ないし、虫除けして挑戦してみるよ。
20. 匿名処理班
生中継とかあるのか!初めて知った
21. 匿名処理班
うむ。見れなかったw
22. 匿名処理班
ホント、休みに入るし楽しみにしてたのに・・・
連日の快晴が嘘のように狙ったかのごとく極大日併せ前後日が曇り若しくは雨とかドンだけ意地悪なんだよ。
23.