Hatena::ブログ(Diary)

shi3zの長文日記 RSSフィード

2015-08-12

Uberが最高すぎる

 前回、サンフランシスコに行った時に石川温が「Uberサイコーよ」と言っていたのだが、「このシリコンバレーカブレが!」としか思っていなかった自分を反省。Uberはサイコーである。


 Uberとは何か?

 Uberは簡単にいうと、ソーシャル白タクシステムである。


 乗り合いで、一台のクルマに二人ずつ乗り込む。

 タクシーの代替手段である。


 Uberが最高なのは、まず料金が安いこと。

 そして乗る前に料金が解ること。


 たとえばロサンゼルスのダウンタウンの移動は全て4ドルである。

 これがどのくらい安いかというと、普通のタクシーを呼んで、たとえばSIGGRAPHの会場のあるロサンゼルスコンベンションセンター(LACC)に行くと8.49ドルかかる。さらにタクシーはチップも払わなくてはならず、だいたい10ドルかかる。どこにいくにも10ドルだ。高すぎる。レシートすらまともにでないタクシーが多い。しかも、遠回りとかされたら最悪だ。クレジットカードでも払えるが、相応に面倒くさい。


 ところがUberは明朗会計だ。

 乗る前に「LACCまで$4」と表示される。


 それでよければUberを呼ぶことになる。

 呼ぶと、運転手の名前と車種とナンバープレートが表示される。

 それを頼りにクルマを探すわけだ。

https://i.gyazo.com/4d1bdec9b5cbbe60b9ca66746f0bd687.png

 さらに、料金は登録したクレジットカードから自動的に引き落とされる。

 つまり、降りるときにお金のやりとりをしなくていい。


 チップもいらない。

 最高だ。最高すぎる。


 また、旅先で困るのは、常に流しのタクシーがいるとは限らないという点。

 この点もUberなら大丈夫だ。


 なぜなら呼んだ場所のGPS情報が自動的に送信されるので、向こうから迎えに来てくれるからだ。

 これは流行る。流行らないわけがない。


 ついでに言うならば、Uberの運転手になるのも魅力的に思える。


 4ドルのうち、いくらが取り分かはわからないが、たとえば半分だとしても、10分で2ドル稼げる。一時間に3回くらいやるとして、6ドル。時給と考えるとショボイかもしれないけど、誰でも週末だけ気軽に始めることができるアルバイトと考えると悪くない。ちょっと長距離ならもっと稼げる。


 しかも乗り合いだから、二組乗せれば二倍になる。


 Uberで使われている車両は圧倒的にプリウスが多い。燃費がいいからだろう。


 日本で(アメリカと同じ感じの)Uberが始まったら、僕は絶対ヘビーユーザーになるだろう。

 

 乗るだけでなく、週末や平日の暇なときはUberの運転手さえやるかもしれない。

 ドライブは好きだし、クルマを運転して小遣いが貰えるなら面白そうだ。


 ただし日本でUberがアメリカと同じものになるためには、法律の壁があまりにも厚い。

 アメリカという国の面白いところは、基本的にほとんどのものについて法規制がないということである。

 白タク(いわゆる登録されていないタクシー)も法規制はされていない。


 誰も規制してないものをやるのは自由であり、規制がかかるときには政府と企業が裁判で争うというのが常態化している。これぞ自由の国!


 ちなみにいま現在もUberはカリフォルニア州と揉めてるが、裁判で争うつもりらしい。

Uber、30日以内に法を守らなければカリフォルニア州で営業停止に | TechCrunch Japan

http://jp.techcrunch.com/2015/07/16/20150715uber-has-30-days-to-comply-with-the-law-or-face-suspension-in-california/


 日本だと、すぐ「法律に触れる」とかで思考停止するので、イノベーションが起きにくい。

 既得権益と戦ったりしなきゃなんないので新業態のサービスが異様にやりにくい。


 アイデアを潰すための仕組みが国家的に装備されている。

 しかしいまさら一度制定した法律を廃止するわけにもいかない。


 結局、今のところ日本のUberは単なるタクシー呼び出しシステムにすぎない。

 僕が週末、暇つぶしがてらにアルバイトすることもできないし、料金が革命的に安いわけでもない。

 

 日本では個人タクシーを開業するには10年間無事故無違反で普通のタクシーの運転手を努めなければならない。


 ま、それはそれでいいんだけど、個人タクシーだから道を知ってるというわけではないし、個人タクシーだから人格者が運転してるというわけでもない。むしろ個人タクシーの方が会社に縛られてないぶん、タチが悪いこともしばしばだ。


 Uberは素行の悪い運転手は資格を失う。

 Google AdSenseくらいドライだ。


 こっちのドライバーはUberとLyftといった同種のサービスに同時に登録していて、有利な方を状況に応じて選択する。


 こういう働き方が日本でもできたっていいと思う。

 それか二種自動車免許をもうちょっとカジュアルにとれるようにするか。


 まあそうでなくても東京はタクシーが多すぎるんだけどね。

 田舎とかだとタクシーが少ないのでUberみたいなのがあると便利だろうなあ