(cache) 長崎、9日に原爆投下70年 市長が安保法案言及へ - 47NEWS(よんななニュース)
  47NEWS >  共同ニュース  > 記事詳細
  •  ニュース詳細     
  • 長崎、9日に原爆投下70年 市長が安保法案言及へ


     被爆から70年の長崎原爆の日を前に、平和への願いを込めてともされたキャンドルに向かい手を合わせる子どもたち=8日夜、長崎市の平和公園

     長崎は9日、被爆から70年の「原爆の日」を迎えた。爆心地近くの長崎市松山町の平和公園で午前、市主催の平和祈念式典が営まれ、投下時刻の午前11時2分に黙とうする。田上富久市長は平和宣言で、国会審議中の安全保障関連法案に言及し、政府や国会に慎重な審議を求める。安倍晋三首相も出席し、6日の広島の式典では触れなかった非核三原則について、あいさつで明言する方針だ。

     式典には初参加のイランを含め、過去最多となる約80カ国の代表が参列する見通し。米国からはキャロライン・ケネディ駐日大使に加え、政府高官として初めてガテマラー国務次官が、広島に続き出席する。

      【共同通信】